気になるリストに追加しました

スマートフォンアプリのデザイナー求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 794 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・toCサービスでの就業経験2年以上、もしくは新規事業立ち上げの経験 / 事業責任者の経験のいずれか ・担当する事業領域のカスタマーマニアになれること / 顧客観察が苦でないこと ・顧客価値の成立まで泥臭く顧客と事業に向き合い続けられるマインドセット ・当社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方 ・ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方 / 好きな方 ・エンタメが好きで、興味関心を強くお持ちの方 ・開発陣やスタークホルダーと議論し、事業を円滑に進めていける推進力をお持ちの方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 ・バックグラウンドやHOWの実行手法には多様性を求めますが、事業への向き合い方のスタンスは当社流と一定の共感性がある方 ‐サービス開発初期における「熱狂」への全集中の呼吸 https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐熱いもの作りしたい人に届け!僕らがサービス成長のためにしてきたリストを公開しました https://note.com/jakaguwa/n/n930049124dee ‐上記以外にも赤川の発信は複数あるのでぜひご参照下さい。

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ〜グロースまでをお任せいたします。 新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。 <例> ・新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード ・外部取引先との営業、交渉(場合によっては資本提携やM&Aも活用可) ・ビジネスモデルとユーザー体験の設計 ・契約や規約などの基礎設計 ・初期顧客にどう届けるか / 使い続けてもらうかの広義のマーケティング ・徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む) 【仕事の特色】 ・新規事業の創業フェーズにおいて、サービス設計~リリース~立ち上げまでの0→1に携わることができます ・既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます ・ビジネスモデル設計~スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします ・代表直下のプロジェクトとして、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討 / 展開が可能です ・ミッション~企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・デザイナーとしての実務経験3年以上(アプリ・Web・グラフィック問わず) ・エンタメ領域でのデザイン経験 ・コミュニケーション能力、言語化能力が高い方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 まだ見ぬ新しいユーザー体験や文化をつくることに興味のある方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 人との関わりや、コミュニケーションが好きな方 ・最新のトレンドや若者文化に理解があり、インプットし続けることができる方 ・学習意欲が高く、学び続ける姿勢のある方 ・サービスを成長させることに強い興味がある方

    想定年収

    700~820万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    ユーザーの居場所を創る『ミラティブ』のデザイナーは、単に画面に見えている部分を美しくデザインするだけではありません。 「ユーザーの心情」や「数字として現れる課題」など、様々な角度から徹底的にチームで議論し、ユーザーに提供される”体験”そのものをデザインします。 <デザイナーの業務内容一例> ・新機能 / 改善施策の設計 機能の開発スタイルとして、PdMとともに企画段階から携わりながら開発を推進していただきます。 ・『Mirrativ』の UI / UX デザイン 新機能のUI/UX設計や、既存のUI/UX改善、キャンペーングラフィック等幅広く携わっていただきます。 【仕事の特色】 ・人々の居場所を創るという、社会意義の高いプロダクト開発に携われます ・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です ・リモート活用可&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です ・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う『Mirrativならではです。徹底的にユーザーに向き合える環境です ・最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加しているため、体験を最優先に考えたデザインができます ・「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上の開発ディレクターの経験

    想定年収

    480~688万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    このポジションでは、ニコニコサービスの売上拡大のため開発ディレクターとして、サブスクリプションサービスの機能開発をミッションとした下記業務を行っていただきます。 <業務内容> ・サブスクリプションバックエンドシステムの企画運営 ・新規開発案件の企画要求の整理 ・開発プロジェクトの進行・管理 【仕事の特色】 <ミッション> ・有料会員のべ200万人を超える規模のニコニコサービスでサブスクリプションの新しいモデルを創出する。 ・利用者体験の向上とビジネス成果の追求を絶えず考え続ける。 ・決済多様化の時代に合わせた柔軟なサブスクリプションバックエンドシステムの構築及び提案を行う ・チームと共にプロダクトのビジョンを具現化する。 ・顧客体験にビジョンを持ちエンゲージメントを深める。 <ポジションの魅力> ・あらゆるビジネスで活躍するWebサービスのマネタイズやビジネスモデルに関する知見が身につく ・日本最大規模のサブスクリプションビジネスに携わり、サブスクの新しいモデル創出を担える ・エンジニアと一体のチームでプロダクト開発に取り組める

