SCSK株式会社

【データサイエンティスト】PoCの提案・推進/データ活用のサービス企画推進/データ基盤整備/Tableau

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 新技術に積極的
  • リーダー経験を活かす
年収
440~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
データサイエンティスト
言語
Python SQL

仕事内容について

<業務詳細>
散在されたデータ群を整理統合し、顧客のビジネス課題や重点施策実行をデータドリブンに意思決定を支援する活動を行っていきます。
事業を行う顧客企業にはデータサイエンススキルを持つことは少ないです。
顧客業務を理解しながらデータで仮説や示唆を与え、マーケティング活動に寄与する顧客に頼られる存在になっていくことが楽しい業務です。

<具体的な仕事内容>
・マーケティングディレクターと一緒に各種データの可視化
・散財する顧客データの収集、および活用に関する提案業務
・売上分析からKGI/KPIツリーの策定
・購買データ、商品データ、顧客データ、行動データ、アンケートデータを用いて課題・テーマに沿った分析
・各種データのクレンジング
・データ基盤整備(DWH/DM整備)
・分析業務(SQL/Tableau/Python)、レポーティング業務
・マーケティングツールやデータ基盤整備

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
ビジネスデザイングループ CXセンター altcircle企画推進部

<募集背景>
顧客接点強化ソリューションである「altcircle(オルトサークル)」(https://www.altcircle.jp/)を用いてEC事業を中心としたお客様の売上向上をデジタルマーケティングで伴走する業務を担っています。

そこで重要になるのがデータ活用・分析です。
顧客接点のデジタル化が進む中、BtoC企業はデータを活用してより良い顧客体験を消費者に提案していきます。
一方ではデータをうまく収集できない、活用できていない企業が多くあるのが現状です。

顧客企業の自社データに加え、3rdPartyのデータやSCSK独自のデータを創出しながら、幅広い視点で仮説立案、データ解析、施策提案を繰り返します。
そこから顧客のビジネスに寄与できるかどうかが、SCSKのCXサービスがさらに上のレベルに到達できるかどうかの鍵となります。

そこでデータを使ってBtoC企業の顧客体験を良くしていきたい、そんなデータサイエンティストを募集します。
IT基盤を提供するだけではなく、データから顧客体験やビジネスを変えてみることに、一緒にチャレンジしていきましょう。

<ポジションの魅力>
「CX(カスタマーエクスペリエンス)領域」のビジネス推進は当社DX事業化の重点領域の一つであり、今後ますます進化していくCX領域の最前線において、組織バックアップのもとで実力を発揮して頂けることが大きな魅力です。

その上で
・分析だけではなく、様々な顧客と対話することで幅広い知識・経験を積むことができる
・市場ニーズが高まっているデータサイエンティストとしてのキャリアを形成できる
・データ分析から顧客へ示唆を与えるコンサルティング能力の習得できる
・デジタルマーケティングのスキルアップができる

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

<経験、スキル>
・各種データを消費者行動と紐づけて考えられる方

<マインド>
・仕事に前向きでチャレンジ精神がある方
・新しい知識やノウハウを得たり、発見を得ることで楽しさを感じる方
・データだけをとらえずに、自分の購買体験と照らし合わせて考えられる方
・論理的に考えながら仕事ができる方
・顧客とコミュニケーションする力を身につけていきたい方
・マーケティングに関する興味・意欲がある方
・新しいことにチャレンジすることに前向きな方
・顧客とのコミュニケーションを大事にされる方

歓迎要件

<経験、スキル>
・プロジェクトにて顧客と直接コミュニケーションをとっていた経験
・小売り事業者のデータ分析経験
・BIや統計解析言語を用いた分析経験
・機械学習による分析業務経験
・GCP環境を利用したデータエンジニアリング経験
・Pythonを利用した統計解析経験
・MAやGoogleAnalytics等のマーケティングツールの知識
・分析プロジェクトのPMや企画リーダー経験者

想定年収

440~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(7月)

■募集職種の年収例

■給与形態:月給制
■給与:想定年収440~1,200万円程度経験(能力を考慮の上、同社規定により優遇します)

