株式会社イー・エージェンシー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 41
2025年06月19日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    ・要件定義から開発・テストまでの一連の業務経験(3年以上) ・クライアントワーク経験(要件定義、開発、活用支援までPMまたはPLとして推進) ・AIなど新しい技術に関心があり変化を前向きに楽しめる方 ・指示を待つのではなく、「何を実現したいのか」を対話の中で引き出し、自ら提案の方向性を組み立てられる方 ・相手の業務背景や立場を踏まえた説明・合意形成ができる方 ・案件の要件定義や仕様書作成時に、関係者が誤解しないよう、丁寧なコミュニケーションを心がけられる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    本ポジションでは、プロジェクトマネージャーとしてビッグデータの有効活用のための基盤構築プロジェクトや、AI導入によるDX推進プロジェクトの推進をお任せします。 日本を代表する航空会社、アパレル企業、小売企業などの案件で、要件定義から構築フェーズ、更なるデータ活用施策の推進まで、お客様と共に成果を創り上げていく仕事です。 ※GCでの開発経験は必須ではありません。システム開発の進捗管理経験をお持ちでしたら、ぜひご応募ください。 ■業務詳細 ・GMP・GC導入支援(要件定義・設計・構築・テスト) ・データ活用基盤構築プロジェクトの推進 ・AI導入プロジェクトの推進 ・社内外ステークホルダーとの連携・調整 ・複数ベンダー(CDP、アプリ開発など)との折衝・進行管理 【業務割合(目安)】 ・要件ヒアリング・要件定義:30% ・予算調整・交渉:10% ・他ベンダーとの折衝:10% ・進捗・品質管理:20% ・情報共有・チーム連携:20% ・営業メンバーの顧客提案への協力:5~10% ・ドキュメント作成:5~10% ※案件規模は主に3名~10名程のチーム体制です。 ■プロジェクト事例(一例) ・大手航空会社のデータ基盤構築・運用プロジェクト ・大手アパレル企業のマーケティング施策可視化基盤開発 ・小売業の店舗・EC統合データ基盤の設計・構築 ・生成AIによるレポーティング自動化 ・Vertex AI Search導入プロジェクト 【仕事の特色】 ■キャリアパス例 入社後は経験や志向に応じて、以下のようなキャリアパスを想定しています ① マネージャー職:マネジメントスキルを磨き、課長・部長職へ ② スペシャリスト:GCやGMPの専門知識を活かし、業界をリードするスペシャリストを目指す ③ データコンサルタント:データ活用全体に関わるコンサルティング領域に挑戦 ■配属先情報 データソリューション事業本部 データインテグレーション部 ・総勢:44名 ・年齢層:20代:2名、30代:15名、40代:21名、50代・60代:6名 30代~40代を中心に頼れるベテラン層が多く、わからないことや気になることはいつでも気軽に相談できます! ■やりがい ・日本を代表する企業の幅広い案件にかかわることができる! ・GMP/GCの最新情報をいち早くキャッチできる!(社内ナレッジ共有会あり) ・Vertex AI、機械学習を活用した案件に携われる! ・基盤構築作業だけで終わらず、施策の実行・改善フェーズまで深く関われる! ・成長市場(デジタルマーケ×データ)でキャリアを伸ばせる! ・お客様のビジネス成果の創出に貢献できる! ■配属先情報 データソリューション事業本部 データインテグレーション部

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・3年以上のシステム開発の実務経験 ・複数言語での開発実務経験 ・基本設計以上の実務経験 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務概要> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にジョインいただき、開発メンバーとして、上流をメインとした幅広い領域をご担当いただきます。 ご経験等に応じて、いずれか1つのサービスをご担当いただきます。 現在はパートナーとの協力体制のもと開発を行っておりますが、内製化の割合を増やすべく一緒に働いていただける方を募集しております。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 <業務詳細> ・顧客調整      ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発タスク管理   ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善  ・テクニカルサポート ・障害対応      ・技術検証 ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がございます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクチャ・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <担当サービスについて> LINEを活用した企業や自治体等のDXを推進するサービスとなります。 ユーザの顧客属性に応じた情報提供やチャットボットでの問い合わせ対応など様々な機能を提供しています。 <当ポジションの魅力> ・お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ・上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ・サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 <仕事のやりがい> ・お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ・上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。 ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ・ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 <開発方法やチームの雰囲気> ・主体性、積極性のある社員が活躍できる環境です ・複数ある自社サービスの各担当者が集まってエンジニア勉強会を実施しています (サービスにより、開発環境・ご利用者様の業界業種も様々ですので、開発における課題も様々) ・サーバーサイドとフロントエンドの開発からインフラの知識まで、経験値の幅が広がります ・入社者が揃って言うことは「とにかくみんな誠実で優しい」、中途採用でも安心してジョインいただけます ・エンジニアリング部全体では社員だけで20名以上のエンジニアが在籍しています <配属先のクラウド事業本部におけるミッション> 「サービスを通じて、顧客とともに成長する」ことです。 このミッションを実現するため、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安心して使い続けられること ・お客様の成果に貢献すること <サービスの詳細> https://www.submit.ne.jp/ <先輩社員インタビュー> https://recruit.e-agency.co.jp/blog/staff-blog-ooba/ https://note.com/eagency/n/ne5e22167c99d <開発環境> 開発言語/PHP、JavaScript フレームワーク/CakePHP クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform データベース/MySQL 開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack インフラ管理/Terraform その他環境/Linux

