気になるリストに追加しました
必須条件 |
・コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)またはバックオフィス系の業務アプリケーションに関する開発または構築や運用の経験がある方(3年以上) ・非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル ・コンタクトセンターの業務を理解し、ユーザー目線でシステムを設計できる方 ・課題発見、解決力があり、業務効率化の提案ができる方 ・他部署やベンダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・IT技術の学習に積極的で、新しい技術を業務に活かせる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
520~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社のコンタクトセンター業務を支える社内SE(コンタクトセンターエンジニア)として、システムの要件定義から構築、運用までを一貫して担当していただきます。 コンタクトセンターメンバーの意見を聞きながら、業務の効率化や顧客満足度向上を実現するシステムの開発・改善を行います。 【主な業務内容】 ・コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用 ・コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング、要件定義 ・システムのカスタマイズ・チューニング ・外部ベンダーとの折衝、調整 ・システムのトラブルシューティングおよび保守対応 ・データ分析を活用した業務改善提案 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 ・事業会社では、大規模となるコールセンター(680席)の関連システム開発に関するプロジェクトに携わることができる ・適性と希望により、AIやCRMシステムを活用したDX案件にもアサイン可能です ・将来的には、テックリード・PM・シニアエンジニアなど多彩なキャリアの選択が可能、また、PJTの兼務が可能であり、並行して幅広い経験を積むことができる点も魅力的です 【開発環境】 データベース: SQLServer MySQL Oracleなど インフラ: Microsoft Azure /AWSなど コンタクトセンターシステム:AVAYA / AmazonConnect /Miitelなど 開発言語:Python、JavaScript、C# など CRM:Dynamics365/Salesforce コミュニケーション: Slack Zoom Backlog Miro Confluence など |
必須条件 |
・システム開発または運用の実務経験(3年以上) ・コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)の運用経験 ・非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル ・ベンダーコントロール経験 ・コンタクトセンターの業務を理解し、ユーザー目線でシステムを設計できる方 ・課題発見・解決力があり、業務効率化の提案ができる方 ・他部署やベンダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・IT技術の学習に積極的で、新しい技術を業務に活かせる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
520~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社のコンタクトセンター業務を支える社内SE(コンタクトセンターエンジニア)として、システムの要件定義から構築、運用までを一貫して担当していただきます。コンタクトセンターメンバーの意見を聞きながら、業務の効率化や顧客満足度向上を実現するシステムの開発・改善を行います。 【主な業務内容】 ・コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用 ・コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング、要件定義 ・システムのカスタマイズ・チューニング ・外部ベンダーとの折衝、調整 ・システムのトラブルシューティングおよび保守対応 ・データ分析を活用した業務改善提案 【仕事の特色】 【開発環境】 データベース: SQLServer MySQL Oracleなど インフラ: Microsoft Azure /AWSなど コンタクトセンターシステム:AVAYA / AmazonConnect /Miitelなど 開発言語:Python、JavaScript、C# など CRM:Dynamics365/Salesforce コミュニケーション: Slack Zoom Backlog Miro Confluence など |
必須条件 |
・コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)またはバックオフィス系の業務アプリケーションに関する開発または構築や運用の経験がある方(3年以上) ・非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル ・コンタクトセンターの業務を理解し、ユーザー目線でシステムを設計できる方 ・課題発見、解決力があり、業務効率化の提案ができる方 ・他部署やベンダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・IT技術の学習に積極的で、新しい技術を業務に活かせる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
520~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社のコンタクトセンター業務を支える社内SE(コンタクトセンターエンジニア)として、システムの要件定義から構築、運用までを一貫して担当していただきます。 コンタクトセンターメンバーの意見を聞きながら、業務の効率化や顧客満足度向上を実現するシステムの開発・改善を行います。 【主な業務内容】 ・コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用 ・コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング、要件定義 ・システムのカスタマイズ・チューニング ・外部ベンダーとの折衝、調整 ・システムのトラブルシューティングおよび保守対応 ・データ分析を活用した業務改善提案 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 ・事業会社では、大規模となるコールセンター(680席)の関連システム開発に関するプロジェクトに携わることができる ・適性と希望により、AIやCRMシステムを活用したDX案件にもアサイン可能です ・将来的には、テックリード・PM・シニアエンジニアなど多彩なキャリアの選択が可能、また、PJTの兼務が可能であり、並行して幅広い経験を積むことができる点も魅力的です 【開発環境】 データベース: SQLServer MySQL Oracleなど インフラ: Microsoft Azure /AWSなど コンタクトセンターシステム:AVAYA / AmazonConnect /Miitelなど 開発言語:Python、JavaScript、C# など CRM:Dynamics365/Salesforce コミュニケーション: Slack Zoom Backlog Miro Confluence など |
必須条件 |
・データベース及びシステム開発経験 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
504~608万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> 丸紅グループの通信キャリアおよびISP事業者として豊富なネットワークサービスを提供する同社の社内SEとして、社内で扱う多岐に渡る業務用システムの開発・保守業務をお任せします。 <業務詳細> 自社内向けの販売・会計・購買システムに関する以下業務をお任せします。 ・営業/バックオフィス用システムの設計開発 -内製開発したシステム、Oracle B2CServiceを使った問合せ管理システム ・調達/技術用システムの設計開発 -内製開発したシステム ・開発ベンダのコントロール 【仕事の特色】 <仕事の特色・魅力> 通信業界特有のOSS/BSSやマンションISP特有のシステムについて、安定運用、収益拡大のための開発を行っており、開発にあたっては企画、営業、技術、保守など、様々な部門のシステム利用者の生の声を聴きながら進めています。 <働く環境> ・基幹システム部は14名で構成されており、30~40代が中心となって活躍しています。 ・SIerやソフトウエアハウス出身者の経験者採用が多く、お互いの得手不得手を補いながら仕事にあたっています。 ・服装:Self-Biz(ビジネスカジュアル/私服) 服装に関する制度です。社員自らが発想豊かで新たなアイディアを創出し、自分で考え行動する文化を醸成することを目的としてカジュアル/フォーマルといった区分を撤廃し、最低限のガイドラインを示したうえで、社員一人ひとりが最適と思う服装を選択して着用できるようにしました。 <開発環境> ■利用技術 ・クラウド:AWS、Azureの活用を推進 ・OS:Windowsメイン ・DB:Oracle、SQL Server ・言語:VB.NET、C#、ASP.NETなど <研修体制> ・入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ・全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 |
必須条件 |
