- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
主に企業を顧客としたITシステムの企画提案~設計開発~運用サポートまでを、ワンストップで担っています。大手ITベンダーとのパートナーシップ契約による大規模プロジェクトでの基幹システム開発、当社独自のナレッジであるデータ連携基盤構築によるデータ利活用のソリューションサービスが特徴です。
さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
「我々メディアフォースは、「提案力」「創造力」そして「人間力」を高め、
システムインテグレーション事業を通じて、社会に貢献する企業でありつづけます。」
提案力
我々は常に社会のニーズに対するソリューションを考案し、それらの提案活動を積極的に行っていきます。
創造力
我々の行う事業は、お客様のコンピュータシステムを創造するのみならず、お客様の企業価値創造に貢献していきます。
人間力
人財が財産である我々は、人財育成に努力を惜しみません。
コンプライアンスを徹底し、お客様には常に誠実に接し、
高い「提案力」、「創造力」を備えた総合的な「人間力」で信頼を得られる企業体を形成していきます。
<特色>
株式会社メディアフォースは、人材育成に注力。現場で役立つ実践的なスキルを短期間でレクチャーする「教育部門」、蓄積した開発技術や業務ノウハウをフィードバックする「開発部門」、研究成果を現場に提供する「研究開発部門」により、「三位一体」の継続的なサポートを行っています。それぞれ部門の強みを活かし、エンジニア一人ひとりに適した支援を継続できるのが特徴です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1985年05月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 健吾 |
資本金 | 25,302万円 |
企業HP | http://www.mforce.co.jp/ |
従業員情報 | 195名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・クラブ活動:フットサル部、ゴルフ部、テニス部 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休二日制(土日祝) ・年間休日125日(年度により多少前後します) ・夏季休暇(7月~10月の間に3日間取得可能) ・年末年始休暇(6日間) ・産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇等制度あり 休暇備考 ・夏季休暇:7~10月の間に任意の3日間 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当、役職手当、在宅勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
14
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・小規模でも、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・テスト(QA)エンジニアとしての経験をお持ちの方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 【主な仕事内容】 当社の品質保証プロジェクトマネージャーとして自社およびクライアント様にて品質保証プロジェクトの進行管理をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・受注した品質保証プロジェクトのスケジュール管理、テスト方針策定・実施 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:オンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方(規模は不問) ・TableauなどのBIツールやETLツール、EAIツールの使用経験をお持ちの方 ・エンドユーザーに対して直接提案することで本質的な課題解決をしたいといった志向をお持ちの方 ・様々な業界のシステム、データに触れて知見をつけたいといった志向をお持ちの方 ・AWS、Azureなどのクラウド環境での基盤構築を経験したいといった志向をお持ちの方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 【業務内容】 当事業部のプロジェクトマネージャーとして、システム開発・構築およびプロジェクトの進行管理をご担当いただきます。 ・受注したプロジェクトの開発スケジュール管理、システム開発・構築 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:入社後はオンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 【仕事の特色】 ■ポジション/部門 事業統括本部/ソリューション事業部 ■部署構成 部署全体で65名、うち管理職層6名、3つのセクション、9のグループに分かれて活動。 ■訴求ポイント 当事業は20億円と5年前から比較して約5倍に成長しており、急激に受注を増やしております。 