Sansan株式会社

【アシスタントリーダー】ブランディング・クリエイティブ統括部門/予算管理・経費精算業務

  • 土日祝日休み
  • リーダー経験を活かす
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国語を活かす
  • 外国籍の方も活躍中
年収
469~679万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
表参道駅 (東京都)
職種
その他

仕事内容について

ブランディング・クリエイティブ統括部門の部付アシスタントとして、一般的な事務業務からメンバーのサポートなどさまざまなアシスタント業務を担当いただきます。
ブランディングやクリエイティブを統括する部門であるため、社内のあらゆる部門と連携することが発生します。部の代表として他部門との調整・連携における窓口を務めるほか、他のアシスタントメンバーの育成・管理などのマネジメント領域の業務も担当していただく予定です。

<具体的な業務内容 ※例>
・予算管理や経費精算業務
・購買や契約などに関わる申請業務や調整業務
・人事異動に伴う各種手配/手続き
・部門メンバーのサポート業務/庶務
・他部署との調整/連携における部門窓口
・各種資料の作成
・各種データやアカウントの取り扱いに関する整理/管理
・その他、部門の窓口としてさまざまな対応業務
(読み書きのレベルですが、英語対応も想定しています)

※全ての業務において、フローの構築や取りまとめも担当していただく予定です。

【仕事の特色】
<やりがい>
・社内横断的な部門のため、全社の動きを感じられる
・物事の決定が早く、スピード感を持って仕事ができる
・部門や年齢関係なくさまざまな社員と関われる

<組織構成>
ブランドエクスペリエンス部は、2020年6月現在で約30名のメンバーが在籍しています。デザイナーやディレクターをはじめ、フロントエンドエンジニアやコピーライターや映像ディレクター、エディターといった、さまざまなバックグラウンドを持った多様なクリエイティブ職のメンバーのほか、総合職のようなプロジェクトマネジメントをするメンバーなどで構成されています。

必須条件

<経験>
・個人付アシスタント、部門アシスタント、総務のうちいずれかの経験(5年以上)
・マネジメント/リーダー経験、もしくは自身の持つ権限でメンバーを導いたり、関係部門と調整を行った業務経験
・基本的なPCスキルとITリテラシーがあり、さまざまなITツールを使って業務を進めた経験
・業務でビジネス英会話やメールでのやり取りを行った経験(TOEICで約600点以上の英語力を目安とします)

<仕事のマインド>
・指示を待つのではなく、業務を通して判断材料を探し、自身で判断を重ねながら業務を遂行できる方
・速いペースで変化し続ける環境の中でも臨機応変に対応できる方
・ルーティーン業務や差し込みの業務など、複数の優先事項を効率的に処理できる方

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット
歓迎要件

<経験>
・クリエイティブ制作に携わった経験(アシスタント含む)
・Microsoft ExcelやPowerPointを使った資料の作成経験
・予算や実績、数値データなどの管理経験
・留学経験
・英語圏での就労経験

雇用形態

正社員

想定年収

469~679万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(1月・7月)
昇給:年1回(6月)

■募集職種の年収例

経験、能力等に応じて個別に決定します。
(例)年収525万の場合
月額37.5万(基本給30.3万+時間外手当7.2万)

■給与・評価等備考
給与:経験、能力等に応じて個別に決定いたします。
※エンジニア職、研究開発職の方は経験やプログラミング能力に応じて個別に対応いたします。

■手当
交通費(※)、残業手当
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:30~18:30 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■備考
Sansan株式会社の福利厚生は、『ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する』を目標に、社員にとって働きやすい環境であるための独自制度を数々設けています。

〈Know Me〉
異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。

〈Geek Seek〉
知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象

〈Geek Seek Plus〉
ホームページや当社社員の紹介から直接当社に応募し入社した社員を対象に、業務環境整備のサポートとして33万円の費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象

〈H2O〉
自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。
※正社員のみが対象

〈M2O〉
新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。
※新卒入社の社員のみが対象

〈どに〜ちょ〉
休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。
※正社員のみが対象

〈OYACO〉
小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。
※正社員のみが対象

〈チャージ休暇〉
7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。
※正社員のみが対象

※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。
https://jp.corp-sansan.com/mimi/"

Sansan株式会社の事業内容

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィール「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。

Sansanの企業情報を見る

Sansan株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人Sansan株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業Sansan株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業