・ネットワーク技術、経験があること(3年以上が望ましい) ・開発経験があること ※経験年数やポテンシャルを考慮しています ・自分が考え、能動的に動ける方 ・主体的に情報をキャッチアップし、得た情報を積極的にチームに共有できる方 ・フルスタックエンジニアとしての活躍を期待しています ・入社後はスペシャリスト、入社3~4年後にはリーダークラスとして、周囲へ影響力を発揮する人材へと成長していただきたいです※年数はあくまで目安です |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
錦糸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
基幹系、情報系などの自社パッケージソフトの開発をはじめ、受託開発や情報セキュリティも手掛ける当社で、社内SEとしてシステム・インフラの設計、構築、管理を行っていただきます。 1.社内システム・インフラの企画、設計、運用管理 2.セキュリティに関する業務 3.社内システムの企画、開発 【仕事の特色】 【企業の魅力】 大塚商会グループのソフトウェア研究・開発拠点として設立され、創設以来、一貫してソフトウェア開発を中心とした製品・サービスを提供しています。 大手独立系ソフトウェアディベロッパーのため、幅広いベンダーからさまざまな最新技術・製品情報を入手できることが特徴。これらをタイムリーに反映して、操作性、品質の高い製品サービスを提供し続けていることが顧客から支持されています。 主力製品は販売開始から40年以上のロングセラー製品であるERPパッケージ『SMILE』シリーズ。中小企業をメインに導入、現在はパッケージからクラウドへとシフトしています。 また、開発会社としての土壌育成のために同業他社に先駆けて特許に対する取り組みを行っており、特許の取得件数は60件以上、取得率は8割を超え業界内でもトップクラスを誇っています。新技術を駆使した受託開発など多様な製品と技術を保有する強みを活かし、これらを組み合わせることで企業が存続するために必要不可欠なもの(DX)を支援・提供しています。 【仕事の魅力】 ・自由に様々な技術を経験できることが一番の魅力です。 利用する技術に制限がなく、自分が思うまま企画・設計・構築・運用・管理ができるので、自身のスキルアップにつなげることができる環境です。直近でもコロナ禍で450名の社員全員のテレワーク環境構築を任され、オープンソースを使って1か月弱で組み上げた実績があります。 ・インフラだけでなくプログラム開発も経験できます。直近ではアップデートなどのセキュリティ管理をVisual Studio (ASP.NET MVC / C# / Razor /Entity Framework (Code First) / SQL Server / JQuery / Bootstrap)で開発しました。 ・独立系SIerの大手OA機器/IT企業グループのシステム開発部門として、安定した基盤の中で、様々なベンダーからの最新技術情報を入手し、自分の力を磨いていける環境です。 ・社内システムでは自社製品の基幹業務システムや情報系システムの他、他社製品も広く取り扱っております。 ・業務知識・ビジネススキル等、多くの企業で必要とされるスキルを幅広く習得することができます。 ・社内外に貢献し、大きなやりがいや達成感を得られる仕事です。 【働く環境】 ・テレワーク、時差出勤を推奨しており2020年より全職種でテレワークを導入。出社はローテーションで在宅勤務率は70%を維持しています。 ・自社サービスを扱っているため、業務時間は自分でコントロールが可能です。 ・残業は月20~30時間程度(残業手当あり) ・組織構成は東京本社6名、少数精鋭のチームです。 【仕事環境】 ・大塚商会の100%子会社として安定した経営基盤を有しています ・SES案件や常駐案件は一切受けておらず、すべて自社内開発案件のため、安定した環境で着実にキャリアアップすることができます ・業務知識やビジネススキル等、多くの企業で必要とされる技術を幅広く習得することができます ・マイクロソフトの技術をメインに利用し、技術の自由度が高く、自身のスキルアップにつなげることができる環境です ・独立系SIerのシステム開発部門として、安定した基盤の中で、様々なベンダーからの最新技術情報を入手し、自分の力を磨いていける環境です ・日本マイクロソフト社と協業、同社セミナーを社内で定期的に開催しています 【現場・社員の雰囲気】 ・会社には穏やかで落ち着いたコミュニケーションをとる人が多い印象です ・当社は老舗企業とベンチャー企業の両方の要素があり、長い歴史によって培われたノウハウと、挑戦できる風土が両立しています 【開発環境】 ■使用技術他 ・NW機器:Cisco、ヤマハ、アライドテレシス他 ・インフラ:Active Directory、Microsoft 365、Azure、AWS他 ・オープンソース:BIND9、DHCP、Squid、iptables、OpenVPN他 ・プラットフォーム:Windows、Linux ・使用言語:C#、JavaScript、Ruby他 ・DB:SQL Server、Postgres SQL |
必須条件 |