データ活用基盤の開発・構築とともに、当社のプロジェクトマネジメントや課題解決のスタイル、組織文化を体感していただき、早期にビジネスをけん引する存在としてご活躍いただけます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・小規模でも、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・TableauなどのBIツールやETLツール、EAIツールの使用経験をお持ちの方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 【主な仕事内容】 当社のプロジェクトマネージャーとしてシステム開発・構築及びプロジェクトの進行管理をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・受注したプロジェクトの開発スケジュール管理、システム開発・構築 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:オンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 【仕事の特色】 【企業の魅力】 当社は、1985年の設立以来、メディアフォースでは多彩なシステムを開発してきました。 その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。 https://www.mforce.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・開発経験をお持ちの方(Java・SQL・AWSなどの開発経験歓迎)
想定年収 452~584万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 【主な仕事内容】 当社のプロジェクトリーダー(PL)もしくはプロジェクトリーダー候補のシステムエンジニア(SE)としてシステム開発・構築及びプロジェクトの進行管理のサポートをご担当いただきます。 【業務詳細】 ・プライム比率は56%で、有名企業との直接契約多数 ・コンビニ事業者様、大手製造業などの大手企業だけでなく、ベンチャー企業などクライアント様も多様 下記をプロジェクトマネージャーと共に取り組んでいただきます。 ・受注したプロジェクトの開発スケジュール管理、システム開発・構築 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:オンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・大手企業様との直接契約も多く、ユーザ企業様と近い位置で課題解決できるため、やりがいを感じやすいです。 【この仕事で得られるもの】 ・現在ニーズが高いデータマネジメントスキルが獲得できる ・プロジェクトマネージャーへと段階を追って成長できる ・組織運営スキルが獲得できる 【企業の魅力】 当社は、1985年の設立以来、メディアフォースでは多彩なシステムを開発してきました。 その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。 https://www.mforce.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・卸売業・製造業・商社での営業職経験 ・小売業や飲食業等における、商品や材料の・管理や在庫管理のご経験 ・物流企画や物流管理(ロジスティクス)のご経験 ・貨物の運行管理のご経験 ・営業事務(受発注管理、在庫管理、納品調整まで一連のプロセス)のご経験 ※上記いずれかで可 ・チームで協力して仕事へ取り組むことが好きな方 ・周囲のメンバーと積極的に関わり、自らのアイデアや意見を遠慮なく発信できる方 ・新たな情報や技術を積極的に習得し続けることができる方 ・経験のない業務へチャレンジしていくことが好きな方 ・メンバーのマネジメントに興味がある方 ・仕事を通じてSCM(サプライチェーンマネジメント)の改善や発展に貢献していきたい方!
想定年収 330~584万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅
仕事内容 SCM(サプライチェーンマネジメント)に関連するITシステムの開発プロジェクトにおいて、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。応募にあたり、プログラミングなどITに関する知識や経験は不問です。 【4か月間のエンジニア研修】 入社後4か月間は、システムエンジニアとしての基礎技術を習得する自社研修を受講。システム開発の基礎をしっかり学んでいただけます。研修中も正社員としての待遇で、給与等に変更はありません。情報端末やテキストも貸与します。 【5か月目~システム開発のプロジェクトへ】 大企業の基幹システム開発を担うSI事業部において、SCM改善に関わるシステム開発のプロジェクトへジョインしていただきます(要件定義・設計・開発・品質保証等)。 【仕事の特色】 ■SI事業部のビジョン SI事業部では、SCM(サプライチェーンマネジメント)の最適化を目指す大規模プロジェクトへ積極的に取り組んでいます。国内トップクラスの大手企業との取引も多く、流通業界の最前線での取組みや戦略に関わることができます。 