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・3年以上のシステム開発の実務経験 ・複数言語での開発実務経験 ・基本設計以上の実務経験 ・責任感を持って主体的に行動・改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務概要> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にて、自社サービスの開発をご担当いただきます。 顧客ニーズをキャッチしての企画といった上流工程~プログラミングまで、サービス運営に必要な幅広い業務領域をお任せします。 サービスにはシェアトップクラスのレコメンドエンジン、カゴ落ちサービス、新規リリースのCRMサービスなどがあり、採用募集状況によりご経験やご志向に応じていずれかのサービスを担当頂きます。 ※プログラミング業務割合:担当サービスにより1割~5割と異なります。 <業務詳細> ・開発要件調整、動作仕様検討  ・開発タスク管理 ・アーキテクチャの選定     ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善      ・テクニカルサポート ・障害対応、技術検証 ※夜間・休日の障害対応などは、アプリ・インフラ担当に関わらずサービス担当者全員が対応します。 ※運用業務も含まれますので、アラートが発生した場合には一次対応をしていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> DX化の流れを受け、各サービスで当社マーケティングプロダクトの需要が高まっております。 お客様のビジネス課題を支援するためには開発スピードの向上とサービスの質を上げていく必要があります。 そのためには、主体性・積極性を持ってサービス成長を推進していただけるエンジニアメンバーの増員が必要となります。 <開発環境> PHP(CakePHP)、Java、Python、TypeScript、Ruby on Rails5、Node.js、AWS、GCP、Firebase、CFn、ansible、Nagios、Mackerel、Terraform、Cloud SQL、MySQL、GitHub、Jenkins、Slackなど その他多数技術を利用しております。サービスにより開発環境が異なります。 <仕事の魅力・やりがい> ・開発要件検討~品質改善まで一気通貫で関わり、顧客ビジネス拡大に直接貢献できます。 ・開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付きます。 ・長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できます。 ・フラットな社風ですので、管理職や役員との距離も近く、メンバーの意見が届きやすい環境です。 ・裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスも充実しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・3年以上のシステム開発の実務経験 ・複数言語での開発実務経験 ・基本設計以上の実務経験 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社プロダクトであるCRMプラットフォーム”DATA CAST”(ECショップでの顧客データの収集分析ツール)をご担当いただきます。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、 チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、自社サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 ■業務詳細 ・追加機能開発や外部連携における企画、要件定義 ・詳細設計、プログラミング ・仕様・ソースレビュー・動作検証 ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証など ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がござます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクト・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【仕事の特色】 ■自社プロダクト”DATA CAST”について ユーザの購入タイミングや、直前のアクションに基づき、最適なコンテンツを最適なタイミングで配信できるCRMツールです。 ECショップにおけるビッグデータをもとに、顧客セグメントを作成し、新規会員へのアプローチやファン化促進の施策を自動化できるツールです。 世の中には多機能で便利なCRMプラットフォームが存在していますが、機能過多ゆえマーケティング担当者が使えないという問題も起こっているのが現状です。 当プロダクトではわかりやすく、使いやすいをもモットーに開発を行っております。 現在はPython, TypeScriptを中心に開発を行っています。 ■当ポジションの魅力 ・お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ・上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ・サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 ■仕事のやりがい ・お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ・上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ・GCP上で構築されていますので、クラウド知識が向上し、プロダクト開発全体のノウハウが身につきます。 ・ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 ■開発環境 開発言語/Python3、TypeScript フレームワーク/Django、React クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform、Firebase データベース/MySQL 開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack インフラ管理/Terraform AI・データ分析/BigQuery その他環境/Linux

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■全てでなくともいずれかの経験をお持ちであれば可 ・経営企画、事業推進のご経験がある方 ・コンサルティング会社での戦略・経営コンサルティングのご経験がある方 ・管理会計、収支管理、数値分析関連の知識をお持ちの方 ・不確実性や思ったようにいかないことに対し、粘り強く取り組む耐性がある方 ・臆せず経営層ともコミュニケーションできる方 ・新たな分野への挑戦や勉強が好きな方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京浜東北線 東京駅

    仕事内容

    ①バジェット<数値管理> ・予算編成ならびに予実管理、中期経営計画策定 ・KPIや財務数値に基づく経営意思決定支援、経営企画 ・新規事業のレビューや数値管理 ②ガバナンス<制度作り> ・管理会計に関するルールやデータインフラの構築 ・各種経営課題に対する問題解決と実行推進 ・役員ならびに経営幹部へのコミュニケーション ③アライアンス<全社横断> ・事業部門を横断するプロジェクトの推進 【仕事の特色】 ■募集背景 事業拡大に伴い経営計画の策定や新規事業推進のため経営企画担当を募集します。 次なる企業成長に向けて様々な改善や新たなチャレンジに共に取り組んでいただける方をお待ちしています。 ■業務概要 経営企画室では、当社および当社グループ会社のあらゆる経営課題に取り組んでいます。 役員や経営幹部とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくので、経営の意思決定に必要な情報を取り扱う重要な職務となります。事業成長を一番近くで感じていただけるポジションです。 ■仕事の魅力 ・事業の全体像を見ながら事業成長を肌で感じることができます。それと共に自身も成長しスキルと経験を高めたい方に適しています。 ・経営層との距離が近く、闊達に意見交換できる場があります。 ・営業推進や事業企画の経験があればそれを活かし全体を見ながら業務に取り組めます。 ・新規事業支援へも携わることができ、常に新しいチャレンジができます。 ■組織体制 経営企画室は室長含め2名の組織体制です。 今回1名加わっていただき組織の厚みを持たせ、OJTを通じて業務に取り組んでいただきます。 ■キャリアパス まずはメンバーとして加入いただきますが、リーダーや管理職への登用も視野に経験を積んでいただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    以下の①もしくは②のご経験をお持ちの方 ①Webマーケティングの経験(コンテンツの企画・立案、サイト運用、SEO対策、SNS運用・管理、データ解析および改善施策立案など) ②Web制作(コーダー)経験2年以上かつJavascriptの経験 ・Webの仕組みに興味があり学ぶ意欲がある方 ・顧客サポートマインドのある方 ・論理的・ロジカルに物事を考え、わからないことを曖昧にせず調べることが好きな方 ・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・周囲との協力を意識しながら、前向きに仕事に取り組める方 ・相手が本当に知りたいことをやりとりの中で見極め、状況に応じて回答できる方 ・理解度レベルが異なる方とも、前提条件を合わせて柔軟に説明できる方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    仕事内容

    ■業務概要 当社は、Google アナリティクス 360(有料版)の認定セールスパートナーであり、Google Cloudの認定パートナーです。GA/GTM、Google Cloudの導入・運用・サポート等、多種多様な業界業種のお客様に対して、データ活用を幅広く支援しております。 Google アナリティクス 有料版に付帯するサービスの中でも、特に高い評価と信頼をいただいている、お客様からのお問い合わせサポート業務の対応をお任せします。 ※自社で毎年実施している顧客満足度調査や、レビュープラットフォームITreviewにおいて2022年7月に「Leader」を受賞するなど、サポート体制はお客様から常に高い評価と信頼をいただいております。 ■業務内容詳細 ・お客様の質問意図を汲み取り、迅速かつ分かりやすく解決策をご説明する業務です。 ・質問の内容は、ツールの設定方法などの基本的なものから、データの取得方法に関するご相談、分析レポートのデータの見方や抽出したデータの精査、調査、技術的なサポートを必要とするお客様のフォローを行うものまで多岐に渡ります。 ・お客様の収益向上のための分析・施策提案を行っていくのではなく、日々のお客様の課題を解決・支援します。 ・メール対応が大半を占め、件数は1日1人平均3件程度です。テンプレートで対応できるものは少なく、質問内容に合わせて都度 回答文を作成します。 ・社内外にデジタルマーケティングの最新情報の収集・発信も行います。またお問い合わせ時に判明したノウハウを「よくあるご質問」として記事の作成を行います。 【仕事の特色】 ■入社後のフォローアップ体制 ・入社後はメンターとなる先輩が付くOJTとなり、分からないことはいつでも聞ける環境です。 ・1ヵ月程、集中的にカリキュラムを組んで社内トレーニングを受けていただき、先輩社員がマンツーマンで指導します。 ・その後、先輩社員と一緒に、難易度の低いものから実際の問合せ対応を担当していきます。6~9ヵ月で自走できることを目指します。 ・フルリモートワークが可能で、社内コミュニケーションはzoomやSlackでリアルタイムに行います。 ■組織構成 現在10名の組織です。 メンバーは30代〜40代のメンバーが活躍しています。 入社後は経験豊富なメンバーによるフォロー体制が整っています。 ■業務の魅力 ・大手企業との接点から様々な業種のマーケティング施策に触れられる ・Google認定パートナーとして、Google社からの最新情報を得られる ・半年~1年で独り立ちできるまでの研修プログラムあり、ご入社後のサポート体制が整っている ・デジタルマーケティングに重要なツールの深い知識と知見がありますので、質の高い専門性が身に付く ・個人の裁量も大きく、役職を問わずフランクなコミュニケーションが取れる環境 ・フルリモートワークやフレックス制の活用など、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が叶う ■課題 近年オンラインでの購買が増加し、各企業様のビジネス戦略において、データを基にしたサイトの運用や、購買に繋がる施策が重要となっており、GAを導入する企業様の増加に伴い、企業様からのツールに関するお問い合わせも増加しています。 今後も、お客様に質の高いサポートをご提供していくためにサポートチームの体制強化が急務となっており、追加メンバーを募集しています ・先輩社員インタビュー:https://note.com/eagency/n/n5083c5914f1c