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Outlook) ・基本的なビジネスマナー(電話対応、来客対応、メール作成等) ・コミュニケーション力 ・自分が考え、能動的に動ける方 ・主体的に情報をキャッチアップし、得た情報を積極的にチームに共有できる方 ・入社後はスペシャリスト、数年後にはリーダークラスとして、周囲へ影響力を発揮する人材へと成長していただきたいです |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
錦糸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
基幹系、情報系などの自社パッケージソフトの開発をはじめ、受託開発や情報セキュリティも手掛ける当社において、社内SEの業務を行っていただきます。人事系業務(給与・給与・労務・勤怠・評価・健康管理等)、および関連システムの運用 【人事・労務・給与に関する業務】 人事発令・人員管理・給与計算・労働保険料申告・年末調整・社会保険・入退社手続き・社員台帳管理・勤怠管理・労使対応・労災手続き・産育休・復職支援・メンタルヘルス対応・タレントマネジメントシステム運用・賞与計算・人事評価 【仕事の特色】 【企業の魅力】 大塚商会グループのソフトウェア研究・開発拠点として設立され、創設以来、一貫してソフトウェア開発を中心とした製品・サービスを提供しています。 大手独立系ソフトウェアディベロッパーのため、幅広いベンダーからさまざまな最新技術・製品情報を入手できることが特徴。これらをタイムリーに反映して、操作性、品質の高い製品サービスを提供し続けていることが顧客から支持されています。 主力製品は販売開始から40年以上のロングセラー製品であるERPパッケージ『SMILE』シリーズ。中小企業をメインに導入、現在はパッケージからクラウドへとシフトしています。 また、開発会社としての土壌育成のために同業他社に先駆けて特許に対する取り組みを行っており、特許の取得件数は60件以上、取得率は8割を超え業界内でもトップクラスを誇っています。新技術を駆使した受託開発など多様な製品と技術を保有する強みを活かし、これらを組み合わせることで企業が存続するために必要不可欠なもの(DX)を支援・提供しています。 【組織構成】 ・メンバーは9名、年齢層は20-60代と幅広い年代の方で構成されています。 【仕事環境】 ・大塚商会の100%子会社として安定した経営基盤を有しています ・自社内開発がメイン、安定した環境で着実にキャリアアップすることができます ・業務知識やビジネススキル等、多くの企業で必要とされる技術を幅広く習得することができます ・マイクロソフトの技術をメインに利用し、技術の自由度が高く、自身のスキルアップにつなげることができる環境です ・独立系SIerの大手OA機器/IT企業グループの管理部門として、安定した基盤の中で様々なベンダーから最新技術情報を得られるメリットがあり、知識を磨いていける環境です。 ・社内システムでは自社製品の基幹業務システムや情報系システムの他、他社製品も広く取り扱っております。 ・業務知識・ビジネススキル等、多くの企業で必要とされるスキルを幅広く習得することができます。 ・社内外に貢献し、大きなやりがいや達成感を得られる仕事です。 ・残業は月20~30時間程度(残業手当あり) ・社内は穏やかで落ち着いたコミュニケーションをとる人が多い印象です 【開発環境】 ■使用技術他 ・プログラミング言語 C# Python JavaScript TypeScript ・データベース SQL Server ・DB:SQL Server、Postgres SQL ・クラウド Microsoft Azure ・支給PC Windows |
必須条件 |
・ネットワークの設計・構築・運用のいずれかの経験 ・自ら積極的にインプットをされている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
情報システム本部のインフラを支えるプロフェッショナルとして、社内ネットワーク等のインフラ基盤の安定稼働や改善を目的に企画と運営を担当いただきます。 既存のメンバーと関わりながら、要件定義などの企画の上流から運用まで一貫して携わっていただきます。 現在ネットワークエンジニアの方でインフラ・セキュリティのスキルを伸ばしていきたいという方や、社内SEに挑戦したいという方も歓迎いたします! ■プロジェクト(例) <ネットワーク等のリプレイス対応> ・社内ネットワーク機器(ルータ、スイッチ、アクセスポイント等)リプレイス ・モバイル端末用VPNサービスリプレイス <インフラ基盤品質改善> ・拠点無線LAN通信品質改善対応 ・システム監視設定強化 ・インフラ検証環境の構築(仮想化基盤、クラウド環境など) <クラウド活用> ・Intuneを活用した、運用保守効率化およびセキュリティ強化 ・EntraIDを活用した、社内認証基盤のクラウド化検討 <セキュリティ強化> ・社内ネットワークセグメント分離(マイクロセグメンテーション導入) ・ネットワーク機器のファームウェアバージョンアップ対応 ・無線LAN認証プロトコルのセキュリティ強化 ・セキュリティ系SaaS製品(SWG、CASB)などの導入サポート・運用 上記以外にファイルサーバーリプレイスやサーバーセキュリティ強化などのサーバーに関するプロジェクトにも関わっていただく可能性があります。