システムエンジニアとして大手企業とのプロジェクトへ深く関わることで、顧客ビジネスの成長を肌で感じつつ、大きな貢献実感を得ることができます。SCMの最適化を通じて社会全体へインパクトを与えるダイナミックな達成感が味わえるとともに、あなたのキャリアステップの幅を、大きく広げることができるはずです。 ■SI事業部の風土 SI事業部のモットーは「Team+●●」。どのような課題もチームメンバーの力と知恵を終結することで乗り越えていく、助け合いながら、切磋琢磨しあいながら仕事を進めていくことを尊重しています。困ったことがあれば、誰かがすぐに助け舟を出してくれる。そのような風土で、システムエンジニアとしてのキャリアを思う存分広げていきましょう。 ■ポジションの魅力 当社は、SCM(サプライチェーンマネジメント)の最適化に向けたプロジェクトに積極的に参画しています。時代と共に進化し続けるSCMの最適化を目指す中で、エンジニアの役割はさらに重要になっています。そこでエンジニアに求められるものは、商流や物流の知識とともに、業務プロセスの改善や新しい技術導入に対する課題意識です。リアルな現場経験を持つあなたの視点と知識は、今後のSCM最適化の実現に不可欠であり、顧客の重要な存在となります。当社で、未来のサプライチェーンを創り上げ、顧客のビジネスを次のステージへと導いていきましょう! <会社についての詳細~メッセージ> 課題解決のその先へ ―ITで新しいValueを。 私たちが見据えるのは“真の”課題解決。 ITの力でお客さまとともに事業成長を目指し、 豊かな社会づくりに貢献します。 これまでITサービスを通じ、さまざまな課題解決に取り組んできたメディアフォース。 培ってきた技術力を礎に、お客さまと新たな価値を創造し、社会課題をも解決する“Solution-focused Integrator”を目指して。 新しいSIerへと日々進化を続けてまいります。 <メディアフォースが目指す姿> メディアフォースはお客さまの課題解決を実現するため、「提案力」「創造力」「人間力」 を常に高め、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 ■提案力 当社は常に社会のニーズに対するソリューションを考案し、それらの提案活動を積極的に行っていきます。 ■創造力 我々の行う事業は、お客さまのコンピュータシステムを創造するのみならず、お客さまの企業価値創造に貢献していきます。 ■人間力 人財が財産である我々は、人財育成に努力を惜しみません。コンプライアンスを徹底し、お客さまには常に誠実に接し、高い「提案力」、「創造力」を備えた総合的な「人間力」で信頼を得られる企業体を形成していきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・1年以上のITエンジニア経験(必須)※領域問わず <学歴備考> ・高卒以上 <マインド> ・技術志向(AWSやAIなどモダンな技術領域を探究し関わりたい方)
想定年収 320~420万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅
仕事内容 <業務詳細> 入社後、まずは4か月間のエンジニア研修を受講していただきます。研修修了後は貴方のご経験や志向・適性を考慮し、事業部内いずれかのプロジェクトへアサイン(新たな技術領域に関わるプロジェクトへのアサインを前提としています)。 要件定義・設計・開発などの業務と並行し、新たな技術のキャッチアップやPoC、およびチーム内・部門内での普及浸透、業務効率化提案・実行を担います。 ■求める成果 AWSやAIなど、当社において新たに取り組む技術領域の普及浸透(スキルの習得と業務での発揮、部門内勉強会でのレクチャー・指導等)。 【仕事の特色】 <募集背景> 例えばAWSやChatGPTなどのモダンな技術を、我々が担う事業(業務システム・基幹システム開発)に取り込むべく、その可能性や方法を探究し模索するための活動を展開しており(案件業務外でのQC活動などにおいて)、そのような領域に興味があり、探究したい志向を持つ人材をより増やしていきたいとの希望があります。 1~2年程度の技術経験者を想定していますが、入社後は当社の開発スタイルにも馴染んでいただくため、4か月の新人研修は受講いただく想定。その後は求人票の案件例に示すようなプロジェクトでの業務と並行し、新技術領域の探究と実務への応用可能性を探る活動(上記のQC活動や案件作業を通じての活動)もしていただきます。 入社から2年程度で、特定の領域における部門のコア人材として、周囲に頼られ活躍していただくことを想定しています(それ相応の待遇UPも実施します)。 <配属予定部署> ・事業統括本部/SI事業部 ■部署構成 部署全体で80名、うち管理職層15名、10のグループに分かれて活動。 <ポジションの魅力> 社内で技術開発用のAWS環境を構築。認定資格取得のための費用補助(受講料や受験料の会社負担)も行っています。 プロジェクトを超えた技術探索活動も積極的に行い、生成AIやクラウド、モバイルアプリ開発などについて知見を深めています。 また、技術スペシャリストのみならず、システムの企画提案など上流工程からプロジェクトマネジメントまで、幅広いキャリアの選択肢をご用意しています。 <配属案件例> ・案件1 中小企業の社会課題を解消するためのDXプラットフォーム事業の開発を顧客(事業会社)と協業しています。 