自社内開発特集

気になるリストに追加しました

自社内開発が多いのITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ・Java/PHP/Ruby/Python/Goなどの開発言語を用いたWebアプリケーション開発経験(1年以上) ・Linuxの基本的な知識、経験 ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての基本知識 <マインド> ・セキュリティに関する強い興味がある方 ・定常業務に苦手意識がない方 ・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方 ・SNSなどを通じた情報収集を普段から行っている方(Twitterなど) ※セキュリティ関連の情報収集、脆弱性や攻撃動向などにおける情報のキャッチアップが苦にならない方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、自社セキュリティプロダクトのシグネチャ作成と管理、脆弱性/セキュリティ関連の情報収集や調査です。 クラウド型WAF・AWS/Azure WAFの自動運用サービスの領域で国内有数のシェアを獲得しているプロダクトを担当することで、国内外の最新セキュリティの話題を自らの手で創造する経験が得られます。セキュリティ人材が不足している現代において、この経験は非常に貴重な財産になるでしょう。 <具体的な業務内容> ・当社セキュリティ製品で使用するWAFシグネチャの作成、管理 ・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・急速な市場拡大が予測されているセキュリティ市場でのキャリアブランディングができる ・常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創造できる ・Webセキュリティ領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さやインパクトの大きさを実感できる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義を感じられる ・同社ビジネスの根幹を支えるプロダクトのセキュリティ強化をリードすることで、自身が会社の成長を創っていると実感できる <配属予定チーム> ■組織構成(事業開発部) ・11名(部長1名、セキュリティチーム2名、SIDfm開発チーム6名、脆弱性診断チーム2名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアとしての実務経験1年以上 ・何かしらのプログラミング経験(独学可) <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取りながら仕事ができる方

    想定年収

    368~688万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    規模拡大を続ける変化の多い成長企業において、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・社内システムの開発、保守、運用(上流から下流まで) ・社内IT環境の整備や構築、運用 <チームの役割> ・社内システムの開発と導入による生産性の向上、業務効率化 ・労働者環境の向上 ・会社のリスク低減のための情報セキュリティや事業継続性の向上 <具体的な業務内容> ■業務ハック ・社内システムの開発、保守、運用 ※例 ・売上報告管理システム(Webシステム+VBAツール) ・取引先の電子書店で販売した自社コンテンツの売上データを管理するシステム 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成 システム開発部は全27名の部署です。チームとして話しやすい環境づくりを大切にしながら仕事をしています。前職SIerやメーカーの開発経験者が活躍中です。 <ポジションの魅力> ■研修体制 エンジニアの勉強会や研究用書籍の購入費用負担、自ら受講科目を選択できる外部研修、指定資格取得のための費用負担などの制度で社員の成長をサポートしています。 成長サポートのため、1on1も定期的に実施。目標に向けた取り組みができているのか、何かサポートは必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるように配慮されています。 <同社の特徴> 創業以来、電子コミック出版企業として増収を続けています。安定した財務基盤を元に、人気作の単行本化・アニメ化・TVドラマ化などのメディアミックスや、ゲームやアプリ領域への進出、自社作品以外の電子コミック・アニメ販売も手掛けるコンテンツプラットフォーム事業など、多角的な挑戦を続けている企業です。グローバル展開に注力しており、英語圏や仏語圏でも事業を展開しています。 <職場環境> 同社には自主性を尊重する風土があり、技術的な提案が実現しやすい環境です。経営理念「社員が65歳まで成長し続ける」を実現するための環境整備に注力されています。 短い期間で利益だけを追及するのではなく、長いスパンで物事を考え、社員自身が自身の成長を通じて幸せを感じられる会社であることを目指している企業です。 また長期的に働けるよう週1回定時退社日を自身で決められる「ノー残業デー」、22時以降の深夜残業原則禁止、時差出勤、月45時間以上の残業原則禁止に取り組んでいます。(全社平均残業時間:20時間) <開発環境> ■使用言語、環境 Ruby on Rails、GoogleAppsScript、PostgreSQL、VBA、Git、Linux、Docker、AWS ■社内インフラ ネットワーク、ストレージ、サーバ など

