株式会社PLAY
【バックエンドエンジニア】『LOGICA』シリーズの新規開発、有名動画配信サービスの構築・運用プロジェクト
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- 年収
- 500~800万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 神泉駅 (東京都)
仕事内容について
主に、『Hulu』や『Paravi』をはじめとした、大規模動画配信サービスのバックエンドを支える、自社プロダクトのCMS『LOGICA』シリーズの新規開発および、有名動画配信サービスの構築・運用プロジェクトに携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・APIサーバの設計/開発/運用
・サーバサイド全般の設計/開発/運用
・各種集計バッチ処理の設計/開発/運用
・インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善
・管理画面および社内ツールの開発/運用
【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
OTTサービス事業部のミッションは、「自社プロダクトを活用し、顧客の動画配信サービスを支援する」ことです。動画配信コンテンツはあるものの、サービスを立ち上げるだけの技術がない、今ある動画配信サービスをより最先端かつ利用しやすいようにリプレイスしたいといった要望に対し、当事業部は動画配信サービスを構築・運営する上で必要なシステムを技術支援しています。『Hulu』や『Paravi』など、200万人以上が利用する大規模サービスを顧客と共に作り上げていくことが可能です。
■OTTとは
OTTとは、オーバー・ザ・トップ(Over The Top)の略称で、インターネット回線を通して行われるコンテンツ配信サービスの総称です。YouTubeやTVer、動画配信サービスなどの映像や、SpotifyやApple Musicなどの音声、SNSなどがOTTサービスに当てはまります。
同社がいうOTTサービスとは、映像もしくは音声 (大半は映像)を配信するサービスで、かつメディア関連のサービスを指しています。
■LOGICAについて
コンテンツ管理、顧客管理、マーケティング、アナリティクス、eコマース、そしてABテストやPUSH通知などのエンハンスまで、デジタルコンテンツを顧客に届けるために必要となる、あらゆるものを備えたバックエンドパッケージです。
■案件事例
・Hulu
https://www.hulu.jp/
・Paravi
https://www.paravi.jp/
・SPOOX
https://spoox.skyperfectv.co.jp/
・WOWOWオンデマンド
https://wod.wowow.co.jp/
・新日本プロレスワールド
https://njpwworld.com/
・JSPORTSオンデマンド
https://jod.jsports.co.jp/
など
■国内最大クラスのサービス
当事業部の携わる案件のほとんどは、国内有数の大規模サービスです。数十万ものエンドユーザーが同時視聴する際にどのように負荷分散するかなど、なかなか経験することのない開発や動画配信固有の技術を習得できます。自分の携わった業務が、世の中の多くの人の身近な存在であり、人々の生活に直接影響を与えらえることも魅力の一つです。
また自社権利を持っているコンテンツが多く、グローバルにサービス展開して利用していただくこともあります。日本の顧客のプレミアムコンテンツ拡大に貢献することが可能です。
<企業の魅力>
■株式会社PLAYについて
同社の社名である「PLAY(再生する)」は、動画配信領域に携わることを一言で表現。サービス事業者が主語になる「配信する」や「届ける」ではなく、ユーザーが主語になる「再生する」を選ぶことで、テックカンパニーでありながらユーザーファースト、つまり同社が提供する技術そのものよりも、ユーザーが得ることになる価値が最も大切と考える組織でありたいという思いが込められています。
同社は今後もエンターテイメントをはじめ、さまざまな分野での動画配信サービスを支えながら、さらなる技術革新を進め、高品質なサービスを生み出していく予定です。その全ては、動画を再生することで伝わる情報、生まれる感情、次の瞬間に何かが変化するユーザーのために行っていきます。
<開発環境>
開発言語:Ruby、JavaScript、Node.js、Python、Go言語
フレームワーク:Ruby on Rails、Django、React
OS:Linux
Webサーバ:Apache、Nginx
DB:PostgreSQL
クラウド:AWS
開発スタイル:アジャイル
ソースコード管理:GitHub
<配属予定チーム>
■チーム構成
20代中心の若手社員が多く在籍。チーム内では直接のコミュニケーションはもちろん、在宅時にはSlackやZoomを活用して業務を進めています。
■開発環境のポイント
エンジニア一人一人に裁量があり、要件定義や言語の選定からリリースまで一貫して担当するケースが多くあります。顧客からの要望に対しても、言われたものをそのまま作ることはほとんどありません。本当に求められていることは何なのかをエンジニア自身が理解し形にしていくことで、よりよいプロダクトにし、ユーザーに届けることを目指しています。
<ポジションの魅力>
■誰もが使えるサービスに携われる
会員数280万人超の国内最大級の規模を誇る動画配信サービス『Hulu』や、さまざまなメディアサービスなど、多くのユーザーに利用されるサービスの開発に携われるため、自分の仕事に大きなやりがいを感じられるでしょう。
■クライアントと直接コミュニケーションが取れる開発スタイル
受託開発の場合もすべてがプライム案件です。さらに自社プロダクトを用いた開発により、長期に渡ってクライアントとの関係構築ができます。
■自社内勤務
動画配信システムのすべてを自社内で担うことが多く、社内勤務者の比率はほぼ100%です。フレックスタイムやリモートワークを活用し、よりパフォーマンスを発揮できる働き方を選択できます。社内勤務者が多いからこそ、働きやすいオフィスづくりにこだわっている企業です。
■チーム開発による動画系エンジニアとしての幅広いキャリア
動画配信技術に特化し発展を続けている企業のため、専門性の高いエンジニア組織です。新しい技術の習得や若手育成の機会やマネジメント経験も積みやすい環境があります。
■開発に専念できる環境
営業活動は専任チームが行っており、受注の多くはクライアントからの紹介によるものです。経営陣もエンジニア出身者のため、エンジニアが開発に専念できる環境づくりを重視しています。
■エンジニアとしての成長環境
自身のキャリアパスに沿って、プロジェクトマネジメントのスペシャリストとしてその道を極めることはもちろんのこと、裁量が大きくレイヤーに壁がないため、フルスタックエンジニアとしての道を選択することが可能です。
必須条件
<経験>
