- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
14
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・UI/UXの設計・デザイン経験 ・アイコン、ロゴ、バナーなどのグラフィック制作 ・今後も開発をしていきたい方 ・経験の無い業務にも積極的に挑戦できる方 ・チームメンバーを尊重し接することができる方 ・やり遂げる粘り強さをお持ちの方
想定年収 550万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 エクスペリエンスデザイン事業での募集です。 直近でご参画いただく方には『大分トリニータ公式 サポーターズクラウン』の運営をお任せいたします。 コンセプト決めや企画といったプロジェクト全体のデザイン方針の策定とデザイン実務に関わっていただきます。 ディレクターとも距離が近く、チームメンバー全体が意見を出しやすい環境です。 【業務詳細】 ・ユーザーの課題理解と解決策の考案 ・ユーザー満足度を向上させるためのUX設計 ・チーム内のクリエイティブ領域における工数やスケジュール、品質の管理 ・UI/UXデザインの設計・制作・改善 ・アイコン、ロゴ、バナーなどのグラフィック制作 ・上記のコミュニケーションなどに必要な最低限の資料作成 【仕事の特色】 ・代表直下で”新しい体験のデザイン”をテーマに新規プロダクトの開発を行っています ・少数精鋭で、裁量も大きい環境です ・受託開発は一切なく、自社内で企画・開発・運営を行っております
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・商業用のイラスト制作経験 <仕事のマインド> ・スピード感をもって仕事を進められる方 ・新しい技術に関心をお持ちの方 ・学習意欲の高い方
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主に2Dアニメーターとしてご活躍いただきます。 現在、f4samurai社では既存3タイトルおよび新規開発タイトルにて、Live2Dを採用し、ストーリーやホーム画面等でのキャラクター表現を行っています。 Live2Dチームへの配属となり、Live2D原画を中心に携わっていただきます。さらにモデル制作からモーション工程についても、研修やマニュアルに沿った制作を通し、習熟することを想定したポジションとなっています。 <具体的な業務内容> ・キャラクターイラストの描き起こし、パーツ分けを含めたモデル制作 ・キャラクター及び衣装の設定/デザイン制作 ・Cubism Editorでのモデル/モーション制作 ・Live2Dモデルの修正作業(原画修正、メッシュの調整と編集)
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・フロントエンドエンジニアとして2年以上の実務経験、もしくはそれに準ずる経験 <仕事のマインド> ・今後も開発をしていきたい方 ・経験の無い業務にも積極的に挑戦できる方 ・チームメンバーを尊重し接することができる方 ・やり遂げる粘り強さをお持ちの方
想定年収 550万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 エクスペリエンスデザイン事業でのフロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 直近でご参画いただく方には『大分トリニータ公式 サポーターズクラウン』の運営をお任せします。 HTML/CSS/JavaScriptといったWeb系の技術を使い、アプリ内のUI/UXの提案、設計、実装を行っていきます。 ディレクターとも距離が近く、チームメンバー全体が意見を出しやすい環境で、ユーザー体験を重視した開発、運用を行っています。 また、ご志向次第でフロントエンドの開発以外にもバックエンドやネイティブの開発にも携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・フロントエンドの開発、運用 ・CI/CDツールなどを用いた開発、運用の効率化 ・長期運用を想定したライブラリ選定と機能設計 ・UXを最大化させるためのUI/UXの検討、パフォーマンス改善 【仕事の特色】 ・代表直下で「新しい体験のデザイン」をテーマに新規プロダクトの開発を行っています ・少数精鋭で、裁量も大きい環境です ・受託開発は一切なく、自社内で企画/開発/運営を行っています
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 ・ゲーム会社でのデザイナー経験 ■スキル ・Photoshop/Illustrator ■仕事への思い ・スピード感をもって仕事をしたい ・ソーシャルアプリのスペシャリストを目指したい ・新しい技術に興味、関心がある ・自分で新しい技術に関してリサーチする ・技術勉強会(社内外不問)に参加もしくは発表する ・スキルアップに貪欲