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ◎ご自身の知見を存分に活かしていただけると共に、企画の上流から保守運用に一気通貫で携われる、社内システムのプロフェッショナルとなれるポジションです。 ◎外部ベンダーやビジネスパートナーと協力し、 必要な知見をインプット&検証を通じて社内にノウハウを蓄積すること および 社内関係部署との調整といった、自ら考えて動ける方には絶好のポジションです。 【募集背景】 現在、情報システム本部のインフラチームでは3,000名以上の社員が利用するシステム基盤を支えています。 我々の仕事は以下の通り大きく二分されます。 (定型業務) ネットワーク&サーバーのバージョンアップ/リプレイス対応、社内システムサーバ構築など (非定型業務) インフラ基盤品質改善、セキュリティ強化、クラウド活用、トラブル対応 など今回の募集は、社内インフラ基盤の拡大/拡充に伴い上記プロジェクトを推進していただける仲間を探しています。 |
必須条件 |
<経験> ・ソフトウェア開発経験が3年以上、もしくは10案件以上に従事したこと経験がある ■ローコード開発の技術面に精通しており、第三者にアドバイスができる (具体的なイメージ) 一般的なシステム開発の上流プロセス(要件抽出、要件定義、外部設計等)に対し、ローコードによる開発生産性を考慮し、なるべくドキュメントレスな要件整理やプロトタイプ手法等によるモックアップを活用した顧客合意等の経験値を有し、かつその手法を後進へ指導できる <仕事のマインド> ・ソフトウェア開発における世の中の技術動向の把握に意欲的であり、ソフトウェアを活用した様々な課題解決を行うプロジェクトを推進できる方(ローコード×オフショアに強いとなお良し) ・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
初台駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 業務システム開発/プロジェクトマネジメント NTT東日本の非通信分野における新たな事業の柱として、利益創出に向けたソフトウェア事業の拡大とNTTグループのDX推進を目的に、膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。 蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。 NTT東日本及び、東グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現。 また、ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。 さらには、東日本グループ以外へNTTグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。 2023年度の目標はNTTグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。 急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> デジタル革新本部(技術系) <企業の魅力> 通信業界のリーディングカンパニーである当社は、最先端のICT技術を活かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループの事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現することをミッションとして取り組んでまいりました。 この度、新分野での事業発展を見込んだ組織強化に向けて、総合職での中途採用者募集を強化いたします。 <募集背景> ・NTT東日本では、音声・IP収入に代わる新たな事業の柱として、ソフトウェア事業の拡大を目指している。 ・上記を背景に当担当では、NTT東日本におけるローコード(Outsystems)×オフショア開発のトップランナーを目指しており、ローコード開発者の人財拡充が必要 ・特にローコード開発における上流SE(業務SE)及びPM人材の鶴寿が急務である。 <ポジションの魅力> NTT東日本で新たな事業の柱として、力を入れているDX事業の中核を担う業務です。 ローコード×オフショア開発を牽引するトップランナーとして、NTT東日本に変革をもたらし、新たな事業を推進・創出していきましょう。 なお、当PTの取り組みは内容は「デジタルデザイン部情報情報発信メディア D3-ディーキューブ-」でも公開しております。 是非みてください。 https://www.d3.ntt-east.co.jp/00102/ |
必須条件 |
- いずれかのプログラミング言語を用いたソフトウェア開発経験(2年以上) - データベース設計およびSQL使用経験 - 新しい技術への学習意欲と自己成長への意欲 - チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションを取れる能力 - 柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 - 環境や状況の変化に迅速に適応する能力 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~620万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