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・中高生向け教育コンテンツ(英数国社理のいずれか)の企画制作の経験がある方。  ※媒体は紙・webどちらでも構いません。 ・ドワンゴの教育事業、「ZEN Study」に関心のある方。 ・自分の仕事に責任感を持ち、最後まで業務をやり抜くことができる方。 ・変化のスピードの早さにも柔軟に対応できる方。 ・社内外と適切なコミュニケーションがとれ、協調性を持って業務を遂行していける方。 ・常識にとらわれず、物事を柔軟に考えられる方。

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    ZEN Studyの科目学習コンテンツの企画・制作、ライブ授業運営などを担当していただきます。 <主な業務内容> ・主に中高生をターゲットとした科目学習に関わるコンテンツのカリキュラム設計、企画制作 ・ライブ授業、授業動画収録の立会い(事前準備、品質チェック等) ・生徒がコンテンツを活用し、学力を向上させるための施策の企画立案・実行 ・社内外の関係者とのやりとりを通じた、コンテンツの品質向上や活用提案

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サービスの要件定義、仕様策定、運用のご経験 ・プロジェクト進行管理(リソース、スケジュール、効果測定)のご経験 ・エンタメサービスが好きな方 ・自社プロダクトに携わってみたい方 ・大きな組織で大きなプロダクトを動かしてみたい方 ・価値観の合う仲間と一緒に働きたい方 ・目的達成意欲の強い方 ・チームワークやコミュニケーションを大切にする方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    ニコニコ生放送やボカコレアプリなど、ニコニコの各サービス開発に伴う企画立案・進行管理・効果分析などの開発ディレクション業務を行っていただきます。 ■ユーザー利用動向の調査、仮説設定 └アクセス数やコメント数、動画投稿者数の定点観測を踏まえた、増減理由などの仮説検討 ■サービスや機能の企画立案 └仮説を踏まえ、利用者数増加に向けた改善策を検討、企画書として作成 └利用者数増加に向けたプロモーション企画 ■仕様策定、開発のプロジェクトマネジメント └企画書をベースにした仕様の策定、開発工程の管理など ■施策実施後の効果測定、数値検証 └改善策を実施した後の定点観測、仮説検証といったサイクルの運用

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    新たなビジネススキームを一緒に創造していける方をお待ちしております。 ・クリエイターの発掘、育成業務経験 ・エンターテイメント業界におけるライセンス業務経験 (専ら、音楽著作権及び著作隣接権に関わる経験がある方歓迎) ・エンターテイメント業界におけるIP関連商品企画、開発、販売経験 ・エンターテイメントに関わる業界での勤務経験のある方 ・UGC(User Generated Contents)に造詣が深い方 ・過去の成功体験に固執せず、ユーザーやクリエイターからのニーズの変化に適用できる方

    想定年収

    450~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    ニコニコを中心に活動する歌い手の「発掘・育成・管理・営業」、新たな展開企画案を考え、売上を伸ばすためのビジネススキームの構築 ・放送局、レコード会社、音楽事務所などと提携し、LIVE、グッズ等の制作、音楽配信、ニコニコチャンネルでの展開等、歌い手を中心とした新規ビジネススキームの構築 ・既存取引先(ゲーム会社、配信プラットフォーマー、カラオケ事業者など)の持つサービス、IPと音楽コンテンツのコラボレーション企画立案・実施 ・テレビアニメ、CM、ゲーム等の楽曲タイアップへの歌い手のキャスティング、企画立案・実施 ・ニコニコ超会議をはじめとする自社イベントにおけるキャスティング、企画演出業務