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務はUIデザインです。幅広い2Dデザインに携わることができます。 <具体的な業務内容> ・UI制作 ※下記業務の中から適性に合った分野をお任せします ・SDキャラ、SDボスキャラ、背景モーションなどのモーション制作 ・背景イラスト(既存の差分作成) ・画面レイアウト、画像の制作と加工 ・ロゴやボタン、アイテムなどのデザイン 【仕事の特色】 配属予定部署は、新規開発のチームです。 キャラ絵の制作は他部署のイラストレーターが担当し、デザイナーはキャラ絵以外の視覚的要素全てを担います。 <使用ツール> ■Photoshop ■Illustrator ■Cocos Studio ■Adobe Creative Cloud各種対応 ■SAI、CLIP STUDIO PAINTも使用可能 ■プロジェクトによっては、Live2Dも使用 ■Mac/Windows、ノート/デスクトップは選択可能 ■24インチのデュアルディスプレイ、ペンタブレットあり <開発実績> ■RPG「ボーダーブレイクmobile-疾風のガンフロント-」 ■RPG「アンジュ・ヴィエルジュ~第2風紀委員ガールズバトル~」 ■RPG「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Unityでの開発経験 <仕事のマインド> ・スピード感をもって仕事に臨める方 ・ソーシャルアプリのスペシャリストとしてその道を極めたい方 ・新技術に興味を持ち、自発的にリサーチができる方 ・スキルの向上に意欲的な方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルのネイティブエンジニアとして、アーキテクチャ設計、クライアント画面の開発、基盤開発といった開発業務を行っていただきます。 タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を中心に、ご自身でタスクそのものを判断し遂行していただきます。 ・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計 ・Unityを使用してゲームの設計/開発 ・他セクションとの業務連携 ・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案 ・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発 【仕事の特色】 プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境です。チームメンバーが一丸となり、ユーザー体験を考えていく風土があります。
-
- 正社員
- 契約社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・ゲーム開発会社での就業経験 ・商業用のシナリオライティング経験 <仕事のマインド> ・スピード感をもって仕事をしたい 方 ・ソーシャルアプリのスペシャリストを目指したい方 ・新しい技術に興味、関心がある方 ・スキルアップに貪欲な方
想定年収 350~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 f4samurai社で企画・開発・運営しているゲームタイトルのシナリオ執筆をお任せいたします。 イベントストーリー、キャラクターストーリー、台本と制作するシナリオは多岐に渡ります。 ご担当いただくシナリオの範囲や方向性はプロデューサー、シナリオディレクターと相談しながら進めていきます。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を中心に状況に応じてチームで連携しながらさまざまなタスクの実行にあたっていただきます。 ・シナリオ執筆及びリテイク対応 ・希望に応じて社内外関係者とのシナリオ企画会議への参加 ・上記のコミュニケーションに必要な最低限の資料作成 【仕事の特色】 同社は、内製化へのこだわりのある会社です。また、仕事への取り組み方は、チーム毎に異なります。 <魅力> ・実力次第で責任ある仕事を担当できる ・自由にストーリーを書ける(オリジナルとIPの違いはあります/同社オリジナルIPは、自由に表現ができます) ・ポジション関係なく距離が近い
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 ・ゲーム会社でのデザイナー経験 ■スキル ・Photoshop/Illustrator ■仕事への思い ・スピード感をもって仕事をしたい ・ソーシャルアプリのスペシャリストを目指したい ・新しい技術に興味、関心がある ・自分で新しい技術に関してリサーチする ・技術勉強会(社内外不問)に参加もしくは発表する ・スキルアップに貪欲
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主な業務はUIデザインです。 ※幅広い2Dデザインに携わることができます。 <具体的な業務内容> ■UI制作 【下記業務の中から適性に合った分野をお任せします】 ■SDキャラ、SDボスキャラ、背景モーションなどのモーション制作 ■背景イラスト(既存の差分作成) ■画面レイアウト、画像の制作と加工 ■ロゴやボタン、アイテムなどのデザイン <使用ツール> ■Photoshop ■Illustrator ■Cocos Studio ■Adobe Creative Cloud各種対応 ■SAI、CLIP STUDIO PAINTも使用可能 ■プロジェクトによっては、Live2Dも使用 ■Mac/Windows、ノート/デスクトップは選択可能 ■24インチのデュアルディスプレイ、ペンタブレットあり <開発実績> ■RPG「ボーダーブレイクmobile-疾風のガンフロント-」 ■RPG「アンジュ・ヴィエルジュ~第2風紀委員ガールズバトル~」 ■RPG「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」 【仕事の特色】 配属予定部署は、新規開発のチームです。 キャラ絵の制作は他部署のイラストレーターが担当し、デザイナーはキャラ絵以外の視覚的要素を全てを行います。