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・デジタルマーケティング領域(無形ITサービス)の法人営業経験(SaaSサービス、MAツール、SI・SESなど) ・主体的に考え、業務や課題に前向きに取り組める方 ・コミュニケーションの中でお客様の課題や期待をくみ取り、顕在化できる方 ・期待以上の成果を出すことを意識して取り組める方 ・チームで動くことが好きな方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京浜東北線 東京駅

    仕事内容

    主にGoogle Cloudを活用したマーケティングデータの基盤構築・運用支援と、プロダクト分析ツール「Amplitude」の新規顧客への提案活動をお任せします。自社サイトからの問い合わせや紹介から得たリードに対して商談を行い、お客様の経営課題やマーケティング課題をヒアリングし、課題解決に導きます。自社開発のCRMサービスなど他にも複数のソリューションサービスを提供しておりますので、お客様のマーケティング課題・DX課題の内容に沿ってサービスを組み合わせて幅広い解決提案ができます。販路拡大に向けて、ゆくゆくはオンラインセミナー等、インバウンドでのリード獲得の計画にもご参加いただきます。 ・顧客との商談(課題のヒアリング、最適な商材活用の提案)※新規8:既存2ほど ・具体的な課題解決プランの立案・検討(課題解決プランの全体像を描き要件の確認、商材導入スケジュール等の調整) ・課題解決プランの要件・導入フローに応じた社内外のステークホルダーとの調整 ・商材の機能アップデートの確認など、開発元ベンダーとのコミュニケーション 【仕事の特色】 ■業務概要 当社は「おもてなしを科学する」を信条に、Google Cloudを用いたデータ基盤構築やMAツールの提案を通して、データ利活用のデジタルマーケティング領域でお客様のマーケティング・DX課題解決支援を行っています。多くのお客様よりご依頼やご相談を頂戴しており、更なる事業拡大にむけて体制を強化するため、お客様の課題解決に伴走いただける営業メンバーを募集しています。 <対象商材> ・Google Cloud: Googleが提供するクラウドサービスです。BigQueryを用いたオン・オフラインのデータ統合や、複数のシステムから横断してデータを集約・整理・分析するデータウェアハウスの設計など、Google Cloudの機能を活用し、お客様のビジネスの意思決定に繋がる「データ活用の基盤作り」のサポートを提案していただきます。 ・Amplitude: Webおよびモバイルアプリ上のユーザー行動を分析するためのプロダクト分析ツールです。Webサイトやアプリにアクセスしたユーザーがどのような経路・使い方で購買などのコンバージョンに至ったのかを可視化することができます。Amplitudeの活用を通してデータに基づいた課題の顕在化、マーケティング施策のPDCA実現を提案していただきます。 ・その他: 各種ソリューション、BIツール(Tableau、Power BI、 Looker Studioなど) 自社開発CRMサービス”Direct Engine”など、お客様のマーケティング課題・DX課題の内容に沿ってご提案いただけるソリューションサービスが複数あり、デジタルマーケティングの先端技術に触れていただくことができます。 ■入社後のフォローアップ体制:配属先/BD部BD課(部長含め6名) <入社1~3カ月> ①商材に関する社内研修(商材について資料からの学習・テストアカウントでの操作など) ②先輩社員の商談に同席して議事録を作成するなどOJT <入社3カ月以降> ③商談資料を作成し、お客様に提案 (担当予定社数:月5~10社ほど。商材知識などの習得状況によって徐々にお任せしていきます) ご入社後は商材についての学習と、日々の報告・共有や、週次・月次の定例、定期的な1on1ミーティングなどを通し、お客様の課題を理解するために必要な知識を身に付けていただきます。お客様からの問い合わせやご依頼に応じて何が必要なのかを自身で考え、最適なアプローチができる状態を目指します。 ■入社後の働き方 ・リモートメイン 基本はオンラインの商談が多く在宅でのリモートワークがメインとなります。お客様のご依頼に沿って必要な際に顧客訪問をしていただきますので(多くて月4回ほど。都内中心)出社や対面でのコミュニケーションの機会もございます。 ・フレックス制度あり フレックス制度があります。(コアタイムは11時~16時)全社の平均残業時間は約20時間程です。 ・オープンコミュニケーション 役職や在籍年数を問わずZoomやSlackを活用してフランクなコミュニケーションをとっています。定例や1on1を通して、リモートワークでも連携できる体制です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・5年以上のエンジニア経験 ・PL/PMとしてのプロジェクト管理経験 ・複数のプログラミング言語での実務経験 ・自ら学び・考え・行動することで、困難な仕事も乗り越えていけるマインドをお持ちの方 ・コミュニケーションスキルに優れ、自発的に業務に当たれる方 ・チームワークを重視する方 ・課題に対して積極的にオーナーシップを持ち、解決に向けたアクションを主体的に取れる方 ・新技術への興味、関心があり、意欲的に取り入れていこうとされる方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    仕事内容