社内SEとして、業務基盤を支える重要な役割を担っていただきます。たとえば、以下のような業務に携わっていただきます: 1. ワークフローシステムの改修および機能拡張 2. 業務効率化のための小規模アプリケーションの要件定義・設計,開発 3. 既存の内製ツールの保守運用および新規開発 これらの幅広いソフトウェア開発業務を通じて、ソフトウェア設計、プログラミング、データベース構築など、多様な技術スキルを活かし、直接的に業務改善に貢献できます。 さらに、SaaSを活用したプロジェクトなど、DX推進において中核的な役割を担っていただきます。また、外注ソフトウェアの検証やベンダー折衝など、プロジェクトマネジメントスキルも磨けます。 技術力と創造性を存分に発揮し、ビジネスの成長を支える重要な役割を担っていただきます。新しい技術にキャッチアップしながら、ビジネスと技術の両面から会社の成長をサポートするやりがいのあるポジションです。 【仕事の特色】 当社の主要クライアントは大手自動車メーカーであり、プライマリーで受託する多数の案件により、上流工程での業務を経験する機会があります。 また、MaaSやIoTなど最新の技術に触れる機会も多く提供されています。 努力と挑戦意欲次第で、高度なスキルや知識、そして大きな経験を得ることが期待されます。 クライアントと対等な立場で案件・プロジェクトに携わり、複数の関係者と折衝・調整しながら業務を進めることで、ビジネスパーソンとしてのセンスも磨かれます。 ※ 初回は「WEBカジュアル面談」を予定しています。まずはご応募いただき、当社のことを知っていただいたうえで、すり合わせを行いましょう。 |
必須条件 |
<経験・スキル> 1.アプリケーションエンジニア ・プログラミング経験(3年~5年以上/言語は問わず) ・開発メンバーや社内ユーザー部門とのコミュニケーション能力 2.PM・PL ・システム開発経験(5年以上) ・PM経験もしくは開発進捗管理経験(目安3年程度、言語問わず) ・リーダー経験もしくは開発進捗管理経験(目安3年程度、言語問わず) ・社内ユーザー部門、営業部門との調整能力、コミュニケーションスキル ・パワーポイントによる比較検討資料作成能力 <マインド> 1.アプリケーションエンジニア ・依頼部門への要件ヒアリング、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・将来(5~10年後)リーダーとして活躍したい方 2.PM・PL ・リーダー/マネジメント経験があり、さらにステップアップをしたい方 ・直請け案件の開発で社内ユーザー部門と直接関わる仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
405~636万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■ 社内SE 1.アプリケーションエンジニア PL/受託業務向けシステム開発プロジェクト・上流工程から導入/運用まで 当社コア事業である受託コンタクトセンターへのシステム導入に伴う、要件定義、仕様検討から導入後のフォロー迄。 すべての工程に携われます。 ユーザーの声もダイレクトに届き、やりがいを感じられます。 2.PM・PL 開発プロジェクト管理およびプロジェクト推進/上流工程をお任せします 当社コア事業である受託コンタクトセンターへのシステム導入に伴う、プロジェクト管理を上流工程からお任せします。 ■概要 1.アプリケーションエンジニア 受託コンタクトセンターで利用する複数のシステムのPLとして仕様検討から実装、ユーザーフォロー迄を担当して頂きます。 具体的にはクライアント様からの要求に応じ、社内ユーザーが業務設計、それを受けてシステム化を行うための設計から実装、リリース・ユーザーフォローまで、ユーザー部門と調整しながらシステムを構築を担当頂きます。 (2次請け3次請けの開発はありません。) 2.PM・PL 受託コンタクトセンターで利用する複数のシステムの上流工程を担当頂きます。 具体的にはクライアント様からの要求に応じ、社内ユーザーが業務設計、それを受けてシステム化を行うための要件定義や設計などが主な業務となります。 プロジェクトチームには開発パートナーが常駐しておりますので、プロジェクトマネジメントもお任せします。 時には親会社であるKDDI(au)の新サービスに関わる業務のシステム開発なども担当頂きます。(2次請け3次請けの開発はありません。)) <具体的な仕事内容> 1.アプリケーションエンジニア ・社内ユーザー部門との調整(開発案件の要件確認など) ・システム開発業務全般(要件確認・設計・実装・テスト・リリース) ・スキルに応じ、上流工程にもチャレンジできます。 2.PM・PL ・プロジェクトマネジメント ・システム開発上流工程全般(見積・要件定義・設計・品質管理) ・業務やシステムの改善点を見極め、対策の立案、実行 ・ベンダーコントロール 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■就業後身に付けられる能力など 1.