-
- 正社員
必須条件 ・C++を始めとした言語で、クライアント箇所の制作経験が豊富な方 ・スマホを用いた開発経験(iOS/AndroidOS共に開発経験がある方) ・ゲームロジック箇所のネイティブ開発経験 ・画面実装箇所のネイティブ開発経験 ・スピード感をもって仕事に取り組める方 ・スペシャリストとしてソーシャルアプリを極めたい方 ・新しい技術に関心があり 自ら動いて調査ができる方 ・社内外で行われる技術勉強会に参加・発表する等、自身のスキル向上に積極的になれる方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務はソーシャルゲームのUIデザインです。 ゲームコンセプトと設計仕様に合ったデザイン能力が求められます。 <具体的な業務内容> ・UIグラフィックデザイン ・動的な演出検討、制作 【仕事の特色】 アプリ開発期間は約3ヶ月~1年程度で、運営は2,3年が多いです。 頻繁に行われるMTGでは自分の意見も出しやすく、各ポジションの担当者が出来ることを見つけ出し、仕事を進めていくスタイルが特徴です。経験豊富なエンジニアとの交流を通じて、自身のスキルアップにも繋がります。 新しいアイディアを積極的に導入していく企業のため、意見や提案を反映していただける環境です。
-
- 正社員
必須条件 <経験> フロントエンドエンジニアとしての実務経験 <仕事のマインド> ・スピード感をもって仕事に臨める方 ・ソーシャルアプリのスペシャリストとしてその道を極めたい方 ・新技術に興味を持ち、自発的にリサーチができる方 ・スキルの向上に意欲的な方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルは、ネイティブ・Webのハイブリットで開発しています。 フロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavascriptといったWeb系の技術を使い、UIUXの設計と実装を行います。 タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。 プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境でチームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土です。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を中心に、状況に応じてさまざまなタスクの実行にあたっていただきます。 ・スマートフォン向けゲームのクライアント画面の開発 ・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、 画面遷移も含めた全体の設計 ・必要に応じてプランナー/デザイナーと、演出/スケジュールの相談 ・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、UI全体のグラフィックデザイン ・動的な演出の検討/制作 【仕事の特色】 <f4samuraiの強み> 受託開発は一切なく、自社オリジナル企画・人気IP作品の開発を行っています。 2020年3月にリリースした大型タイトルを含めた4タイトルが、ストアTOPセールス5位以内、うち3タイトルで3年以上の運営実績(海外含む)を誇ります。 世界観創りに強みを持ち、リリースした4タイトルがアニメ化していることも特徴です。 <開発実績> 『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』 『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』 『オルタンシア・サーガ』 『大分トリニータ公式サポーターズクラウン』、他
-
- 正社員
必須条件 ・Cocos2d-x/Flash/JavaScriptのいずれかを用いた開発経験 ・ゲーム内アニメーション画面のコーディング経験 ・新しい技術への関心が高く、自主的に学ぶ意欲のある方 ・作業にスピード感を求める方 ・ソーシャルアプリのスペシャリストを目指す方 ・スキルアップのため、勉強会やセミナーへの参加を希望する方、 もしくは情報の共有で、他者のスキルアップも目指せる方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、スマートフォンゲームをメインとした、Cocos2d-x/JavaScript/CSS/HTML5を使ったコーディングでのアニメーション制作です。 <具体的な業務内容> ・ゲームディレクターとの調整業務 ・HTML5/JavaScript/CSSなどを使ったエフェクトやゲームの演出の制作 ・デザイナー業務 【仕事の特色】 こまめにミーティングが行われており、自分の意見を反映させたゲーム制作が可能です。 風通しが良く、チャレンジできる環境が整っており、それぞれが自主的に考えた行動ができるため、積極的に働きたい方にピッタリの職場です。 また、ユーザーの声がダイレクトに届くのも、株式会社f4samuraiで働く大きなメリットと言えます。 自身が制作に参加したゲームの反響を知ることで、やりがいを実感することができます。