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web・IT・エンターテインメント業界での業務経験3年以上 ・コンテンツ制作経験 ・エンタメサービスが好きな方 ・自社プロダクトに携わってみたい方 ・大きな組織で大きなプロダクトを動かしてみたい方 ・価値観の合う仲間と一緒に働きたい方 ・目的達成意欲の強い方 ・チームワークやコミュニケーションを大切にする方

    想定年収

    400~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    (1)ニコニコ公式生放送、ニコニコ動画(政治・報道・言論・文化芸術領域)での企画制作業務 ・ニコニコならではの機能を活かしたライブ配信番組制作、動画制作  ※スタジオ外での撮影・配信も含む ・ライブ配信番組企画立案  ※企画実施にあたっての社外交渉・社内調整も含む (2)ニコニコニュースに付随するプロジェクトの運営 ・クリエイター支援や文化芸術領域プロジェクトなど  社外との交渉・社内での調整とそのための準備 (3)WEBプロモーション業務 ・プロジェクトの効果を最大化するための各種SNS運用やGA4等外部サービス活用

    気になる

    • 契約社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・放送現場での番組制作経験(実務2年程度〜) ・外部クライアントへの企画提案経験、渉外経験(実務1年程度〜) ・ スケジュールを意識した行動ができる方 ・相手を選ばずにコミュニケーションを取れる方 ・調整力や折衝能力、判断力が高くフットワークの軽い方 ・責任感を持って意欲的に行動できる方 ・論理的思考力がある方

    想定年収

    360~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    ニコニコチャンネルやファンクラブサイトの会員数増を目的とした下記業務にあたっていただきます。 <具体的業務內容> ・担当サイトの企画立案、制作運営 ・担当サイトの更新作業、運用業務 ・生放送番組の制作、運営 ・生放送及び収録当日までの進行管理 ・クライアントへの企画提案 ・クライアントとの打ち合わせ ・各折衝業務、サイトに関する周辺コンテン制作 ・出演者や技術配信スタッフ、スタジオの手配 など 【仕事の特色】 <対象コンテンツ> 法人企業、タレント、俳優、声優、VTuber、ストリーマー、アイドル、ボカロ、歌い手、ゲーム実況者 など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・Webサービス・アプリにおけるプロダクト企画・開発 ・プロジェクトマネジメント/ディレクションの実務経験 ・チームマネジメント経験 ・デザイナーとの協業経験 ・Goodpatch Anywhere事業への共感 - デザインに対して熱い想いがあり、デザインの力を信じている方 ・クライアントの課題を自分事化できる方 - プレゼンテーションやファシリテーションを積極的にやりたい方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方 ・チームでデザインすることに価値を感じる方 ・チームのパフォーマンスを最大化させたい方

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    クライアントワークにおけるプロジェクト責任者としてのクライアントへの提案 遂行を行います。 ■具体的には ・プロジェクトの提案  ・顧客とのコミュニケーション  ・ デザインプロジェクトの提案と計画  ・デザインプロジェクトの提案と計画  ・メンバーのアサイン調整 ・プロジェクトの遂行  ・方針策定  ・プロジェクトチームマネジメント  ・コスト管理  ・クオリティ管理  ・継続提案 ■ プロジェクトの中での役割について ・プロデューサー(本ポジション) ・PM:各専門性を活かしたプロジェクト遂行を担当。Goodpatch Anywhereの人材プールからアサイン ・メンバー:必要に応じて、デザイナーやエンジニアをGoodpatch Anywhereの人材プールからアサイン 【仕事の特色】 ■使用ツール/開発環境デザイン作成 開発環境デザイン作成 :Figma チームコミュニケーション :Slack、Zoom、Strap、Discord ドキュメント :Strap、Notion、Keynote ■働く魅力 Goodpatch Anywhereのプロデューサーとして働く魅力は、最高のアウトプットを目指すためにクライアントやステークホルダーを巻き込み、職種に関係なくプロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとより良いデザインを探求できることです。 世界中から600名近いフリーランスのデザイナーやエンジニアなどの人材が集い、多様なスキルやキャリア 、文化的背景を持った仲間が協働してさまざまなプロジェクトに取り組んでいます。 グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、ビジネスデザイナー、マーケターなど多くのプロフェッショナル人材が多様なバックグラウンドや得意領域を持っているため、様々なアイデアや視点を得られます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下すべての経験をお持ちの方 - コンサルティングファームまたはSIerでのシステム開発案件におけるチームリード経験もしくはプロジェクトマネジメント経験 - システムの企画構想〜要件定義の経験 - 社内外のエンジニアとの調整、開発管理、テスト計画の作成の経験 - クライアント折衝経験 - 下記バリューに共感いただける方 - Creative:誰もがクリエイティブに考え、行動する。 - With our heart (心をこめる):誰もがお客様のために、心をこめた仕事をする。 - Sustainable:誰もがサステイナブルに考え、行動する。 - Challenge:誰もがチャレンジを楽しむことができる。 - Professional:誰もが素敵なこだわりを持つプロフェッショナルである。 - Kurashi:誰もが日々のくらしを大切にする。