国内企業の9割以上、雇用の7割以上を占める重要な存在である中小企業は、「ITに大きな投資ができない」「人材がいない」といった課題を抱えています。 それらの課題に対し、例えばユーザーが画面などをローコードで開発・デザインできる仕組みを開発することで、スマートフォンでのページの作成やサイトの分析などを可能にするなど、中小企業のIT課題解消に繋げています。 また、開発を行う中では必要となる技術要素の調査・検証や、システム構成の検討を短サイクルでアジャイル的に進め、顧客へ提案・提供を行っています。 「新しい技術でも積極的に挑戦してみる」「顧客と一緒に新しい価値を作る」などの当社の強みを全面に活かし、より良いDXプラットフォームの実現を進めています。 ・案件2 大手不動産会社のデータ分析システムを開発しています。 以前のシステムでは、複数の異なる形式のデータを、必要に応じ手動で加工して利用していたため、業務が属人化する、効率性や正確性の担保が難しいといった課題を抱えていました。 この課題を解決するために、データ収集/加工/抽出を自動化するシステムを構築。 そのために必要なクラウドサービスの選定、構築、実装、実証などをアジャイル開発の中で実施。 その結果、工数や時間を大幅に圧縮することに成功。リソースの再配備など効率的な経営実現につながっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・情報システム部門での業務経験(3年以上)※常駐先での業務経験も可 -情報機器、アカウント、ライセンス等のセットアップや設定および管理 -サービスデスクやヘルプデスクとしての問合せ対応 ・自らのアイディア・意見を積極的に発信する方 ・熱意をもって周囲と協調(時には先導)しながら推進する方 ・新たなことを実現することに喜び・やりがいを感じ、挑戦する中で成長し続ける方 ・将来的は組織マネジメントにも挑戦したい意思がある方
想定年収 450~720万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅
仕事内容 【業務内容】 社内で活用する情報システムの企画・導入・運用保守、社員からの問い合わせ対応、社員へ貸与する情報機器の管理、インフラ保全(社内サーバ・ネットワーク・クラウド)、情報セキュリティの運用・監視・教育、および情報システム部門メンバーのマネジメント補佐をお任せします。 【求める成果】 各種業務の効率化、システムの安定稼働、トラブル発生時の迅速な復旧対応(仕組みづくり)、セキュリティインシデントの予防策立案、部門の活性化。 【求める行動】 積極的な提案と試行錯誤、問い合わせへの迅速なレスポンス、適切な情報共有、テクノロジー活用への貪欲な姿勢。 【仕事の特色】 ■ポジション/部門 システムエンジニア/情報戦略推進室・情報システムグループ(リーダー) ■部署構成 室長(40代男性)、メンバー4名(20~30代男女) ■訴求ポイント 経営陣と近い距離で働くことで会社と共に自身の成長が図れる(社長との関りも多い部署です) アプリ開発、インフラ保守・運用、ユーザーサポートと幅広い経験蓄積や技術習得ができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・社内ヘルプデスクのご経験(1年以上) ・情報端末のキッティング業務経験 ・アカウント管理のご経験(Entra ID、Microsoft AD) ・Windowsサーバーに関する知識(構築経験は不要) ・自らのアイディア・意見を積極的に発信する方 ・熱意をもって周囲と協調(時には先導)しながら推進する方 ・新たなことを実現することに喜び・やりがいを感じ、挑戦する中で成長し続ける方 ・将来は部下マネジメントにも挑戦したい意思がある方
想定年収 330~580万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅
仕事内容 【業務内容】 社内で活用する情報システムの企画・導入・運用保守、社員からの問い合わせ対応、社員へ貸与する情報機器の管理、インフラ保全(社内サーバ・ネットワーク・クラウド)、情報セキュリティの運用・監視・教育をお任せします。 【求める成果】各種業務の効率化、システムの安定稼働、トラブル発生時の迅速な復旧対応(仕組みづくり)、セキュリティインシデントの予防策立案。 【求める行動】積極的な提案と試行錯誤、問い合わせへの迅速なレスポンス、適切な情報共有、テクノロジー活用への貪欲な姿勢。 【仕事の特色】 ■ポジション/部門 システムエンジニア/情報戦略推進室・情報システムグループ(メンバー) ■部署構成 室長(40代男性)、メンバー4名(20~30代男女) ■訴求ポイント 経営陣と近い距離で働くことで会社と共に自身の成長が図れる(社長との関りも多い部署です) サーバー・インフラ保守・運用、情報セキュリティ、ユーザーサポートと幅広い経験や技術が習得できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・小規模でも、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・テスト(QA)エンジニアとしての経験をお持ちの方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 【主な仕事内容】 当社の品質保証プロジェクトマネージャーとして自社およびクライアント様にて品質保証プロジェクトの進行管理をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・受注した品質保証プロジェクトのスケジュール管理、テスト方針策定・実施 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:オンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 【仕事の特色】 【企業の魅力】 当社は、1985年の設立以来、メディアフォースでは多彩なシステムを開発してきました。 