-
- 正社員
必須条件 <経験> ・Javaを用いたWebアプリ開発経験3年以上 ・Javaのフレームワークを用いたアプリ開発経験3年以上(Struts,Seasar2,Spring Framework,Wicket,iBATIS,Hibernateなど) ・システム全体のアーキテクチャ設計・構築経験 ・クラウドプラットフォームの利用経験 ・データベースサーバ、アプリケーションサーバの選定・構築経験 ・負荷試験、メモリリーク対応など、非機能要件に対するテストや不具合対応経験
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 企画・開発・運営しているゲームタイトルのバックエンド開発をお任せいたします。 ユーザー体験に深く関わるイベント・機能開発、インフラ運用を行っていきます。 タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を中心に、状況に応じてさまざまなタスクの実行にあたっていただきます。 ・スマートフォン向けゲームのサーバサイドJavaプログラミング ・スマートフォン向けゲームのサーバ構築/運用 ・新機能の実装にむけた方式設計/開発 ・応答速度向上などのパフォーマンス改善 ・障害発生時の問題の切り分け/解決 【仕事の特色】 受託開発ではないので社内で企画・開発、リリース後の運営まですべて行っています。 プロデューサー・ディレクター・プランナー(企画)メンバーとのコミュニケーションが頻繁で、エンジニアからの改善や意見も比較的通りやすい環境です。 開発プロジェクトごとにチーム化をしており、メンバーが多いチームで40名強です。 サーバーサイドエンジニアは1タイトルにつき1名~3名の配属です。
-
- 正社員
必須条件 ・C++、その他言語で、クライアント部分を制作した経験が豊富にある方 ・スマートフォンでの開発経験(Android、iOS両方での開発経験)がある方 ・UIなど、画面実装部分におけるネイティブ開発経験をお持ちの方 ・ゲームロジック部分におけるネイティブ開発経験がある方 ・スピード感を持ち仕事に臨むことができる方 ・エキスパートとしてソーシャルアプリを極めたいとお考えの方 ・新技術に興味があり、自ら手を動かして調査できる方 ・社内および社外の技術勉強会に参加、発表するなど、ご自身のスキルアップに対して貪欲な方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、ソーシャルゲームのUI設計やディレクションです。 <業務内容詳細> ・ゲームの各画面やUIの構築など、画面遷移も含む全体の設計 ・必要に応じたUIデザイナーの進捗およびクオリティの管理 【仕事の特色】 <仕事の特色> ・開発期間は、3ヶ月から1年程度、運営は2年などが多いです。(例:1年作って3年運用) ・MTGの機会に恵まれ、自身のアイディアを反映させられる環境です。 ・設計書などが揃っていない中においても、各ポジションの人がやれる事を見出し、仕事をしていくスタイルとなっています。 ・新しい技術やアイディアを積極的に取り入れているため、豊富な経験のあるエンジニアと交流を図りつつスキルアップしていくにはぴったりの環境です。 ・また、企画にも積極的に参画していただき、エンジニアとしての意見や提案を出していただける方をお待ちしています。 <職場の雰囲気> 業務時間は全員が集中して静かな雰囲気ですが、飲み会などでコミュニケーションを図り、明るく過ごしていることも多々あります。風通しも良好で、自分のやりたいことにどんどん挑戦できる環境が整っています。 <採用担当者からのメッセージ> ワクワクを世の中に提供すること、そして、自分たちもワクワクできることをモットーに、風通しの良好な環境で、大きい裁量の仕事もお任せしていきます。楽しく面白いメンバーが揃っています。 この事業に関わる魅力は、一般のユーザー様をターゲットとしたサービスであり、反応がすぐに返ってくることや、世の中に大きな影響を与えられる仕事であることです。 世の中に存在しない新サービスを、自身の手で作り出すという経験は、どの会社でもできることではないと考えています。 この熱量の大きいソーシャルゲーム業界で、ともに挑戦してくれる方を募集しています。
-
- 正社員
必須条件 <経験> ・ゲーム業界でのプランナー経験(ソーシャル/コンソール不問) ・ソーシャルゲームの開発、運用経験 ・モバイルゲーム開発、運用経験 ・モバイルを除くゲーム開発経験(コンソール/アーケードなど) ・初期開発から運営段階までプランナーとして携わったことがある(ゲームデザイン設計、イベント設計など)