アプリケーションエンジニア ・システム開発の工程管理など体系的な知識 ・業務やシステムトレンドに応じた外部研修の受講によるスキルアップ ・コンタクトセンター、BPO業界の業務知識 2.PM・PL ・PM経験スキル、プレゼンテーションスキル ・プロジェクトマネジメント能力 ・プロジェクト採算管理に関する能力 <配属予定部署> ■技術統括本部システム開発本部 システム開発本部は社内で利用されるアプリケーションの開発、管理をする部門です。 経理や人事などのバックオフィス系システムから、コンタクトセンター向けのBPO業務アプリまで、社内のほとんどのシステム管理を担っています。 同じフロアで情報システム部門も一緒に仕事をしているため、インフラ構築やシステム運用の担当者とも距離が近く、会社全体の動きをよく知ることができ、幅広い業務知識を身に付けることが出来る職場環境です。 ■組織構成 技術統括本部全体では約百数十名強が在籍しています。 配属予定のグループは社員が約10名程度です。 オフィスの座席はフリーアドレス化がされており、自宅からのリモートワークも可能です。 有休休暇の規程日数未取得やサービス残業が発生しないよう勤怠については厳格に管理されており、ワークライフバランスが安定した形で仕事に取り組むことができます。 <開発環境> 1.アプリケーションエンジニア ※以下いずれかの技術の経験がある方歓迎。他の言語経験も可。 ※配属先により使用技術は異なります ・言語:C#/JavaScript/CSS(jQuery)/HTML/VB.NET/PHP ・フレームワーク:.net、WPF、CakePHP(LAMP) ・インフラ環境:Windows Server、AWS、Azure ・DB:SQLServer、Oracle、MySQL etc… 2.PM・PL ※開発現場は以下の技術を使用しています。 ※配属先により使用技術は異なります ・言語:C#/JavaScript/CSS(jQuery)/HTML/VB.NET/PHP ・フレームワーク:.net、WPF、CakePHP(LAMP) ・インフラ環境:Windows Server、AWS、Azure ・DB:SQLServer、Oracle、MySQL etc... |
必須条件 |
・office365、AWS、Microsoft Azureいずれかのご経験 ・ベンダとの交渉ができる方 ・事業部とのやりとりができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 社内SEとして、現2名の社員と共に、社内システムの維持管理や下記プロジェクトに携わっていただきます。 【業務内容】 現在、主に以下の業務があります。 ・社内ネットワークおよびセキュリティの強化(SSOやUTMなど) ・DHCPサーバ・DNSサーバの移行 ・基幹システムの老朽化に伴う新パッケージの導入 ・基幹システム・社内ネットワークの運用保守 【仕事の特色】 【組織構成】 社内SEチームは、課長を含めて2名で構成されています。 (40代前半男性1名、30代女性1名) 案件によっては他部署と協業して対応することもあります。 40代男性社員は中途社員であり、新卒・中途分け隔てなくご活躍いただけます。 現在はリモート勤務推奨のため、Teamsでやりとりしています。毎朝、Teamsを用いて朝会でタスク共有をするほか、Teams上での雑談も多く、仲が良いです。 【就業環境】 通常、残業はほぼなく、多い月でも20時間未満です。 また、女性社員の産休・育休実績のみならず、男性社員が1年間の育休を取得した実績もあります。 社内SEチームの2名で交互に週2~3回、出社をしています。 ※入社後、週2~3日程度で出社していただく予定です。 【キャリアパス】 主任候補として、将来的にはリーダーやマネジメントとしての役割を期待しています。 |
必須条件 |
・office365、AWS、Microsoft Azureいずれかのご経験 ・ベンダとの交渉ができる方 ・事業部とのやりとりができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
社内SEとして、現2名の社員と共に、社内システムの維持管理や下記プロジェクトに携わっていただきます。 【業務内容】 現在、主に以下の業務があります。 ・社内ネットワークおよびセキュリティの強化(SSOやUTMなど) ・DHCPサーバ・DNSサーバの移行 ・基幹システムの老朽化に伴う新パッケージの導入 ・基幹システム・社内ネットワークの運用保守 【仕事の特色】 【組織構成】 社内SEチームは、課長を含めて2名で構成されています。 (40代前半男性1名、30代女性1名) 案件によっては他部署と協業して対応することもあります。 40代男性社員は中途社員であり、新卒・中途分け隔てなくご活躍いただけます。 現在はリモート勤務推奨のため、Teamsでやりとりしています。毎朝、Teamsを用いて朝会でタスク共有をするほか、Teams上での雑談も多く、仲が良いです。 【就業環境】 通常、残業はほぼなく、多い月でも20時間未満です。 また、女性社員の産休・育休実績のみならず、男性社員が1年間の育休を取得した実績もあります。 社内SEチームの2名で交互に週2~3回、出社をしています。 ※入社後、週2~3日程度で出社していただく予定です。 【キャリアパス】 主任候補として、将来的にはリーダーやマネジメントとしての役割を期待しています。 |