その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。 https://www.mforce.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・学卒後、何らかの就労経験のある方(経験業界や職種は不問です) ・30歳以下の方(省令3号のイ)
想定年収 303~584万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅
仕事内容 業務系システムエンジニアとして、ITシステムの開発(企画提案~設計開発~運用支援)、ERPパッケージの導入支援や研究開発などをお任せします。応募にあたり、プログラミングなどITに関する知識や経験は不問です。 【4か月640時間の未経験エンジニア研修】 入社後4か月間は、システムエンジニアとしての基礎技術を習得する自社研修を受講。専任講師のもと、複数名の同期メンバーとともに、システムエンジニアリグに必要な知識や技術を学んでいいきます。研修中も正社員としての待遇で、給与等に変更はありません。情報端末やテキストも貸与します。 【5か月目~システム開発のプロジェクトへ】 研修修了後はシステム開発のプロジェクトへジョインしていただきます(要件定義・設計・開発・テスト・品質保証等)。案件ごとにチームを編成し業務を行うため、先輩の指導のもとで着実に経験を広げていくことができます。 【仕事の特色】 ■メディアフォースの特徴 経営層を含め、在籍するエンジニアの93%が「業界職種未経験」から入社したメンバーです。新入社員には4か月640時間にわたる自社研修を実施。プロジェクト配属後も研修会や勉強会を継続しており、技術力や人間力の向上に努めています。その結果、当社のプロジェクト遂行力の高さは社外より多くの評価を頂き、会社の成長へとつながっています。 ※経営層を含む当社社員の93%は、業界職種未経験から入社したメンバーです。 ■会社についての詳細 課題解決のその先へ ―ITで新しいValueを。 私たちが見据えるのは“真の”課題解決。 ITの力でお客さまとともに事業成長を目指し、 豊かな社会づくりに貢献します。 これまでITサービスを通じ、さまざまな課題解決に取り組んできたメディアフォース。 培ってきた技術力を礎に、お客さまと新たな価値を創造し、社会課題をも解決する “Solution-focused Integrator”を目指して。 新しいSIerへと日々進化を続けてまいります。 <メディアフォースが目指す姿> メディアフォースはお客さまの課題解決を実現するため、「提案力」「創造力」「人間力」 を常に高め、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 ■提案力 当社は常に社会のニーズに対するソリューションを考案し、それらの提案活動を積極的に行っていきます。 ■創造力 我々の行う事業は、お客さまのコンピュータシステムを創造するのみならず、お客さまの企業価値創造に貢献していきます。 ■人間力 人財が財産である我々は、人財育成に努力を惜しみません。コンプライアンスを徹底し、お客さまには常に誠実に接し、高い「提案力」、「創造力」を備えた総合的な「人間力」で信頼を得られる企業体を形成していきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・品質保証、テスト設計、テスト実施経験をお持ちの方
想定年収 452~584万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 当社の品質保証プロジェクトリーダー(もしくはQAPL候補)として自社プロダクトおよびクライアント様のプロダクトの品質保証業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・ベンチャー企業様のプロダクト開発チームに参加し、品質保証チームを一から立ち上げる ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客とのミーティングでのプロジェクト進捗の報告や、課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ※担当企業数:基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ※業務スタイル:オンボーディングとして半年間、弊社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 【仕事の特色】 【企業の魅力】 1985年の設立以来、メディアフォースでは多彩なシステムを開発してきました。