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 f4samurai社で企画・開発・運営しているスマートフォン向けゲームのプランナーをお任せします。 プランナーは設計チームと物量チームに分かれます。設計チームではゲームシステムから、画面遷移やレイアウトなどの仕様を担当いただく予定です。適性や希望に応じて担当業務が決定します。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を中心に状況に応じてさまざまなタスクの実行にあたっていただきます。 ・ゲームの仕様検討及び決定、開発進行 ・各種ゲームデータの作成、バランス調整及び各種マスターデータの入力、管理 ・社内のエンジニア、デザイナーとの業務連携 ・実装前のテスト、ゲーム内のお知らせの作成 ・上記のコミュニケーションに必要な最低限の資料作成 【仕事の特色】 f4samurai社は、GvGのノウハウを豊富に蓄積しています。 開発期間は、3ヶ月から1年ほど。運営については、2年以上の月日を要することもあります。 ■MTGについて 同社では、度々MTGを開催。各エンジニアによる意見の提案などが行われており、アイデアが反映される機会がとても多い企業です。また、不揃いな設計書があっても、そこから各人が「やれること」を自発的に見つけて仕事を行う姿勢があります。 ■プランナーのチームについて 下記2つに分かれます。 ・設計チーム:ゲームシステムから画面遷移やレイアウトなどの仕様を担当 ・物量チーム:世界観/キャラクターに関わる全てのデザインを監修 ※デバッグ/CS/マーケティングも分担しています。 ※エンジニア個人の適性や希望に合わせて担当業務を決定します。
-
- 正社員
必須条件 ■経験 ・ゲーム開発会社での就業経験 ・2Dデザイナーとしての就業経験 ■マインド ・スピード感をもって仕事を進められる方 ・ソーシャルアプリのスペシャリストになりたい方 ・新しい技術に関心をお持ちの方 ・学習意欲の高い方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 UIデザイナーとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・バトルシーンなどの演出も含めたUXの設計 ・スマートフォン向けゲームのUIデザイン設計、開発 ・画面レイアウト/画像制作/画像加工 ・ロゴ、ボタン、アイテム等のデザイン ・エネミーイラスト、背景イラスト、SDキャライラストの制作
さらに表示する
株式会社f4samuraiに似ている企業
-
ネットワークを活用したゲーム用ソフトウェアの企画、制作、販売、運営 アールフォース・エンターテインメント社は、スマホ向けゲームやソーシャルアプリの開発を手がけている会社です。 これまでに開発したタイトルはおよそ300本以上で、有名タイトルの開発にも携わっています。 ほかにも、名立たる国内有数の大手企業から受託しており、数多くのビッグタイトルのゲーム開発を実現されています。 これまでの実績により、開発力の高さと運用の体制が業界で高く評価されている同社。 なかでもiOS向けのアプリ開発においては、AppStoreのランキングでトップ10入りしたタイトルは数多く、非常に高いノウハウを構築されています。 ・ネットワークによるゲームソフトウェアの企画~運営
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
■運営の要であるゲーム事業 同社の黎明期からの成長を支えたのは、モバイルオンラインゲームの企画及び開発事業です。 携帯コンテンツ事業から学んだノウハウや技術を活用し、数々のヒットタイトルを手掛けてこられました。 また、人気アニメーションやコンシューマーゲームを題材としたモバイルオンラインゲームもあり、幅広い層からの人気を獲得しています。 隆盛を極めるSNS向けゲームの展開にも積極的で、同事業を更に進化させるべく、国内だけでなく、海外向けタイトルの開発にも尽力されています。 上海やマニラなどのアジア圏のほか北米にも現地法人を設立し、ワールドワイドな展開を加速させています。 ■パブリッシング事業 ゲーム開発を手掛ける外部企業と共同で開発を行うパブリッシング事業を展開し、ゲーム業界の活性化に貢献しています。 ゲーム開発資金、あるいはゲーム開発基盤、マーケティングなどをレベニューシェアで提供する事業です。 ■その他事業 スマホ向けアプリケーション、サービスに加えサーバーインフラの企画、開発、提供を手掛けています。
業界:インターネット
資本金: 596,583万円
-
ゲームの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・各種Webサービスの企画・運営 ・各種Webサービスのコンサルティング・アクセス解析 ・各種Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売 ・各種Webサービスシステムの受託開発 ・各種Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視 ・オンラインゲームの企画、開発、運営
業界:インターネット
資本金: 79,453万円
-
・スマートフォンアプリの企画・開発・運営 ・アバターコミュニティサイトの企画・開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 10,000万円