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    DXによるクライアントビジネスの付加価値最大化、及び自社サービス・プロダクトの企画・開発・グロースをお任せします。mui独自のプロダクトの優位性を理解いただきながら、クライアントのビジョン/戦略に適合したDXソリューションの提案及び実行と、自社プロダクトへのフィードバックを担っていただきます。ケイパビリティ/入社時期に応じて、PM/事業開発/PdMのそれぞれの役割を横断的に担っていただくことが可能です。 ▼入社直後にお任せしたい業務 - クライアントの中長期ビジョンの中でmui Labのプロダクトをどのように組み込むかのコンサルティング/事業企画 - 大手事業者とのアライアンス提携/共同事業開発におけるプロジェクトマネジメント - mui Labのプロダクトのソリューションセールス - クライアント協業案件の座組み構築と提案 - 新規クライアントへの提案活動/案件化推進 - アライアンス深耕推進 ▼希望/適性に応じてお任せしたい業務 事業会社のPdMや事業開発に近い役割もお任せ可能です。 - リカーリング(SaaS)モデル拡大に向けたプロダクト設計と開発チーム連携 - アップセル/クロスセルの機会発掘とSalesへの連携 - 自社事業の戦略推進 - 中長期事業計画の策定 - 今後採用可能性があるメンバーのマネジメント 【仕事の特色】 <募集背景> 経産省主導の2025年のイエナカデータ連携、スマートホーム化、エネルギー領域のDX需要の増加、2050年のカーボンニュートラルの実現、生活者の暮らしのウェルビーイングの実現など、スマートホーム市場自体、官民様々なプレイヤーから大きな資金が流入し、大きな成長が見込まれる市場になっています。 mui LabでもCalm Technologyをコアに、SaaSビジネスモデルの構築、大手企業との共同開発プロジェクト、PoCなどが進んでおりますが、想像より事業成長がはるかに見込まれるため、採用を本格化する運びにしました。 直近は、2030年にスマートホーム市場におけるデファクトスタンダード、シェアNo.1を実現することを目指しており、IPOも計画している中での、創業フェーズのコアメンバーになります。 <ミッション> Misionの「人と自然とテクノロジーが穏やかに調和した心ゆたかなくらしと社会を創造する」、Visionの「未来のくらしのあたりまえ、私たちのプロダクトが未来のくらしにとけこみなじむデファクトスタンダードとなる」の実現です。 また、2030年に世界を代表するブランドになることを目指しております。 <このポジションの魅力> ①Calm Technologyというまだ浸透していない概念を日本/世界に創っていくスタートアップ - mui Labは、従来の情報テクノロジーの設計において見過ごされてきた、人と自然とテクノロジーが調和した世界観を技術とデザイン力を通じて社会実装することを目指しています。 - 独自の"Calm UI"を通じ、人とデジタルの関係性を再定義しながら、ソフトウェア~ハードウェア~コンサルティングサービスなどのサービスを一気通貫で提供しています。 ②SaaS立ち上げ|IPO予定あり|2030年にスマートホーム市場におけるデファクトスタンダード、シェアNo.1を実現する事業フェーズ - mui Labが挑戦する市場は、「エネルギーマネジメント」と「ホームオートメーション」が交わる「スマートホーム市場」で、国内で2030年には1兆を超える市場、世界では2030年には45兆円を超える巨大な市場です。 - 従来は、共同開発が主力事業でしたが、25年以降はリカーリング(SaaS)のビジネスモデルの確立~グロースも進めていく予定です。 - 既に数社、大企業とのアライアンスが進んでおり、大企業と対等な関係で「IoT」「スマートホーム」「エネルギーマネジメント」「カーボンニュートラル」などの次世代成長産業におけるプロジェクトを経験できます。 ③PM/事業開発/PdMを横断的に経験することが可能 - クライアントワーク/コンサルティングはもちろん、自社SaaS含めた自社プロダクトを持っているため、顧客ニーズの分析/SaaSモデル拡大に向けたプロダクト設計/マーケット戦略の立案/ソリューションセールス/プロダクトの改善など、事業開発/PdMに近い経験を積むことも可能です。 <組織図> COO直下になります。 責任者(COO)、営業チーム、PMチーム、事業開発の組織図になっており、本ポジジョンに関しては2人目正社員(コアメンバー)になります。 組織全体だと、デロイト出身者/SONY出身者/オムロン出身者/丸紅出身者/サイバーエージェント出身者/グッドパッチ出身者などが在籍しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    - 2年以上のUXデザイン業務経験(事業会社・制作会社など問わず) - ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析経験 - ユーザーテストをもとにしたカスタマージャーニーマップ・ペルソナ設計 - 課題に対処するためのデザインプロセスやアプローチの策定 - プロトタイプ作成 ※これまで携わったプロジェクトのプロセスや自身の役割、アウトプットがわかるポートフォリオを応募時に添付してください - Yes &の考え方を実践している方 - デザインの可能性を信じている方 - チームで協力して目標達成のために積極的にアクションできる方 - イノベーションやマーケティングの動向についての理解と経験がある方 - 自ら考え、ユーザーにとって最適なアクションを考えられる方 - スピード感もって取り組める方 - 不動産に限らず世の中のサービスに関心がある、持てる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    