株式会社オージス総研

【セキュリティエンジニア】最適なセキュリティコンサルティングから実対応支援まで/セキュリティ未経験可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • リーダー経験を活かす
年収
520~850万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大正駅 (大阪府)
職種
セキュリティコンサル

仕事内容について

<業務詳細>
Daigasグループ2万人を守るCSIRTの一員として、グループ各社がインターネットに公開する数百のシステムに対し、各社の状況を踏まえた最適なセキュリティコンサルティングから実対応支援までお任せします。
マイ大阪ガスなども上記業務の対象であり、生活者に身近なサービスのセキュリティ領域も担うことになります。

■インターネット公開システム審査
・インターネットに公開予定のシステムに対し、所定のガイドラインに則った開発/セキュリティ対策等が行われているかを公開前に審査。

■脆弱性診断
・インターネットに公開しているシステムについて、脆弱性診断を行い、脆弱性が検知されたシステムについては対策が講じられたことを確認できるまでフォロー/サポートを実施。

何れの業務においても、順当に対策ができない状況がしばしばあります。
お客様である大阪ガスDX企画部様と連携し、コンサルティングなど踏み込んだ提案を行い、解決策を導き出す活動が肝であり、やりがいを感じられる部分です。

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
プラットフォームサービス本部

<プロジェクト例>
マイ大阪ガスなども上記業務の対象であり、生活者に身近なサービスのセキュリティ領域も担っていただきます。

<ポジションの魅力>
■PRポイント
・DaigasグループCSIRT一丸となってセキュリティ向上に取り組んだ結果、日本IT団体連盟のサイバーセキュリティへの取り組み姿勢が優れているとして大阪ガスがサイバーインデックス企業一つ星に選定されました。
・社外コミュニティでの活動が評価され、独立行政法人情報処理推進機構が毎年実施している「情報セキュリティ10大脅威」の選考委員にDaigasグループCSIRTから3名が選出されています。
・DaigasグループCSIRT活動の一環として、セキュリティ競技会(Hardening)、日本シーサート協議会の各分科会、各種シンポジウム等への参加ができ、知見を深めることができます。

■資格取得支援も充実しています。
メンバーが取得している主な資格は以下の通りです。
・情報処理安全確保支援士
・CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
・CEH(Certified Ethical Hacker)
・SecuriST認定ネットワーク脆弱性診断士
・SecuriST 認定WEBアプリケーション脆弱性診断士
・SecuriST 認定セキュアWebアプリケーション設計士
・CCSE(Certified Cloud Security Engineer)
・CCSP(Certified Cloud Security Professional)

必須条件

<経験>
■いずれか必須:目安3年以上
・ネットワーク/サーバ SIの構築経験
・WEB アプリケーション開発経験
・セキュリティエンジニア経験

<マインド>
・コミュニケーションが円滑に取れる方

歓迎要件

<経験>
・上記実務を複数経験していること
・プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーの経験を有すること

<資格>
・セキュリティ資格保有(情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメントなど)

想定年収

520~850万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(10月)
※昇給は目標管理制度に基づき、過去の実績を元に決定いたします。

■募集職種の年収例

<給与備考>
前職での実績、経験、スキルを鑑みて決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:前職での実績、経験、スキルを鑑みて決定いたします。

株式会社オージス総研への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • セキュリティコンサル
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer/Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号(ICCビル)
就業時間
09:00~17:45  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
10時間未満
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

・在宅勤務:新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入(8割以上の社員が在宅勤務を利用) 

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
各種福利厚生メニュー利用制度、同好会活動援助制度、共済給付、グループ関係会社持株会、積立貯蓄制度、研修、社内プロフェッショナル認定制度、資格取得支援、自己啓発支援、在宅勤務制度、通信環境、オフィス環境、育児休業制度、介護休業制度、育児勤務短縮制度、介護勤務短縮制度

■福利厚生備考
・各種福利厚生メニュー利用制度:宿泊施設・スポーツ施設利用割引等
・研修:階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等
・在宅勤務制度:新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入
・通信環境:全社的にWeb会議やチャットツールを導入
・オフィス環境:フリーアドレスを導入
・育児休業制度(1歳6ヶ月になる月末まで、保育所に入所できない場合などは最長で2歳到達後最初の3月末まで延長可能)
・介護休業制度(対象家族介護のため通算366日の範囲で利用可能、3回に分割可)
・育児勤務短縮制度(子が3歳未満:2時間/日まで、子が小学校3年生まで:1時間/日まで短縮可能)
・介護勤務短縮制度(3時間/日まで短縮可能)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、保存有給休暇 、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇、育メン休暇

■休暇備考
・育メン休暇:配偶者の出産日から8週間以内に最大3日間取得可能

手当

通勤交通費(当社規定による))、時間外勤務、休日勤務、公的資格取得一時⾦、住宅関連 等

選考場所

大阪本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社オージス総研が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社オージス総研について

設立年月日
1983年06月29日
代表者
代表取締役社長 吉村 和彦
資本金
44,000万円
従業員情報
1,525名
事業内容
・コンサルティング(ITマネジメント、ITガバナンス、新技術の導入及び運用コンサルティングなど)
・システムインテグレーション(アーキテクチャデザイン、アジャイル開発、クラウド型サービスなど)
・プラットフォームサービス(プラットフォームデザイン・構築、ネットワークデザイン、システムオペレーションなど)
・研修トレーニング(モデリング、プログラミング、データ分析など)

オージス総研の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 6件
400万円〜500万円 30件
500万円〜600万円 12件
600万円〜700万円 17件
700万円〜800万円 8件
800万円〜900万円 3件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 1件

セキュリティコンサルの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START