-
・IoTサービス事業 ・IoTコンサルティング事業 ・IoTソリューション事業 ・マーケティングクラウド事業 ・パブリッククラウド事業 ・データアナリティクス開発事業 ・クリエイティブ事業
業界:インターネット
資本金: 239,800万円
基本情報
事業内容 |
■スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営
■Webサービスの企画・開発・運営 さらに表示する |
---|---|
社風 |
【内製チームで開発】
同社ではゲーム開発においてチームワークを重視しています。
世界観を創るシナリオライターやイラストレーター、プランナー、エンジニア、デザイナーといったそれぞれの職種のメンバーが一丸となって開発を行っています。これは開発を内製する強みの一つと言えます。
【メンバー150人のうち 145人がゲーム開発者】
社内メンバーの職種比率は以下です。
プランナー17% シナリオライター13% デザイナー38% イラストレーター7% エンジニア21% バックオフィス4%
さらに表示する |
設立年月日 | 2010年01月08日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 金 哲碩 |
資本金 | 9,950万円 |
企業HP | http://www.f4samurai.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・部活動:写真部/フットサル部/宝探し部/映画部/マラソン部/日本酒部(NEW) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)、定額残業手当
さらに表示する |
企業の特徴
- クオリティを追求できる社内環境
- 同社のメンバーは150名、平均年齢は31歳で、20代の若手から50代のベテランまで幅広く活躍しています。
社内ではタイトルごとに分かれ、プランナーやデザイナー、イラストレーター、エンジニアなどでチーム化されています。
同社の特徴として、世界観構築に深く関わるシナリオライターやイラストレーターといった職種のメンバーもチームに参画していることが挙げられます。プロデューサー・ディレクターを中心に一丸となり、ユーザー体験をより良くする姿勢で開発しています。
チームで成果を上げることに喜びを見いだせる方や、開発に対して妥協なく考え抜ける方にとってはおすすめの環境です。
- オリジナル企画・人気IP作品の両軸でゲームを開発
- 株式会社f4samuraiは「世界に一番の”ワクワク”を届ける」をヴィジョンに、スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営を行っている企業です。
代表作の一つである『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』は、2015年4月にリリースされた、全世界900万ダウンロードの王道ファンタジーRPGです。5周年を迎えた長期運営タイトルで、テレビアニメが放送予定であるほか、コミックも連載中。f4samuraiで企画・開発・運営をすべて行うオリジナル作品です。
また、2017年8月にリリースされた『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』は、『魔法少女まどか☆マギカ』から分岐した新たなストーリーを同社のシナリオチームで制作した作品で、iOSセールスは最高1位を達成しています。
開発・運営を同社が担当し、キャラクター原案やアニメーション、エネミーデザインには原作アニメの制作陣も多数参加。2020年1月にTVアニメを放送、第2クールの放送も決定している魔法少女☆RPGです。
同社の強みとして、受託開発を一切行っていないことと、奥行きのある世界観構築の2点があげられます。技術的に新しい挑戦、表現の限界に挑戦をしながらユーザーさまに“ワクワク”を届けられるよう丁寧なモノづくりに向き合っているのが特徴で、近時は、大ヒットしている「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の開発運営会社としても広く業界内でも知られています。
引き続きスマートフォン向けゲームの新規タイトル開発を進めているほか、自社IPの『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』のアニメ化はf4samurai初のアニメプロデュース作品として展開を進めています。
- 社員がリラックスできるオフィス環境に加え、福利厚生も充実
- 同社のオフィスは秋葉原駅に直結しています。社内には、足湯や、マッサージチェア、仮眠室などがあり、メンバーの健康を考えた設備が充実しています。
デスクは高さの調節ができるようになっており、スタンディングデスクとしても使用が可能です。
またオフィス移転の際に、社員からの要望を受けてカフェスペースを拡大しており、コーヒーマシーンや、オフィスコンビニ、卓球台などを楽しめる空間になっています。
その他に、一般的な福利厚生に加え、部活の活動費用や、チーム懇親会費用などを会社で負担しています。また、他プロジェクトとのコミュニケーションを目的とした職種会も開催しています。