【具体的な仕事内容】 - サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等) - UXデザイン、設計、プロトタイピング - ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析 - UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 - プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 【仕事の特色】 【募集背景】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に、 事業を展開しているインダストリーテック企業です。 リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。 本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして 不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。 toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。 継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。 【本ポジションの魅力】 - UXデザイナーとして、事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクト作り携わり レガシーな業界や課題に対してインパクトのあるビジネスに主体的に取り組むことができます。 - 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとして サービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。 - デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。 - グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■次の①および②を満たす方 ①プロジェクトマネジメント経験3年(Webサービス、Webアプリケーション、SIerなど) ②エンジニアと共通言語でコミュニケーションできる基礎知識(例:API、データベース、クラウド技術など) ・野心的な方 ・複数の視点から物事を捉え、バランスの取れた判断ができる方 ・新しい技術やトレンドに関心を持ち、継続的に学習できる方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 入社後まずは、PM(プロジェクトマネージャー)として次の業務を担っていただきます。  ・プロジェクト全体の計画立案、進捗管理  ・営業部門とエンジニアチーム間のブリッジ役  ・クライアントニーズの分析とプロダクト戦略への反映  ・競合リサーチに基づく新機能の企画提案 そして、ゆくゆく下記のようなPdMとしてのミッションをお任せする想定です。 【PdMミッション】 「いかに実現して作るか」という観点のさらに上流の「どんなものを」「何のために」作るかのフェーズに関与し、長期的な成長とプロダクト差別化戦略、経営面を含めた戦略立案をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 当社の主要プロダクトである『afb』『Webridge』の価値向上をPMとして実行していただく方を募集しています。 【ポジションの魅力、やりがい】 ・ゆくゆくPdMとして希少価値の高い経験を積むチャンスがあります。 ・「国内No.1&アジアNo.1プロダクト」として成功していくストーリーを主要キャストとして実行できます。 ・日本発のグローバルWebプロダクトとして第一想起される存在になることを目指す野心的な仲間と共に働くことができます。 【プロダクト】 ■フォーイットのメインプロダクト紹介 ①国内プロダクト:国内最大級ASP「afb」(https://www.afi-b.com/ ) ・特徴1:18年超の圧倒的な実績と累計115万サイトを誇るアフィリエイトネットワーク ・特徴2:美容、コスメ、ファッション、金融などジャンル問わず、多彩な導入実績あり ②日本発グローバルプロダクト:全世界対応型ASP「Webridge」(https://webridge.net/ja_jp ) ・特徴1.ASEAN地域を皮切りに、欧米、中国など各国への展開を加速中   プレスリリース:https://www.for-it.co.jp/pressroom/news/20241002_01/ ・特徴2.マレーシア現地法人をグローバルヘッドクオーターとして立ち上げ ■フォーイットのご紹介 私たちは、国内最大級ASP「afb」や、グローバル対応型ASP「Webridge」を軸に、創業以来継続的かつ急成長を遂げているデジタル広告企業です。 次世代のメディアネットワークカンパニーを目指し、M&Aや外部連携を通じた既存事業の強化、そしてASEAN地域を中心とした海外市場への進出に力を入れています。 成長を求め、挑戦を続ける企業カルチャーのもと、新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ■アフィリエイト広告とは? 成果報酬型の広告モデルで、広告主、広告メディア、そして広告を見て行動する消費者が連携して成り立ちます。 「afb」は広告出稿から運用、配信までトータルでサポートするサービスを提供し、多くの信頼を得ています。