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    <経験など> ・社内セキュリティ対策に関する業務経験 ・ISMSなどのセキュリティ外部認証やIT監査への対応、またはその支援の経験 ・情報セキュリティマネジメントに関連する知識 <仕事のマインド> ・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・責任感が強く、主体的にアクションできる方 ・論理的に物事を捉え、説明を行える方 ・監査/統制、社風/働きやすさとのバランスを考慮できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    セキュリティーエンジニアとして下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・社内のIT業務処理統制 ・社内セキュリティポリシーの策定と運用 ・セキュリティ外部認証や監査への対応 ・情報資産の管理 ・セキュリティインシデント対応 ・外部からのセキュリティに関する問合せの対応 ・パソコンやサーバー等の物理機器に関する利用方針策定および運用モニタリング など 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大にともない、情報セキュリティやガバナンス体制強化のため、同社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集中です。 同社は現在数年以内のIPOを目指し、より一層、ガバナンスの強化に向けて準備を進めています。 今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただく重要なポジションです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発経験(目安2年以上)をお持ちの方 ・仕事に対する取り組み方においてまっすぐ本質を見て進んでいける方 ・分からないことがあったり困難にぶつかった際には、周りの意見を聴きとりあえずやってみる実行力がある方 ・チーム力を大切にできる方 ・自発的にアイデアを出していける方 ・自ら考え、それを形に落とし込める方 ・コミュニケーション能力がある方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    主に、同社が開発している自動車売買のマッチングプラットフォームや、M&Aプラットフォーム、音楽教室メディアなどのシステム開発(企画から開発、運用)全般を担当。自社サービスに関連した新機能の追加などの企画開発や改善、社内システム(顧客管理システム)の開発・保守・運用などを手掛けていただきます。また、継続して新規事業の開発も積極的に行っていかれる予定のため、そちらに関わることも可能です。 <具体的な業務内容> ・自動車オークションシステムの開発 ・ECサイトの開発 ・Webサイトの開発(システム部分の開発) ・社内システム(営業/コールセンターツール)の企画/開発 ・新規サービスのシステム企画/開発 【仕事の特色】 <仕事の魅力・やりがい> 自社企画開発のサービスだからこそ、システム開発において要件定義・設計部分から運用保守まで一貫して経験し、スキルの幅を広げることが可能です。また業務は多岐に渡るため、ITスキルをどう活用して実装するのか、自らの考えや企画力を磨けます。 同社ではワンフロアに他職種の仲間が働いています。開発だけでなく、マーケティングやデザインにも自ら進んで新しいテーマにコミットすることが可能。これまで培ってきたこと、経験してきたことを活かせる環境です。 今後事業拡大を目指す同社のエンジニアとして、会社の成長に貢献できることを実感できる点が最大の魅力です。 <社内の雰囲気> 毎月順調に伸びる数字を見つつ、活気ある雰囲気の中で成長を実感しながら働くことができます。また20~30代若手が活躍するイキイキと働きやすい環境で、裁量権を持って思う存分力を発揮できる環境です。 <配属部署> システム戦略部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    • マイカー・バイク通勤可
    必須条件

    <経験> ・社会人経験1年以上 <仕事のマインド> ・セルフスターターである方 ・自ら考え、自ら動くことのできる方 ・常に学ぶ姿勢があり、成長したい意志がある方 ・カスタマーに新しい行動を生み出す「きっかけ」を創りたい方 ・「仲間」を大切にできる方

    想定年収

    350~500万円

    最寄り駅

    西宮駅 (兵庫県)

    会社概要

    同社の自社サイトのバックエンド開発エンジニアとして、設計・開発・運用をご担当いただきます。 「IT戦略・クリエイティブが業界突出している同社の基盤を支えるポジション」です。 全てを単独実行いただく訳ではなく、社内営業推進チーム・フロントエンドチームや外部パートナーと連携しながら推進いただきます。 10期連続成長している計測機器レンタル事業に関わる業務が中心ですが、新事業であるライフスタイル事業(フィットネスラウンジ・アパレル/ヘルスケアEC)メンバーと協業で全社案件を進めることもあります。 【仕事の特色】 <魅力> ・2,000種類を超える業界トップクラスの製品ラインナップ ・独自のIT戦略で成長中 ・年次にとらわれない考え方で、活発な意見交換が可能 ・10年連続増収を達成中の成長企業、創業40年を超え第二創成期に突入 ・ITを通じたコスト最適化によりニーズ拡大中 ・ある程度権限を持ちながら実務展開できるため、クリエイターとしての豊富な経験、スキルアップの実現が可能