[1]総合職(若手層):想定年収500万の場合の一例
 (基本給298,700円+業務手当51,300円)×12ヶ月+予定賞与800,000円
  ※残業20時間相当の業務手当を含む

[2]基幹職(リーダー層):想定年収700万の場合の一例
 (基本給363,600円+裁量労働手当105,600円)×12ヶ月+予定賞与1,404,400円
  ※残業時間34時間相当の裁量労働手当を含む
  ※技術職は専門業務型、スタッフ職は企画業務型の裁量労働制が適用されます。

■その他手当:学び手当5,000円/月、リモートワーク推進手当、常駐手当5,000円/月、役職手当

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力等考慮の上決定いたします。
・年収:残業手当を含んだ目安です。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • データサイエンティスト
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<豊洲本社>東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:30~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
※部・課・プロジェクト単位での時差制度有り
・就業時間:標準的な時間です。
・所定労働時間:7時間30分(休憩1時間)
・フレックスタイム制(コアタイム無し)
・所定時間外労働:有り
・平均月間残業時間:20時間59分程度
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

週1~2日在宅可

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、資格取得奨励金制度、育児休業、介護休業、ボランティア休業、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー、メニュー型福利厚生制度、復職支援金、同好会活動

<教育制度>
ワークライフバランス向上セミナー、職場復帰セミナー

■福利厚生備考
・ノー残業デー:毎週水曜
・復職支援金:保育料補助
・ワークライフバランス向上セミナー:ライフステージに合わせた各種セミナーを定期的に開催しています。セミナーは、業務時間内に受講することが可能です。
・職場復帰セミナー:仕事と育児の両立や復職後のキャリアについて考えを深める

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇

■休暇備考
・マタニティ休暇:10日
・配偶者出産休暇:3日
・育児休業:小学校入学前の子どもを対象に通算3年間、6回まで分割取得可能
・両立支援休暇:年5日、中学校を卒業するまで学校行事への参加等に利用できる
・子の看護休暇:年5日または10日、小学校を卒業するまで子どもの看護に利用できる

手当

時間外勤務手当、役職手当、通勤手当、学び手当、常駐手当

・学び手当:毎月の給与において、全社員に5,000円支給。書籍購入やセミナー参加など自己研鑽に活用することができる。

選考場所

豊洲本社

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考
[2]面接2回
[3]適性検査

さらに表示する

SCSK株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

SCSK株式会社について

設立年月日
1969年10月25日
代表者
代表取締役 執行役員 社長 當麻 隆昭
資本金
2,115,200万円
事業内容
BPO (Business Process Outsourcing):お客様の業務の一部を一括して委託いただき、長年培ったノウハウを活かし専門のスタッフがサポート。コンタクトセンターやECフルフィルメントサービスなどを提供します。
ITハード・ソフト販売:セキュリティ、ネットワーク、サーバー・ストレージ、ミドルウェア、CAD、解析・CAEなどプロダクトの販売、構築、サポートを提供します。
ITマネジメント:ITの安定稼働と継続性の実現に向け、オンプレミスからクラウドまで、さまざまなITシステムの保守運用と継続的改善を行うITサービスマネジメントを提供します。
ITインフラ構築:ITインフラ最適化に向けたアセスメントからITインフラの設計・構築および安定利用に向けた運用設計などを提供します。
コンサルティング:お客様の経営戦略に基づくIT戦略策定、業務領域ごとのIT企画の立案、IT戦略の実現までサポートします。
システム開発:高品質が求められる SoR(System of Record)から迅速性が求められる SoE (System of Engagement)まで、幅広い開発ニーズに対応します。
検証サービス:長年培った経験、独自の検証理論、最新の技術を駆使し、客観的なテストケースに基づいたソフトウェアの評価・検証を行います。

SCSKの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 561件
400万円〜500万円 1089件
500万円〜600万円 616件
600万円〜700万円 360件
700万円〜800万円 123件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 18件

SQLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 179件
400万円〜500万円 500件
500万円〜600万円 399件
600万円〜700万円 276件
700万円〜800万円 97件
800万円〜900万円 62件
900万円〜1000万円 8件
1000万円〜 19件

データサイエンティストの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START