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基幹システム、共通システムの企画/要件定義の経験3年以上、またはsalesforceの企画/要件定義の経験3年以上 ・プロジェクトマネージャー経験3年以上 ・コミュニケーションスキル ・PMBOK資格相当の知識 ・受け身ではなく、自ら案件を推進出来る方 ・コミュニケーションスキルが高く、ステークホルダーと自ら関係を気づける方 ・課題解決能力の高い方 ・既存のルールや業務内容にとらわれず、新たな発想が出来る方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクトマネージャーとして、出前館の基幹システム、プラットフォームサービス、CRMプラットフォームのリニューアル企画および既存機能の改善に携わっていただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。 各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 利用者ヒアリングによる課題の抽出 他部署要望、及びヒアリング結果に基づく案件優先度の調整 各種案件計画の立案・プレゼン 実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション 進行管理などのプロジェクトマネジメント業務 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <チームカルチャー> ・数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す ・成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 ・定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する ・市場に素早く投下して結果を得る ・データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する ・得意分野を明確にし、チームで補完・強化する <やりがい> ・年間注文件数18,000万件以上、アクティブユーザー数約873万人、加盟店数は約10万店舗を超える大規模サービスの企画に携わることができるため、与える責任と影響度は大きいです。 ・toCユーザーだけではなく、加盟店様やドライバーが使用するプロダクトをいくつも開発しているため、幅広い領域へ開発(企画)を通じてエンドユーザーへ価値提供できます。 ・LINEが保有するビッグデータなども活用し、数値分析からサービス改善までを迅速に繰り返していくことで、「プロダクトを育てていく」やりがいを感じていただけます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基本的なUI/UX設計能力(実務経験5年以上) ・Photoshop, Illustrator, Adobe XDを用いた実務経験 ・チームとともにプロジェクトをリードする能力 特になし