必須条件 |
・office365、AWS、Microsoft Azureいずれかのご経験 ・ベンダとの交渉ができる方 ・事業部とのやりとりができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
社内SEとして、現2名の社員と共に、社内システムの維持管理や下記プロジェクトに携わっていただきます。 【業務内容】 現在、主に以下の業務があります。 ・社内ネットワークおよびセキュリティの強化(SSOやUTMなど) ・DHCPサーバ・DNSサーバの移行 ・基幹システムの老朽化に伴う新パッケージの導入 ・基幹システム・社内ネットワークの運用保守 【仕事の特色】 【組織構成】 社内SEチームは、課長を含めて2名で構成されています。 (40代前半男性1名、30代女性1名) 案件によっては他部署と協業して対応することもあります。 40代男性社員は中途社員であり、新卒・中途分け隔てなくご活躍いただけます。 現在はリモート勤務推奨のため、Teamsでやりとりしています。毎朝、Teamsを用いて朝会でタスク共有をするほか、Teams上での雑談も多く、仲が良いです。 【就業環境】 通常、残業はほぼなく、多い月でも20時間未満です。 また、女性社員の産休・育休実績のみならず、男性社員が1年間の育休を取得した実績もあります。 社内SEチームの2名で交互に週2~3回、出社をしています。 ※入社後、週2~3日程度で出社していただく予定です。 【キャリアパス】 主任候補として、将来的にはリーダーやマネジメントとしての役割を期待しています。 |
必須条件 |
・社内ネットワーク、Windowsサーバー、仮想基盤、Azureクラウド環境の構築・運用・管埋経験 ※すべてのご経験がなくとも、ネットワーク管理のご経験からサーバーなど他領域へも挑戦したい方も歓迎です ・コミュニケーションスキルが高い方 ・学ぶ姿勢がある方 ・貢献意欲や改善志向を持っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務内容 当社の社内SEとしてナックグループのITインフラ(サーバー・ネットワーク)全般の管理・運用・保守・更改などをご担当いただきます。 また、情報セキュリティ対策やDX推進にも携わることも可能です。入社後はサーバー・ネットワークなど領域を問わずご担当いただくことになりますが、入社時に下記領域を全てご経験済みである必要はありません。社内のユーザからの要望への対応をすることもありますが、年度ごとの計画に従った対応と合わせて、年間でできることをしていく働き方です。 ■業務内容例 ①Windowsサーバー/仮想基盤の運用・管理・更改(オンプレミス・クラウド環境双方あります) ②ネットワーク運用管理 ③当社拠点や販売店(全国約200店舗)に関わるインフラ設備・機器の設置・廃止等のシステム対応及び上記に関するヘルプデスク・ユーザーサポート業務全般をお任せします。 適性・能力によって、幅広く業務をお任せしていきたいと思っております。 【仕事の特色】 ■システム環境 サーバー Windows系、Linux系 物理・仮想合わせて100~200台程度 クラウド Azure ■職場情報 室長以下7名(内2名福岡勤務) |
必須条件 |
<経験> ・社内SEもしくはインフラ技術関連業務の実務経験 <マインド> ・責任感を持って仕事ができる方 ・主体性を持って業務に取り組める方 ・新しい技術、製品、ソリューションに興味がある方 ・若手の育成に意欲、興味がある方 ・リーダー、マネジメント、プリセールスなどにチャレンジしたい方 ・社内外問わず、円滑にコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 顧客企業情報システム部門の社内SEとして、クラウド、仮想、オンプレミスといった多彩な環境のシステム、インフラ、各種端末に関する企画や製品選定、導入、保守、ユーザサポート、ベンダーコントロールなどの社内SE業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■ユーザ企業情報システム部門業務支援 ・システム導入、導入推進 ・システム設計、構築、運用保守 ・サーバ/ネットワーク/セキュリティ設計、構築、運用保守 ・IT資産管理、アカウント管理等 ・社内OA環境(PC、Mail、グループウェア、Office製品など)のサポート ・PC/モバイル端末マスタ設計、キッティング 上記分野を、オンサイト(顧客企業情シス部門常駐)およびアウトソース(自社勤務)問わず提供しています。希望や適性に応じ、客先常駐/自社いずれかでの勤務です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> インフラソリューション事業部 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