その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。 https://www.mforce.co.jp/ 【ポジションの魅力】 ・社内だけでなくお客様組織も風通しが良く、エンジニアの意見や提案を尊重できる文化であるため、提案型のビジネスパーソンとして成長可能 ・プロダクトビジネスがスケール目前のお客様が多く、企業として最も勢いのあるフェーズでのお付き合いになるため、多くの学びが得られます。 【この仕事で得られるもの】 ・プロダクトチームの品質保証は希少価値が高く、マーケットの中でも存在感のある人材価値が獲得できる ・プロジェクトマネジメントスキル ・ベンチャー企業のスピード感や組織運営ノウハウ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 <経験> ・特に無し <マインド> ・特に無し
想定年収 302~1,125万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 高田馬場駅
仕事内容 ・Web系、オープン系、汎用機系システム開発、基盤構築、ERPパッケージ等の導入支援およびコンサルティング
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
- 新規立ち上げ
必須条件 ・システム開発経験(3年以上、言語・ツール・サービス不問) ・システム開発における得意業務分野(会計、販売管理など)がある ・新事業を立ち上げるところまでやりたい方 ・フレキシブルに動きたい方
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 コンピューターソフトウェアの受託開発を行う当社のビジネスソリューション部門において、コンサル業務(営業担当との同行による要件ヒアリング、提案書作成、要件調整)、および構築(クラウドサービスを用いたシステム構築、保守サポート)をお任せします。ゆくゆくはコンサル専任者として、新規サービスの開拓等もお任せします。 【仕事の特色】 キャリアのモデルケース ・コンサルティングのエキスパートとなる ・新規サービスの取り扱い部門を新設し、責任者となる 平均的なチーム構成 部長1名、営業1名(採用予定)、コンサルタント2名、構築担当2名(コンサル・構築とも増員を予定しています) 開発部門の特徴・強み 要件調整~保守サポートまで、コンサルタント自身がすべて対応可能であるため、システム化に必要な考慮点を早期に抽出することができる。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
- 新規立ち上げ
必須条件 ・システム開発経験(3年以上、言語・ツール・サービス不問) ・システム開発における得意業務分野(会計、販売管理など)がある ・新事業を立ち上げるところまでやりたい方 ・フレキシブルに動きたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 コンピューターソフトウェアの受託開発を行う当社のビジネスソリューション部門において、コンサル業務(営業担当との同行による要件ヒアリング、提案書作成、要件調整)、および構築(クラウドサービスを用いたシステム構築、保守サポート)をお任せします。ゆくゆくはコンサル専任者として、新規サービスの開拓等もお任せします。 【仕事の特色】 キャリアのモデルケース ・コンサルティングのエキスパートとなる ・新規サービスの取り扱い部門を新設し、責任者となる 平均的なチーム構成 部長1名、営業1名(採用予定)、コンサルタント2名、構築担当2名(コンサル・構築とも増員を予定しています) 開発部門の特徴・強み 要件調整~保守サポートまで、コンサルタント自身がすべて対応可能であるため、システム化に必要な考慮点を早期に抽出することができる
さらに表示する
株式会社メディアフォースに似ている企業
-
・BtoC通販向け決済「NP後払い」の運営 ・BtoB向け決済「NP掛け払い」の運営 ・BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」の運営 ・台湾向け決済「AFTEE(アフティー)」の運営 ・ポイントプログラムの運営
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
【インターネット関連事業】 ・UGCサービス事業(コンテンツプラットフォームサービス・コンテンツマーケティングサービス・テクノロジーソリューションサービス) 【関東総合通信局】 ・一般第二種電気通信事業者(届出番号:A-16-7740)
業界:インターネット
資本金: 23,877万円
-
・UI/UXデザイン ・システムアプリケーション開発 ・データビジュアライゼーション ・各種コンサルティング ・サービス/ソリューション開発 ・保守/運営サポート
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
データソリューション事業 ・ビッグデータ分析 ・分析コンサルティング ・AIアルゴリズム開発とシステム導入 ・AIを用いた独自プロダクトの提供 ・データサイエンティストの育成支援
業界:インターネット
資本金: 136,051万円