・WebサービスあるいはWebアプリケーション開発経験2年以上
・PHP、Ruby、Python、Go言語、JavaScript、Node.jsのうち、いずれかの言語を用いた開発経験
<求める人物像>
・動画配信ビジネスに関心/興味のある方
・コニュニケーション能力の高い方
・成長意欲があり、素直に物事に対応できる方
・責任を持って業務を遂行できる方
・何事にも率先してチャレンジできる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/通信/SIer
- メディア・エンターテイメント
- 放送・出版・音楽・芸能
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
<経験>
・サーバ、インフラの構築経験
・AWSでのインフラ構築/運用経験
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・Djangoを用いた開発経験
・Scala言語を用いた開発経験
・PHP言語を用いた開発経験
・継続的インテグレーション業務の経験
・スマホアプリの開発経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:賞与:会社業績に応じた決算賞与(3月)
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)■募集職種の年収例
■年収:500万円~800万円程度
※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給・賞与
・昇降給:年2回(5月・11月)
・賞与:会社業績に応じた決算賞与(3月)
■諸手当
・時間外勤務手当(30時間/月超過分)、休日出勤手当、交通費全額支給■給与・評価等備考
・給与:保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定いたします。 - 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~15:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
在宅勤務制度有り ※上限日数は社会情勢を鑑みて決定いたします。
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇■制度
<福利厚生制度>
定期健康診断、インフルエンザ予防接種、打上支援制度、給与日前パーティー、
オフィス移動制度、社員旅行、カフェメニュー無料利用可、お誕生日月ランチ、
提携保養施設・スポーツ施設利用可■福利厚生備考
・打上支援制度:1人月1度、3,000円の飲食補助
・カフェメニュー無料利用可:ドルチェグスト、スープ、かき氷など - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 - 手当
-
通勤交通、時間外勤務手当、休日出勤手当
・時間外勤務手当、休日出勤手当:固定残業時間(月30時間)を超える場合
株式会社PLAYの事業内容
動画ソリューション事業
株式会社PLAYが募集している求人・転職・採用情報
-
【ネイティブアプリエンジニア】動画再生プレイヤーのスマホアプリ開発及びWebアプリケーション開発
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【プロダクト開発エンジニア】新機能開発や既存機能の改修を中心に企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(iOS)】大規模動画配信サービス開発/システム設計/基本設計・詳細設計/UI設計
想定年収:450~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【バックエンドエンジニア】フロントエンドの開発・システム設計からテスト・保守・運用業務全般
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【PM】クライアント企業のオンデマンドサービスの受託開発~保守・運用プロジェクト
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【バックエンドエンジニア】新機能開発や既存機能の改修を中心として企画・設計・開発・運用
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】日本最大級の動画配信プラットフォームを生み出すAndroidアプリエンジニア
想定年収:450~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【バックエンドエンジニア】『KRONOS』におけるバックエンド部分の開発から保守運用などを担当
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【Webデザイナー】『Hulu』などの大規模動画配信サービスサイトの提案、デザイン、コーディング全般
想定年収:400~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【システムエンジニア】自社プロダクト/SaaS型動画配信プラットフォーム/東京勤務/バックエンド開発
想定年収:550~800万円
-
【アプリケーションエンジニア】自社プロダクト/動画再生プレイヤーアプリ開発/SaaS型動画配信プラットフォーム
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【社内SE】社内インフラの管理、運用、規程整備、情報セキュリティ関連業務
想定年収:450~700万円
募集職種: 社内SE -
【バックエンドエンジニア】動画配信プラットフォーム開発/自社プロダクト/東京勤務
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【バックエンドエンジニア】動画配信プラットフォーム「STREAKS」の開発
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】カスタマイズ開発やVODサービスの新規開発を担当
想定年収:400~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【Webデザイナー】「Hulu」などの動画配信サービスの構築・運用
想定年収:400~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】エンタメ系動画配信アプリの開発/100%自社内開発
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(iOS)】動画配信サービスのiOSおよびtvOSアプリ開発
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア