PwCコンサルティング合同会社

【Digital Factoryエンジニア】テクノロジーコンサルティング部門/自社サービス開発/リモート可(ハイクラス)

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
576万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
言語
Java Python Go JavaScript

仕事内容について

Digital Factoryエンジニアとして活躍していただきます。

■現状
昨今、コンサルティングプロジェクトを進める中でも構想を練るだけではなく実際に動くモノが必要になっています。そのため、エンジニアリング人材の需要は非常に高まっているのです。
PwCコンサルティング合同会社内でエンジニアリング業務を担うのは、「Digital Factoryチーム」です。

<具体的な業務内容>
・クライアント企業の新規事業/サービス開発におけるPoCから本番サービス化の開発
・同社がサービス提供者となりビジネスを行うための最先端技術を活用した”モノ”(Product/Service)作りにおけるPoCから本番サービス化の開発

※開発工程を計画・設計・実装・テストの4工程に分けると、計画・設計をメインに担当していただきます。
今後、ますます重要になるであろうエンジニア業務を担当してくれる人材を募集していきます。

■具体的なプロジェクト例
・Digital Product:Intelligent Business Analytics
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory/intelligent-business-analytics.html
・出社予約アプリ開発 など

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
・テクノロジーコンサルティング部門 Digital Factory

■人員構成
・メンバーは2022年7月時点で約25名。全員が中途入社メンバー
・メンバーの前職は主にシステム開発会社

必須条件

<経験>
・クラウド上でのシステム開発におけるシステムアーキテクチャ設計
・クラウドサービスを活用したWebアプリケーション開発(言語:Python、Java、JavaScriptなど/フロント、サーバサイドは不問)
・モバイルアプリケーション開発(iOS、Android)
・Webアプリケーション、モバイルアプリケーションのUI/UXデザイン
・データのVisualization開発(Tableau、Power BIによるシステム実装)

<マインド>
・言われたものをただ作るだけではなく、能動的に提案型で仕事に取り組める方
・既存の知識やソリューションにこだわらず、新しい技術/方法論を進んで取り入れる方
・出来ないではなく、どうすれば実現できるかを考えられる方
・チャレンジ精神にあふれ、幅広い業務エリアや、多種多様なプロジェクトに興味を持つ方

歓迎要件

<経験>
・Agile開発(スクラムマスター、開発者としての参画どちらでも可)
・オフショア開発(ブリッジ or オフショア進捗/品質管理)
・ロボットへの組み込みソフトウェアエンジニア

<スキル>
・英語力 (TOEIC 700点以上)

想定年収

576万円~ (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:業績賞与:年1回 ※業績・貢献度に応じて支給
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定により支給いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都千代田区大手町1-2-1Otemachi One タワー
就業時間
09:15~17:15  フレックスタイム制 
就業時間備考
・就業時間:標準的な労働時間です。
・標準労働時間:1日7時間
・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分
・コアタイム:無し
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
退職金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、長期所得補償保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、ベビーシッター補助、保活支援サービス、カウンセリング制度、ジョブローテーション、オープンエントリープログラム、グローバルモビリティ、コアスキル研修、専門研修、海外研修、英語プログラム、社内英語研修

・退職金制度:確定拠出年金、公認会計士企業年金基金
・ジョブローテーション:会社が戦略的人材育成を目的として、全職員を対象に行う制度
・オープンエントリープログラム:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度
・グローバルモビリティ:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度
・英語プログラム:英語学校費用補助、サマースクール研修など

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)、育児特別休暇(有給)、介護特別休暇(有給)、子の看護休暇、公傷休暇

手当

時間外勤務手当、通勤手当、フレキシブルワーキング手当(月額5,000円)、出張手当

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

PwCコンサルティング合同会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

PwCコンサルティング合同会社について

設立年月日
1983年01月31日
代表者
代表執行役CEO 安井 正樹
資本金
10,000万円
従業員情報
3,000名(2020年04月22日時点)
事業内容
PwCコンサルティング合同会社は、戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。グローバルに広がるPwCのネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援します。

PwCコンサルティングの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START