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニア(SE、開発)としてのシステム開発経験が3年ある方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    主に、規模拡大を続ける変化の多い成長企業において、上流から下流まで、幅広く社内システムの開発、保守、運用に従事。社内のコンテンツ(コミックデータ)の管理や売上情報の管理を行うシステムなどを開発していただきます。 事業部と協力しながら、主体的に課題解決を推進していくことが可能です。 また裁量も大きく、システム化の立案や実行、Web化、業務プロセス改善、ツールの導入、IT企画などに携われる可能性もあります。一般的に情報システム部といわれる部署に比べると、プログラム開発が中心です。 <具体的な業務内容> ・社内システムの開発、保守、運用 ・サーバ環境、インフラ環境構築 ・システムサポート <システム例> ■納品管理システム(Webシステム + VBAツール) ・各書店にて配信するコンテンツの管理や納品データの作成を行うシステム ■報告管理システム(Webシステム + VBAツール) ・各書店から売上報告情報を取込み、自社コンテンツの売上情報を管理するシステム ■作家管理・報告システム(Webシステム) ・外部の作家様の情報管理やロイヤリティ支払い等の管理を行うシステム 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システム開発部 ■組織構成 ・情報システム部門:7名 ※本ポジションは30代1名、20代2名。元々持っていた開発スキルを活かして、活躍されています。 ・開発部門:20名 前職SIerやメーカーの開発経験者が、活躍中です。 チームとして話しやすい環境づくりを意識して、仕事をしている組織です。 <ポジションの魅力> ■研修体制 ・エンジニアの勉強会 ・研究用書籍の購入費用負担 ・自ら受講科目を選択できる外部研修 ・指定資格取得のための費用負担 ※上記以外にも、さまざまな制度で社員の成長をサポートしています。 ※1on1も定期的に実施。目標に向けた取り組みができているのか、必要なサポートはあるか話し合い、さらにスキルアップができるように配慮されています。 <同社の特徴> 創業以来、電子コミック出版のリーディングカンパニーとして増収を続けています。 安定した財務基盤を元に、人気作の単行本化・アニメ化・TVドラマ化などのメディアミックスや、ゲームやアプリ領域への進出、自社作品以外の電子コミック・アニメ販売も手掛けるコンテンツプラットフォーム事業など、多角的な挑戦を続けている企業です。 グローバル展開に注力されており、英語圏や仏語圏でも事業を展開しています。 <職場環境> 同社には自主性を尊重する風土があり、技術的な提案が実現しやすい環境です。経営理念「社員が65歳まで成長し続ける」を実現するための環境整備に注力されています。 短い期間で利益だけを追及するのではなく、長いスパンで物事を考え、社員自身が自身の成長を通じて幸せを感じられる会社であることを目指している企業です。 また長期的に働けるよう週1回定時退社日を自身で決められる「ノー残業デー」、22時以降の深夜残業原則禁止、時差出勤、月45時間以上の残業原則禁止に取り組んでいます。(全社平均残業時間:20時間) また、時差出勤制度は、全ての職種で適用可能です。現行のコロナ禍では、上長申請も基本的には不要としています。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム開発のマネージャー、リーダー経験 ・もしくはシステム開発以外のものづくりをするチームや部署のマネージャー経験 <マインド> ・顧客やチームに価値を提供したい気持ちがある方 ・お客様だけでなくエンジニアのことも考え、プロジェクトの成功を第一に考えて動ける方 ・お客様のニーズに気付き、柔軟に提案、解決できる方 ・自ら考え動くことができる行動力がある方 ・人と話すこと、人の話を聞くことが好きな方 ・改善意識を持って物事に臨める方 ・メンバー一人ひとりの特性やスキル、状況を把握できる管理能力のある方 ・責任感と忍耐力、そして熱意を持って仕事ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    天満橋駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、同社の全開発プロジェクトのコスト・進捗・エンジニアアサインの横断的なとりまとめ、マネジメントです。 