    ■業務内容 自社プロダクト「DirectEngine」におけるCRMバックエンドシステム開発および、メール/LINE/SMS配信システムのバックエンド開発において、プロジェクトのリーダーシップを発揮し、PL/PMとしてご活躍いただけます。 「DirectEngine」は、月間約10億件の配信データを扱う大規模なサービスです。サーバーレス化、マイクロサービス化など最新技術を活用しながら、システムの改善・改修を進めていただきます。GCPを基盤としたクラウドインフラへの移行に関わるチャンスもあり、成長できる環境です。自社プロダクトなので、技術の提案やアイデアを取り入れることが可能です。 ■業務詳細 ・新機能開発や他社サービスとの連携を目的とした企画、設計、開発 ・サーバーレスアーキテクチャの設計、実装 ・チームのプロジェクトリーダーとして進行管理と成果物のクオリティ担保 ・システムの保守運用、データパフォーマンスの最適化 ・問題解決に向けたエンジニアリングリーダーシップの発揮 【仕事の特色】 ■魅力ポイント ・最新技術に触れる機会が豊富:GCPやサーバーレスアーキテクチャを活用した開発に積極的に携わることができ、技術者としてのスキルを高められます ・柔軟な働き方:週1回の出社を基本にリモートワークも可能、ライフスタイルに合わせた働き方が実現します ・キャリアアップの機会:PL/PM候補としてのポジションのため、マネジメント経験を積み、キャリアアップが目指せます ・自社プロダクトの開発:受託開発ではなく、長期的に自社サービスの成長に関わりながら、自らのアイデアを反映できます ・継続的な学習・成長サポート:国内外の技術カンファレンスやトレーニングにも会社負担で参加できる環境です ■配属先情報 DX事業本部 CDPソリューション部 CDPソリューション課 課長以下7名のメンバーで運営しております ■その他情報 ・担当いただくCRMサービスとは(当社Direct Engineの特徴) CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、直訳すると「顧客関係管理」です。 当社が提供する「Direct Engine」では、顧客データだけではなく顧客接点ごとの行動データや企業のマーケティングデータなど、顧客に紐づく「行動情報」を収集し、顧客データ基盤を構築します。セグメント機能により顧客一人ひとりにパーソナライズされたコミュニケーションを実現します。 https://directengine.jp/ ■開発環境 <開発言語> ・PHP7.x ・CakePHP(PHP系フレームワーク利用経験があれば可) ・Python ・Javascript ・Jquery <インフラ環境> ・GCP(ComputeEngine,CloudSQL,BigQuery,CloudRun,CloudBuild、Cloudfunctionなど) <その他環境> ・MySQL ・Docker ・Git ・Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Web系システムの開発経験3年以上 ・BigQueryでのデータ集積経験、またはPython,MySQLの経験(2年以上) ・チームでコミュニケーションをとりながら開発していきたい方 ・向上心があり、新しい技術を使って開発をしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    ■業務概要 本ポジションでは、大量に集まるデータを欠損なく収集し、これを適切に処理し、データ分析をしやすい形に変換し、それらのデータ処理や管理のための、データ分析基盤設計、開発、運用を担っていただきます。 ■業務におけるミッション ・データを堅牢にデータレイクへ保存 ・データのクレンジング ・データのETL処理、データウェアハウスへの蓄積 ・適切な権限管理で安心安全にかつできる限りリアルタイムでデータ処理を可能にする 【仕事の特色】 ■業務の魅力 ・モダンな最新技術を使用! 顧客システム担当、10年以上の開発実績を基に幅広い領域をお任せ頂いており、常に新しいことに取り組めます ・リモートワークメイン! 全社リモートワーク利用率は9割を超えています。遠隔地採用も積極的に行っており(全社比率:15%)、京都府に住むメンバーも活躍しています。 都内近郊のお住まいの方は作業に集中したいときにはオフィス(有楽町・五反田)も活用頂けます。コロナ収束後もリモート制度を活用頂けます ・フレックス制度有! フレックスや休暇の取得もしやすく、柔軟に働いて頂けます ・技術への向上心を応援! 業務としてカンファレンスや勉強会の参加を推奨しています(AWSやGCPなど) 【開発環境】 ・言語:Go / SQL / Python ・DB:BigQuery / Redshift / DynamoDB / MySQL / PostgreSQL / Redis ・インフラ:GCP / AWS