    想定年収

    668~895万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    <業務内容> ・事業部から依頼されたもしくはこちらから提案したプロジェクトに入り、そのプロジェクトの特性や状況等に応じた適切なアプローチを自ら検討し提案、実行、フォローまでの一貫した支援 ・全社レベルでの人材育成・体制の整備に向け、ワークショップ等教育プログラムの作成及び実行 上記以外にも、チームビルディングワークショップやオフィス移転に向けたオフィスデザインなど様々な事業部やプロジェクトから”デザイン全般”に関わる仕事があります。個々の経験や得意分野を活かせるよう都度チームで相談しながらリソース配分を決定し進めていきます。 【仕事の特色】 <部署の業務・役割・募集背景> 2022年度より全社レベルで高度デザイン人材の育成並びに事業部へのBTCモデルの整備を進めていく上で教育・啓蒙活動の強化が急務であること、また事業部からの実プロジェクトへの介入依頼の増加に伴い、UX全社横断プロジェクトを共に推進していただける方を募集しています。 ■UX全社横断プロジェクトのMission 全社へのUXデザインプロセス及び体制の浸透、推進 <PRポイント> ・全社横断プロジェクトである為、自分たちの目指したいことや実現したいことを直接経営陣に投げかけ共に進めることができます。 ・BtoB、BtoC限らず多種多様なドメインにおけるプロダクト、サービスに関わることができます。 ・UXデザイン関連の社内研修やワークショップなどの企画開催は積極的に実施いただける環境です。 ・自身やチームのスキルアップの為の研修やカンファレンスについては国内外問わず積極的に参加することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上) ・データマネジメント関連の業務に従事した経験 ・部署や職種を跨いだ各ステークホルダーと協業した経験 ・データマネジメントに興味関心がある方 ・物事を整理し、筋道を立てて一貫した考え方ができる方 ・必要に応じて他のチームと協力・調整できる方 ・新しい技術や手法を積極的に学び、問題解決に活かせる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、情報共有や問題把握が柔軟にできる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    千駄ケ谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 出前館のデータに基づいた意思決定を支えるため、データ領域のプロダクトマネージャーとしてデータ分析環境およびデータそのもののマネジメントに携わっていただきます。 【業務例】 ・データマネジメントに関連したプロジェクトの企画・推進 ・データの運用や活用ルール、セキュリティポリシーの策定・周知・運用 ・社内やグループ会社の各部署とデータに関連したコミュニケーション ・データ権限やBIツールの権限管理 ・メタデータの収集や管理 *上記すべてを一人で担当するわけではございません。得意分野やキャリアプランに応じてご担当いただく業務スコープは調整いたします。また、上記以外の業務や、必要に応じてエンジニアリングに挑戦していただくことも可能です。 【仕事の特色】 【募集の背景】 当社では、日々多くのデータが生成され、そのデータを活用して事業を推進しています。 今後の事業拡大を見据え、データの活用をさらに加速するためのプラットフォームとデータそのものの専門的なマネジメントが不可欠です。 現在はデータアナリストやデータエンジニアが協力してデータ分析環境の運営やデータマネジメントを行っていますが、今後の成長を支えるため、データ領域における専任のマネージャーを募集しています。 データの管理・運用に関する専門知識と経験を持ち、当社のデータ戦略をリードしていただける方をお待ちしております。 【参考】 Google Next Tokyo 24 の当社セッション https://cloudonair.withgoogle.com/events/next-tokyo-24?talk=d2-da-06 【開発環境】 ■データ環境・利用ツール ・DWH : Google BigQuery ・ELT : dataform ・BI : Redash / Tableau Cloud ・データ可視化 : Tableau Cloud, Redash, Looker Studio ・タスク管理 : Jira ・ドキュメント管理 : Confluence, Google workspace ・コミュニケーション : Slack, LINE Works ■使用するテクノロジー・ツール ・開発言語:SQL, Python ・インフラ:AWS, GCP, OCI, On-premise ・データベース:Oracle, Bigquery, MySQL ・CI/CD:GitHub Actions ・コード管理:GitHub ・モニタリング:Maxgauge, Oracle enterprise manager, New Relic ・タスク管理:JIRA 【参考資料】 ・エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5 ・プロダクト本部紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/purodakutoben-bu-shao-jie-zi-liao

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?