現在同社では、各プロジェクトにプロジェクトマネージャー的役割のメンバーが在籍し、開発の進捗管理を行っています。ただ、全社最適を踏まえたエンジニアアサインや最終収支を意識したコスト管理には課題がある状況です。 そのため、より開発の進捗やコストを広い視点から把握・管理し、有効な販売戦略の立案や顧客提案につなげていくべく、進行中のプロジェクト全てを網羅的に管理進行する開発マネジメントポジションが求められています。 自社製品のプロジェクト管理ツール『LycheeRedmine』、Web議事録作成サービス『GIJI』、運動習慣化&コミュニケーション促進サービス『KIWI GO』および受託開発案件の各PdM・PjM・SE・開発エンジニアやCEOと連携し、全プロジェクトの横断的なとりまとめ・管理を行っていただきます。 <具体的な業務> ・同社開発案件の横断管理:コスト管理、進捗管理、アサイン管理/計画、リリース計画々 ・管理数値を踏まえた各種提案:事業方針、各プロダクト方針等 ・CEOや開発チーム、関連部署との各種調整 ・メンバーの課題解決のためのディレクション 【仕事の特色】 <活用ツール> ・コミュニケーションツール:Slack、oVice ・プロジェクト管理:Redmine ・リソース管理:GitHub ・PC:MacBook Pro(JS/US好みの方を選択可能) ・サブワイドディスプレイ ・昇降デスクあり ■アジャイル開発の横断的管理を経験できる 社名の通り、アジャイルにこだわって開発を行っている株式会社アジャイルウェア。各アジャイル開発プロジェクトの先にいる顧客の要望を反映するため、常に適材適所のエンジニア配置や工数・コストを全体最適を踏まえて柔軟に検討・実施しています。こうした経験を通し、市場価値を高められる環境です。 ■本当のWin-Winを実現できる直接契約 同社は自社プロダクトの開発だけではなく、BtoBのWeb系業務システムの受託開発も実施。大手SIerからの下請け案件はなく、顧客との直接やり取りを行っています。そのためシステム発注担当者とのやり取りにおいて、納期・品質・コスト・スコープ・全ての調整/交渉が可能です。 一度決めた仕様でも、開発途中でプログラマがより良いアイデアを思い付けばすぐ顧客に提案して発注要件を変更するため、顧客はより良いシステムを手に入れることができます。 想定外の問題が起こった場合はすぐ顧客に相談し、納期を調整。開発チームが無理なく業務に取り組める環境を整えています。 同社は顧客とエンジニア双方のメリットを追求するため、直接契約にこだわっています。それらの案件を取りまとめ、本当のWin-Winを実現できる、やりがいある仕事です。 ■業界有数のエンジニアチーム Railsの資格問題の作成を任されるほどの高いスキルを持つエンジニアチームです。顧客のどんなに困難な要望に対しても、実現に向け全力で向き合っています。 個性豊かなチームをディレクションし、顧客の期待以上のスピードで想いをどんどんと形にしていくことに、自信とやりがいを得られるでしょう。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み 自宅でもオフィスと変わらない生産性を発揮できる、働きやすい環境整備のために ・全員に自宅用サブディスプレイを支給 ・業務環境改善/整備のために使える環境改善手当20,000円を支給 ・光熱費手当、おやつ手当を支給 また、コミュニケーション不足に陥らないための対策として ・普段から業務で利用しているツールの活用(Slack、zoom、Redmine、GIJI、Gsuite など) ・仮想オフィス/コミュニケーションツール『oVice』を導入 ・リモート飲み会、歓迎会を実施し手当も支給 さらに、リモートで運動不足になりがちなので ・スマートバンドを全員に支給、消費カロリーに応じて「運動手当」を支給 ※詳細は同社コーポレートサイトのブログ参照 コロナ禍のような想定しない非常事態に際しても、スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています。もちろんリアルオフィスの必要性も認識しており、コロナの状況が落ち着いたら、オフィス出社でのコミュニケーションデーと、リモートでの作業・タスクデーを両立させていく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ・Pythonなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発/運用経験 <マインド> ・アンドパッドのミッションとバリューに共感できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方