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Webシステムのサーバー構築・運用経験3年以上 ・Linux環境の経験 ・チームでコミュニケーションをとりながら開発していきたい方 ・向上心があり、技術に対して勉強を続けられる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務概要> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にジョインいただき、インフラエンジニアとして、自社で開発運用している各種サービスのインフラ面をご担当いただきます。 <業務内容詳細> ・AWS環境で運用している自社サービスのインフラ関連業務全般 ・サービス監視設計 ・サービス監視設定改善 ・障害対応 ・システム構成改善 ・Infrastructure as Code推進 ※監視・障害対応は自社で行っています。障害発生メールを受けてSlackのチャンネルで対応連携しています。 基本的に同じサーバが複数台存在するため、基本的には冗長化構成となるよう構築していますので、障害発生時でもサービス影響がなければ翌営業日に対応をとることも多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・AWS環境でのインフラ業務全般担当 ・自社クラウドサービスの運用支援 ・裁量を持ち技術面から積極的に関与 ・DX化推進に伴う積極的な体制強化 ■仕事の魅力・やりがい ・自社クラウドサービスの開発・運用を支える重要なインフラ構築に関われます。 ・サービス運営に必要な業務に幅広く携わることができる環境です。 ・運用基準の策定や利用環境の選定など運用ルールを築き上げることができます。 ・AWSの最新の知識を深めながらの業務となるため、クラウドに強いインフラエンジニアを目指せます。 ・フラットな社風ですので、管理職や役員との距離も近く、メンバーの意見が届きやすい環境です。 ・裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスも充実しています。 <募集背景> DX化の流れを受け、益々当社サービスの需要は高まっており、販売力・開発力・品質の向上を目指し、積極的に体制強化を行っております。 当社が目指す開発スピードUPやサービスの品質向上には、エンジニアメンバーの活躍が非常に重要となります。 自社サービスをより良くしていくことや、お客様のビジネス貢献がしたい方、裁量を持って技術面から積極的に自社サービスの開発に関与していきたい方からの応募をお待ちしております。 <開発環境> ・インフラ環境:AWS、Jenkins、Nagios、Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニア(クラウドエンジニア・SRE)実務経験3年以上 ・Azure、AWS、GCPいずれかを中心としたクラウド上での環境構築・運用経験 ・プロダクト、スクリプト等のツール開発経験 <マインド> ・テクノロジーの力で顧客の課題解決を行いたい方 ・技術、エンジニアリングが好きな方 ・一手先を読み、汎用的な仕組みを検討できる方 ・チームでなにかを成し遂げたい方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、サービス全体の構成設計・最適化・監視などのインフラ業務全般を主担当としてお任せいたします。GCPを活用したクラウド環境でシステム開発の根幹に携わりながら、サービス成長を支えていく重要なポジションです。 ■業務概要 自社CDPサービス「D-Lenz」の安定稼働・新機能開発を支えるためのサーバ構築・運用、監視システム導入・運用をお任せします。 私たちイー・エージェンシーは、国内有数のリセラーとしてGoogle Marketing Platform(GMP)やGC(Google Cloud)を用いたデータ活用支援を行っています。「D-Lenz」はこれまで支援してきたクライアントの声や要望を元に開発したCDPサービスです。 <具体的な仕事内容> ・サービス全般のアーキテクト ・CI/CDパイプライン、各種ツールの開発・導入 ・各サービスの可用性・信頼性向上 ・監視システムの導入・運用 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング ・信頼性向上、効率向上の実現につながる技術評価・検証 ※対象商材:「D-Lenz」 https://d-projects.e-agency.co.jp/d-lenz 「D-Lenz」は、顧客データや問い合わせデータなどの様々なマーケティングデータを統合し、顧客の分析及びセグメント作成、統合データのマーケティング施策への連携を一気通貫で実現する、cookieレス時代に適応したCDPサービスです。 パッケージ型のSaaSサービスでありながら、取り込むデータの形式を現状のデータ形式に合わせられるなどカスタム可能な領域が広く、クライアントの状況に応じた独自の環境構築が可能です。 BigQueryを中心に構築しているため、GoogleサービスやTableauやPowerBIなどの他サービスとの連携もスムーズにできます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> DX-CDPソリューション部 CDPソリューション課(エンジニア) <開発環境> ■技術スタック DB:MySQL クラウド:GCP コード管理:Git 環境:Ansible、Terraform ■プロジェクト管理 Backlog <ポジションの魅力> ■入社後の流れ ・1~3ヶ月:インフラ担当者の元OJTでの運用・保守業務を通して商材の構成などを理解(設定、軽微な不具合修正など) ・3~6ヶ月:アプリケーションの仕様も含めたサービス内容の理解を深める ・6ヶ月~:サービス全体の構成設計・最適化・監視などの業務をお任せ 入社後は主にOJTと開発実務を通して、商材についてキャッチしていただきます。日々の報告・共有や、週次・月次の定例、定期的なミーティングなどで、リモート下でもチームに気軽に質問・相談できる社風です。 ■キャリアステップ ・テックリーダー ・マネージャー ■やりがい、この仕事で得られるもの ・幅広い顧客展開と広いカスタム領域 主にECで販路のある企業を中心に、幅広いクライアントが導入しています。カスタム領域が広く、自身が開発したプロダクトがクライアントの課題解決や施策の成功に導いていることを実感できます。 ・サービスを成長させられる 自社サービスなので、開発から提案まで一気通貫で行えます。クライアントの希望を営業メンバーと共有しながら、サービスの成長をサポートできます。 ・デジタルマーケティングの最先端の技術をキャッチできる 当社はGoogleCloud(GC)の認定パートナーです。Google社が提供する技術をいち早くキャッチでき、成長市場のデジタルマーケティングの先端で活躍いただけます。 <職場環境> ・エンジニアの学習・チャレンジを応援 福利厚生で、カンファレンス参加補助、書籍購入補助制度、資格取得補助制度があります。エンジニアの「学び・挑戦」を会社として応援しています。 ・リモート/フレックス活用で柔軟に働ける 2020年からリモートワークがメインです。また、保育園の送迎にフレックス制度を活用するなど、オンオフを切り分けて就業しています。遠隔地採用にも力を入れており、チームでは福島県に住むエンジニアも活躍しています。 ・オープンコミュニケーションでリモート下でもチームで連携・相談できる 役職や在籍年数を問わずZoomやSlackを活用してフランクなコミュニケーションをとっています。定例や1on1を通して、リモートワークでも連携できる体制です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・スマホアプリ開発経験1年以上 ・エンジニアとしての実務経験2年以上 ■以下どちらからのご経験 ・Swiftでの開発経験 ・Objective-Cでの開発経験 ・Kotlinでの開発経験 ・AndroidJavaでの開発経験 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動、改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方 ・相手の意図を理解し、協調して業務を推進できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 開発エンジニアとして、大手上場会社化粧品メーカー様の公式ECサイト、スマートフォンアプリ開発・運用プロジェクトスマートフォンネイティブアプリ領域を中心とした業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリの要件定義から設計、開発、運用をご担当いただきます。 対象システムは、Android/iOSダブルスタンダード、SPA、WebViewなど多くの技術要素が複合されたアプリです。アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリになり、インフラ領域もコンテナ化の環境になります。 ※ご経験のスキルに応じ、可能な範囲からご担当いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・DX-パートナーソリューション部 パートナーソリューション1課 <募集背景> ECサイトからの商品購入等において、スマートフォンでの操作がメインとなる昨今、スマホアプリの開発における運用体制の拡充・強化が必要となり増員を募集いたします <ポジションの魅力> ・10年以上の取引のある顧客+新規プライム案件 腰を据えた長期的にキャリアの実現と、クライアントの課題解決に深くかかわることができます。 ・強い信頼関係があり他の機関を介さず、顧客と直接折衝 上流から下流まで幅広く対応でき、サービスやシステム全体を見ることができます。 ・希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能 ・リモートワーク率9割超 集中したいときには、各オフィスも利用可能です。※フルリモートワーク可能 ・クラウドネイティブ 最新技術の習得/有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助やGCP資格取得支援(受験料補助、 月1~3万円の資格手当)など、教育体制も充実しています。 ・チーム内に中途入社者(20代~40代)多数在籍 様々な経歴のメンバーが集まっているため、一律で担当を決めるのではなく、人を主体に考えた柔軟なマネジメントを行っています。 ■やりがい 1社専任のプライム案件(自社開発)ならではの積極的な開発提案や意見反映ができます。 プロジェクトリードや要件定義経験を活かして、トレンドであるアプリ開発プロジェクト全体に関わっていただけます。 エンドユーザーからのフィードバックで「アプリ画面が見やすくなった」といった生の声を得ることもでき、かかわった開発の効果を実感いただきながら業務いただけます。 先方のマーケティング部門からのご依頼もあるため、データドリブンマーケティング企業である弊社ならではの「データ×開発力」で新たな価値を作り上げることが可能です。 <企業の魅力> ■有楽町本社の「森のオフィス」 2022年にリノベーションを行い生まれ変わったオフィス。 リモートワークを活用する中でも、たまに息抜きで本社に来ると、楽しいコミュニケーションが生まれます。 <職場環境> ・意見交換しやすい環境 チームでの開発を重視し、活発に意見交換しています ・技術経験の豊富なパートナーとも連携して開発 様々な新技術へのチャレンジやナレッジ共有ができます。 ・人事評価 エンジニアの業務軸や個人の課題・スキルアップに対する人事評価を行っています <開発環境> ・OS:Linux、iOS、Android ・ミドルウェア:Apache、MySQL ・使用言語:PHP8、Swift、Kotlin、Android Java ・その他:Laravel(PHP)、Git、AWS、LAMP、github

