株式会社HRBrain

【UI/UXデザイナー】フルリモート/フレックス制/スタートアップ企業

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
500~1,000万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー

仕事内容について

UI/UXデザイナーとして活躍していただきます。

<具体的な仕事内容>
・新規および既存のプロダクトデザイン
・デザインリサーチ体制の整備と実行
・デザインシステム構築と運用
・デザインスプリントの実施
・マーケティング施策に必要とされるLPやバナーの作成
・営業/採用/人事などに必要とされる資料や名刺の作成
・デザイナーの採用およびデザインチームの立ち上げ

■ プロダクトデザインの進め方/デザインプロセス
(1)CSメンバーと協力してユーザーヒアリング
(2)ヒアリング内容に基づいてPMと相談しながらプロトタイプを作成し、再度ヒアリング
(3)ある程度サイクルを回した段階で、より詳細なデザインに落とし込み、開発チームを巻き込みつつデザインおよび仕様の詳細化を進めていく
※現状はユーザーリサーチまで手が回らない状況なので、今後リサーチ環境を整えていく方針です。

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
「クラウド人材管理システムHRBrain」
これは、人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでのオペレーションの全てをクラウド型のソフトウエアで効率化し、組織の生産性を高めるサービスです。
2017年の1月に正式版をリリース。約4年で導入企業は1000社を超えました。高い継続利用率を維持し、簡単でシンプル設計なので、組織のコミュニケーションエンジン(人事とメンバー、経営者とメンバー)へと拡がっています。プロダクトの組織を拡大し、成長を更に加速させるために組織強化していく予定です。

<職場環境>
フレックスタイム制やリモートワークを導入して、柔軟な働き方ができるように配慮されています。
また、PCは希望のスペックの製品を選択できるなど、モチベーションを持って仕事ができる環境づくりを推進。学びのための書籍購入や勉強会、イベント参加費用のサポート、イベントの登壇時には登壇手当も支給しており、スキルアップについても力を入れています。目指しているのは、最低限のルールで、個々人がバリューを発揮できる組織。立場や肩書きに関係なく業務に取り組める環境を築いています。
・コミュニケーション:Slack
・デザインツール:Figma/Adobe
※フルリモート・フレックス制度を導入。メリハリを大切にし、生産性を高めた働き方を重視しています。

<配属予定チーム>
・社員数:46名
・平均年齢:30歳
■デザインチーム
現在デザイナーは12人チームです。プロダクトデザインからマーケティングや営業資料などのデザインまで、会社として必要なデザインを行っています。2019年にはリニューアルされたプロダククトで、グッドデザイン賞を受賞しています。

<今後の展望>
現状はリサーチはできていない状況なので、ユーザーリサーチの環境を整えていくフェーズにあります。

必須条件

<経験>
・UIデザイン(2年以上)
・UXデザイン(2年以上)

<マインド>
・部署に縛られずデザイナーとして影響を与えたい、活躍したい方
・デザインの技術だけに限らず、フロントエンドやCSの知見も広めていきたい方
・チームでのデザインに挑戦したい方
・チームでのデザインが好きな方
・何かしら熱中できるものがある方
・社会をより良くしたい方

この仕事で取り扱う技術

言語

Go

JavaScript

フレームワーク

React

デザインツール

Illustrator

開発ツール

GitHub

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • クラウドサービス/人事・給与・労務システム/基幹業務システム
歓迎要件

<経験>
・SaaSプロダクトデザイン(モバイル、Web不問)
・デザインシステムの構築、運用
・ブランド設計/ガイドライン策定
・ユーザーリサーチ/インタビュー
・データドリブンのチームへの導入
・数値を見ながらのサイトやバナーなどの改善
・Webサイトのマークアップ
・プロダクトマネージャー

<知見>
・ReactやVueなどフロントエンドライブラリ/フレームワーク

雇用形態

正社員

想定年収

500~1,000万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:有り ※業績による
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

■手当
交通費、残業手当

予定勤務地
東京都渋谷区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~17:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

副業

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00)
・希望のスペックのPCやディスプレイ支給
・歓迎ランチ
・交通費支給
・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等)
・登壇手当
・表彰制度
・入社日有給5日付与
・社会保険完備
・人事評価制度(OKR/バリュー評価/1on1)
・部活制度
・入社1ヶ月カルチャーアッド

株式会社HRBrainの事業内容

■人事評価目標管理クラウド「HRBrain」の企画・開発・運営・販売

・人事評価管理の効率化
・人事評価制度の構築/仕組み化
・組織の目標浸透・共通意識の醸成
・個人の能力の最大化
・経営に活かせる人事データのストック
・離職の防止
・適材適所配置

従業員の目標設定から評価までのオペレーションの全てをクラウド型のソフトウエアで効率化し、組織の生産性を高めるサービスです。

【HRBrainとは?】
HRBrainとは、紙やExcelで行われていたアナログで非効率な目標設定や評価のプロセスをテクノロジーにより効率化&見える化していくためのサービスです。目標設定や評価は企業にとって大切なことはいうまでもなく、HRBrainは主に以下のような価値を提供しています。

・忙しい経営者、役員、マネージャー、人事の生産性を向上すること
・目標と評価が明確になることでメンバーの目標意欲を引き出すこと
・更新のしやすさにより、継続的なマネジメントが可能になること
・これまでブラックボックスだった1on1の内容を可視化すること

サイバーエージェントやADWAYSといった大手企業から、AnyPayやGameWithといった新進気鋭のスタートアップまで多くの企業に日々続々と導入をいただき、飲食業界や学校法人等他業種に広がりをみせています。

【受賞履歴】
・Aspic クラウドアワード「ベストベンチャー賞」
・リクルート主催「OPEN PAAK DAY」「Tech Crunch Japan賞」受賞
・MIZUHOイノベーションアワード2017
・Forbes起業家ランキング「RISING STAR部門」3位
・ICC KYOTO 2017 CATAPULT入賞
・TechCrunchTOKYO2017スタートアップバトルファイナリスト入賞
・ICCサミットFUKUOKA 2018「CATAPULT GRAND PRIX (カタパルト・グランプリ)」3位選出
・第3回HRテクノロジー大賞「注目スタートアップ賞を受賞」
 2年連続受賞!
・総務省後援「クラウドアワード2018」今年は「会長賞」を受賞!

HRBrainの企業情報を見る

株式会社HRBrainが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社HRBrainの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社HRBrainの求人・転職・採用情報に関連した企業