    想定年収

    360~800万円

    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    事業を成長させるPythonエンジニアの募集です。データに関連したアプリケーション開発を、データ基盤エンジニアやデータサイエンティストと協力しながら行っていただきます。 Squadの形で動いているため、少人数のチームで設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携われます。 <具体的な業務内容> ・Python、FastAPIを用いたANDPADの新規機能設計/開発/機能改善 ・データ基盤エンジニア、データサイエンティストとの要件定義/設計業務 ・他エンジニアの設計レビュー/コードレビュー ・機械学習エンジニアと共に機械学習モデルの製品組み込み 【仕事の特色】 <職場環境> ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・書籍購入 ・勉強会・セミナー参加補助 ・カンファレンス参加補助 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) ※詳しくはhttps://note.com/andpad_hr/n/ne99e9a089008)のページを参照 ■就労環境 ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制、各席に27インチサブモニタを用意 ・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則リモートワーク ・フルリモート応相談 <その他備考> ・休日休暇:土/日/祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・有給休暇:入社半年後 ・特別休暇:入社当日に3日付与/半年後消滅

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ・クライアントとのシステム要件定義 ・データベース、SQLを使用した開発/運用 <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    年間数十億規模のナショナルクライアントのプロダクト、自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど多様なプロダクト案件を、プロジェクトマネージャーの立場で課題解決のためにソリューションを提供していく業務です。 入社後は、まずSupershipと大手キャリアとの協業案件で、キャリアデータと小売流通の決済データを活用した新たなキャンペーン配信分析プラットフォームの構築に携わっていただく予定です。 新規ビジネスであるため、サービス仕様やシステム仕様の要件定義といった上流工程から参画いただくことになります。 <具体的な業務内容> ・社内/社外の大手顧客企業の課題のヒアリング ・データ活用、システム開発を含めたソリューションの提案 ・開発スケジュールの組立/進捗管理 ・社内のエンジニアやサイエンティストとともにデータの取得、分析基盤構築、データベース設計など、課題解決のために必要な作業をプロジェクト内で提案し、意思決定したうえでの実行推進 <サービス例> ・国内大手コンビニの店舗オーナー向けキャンペーン配信基盤におけるサービス仕様検討、システム要件定義 ・国内ECサイトに向けたレコメンド配信基盤構築/運用 ・IoTセンサー連動のPUSH配信基盤のシステム要件定義 【仕事の特色】 <募集背景> これまで、広告事業や検索事業を展開していた同社。これらの技術力を駆使し、新たにリアルも巻き込んだ新しい顧客体験を提供できるようなレコメンド広告の配信サービスの展開に向け、開発を進めています。 順調に事業が拡大しているなかでの増員です。 <開発環境> ・Infra:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3,Glue, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) ・言語:Python, Node.js, Scala, Go ・OS:Linux ・DWH: Hive, Snowflake ・構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework ・その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks, Docker <ポジションの魅力> 今後会社の根幹となる新規ビジネスに携われるポジションです。 年間数十億規模のナショナルクライアントのプロダクト、自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど、多様なプロダクト案件において、顧客提案〜テストのすべての工程を経験でき、総合的なスキルを身につけられます。 また、ビジネス、デザイン、エンジニアの統括を行い、各セクションでの進行管理、マネジメントを行う必要があるため、プロダクト開発を一気通貫して理解することも可能です。 経営情報を隔週で伝えていたり、リモート下でも各種研修を定期的に企画したり、風通しがよくオープンな社風です。 毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしています。 これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方に対応しており、プライベートも大切にしながら仕事ができます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・大規模、または組織横断などでのプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・企画、要件定義、基本設計の経験、それらに付随するドキュメント作成経験 ・WEBエンジニアとしての開発経験(Linux、Java、Node.js等を利用、3年以上) ・高度なコミュニケーション、ファシリテーション、調整能力 <マインド> ・技術動向や手法の動きに敏感で、情報のキャッチアップに優れた方 ・変化を楽しみながら、自ら手を動かして仕事ができる方 ・もっと大きなプロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方