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web系の開発経験3年以上(分析、設計、開発、テスト) <マインド> ・チームでコミュニケーションをとりながら開発していきたい方 ・向上心があり、新しい技術を使って開発をしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手メディア・インターネット広告会社様の設計、開発をご担当いただきます。 開発領域は、Webアプリ、モバイルpush配信基盤、秒間100万リクエストを発生させる分散負荷テスト基盤の構築など多岐に渡ります。 現状お持ちのスキルから幅広く挑戦できるポジションです。 また、既存サービスの運用・拡張に加えて、0->1を生み出す業務にも携われます。 <具体的な仕事内容> ・Webアプリケーションの開発 ・モバイル動画計測SDKの開発 ※開発フローは全て自動化されているので、フロー最適化の業務も含みます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・DX- 第1PJT室 <ポジションの魅力> ・幅広い開発領域でできることからチャレンジ 開発領域は、Webアプリ、モバイルpush配信基盤、秒間100万リクエストを発生させる分散負荷テスト基盤の構築など多伎に渡るため、現在できるスキルから今後のキャリアプランに応じて幅広く挑戦できます。 ・0→1の開発ができる 既存サービスの運用・拡張に加えて、クライアントの課題解決においても様々なサービス開発に0→1から関われるため、最新・最適な技術を柔軟に選定できます。 ・モダンな最新技術を使用 顧客システムの開発ですが、10年以上の開発実績を基に幅広い領域をお任せ頂いており、常に新しいことに取り組めます。 <職場環境> ・リモートワークメイン 全社リモートワーク利用率は9割を超えています。遠隔地採用も積極的に行っており(全社比率:15%)、京都府に住むメンバーも活躍しています。 都内近郊のお住まいの方は作業に集中したいときにはオフィス(有楽町・五反田)も活用頂けます。コロナ収束後もリモート制度を活用頂けます。 ・フレックス制度有 フレックスや休暇の取得もしやすく、柔軟に働いて頂けます。 ・技術への向上心を応援 業務としてカンファレンスや勉強会の参加を推奨しています(AWSやGCPなど) ・安定した信頼関係 お客様とも日頃からやりとりを行っており、フランクで意見を言いやすい就業環境です。 ■先輩社員インタビュー https://note.com/eagency/n/nab3412365711 <職場環境> ・フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,TypeScript,Vue.js,React.js,Flusk ・バックエンド:Python(FastAPI),Node.js,Go,TypeScript(Nest.js) ・インフラ:AWS,GCP,FireBase ・データベース:DynamoDB,Aurora(MySQL),BigQuery ・モニタリング:Datadog,Mackerel,bugsnag,Sentry,PagerDuty ・構成管理:Docker,Terraform,Serverless Framework ・CI:CodeBuild,CloudBuild,GitHub Actions,CircleCI ・コード管理:GitHub

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web制作、システム開発の案件管理、進捗管理経験(2年以上) ・Googleアナリティクス・Google Tag Managerの活用経験(1年以上) ・社内外との調整、顧客折衝経験 <マインド> ・データを活用したビジネス課題解決、改善でWebの専門性を深めたい方 ・未知のことに興味を持って主体的に考え、計画的にアクションできる方 ・課題に対して、解決策を考えて提案できる方 ・ヒアリングの中でお客様の要望を汲み取るコミュニケーションをできる方 ・メンバーやパートナーの立場を考えて連携し、合意形成しながらプロジェクトを推進いただける方

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    大手航空会社、アパレル、小売りなど、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータを活用するための基盤システムの導入と抽出・蓄積したデータの活用施策提案をお任せします。 <具体的な仕事内容> GMP セールスパートナーとしてGoogleアナリティクスを中心としたGoogleマーケティングプラットフォーム(以下、GMP)の有料版とGoogle Cloud Platform(以下、GCP)の提案・提供を行っている同社。 本ポジションでは、プロジェクトマネージャとしてGMPの導入やGCPを活用したデータ基盤構築の提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)を担当いただきます。 案件獲得・契約締結を行う営業メンバーや、サポートデスクメンバーと連携しながら、3~8名ほどのプロジェクトで案件の推進をお任せします。 1.案件獲得時の提案協力:5~10% 2.クライアントへの要求/要件ヒアリングと要件定義:30% 3.クライアントやCDPシステム会社、アプリ開発会社など他ベンダー企業との折衝:20% 4.プロジェクトやチームの進捗管理:20% 5.チームメンバーとの情報共有:20% 6.レポート、「要件定義資料」「設計書」「仕様書」「検証シナリオ」などドキュメント等の作成:5~10% 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・データソリューション部 データインテグレーション2課 ■組織構成 ・メンバー:6名(内、課長1名と、30代1名、40代4名 50代1名が活躍中) <ポジションの魅力> ・Googleアナリティクスに限らず、オプションなど他のツールと組み合わせた施策が可能です。多様な顧客課題に対し、幅広い角度からの提案ができます。 ・成長市場であるデータ活用の基盤構築案件に挑戦し、デジタルマーケティングの最先端で包括的な知見を得ることができます。 ・プロダクト導入・基盤構築後、必要なデータを抽出して終わりではなく、その先のデータ活用の施策まで踏み込んだ支援ができます。 ・顧客はビッグデータを持つエンタープライズ企業のマーケティング部門や情報システム部門が中心です。日本を代表する企業群の、規模・ビジネスインパクトの大きい仕事の経験を積むことが出来ます。 ■入社後のキャリアイメージ 1.マネージャー:プロジェクトマネージャーを経てメンバーを育成し、課長職・部長職を目指す 2.スペシャリスト:複数案件のプロジェクトを推進し、データ活用基盤事業のスペシャリストを目指す 3.データコンサルタント:複数の様々な案件のプロジェクトを推進し、導入時の基盤構築・データ分析の知見を身に着けてデータコンサルタントを目指す

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウドファーストをベースとしたヘルプデスク経験2年以上(オンプレミスサーバが存在しないため) ※経験内容によっては、オペレータでも可 ・合理的な思考で問題解決が出来る方 ・さまざまな職種や考えを受け入れつつ、自分の意見も言えるコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・ITリテラシーが低い人へ忍耐強く対応できるホスピタリティのある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 社内ヘルプデスク業務全般をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・IT 資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達および管理:5割 ・社内ネットワーク(有楽町、五反田拠点)の管理(デバイス):1割弱 ・SaaSアプリケーションの運用、コーポレートIT管理サービスに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング対応:4割 ・入社時オンボーディングをはじめとした、メンバーの入退社・組織変更に伴う準備と対応(オリエン、アカウント管理):1割 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 全社員フルリモートワークという環境下のもと、多様なワークスタイルに対応するため、ゼロトラストモデルへのアプローチとして、「SaaSサービスの更改」や「ID統合管理環境の整備」、「デバイス・セキュリティの再編」を行っています。 一例として、PCキッティングは手動キッティングを行っておらず、ほぼゼロタッチデプロイ(自動キッティング)環境になっています。 可能な限り人的工数を割かず、自動で管理統制ができる環境を一緒に作ることができます。 また、社内の環境づくりや改善提案など根幹から携わることも可能です。 今後のキャリアアップに通ずるスキルを学べ、ゼネラリスト、スペシャリストのどちらの道も選択できます。 <開発環境> ■利用中の主なコーポレートITツール Google Workspace(グループウェア)、AzureActiveDirectory(Idp)、Slack、Box、Backlog、Notion、Zoom,、Jamf(JamfPro,JamfConnect、Jamfprotect)、Intune、AmazonWebService、Google Cloud Platform、Seculio、iDoors