-
・デバイス管理サービスの企画・開発・販売 ‐mobiconnect ・IoTソリューションの企画・開発・販売 ‐ヘルスケア ‐環境モニタリング(mobiSense)
業界:クラウドサービス
資本金: 10,000万円
-
・情報基盤事業 ・アプリケーション・サービス事業
業界:インターネット
資本金: 129,812万円
-
・ソリューション事業 アパレルウェブ社は売上向上のためのウェブ戦略を提案、実行しクライアントのWeb活用を総合的にサポートしています。アパレル・ファッション業界に特化している同社ならではの丁寧なヒアリングにより、クライアントの潜在的なニーズを抽出。最適なソリューションを提案します。 ・プラットフォーム事業 アパレル・ファッション業界向けの情報ポータルサイト「apparel-web.com」、生地や服飾資材の卸売サイト「テキスタイルネット」、有名ショップの店員スナップを配信し着こなしの参考にできる消費者向けスマホアプリ「Staff Snap」を運営しています。 ・海外事業 アジア地域での展開を考えているクライアントを対象にした市場調査やテストマーケティングのサービスを提供しています。またシンガポールにあるグループ会社「AWCG」を通じての現地店舗サポートも可能です。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・写真プリントサービス事業 ・フォトブックサービス事業 ・年賀状サービス事業 ・画像生産システム事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
【事業内容】 ・民間企業向け:各種業務系/基盤系のシステムインテグレーション。各種ソリューションサービス(業務自動化、BI、クラウド 等) ・地方自治体向け:自治体の財務会計や行政評価・財政計画 等の業務支援ソフト「FAST財務会計」の導入。自治体DXに向けたクラウドサービスや電子決裁の導入。 【実績】 ・民間企業向け:多数の大手企業と20年以上の長期的な取引があります。 (例:NTTデータ、大手金融機関、通信キャリア 等) ・地方自治体向け:「FAST財務会計」は35年以上の実績があります。これまで全国250以上の自治体との取引があります。 【同社のビジョン】 ITの力で日本の社会インフラを支え、人々の快適な暮らしの実現を目指します。 昨今では、クラウド化などのITの力で世界を便利に変革する技術が盛り上がりを見せています。そのため、変革を支える安定した情報システムの重要性は日毎に高まっております。 同社は、システムインテグレーターとして民間企業および地方自治体の情報システムの構築を行い、快適な社会に向けた「ITの力による変革」を支えていきます。 上記ビジョンの実現に向け、2021年に非上場化を行い、迅速な事業成長を目的として積極的に採用活動を行っています。 様々なスキルを持つ方々を積極的に採用するとともに、社内外の技術交流の活発化、様々なチャレンジを奨励する組織文化の醸成などに注力しています。 皆様の積極的なご応募をお待ちしています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
株式会社コンピュータマインドは山梨で創業した企業です。 設立当初から現在にかけて半導体製造装置などの制御系ソフトの開発や、 金融や医療系などの様々な業界のシステムの開発をしてきました。 その中で10年ほど前からAI・機械学習の研究開発に着手し、 AI・機械学習のモデルとそのモデルを組み込んだソフトウェアの開発まで ワンストップで提案できる珍しい企業です。 常に新しい技術への探求心を忘れず、挑戦し続けることであらゆるニーズに対応。創業以来培ってきた豊富な知見を活かして顧客満足を追求している企業です。 <受託開発> 同社は、制御系システム開発に始まり、業務系、Web系、AIに至るまで、創業以来、様々な分野のシステム開発を行っ てきました。長年培った技術とノウハウを融合し、コンサルティングから製品への組み込みまでワンストップで対応す ることが可能です。 ■制御系 ・半導体製造装置、検査装置 ・顕微鏡システム ・電子デバイス実装装置 ・外観検査装置 ■業務系 ・医療支援システム ・検査装置GUI開発 ・生産管理システム ・決済端末アプリ ・iOS/Androidアプリ ■先端技術 ・物体選別/外観検査装置 ・外観検査装置における深層学習を用いた画像認識モデルの作成 ・医療診断支援 ・非破壊検査システム ・ロボット/UAV制御 ・姿勢推定/行動分析 ・時系列データ解析 ・各種研究開発/PoC ・SLAMを用いたフォークリフトの自動走行の実現 <オンサイト技術支援> 情報セキュリティや機密保持の観点でアウトソーシングが難しいお客様には、オンサイト型での業務支援を行っています。(一般派遣取得)PMOから技術支援まで、お客様先常駐による利点を生かし、様々な要望に迅速かつ柔軟に対応いたします。 <パッケージ開発> 画像系ディープラーニングのモデル開発(分類・物体検知)を手軽に行えるオールインワンパッケージ「DeepEyeMachine Vision」を自社開発、販売しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 2,015万円
-
・広告代理店事業 ・電気通信事業 ・エネルギー・マネジメント事業
業界:通信
資本金: 3,000万円