    想定年収

    427~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    ヤフーのサービスやエンジニアの開発環境を支えるプラットフォーム部門が、組織横断で取り組んでいるプロジェクトの推進役を担っていただきます。 プロダクトの改善に向けた企画立案、要件定義、開発といった流れのなかで、プロジェクトマネジメント業務を実施。社内の技術刷新やサービス・プロダクトの安定性向上、生産性の向上などの取り組みにおいて、さまざまな課題解決を目指していただきます。 また、プラットフォーム組織にとどまらず、ヤフーのものづくりを支えるエンジニア・デザイナーの成長を考えた、教育研修の設計、構築、運営にも携わっていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・プラットフォーム組織における横断プロジェクトの推進(プラットフォームの安定稼働促進プロジェクト、エンジニアの開発生産性向上プロジェクトなど) ・既存エンジニア社員向けの研修の企画、設計、運営 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・プラットフォームの戦略の中心で動ける ・経営レイヤーに近い距離感でプロジェクトを推進できる ・ヤフーのプラットフォーム全体(インフラレイヤーから)を俯瞰できる ・興味があることを学べる環境がある

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 離職率が低い
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの設計、開発経験3年以上 ・RDBMSを利用した開発経験3年以上 ・GitHub等を利用したチームでの開発経験 ・高負荷サービスの開発、運用経験 ・サービス成功のため自ら進んで課題を見つけ遂行できる、能動的な方 ・新しい知識・技術を吸収する意欲のある方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 観客参加型エンターテイメントの、プラットフォームアプリ『Wow Live』のサーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。 このポジションでは、観戦事業の拡大に向けて、Wow Liveの抱える技術的課題解決に参画。Wow Liveに最適なアーキテクチャの検討や再構築を始め、設計・実装・コードレビュー・テスト・運用まで一貫してお願いします。 ■これから取り組んでいくこと ・Wow Liveの機能追加 ・継続的な高負荷対策と負荷試験 ・ECS, Kubernetes等を利用した効率的なインフラ運用 【仕事の特色】 <開発環境> サーバーエンジニアチームは現在2名で、フロントエンドからサーバーサイドまで幅広く業務を行っています。 主な使用技術、ツールは以下の通りです。 ・言語:Java ・フレームワーク:Spring Boot ・データベース:Aurora MySQL ・ミドルウェア:Redis ・インフラ:AWS(EC2, ALB, AutoScaling) ・構成管理ツール:AWS CloudFormation ・映像配信:Amazon Interactive Video Service ・負荷テストツール:Locust ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・ソースコード管理:GitHub ・チャット:Slack ・IDE:JetBrains All Products Packを提供 ・Web画面:Nuxt.js + TypeScript

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 離職率が低い
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの設計、開発経験1年以上 ・RDBMSを利用した開発経験1年以上 ・GitHub等を利用したチームでの開発経験 ・サービス成功のため自ら進んで課題を見つけ遂行できる、能動的な方 ・新しい知識・技術を吸収する意欲のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 観客参加型エンターテイメントの、プラットフォームアプリ『Wow Live』のサーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。 このポジションでは、観戦事業の拡大に向けて、Wow Liveの機能追加開発に取り組んでいただきます。 Wow Live開発での設計・実装・コードレビュー・テスト・運用まで一貫して取り組んでいただきます。 ■これから取り組んでいくこと ・Wow Liveの機能追加 ・継続的な高負荷対策と負荷試験 ・ECS, Kubernetes等を利用した効率的なインフラ運用 【仕事の特色】 <開発環境> サーバーエンジニアチームは現在3名で、フロントエンドからサーバーサイドまで幅広く業務を行っています。 主な使用技術とツールは以下の通りです。 ・言語:Java ・フレームワーク:Spring Boot ・データベース:Aurora MySQL ・ミドルウェア:Redis ・インフラ:AWS(EC2, ALB, AutoScaling) ・構成管理ツール:AWS CloudFormation ・映像配信:Amazon Interactive Video Service ・負荷テストツール:Locust ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・ソースコード管理:GitHub ・チャット:Slack ・IDE:JetBrains All Products Packを提供 ・Web画面:Nuxt.js + TypeScript

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ・CRM/MAの設計、運用経験3年以上の方 ・デジタル広告の知見 <マインド> ・もっと大きなプロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    ヤフーのマーケティングソリューション事業では、法人顧客の名寄せや実績の管理、営業担当の活動KPIの可視化が求められています。 担当するのは、営業の生産性を上げるための営業システム企画・業務改善です。 データが複数管理されているうえ、ヤフー他事業と連携する場面もあります。広告だけでなく、データ関連システムのプロジェクト経験も積める点が魅力です。 <具体的な業務内容> ・データ基盤を設計、開発、保守/運用するための体制構築 ・名寄せIDの企画立案、開発、保守運用のディレクション ・BIツールや社内ツールとDBの連携アーキテクチャの構築 ・ビジネス要件定義をしてエンジニアのマネジメント