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・システム開発経験2年程度 ・Java/Ruby/PHP/Pythonいずれかでのプログラミング経験 ※上記のうち複数言語のご経験がある方は尚可。 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~650万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウドプロダクト事業部において、CRMプラットフォーム『DATA CAST』(ECショップでの顧客データの収集分析ツール)をご担当いただきます。 顧客からのさまざまな要望を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、チームと一緒に議論・検討しながら裁量をもって開発に関与します。 <具体的な仕事内容> ・詳細設計、プログラミング ・仕様、ソースレビュー、動作検証 ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証など ※夜間・休日の障害対応などは、アプリ・インフラ担当に関わらずサービス担当者全員が対応します。 ※運用業務も含まれており、アラートが発生した場合には一次対応をしていただきます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務5~6割に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様について理解を深めつつ、要件調整の議論にも最初から参画します。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクト・技術調査や検証、提案など)に対し、テックリードとしてチームを牽引していくことも可能です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■担当するCRMサービスとは/『DATA CAST』の特徴 CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、直訳すると「顧客関係管理」です。 企業が顧客との関係を良好に保つことで顧客と企業の相互利益の向上を目指すマーケティング手法です。 多様化した顧客ニーズを把握するために、顧客に関する情報を履歴データとして蓄積し、分析・活用することで最適なコミュニケーションを実現。利益を最大化できることから、多数企業で導入が進んでいます。 一方で、CRMは専任コンサルタントが必要となるほど活用難易度が高いとも言われています。そこで同社では、専任担当がいなくても、シンプルで直感的に使いこなしていけるようなサービスを目指しています。 ■HPに掲載された同社サービスの詳細案内 https://www.submit.ne.jp/datacast <ポジションの魅力> 追加機能開発や外部連携において企画から関与し、サービス拡大・向上に参画。開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付きます。なお、長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できます。 フラットな社風で、管理職や役員との距離が近く、メンバーの意見も届きやすい環境です。 裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスが充実しています。 <職場環境> ・全国フルリモート可/遠隔地採用有(一部条件有) ・服装自由 ・PC種別(Windows/Mac)はご要望に応じて支給 <募集背景> 2021年にリリースした自社で、最も新しいサービスです。 開発の内製化に伴い、ニアショア開発をしていた部分も自社対応していくため、エンジニアメンバーを増員します。 また、本プロダクトの成長のみならず、自社のその他マーケティングプロダクトとの連携性を高め、顧客ビジネスへのさらなる貢献を目指しています。これに伴い、より一層開発スピードと品質を上げていくために人材を募集します。 <配属予定チーム> ■配属先:クラウド事業本部 カスタマーエンジニアリング部 エンジニアリング部全体では社員だけで20名以上のエンジニアが在籍しています。担当サービスの関係者(社内他部署、パートナー)を含めると、その倍以上の人数で仕事をしています。 ■配属先のクラウドプロダクト事業部におけるミッション 「サービスを通じてお客様の成功へ貢献すること」 このミッションを実現するため、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安心して使い続けられること ■開発方法やチームの雰囲気 ご入社後は現場でのOJTをメインに、担当サービスの仕様理解に努めていただきます。 既存機能の細かなブラッシュアップとともに、1ヶ月~数ヶ月程度のPJTを平行して対応。 週次でサポートメンバー含めた定例を実施し、開発タスクの選定や優先順位などを決定しています。 管理職を含め4名で担当しており、30~40代と幅広いエンジニアがチームとして活躍しています。 slackやzoomのツールを活用しており、困りごとはいつでも相談できる雰囲気です。 エンジニア全体の勉強会を定期開催し、各サービス担当者が集まって技術の情報を交換。(先日はTypescriptの勉強会を開催) 自動化ツールなどを興味のある言語で開発していただくことも歓迎です。 <開発環境> ■開発言語/Python3、TypeScript ■フレームワーク/Django、React ■クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform、Firebase ■データベース/Cloud SQL、MySQL ■開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack ■インフラ管理/Terraform ■AI・データ分析/BigQuery、Cloud Composer ■その他環境/Linux