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記項目を作業及びプロジェクトマネージャーした経験(いずれも1年以上) ・データ集計、前処理を行った経験(SQL、Pythonなど) ・プログラミングの実務経験(Pythonなど) ・統計を用いてプロダクト改善した経験 ・機械学習を用いてプロダクト改善した経験 ・適切な検証を設計及び運用した経験(オフライン検証、オンライン検証(ABテスト)など) ・クライアントもしくは社内のビジネス職に対して社内のエンジニアと連携しながらプロジェクトを推進した経験 ・抽象的なビジネス課題発見し、具体的な分析要件に設計した経験 <経験・スキル> ・複数の案件を同時にプロジェクトマネージャーした経験 ・根本的な課題を発見、解決した経験 ・クライアントの隠れた根本的な課題をヒアリングするスキル ・大規模データの集計、分析業務経験(Sparkなど) ・デジタルマーケティングに関わった経験 ・ピープルマネジメントの経験

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    プロジェクトマネージャー候補として、データアナリスト部門にて、周囲のエンジニアやビジネスサイドと連携してプロジェクトをリードいただきます。 Supership社では、データを活用したさまざまなソリューション、プロジェクトを展開しています。 <案件事例> ・データクオリティ:自社が保有するデータの品質標準化、向上 ・マーケティングサイエンス:顧客マーケティングのための予兆モデルの構築 ・アルゴリズム&モデリング:デジタル広告の配信セグメント作成のための機械学習モデルの開発など <具体的な業務内容> 上記のプロジェクトを推進するにあたり、プロジェクトをリードするポジションとして参画いただきます。 プロジェクトは、社内外の複数の部署を横断して進行。クライアントや営業担当と連携しながら、要件定義を行い、データサイエンティストやエンジニアのメンバーを適切にアサインし、プロジェクトを推進いただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・KDDIグループとしての強みを活かした、高い品質のデータと同社アドプラットフォームが持つ、大規模なデータ(月間3,000億アクセス)を活用したプロジェクトに参画できる ・社内での勉強会や案件共有会などを積極的に行い、相互のスキル向上を目指せる環境が整っている ・データを活用した新しいビジネスの創出を自らリードし、事業へのインパクトを体験できる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・JavaやPythonをはじめとした言語を使用して開発した経験 ・データベース、SQLを使用した開発、運用経験 ・権限管理などシステム運用の経験 <マインド> ・自ら考え物事を動かすのが好きな方 ・自走力のある方 ・データサイエンスを専門としない方にもわかりやすく、平易な説明ができる方

    想定年収

    500~900万円

    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    同社の事業の根幹である、データ分析基盤やETL基盤の構築及び、運用に携わっていただきます。 データサイエンティストやアナリスト、ビジネスサイドのメンバーと協力して、それぞれの基盤の構築、運用、運用改善などを行っていただきます。 取引先企業よりデータを預かるSupership社の信頼を高めていくための活動を担い、社内外のデータを利用するシステムにおいて、システムの保守運用やデータ授受に関わる設定が目的や各種要件に合致しているかの評価など、ガバナンスを強化するための業務を担当いただきます。 運用ポリシーやワークフローの作成、実運用などを進めていく中で、直面する問題に対し、ご自身の技術スキルや最適なソリューションを用いて、関係者と一緒に課題解決を実施していただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントや自社データサイエンティストが利用しやすいデータ基盤の構築 ・データ利用のガバナンス維持など、現行の運用時のFit&Gap及び、Gapの解決に向けての方法 ・Databricks/Snowflake/AWSなどの設定、棚卸しなどのシステム管理業務 ・データ利用の要件や条件などを遵守した社内外のシステムとの連携 ・新技術の評価、バージョンUPの検証 ・負荷やコストとパフォーマンスを意識したシステム構築 【仕事の特色】 <開発環境> ・Infra:AWS(S3, IAM, EC2) ・言語:Python, SQL ・OS:Linux ・DWH:Databricks, Snowflake, Hive ・構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework ・その他:GitHub, CircleCI, Redash, Docker

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?