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・PHPでのシステム開発業務経験3年以上 ・PL経験2年以上(タスク管理、スケジュール管理、仕様設計レビュー) ・システム開発経験 ・チームワークを重視する方 ・課題に対して積極的にオーナーシップを持ち、解決に向けたアクションを主体的に取れる方 ・新技術への興味や関心があり、意欲的に取り入れていこうとされる方 ・お客様の悩みに対し積極的に解決の手助けができる方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社開発のCRMプラットフォーム『Direct Engine』の機能開発を幅広く担当。お客様のご要望等も受けながら、より良いサービスにするためにシステム面から関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・一連の業務に携わることが可能 ・開発要件調整、動作仕様検討 ・要件定義・設計 ・開発、テスト ・開発タスク管理(パートナー活用) ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・信頼性向上、効率向上の実現につながる技術評価と検証 ■担当するCRMサービスとは(同社Direct Engineの特徴) CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、直訳すると「顧客関係管理」です。 同社が提供する「Direct Engine」では、顧客データだけではなく顧客接点ごとの行動データや企業のマーケティングデータなど、顧客に紐づく「行動情報」を収集し、顧客データ基盤を構築します。セグメント機能により顧客一人ひとりにパーソナライズされたコミュニケーションを実現します。 https://directengine.jp/ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 新機能の設計、開発に携わることが可能です 各種検証を通してさまざまな新規技術(GCPなど)をキャッチアップする機会が多く、トレーニングや国内外のカンファレンスも会社負担で参加できます。 多岐にわたって、システムに関するプロジェクトに設計から実装まで関わることも可能です。 また、自社プロダクトのため、機能や技術の提案など取り入れながら製品をアップデートしていきます。 <職場環境> ・フレックスタイム制(コアタイム:11時~16時) ・全国フルリモート可/遠隔地採用有(一部条件有) ・服装自由 ・PC種別(Windows/Mac)はご要望に応じて支給 <開発環境> ■開発言語 ・PHP5.x、7.x ・CakePHP(PHP系フレームワーク利用経験があれば可) ・JavaScript ・jQuery ・Python ■インフラ環境 ・GCP(ComputeEngine、CloudSQL、BigQuery、CloudRun、CloudBuild、Cloudfunctionなど) ※AWSの利用経験でも可 ■その他環境 ・MySQL ・Docker ・Git ・Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・スマホアプリ開発経験3年以上 ・プロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダー業務経験1年以上 ・顧客折衝経験1年以上 ・テクノロジーに興味があり、日々自己研鑽に取り組んでいる方 ・アサーティブネスなコミュニケーションを取れる方 ・計画性のある方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手上場企業化粧品メーカー様のプライム案件、スマートフォンアプリ開発・運用プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せします。 対象アプリは、Android/iOSダブルスタンダード、SPA、WebViewなど複数要素で構成されており、MAUは50万UU規模。環境はコンテナ化されたクラウド環境になります。 クライアントとは10年以上継続してEC/アプリ開発運用を任せられており、企画・方針段階の最上流から案件を運営することが可能です。 近年、化粧品業界において、EC/アプリの重要性はますます増しており、日々大型開発や改善の依頼があります。それに伴い、体制増強のためにアプリ技術に精通したリーダーを募集します。 既存のスタッフとともに、クライアントの一層のビジネス成果拡大のため、テクニカル面を中心に案件を牽引してください。 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Linux ・ミドルウェア:Apache、MySQL ・使用言語:PHP8.× ・その他:Laravel(PHP)、Git、AWS <職場環境> ■業務キャッチアップ ・既存スタッフに習いシステム面の仕様理解(1ヶ月) ・各種進行プロジェクトの理解、把握(1ヶ月) ・既存プロジェクトマネージャー、又はSEに習い部分的(機能レベル)のディレクション(~2ヶ月) ・各種プロジェクトの全体管理・調整、大型案件PM業務(3ヶ月目以降)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・システム開発経験2年程度 ・Java/Ruby/Python/Node.js/JavaScriptいずれかの言語でのプログラミング経験 ※上記のうち複数言語のご経験がある方は尚可。 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~650万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウドプロダクト事業部において、ITreviewで高い評価を連続受賞したwebサイト翻訳サービス『shutto翻訳』をご担当いただきます。 内製開発をしており、チームメンバーと協力・連携しながら、プログラミングからサービス運営に必要な業務を一気通貫して携われます。 <具体的な仕事内容> ・詳細設計、プログラミング ・仕様、ソースレビュー、動作検証 ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証など ※夜間・休日の障害対応などは、アプリ・インフラ担当に関わらずサービス担当者全員が対応します。 ※運用業務も含まれますので、アラートが発生した場合には一次対応をしていただきます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務5~6割に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクト・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■shutto翻訳の特徴 「満足度」「認知度]」の高さで「Leader」を受賞し、ITreviewで高い評価を得ています。 低コストで導入できるのに、UIが分かりやすく操作が簡単で、精度も高い翻訳ができることが特徴。 中小企業から大手企業まで、さまざまな業種・業態のクライアントに幅広く利用されています。 HPに掲載された弊社サービスの詳細案内もぜひご覧ください。 https://www.submit.ne.jp/shutto-translation <ポジションの魅力> 追加機能開発や外部連携において企画から関与し、サービス拡大・向上に参画。開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付きます。なお、長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できます。 フラットな社風で、管理職や役員との距離が近く、メンバーの意見も届きやすい環境です。 裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスが充実しています。 <職場環境> ・全国フルリモート可/遠隔地採用有(一部条件有) ・服装自由 ・PC種別(Windows/Mac)はご要望に応じて支給 <募集背景> コロナ規制緩和の影響を受け、インバウンドに関連する翻訳サービスの需要はさらなる高まりを見せています。 多数あるweb翻訳サービスの中で、さらなるユーザー獲得に向け、セールスに繋がるようなサービスの質向上を目指しており、システム構成の見直しなど、新しいチャレンジに対応していくため、エンジニアのメンバーを増員します。 <配属予定チーム> ■配属先:クラウド事業本部 カスタマーエンジニアリング部 エンジニアリング部全体では社員だけで20名以上のエンジニアが在籍しています。 担当サービスの関係者(社内他部署、パートナー)を含めると、その倍以上の人数で仕事をします。 ■開発方法やチームの雰囲気 ご入社後は現場でのOJTをメインに、担当サービご入社後は現場でのOJTをメインに、担当サービスの仕様理解に努めていただきます。 既存機能の細かなブラッシュアップとともに、1ヶ月~数ヶ月程度のPJTを平行して対応。 週次でサポートメンバー含めた定例を実施し、開発タスクの選定や優先順位などを決定しています。 管理職を含め4名で担当しており、30~40代と幅広いエンジニアがチームとして活躍しています。 slackやzoomのツールを活用しており、困りごとはいつでも相談できる雰囲気です。 エンジニア全体の勉強会を定期開催し、各サービス担当者が集まって技術の情報を交換。(先日はJavascriptの勉強会を開催) ■配属先のクラウドプロダクト事業部におけるミッション 「サービスを通じてお客様の成功へ貢献すること」です。 このミッションを実現するため、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安心して使い続けられること ・成果に貢献すること <開発環境> ■開発言語/Ruby、JavaScript ■フレームワーク/Ruby on Rails、Vue.js、Node.js ■クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform、Firebase ■データベース/Cloud SQL、MySQL ■開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack ■インフラ管理/Terraform ■AI・データ分析/BigQuery、Cloud Composer ■その他環境/Linux

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・オープン系言語でのWebシステム開発経験 ・テクノロジーに興味があり、日々自己研鑽に取り組んでいる方 ・相手を尊重しながら自分の意見を伝えるコミュニケーションを取れる方 ・計画性のある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 日比谷駅

    仕事内容

    開発エンジニアとして、大手上場会社化粧品メーカー様の公式ECサイト、スマートフォンアプリ開発・運用プロジェクトスマートフォンネイティブアプリ領域を中心とした業務をお任せします。 <業務詳細> ・アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリの要件定義から設計、開発、運用 ※対象システムは、Android/iOSダブルスタンダード、SPA、WebViewなど多くの技術要素が複合されたアプリです。 アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリになり、インフラ領域もコンテナ化の環境になります。 ※ご経験のスキルに応じ、可能な範囲からご担当いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 10年以上の取引のある顧客+新規プライム案件です。腰を据えた長期的にキャリアの実現と、クライアントの課題解決に深くかかわることができます。 顧客とは強い信頼関係があり、他の機関を介さず、直接折衝します。上流から下流まで幅広く対応でき、サービスやシステム全体を見ることができます。 希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 リモートワーク率が9割を超えています。集中したいときには、本社と同社五反田オフィスも利用可能です。 クラウドネイティブな最新技術の習得/有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助やGCP資格取得支援(受験料補助、 月1~3万円の資格手当)など、教育体制も充実しています。 チーム内に中途入社者(20代~40代)多数在籍しています。様々な経歴のメンバーが集まっているため、一律で担当を決めるのではなく、人を主体に考えた柔軟なマネジメントを行っています。 <募集背景> 大手化粧品メーカーの専任チームで公式スマホアプリの開発・運用PJTにおいて、要件定義や基本設計からネイティブ領域の構築ディレクションをお任せします。ECサイトからの商品購入等において、スマートフォンでの操作がメインとなる昨今、スマホアプリの開発における運用体制の拡充・強化が必要となっています。 <配属予定チーム> ICT-パートナーソリューション部 テクニカルサポート課 ■社内ロールモデル(27歳男性) 他業界のエンジニアから転職後、入社後1年程度各種案件を補佐、および担当。2年目より未経験のスマホ開発に着手。 <開発環境> OS:Linux ミドルウェア:Apache、MySQL 使用言語:PHP8、Swift、Kotlin その他:Laravel(PHP)、Git、AWS

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オープン系言語でのWebシステム開発経験 <マインド> ・テクノロジーに興味があり、日々自己研鑽に取り組んでいる方 ・相手を尊重しながら自分の意見を伝えるコミュニケーションを取れる方 ・計画性を持って行動できる方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    主な業務は、スマートフォンのネイティブアプリ開発です。 開発エンジニアとして、大手上場企業が販売する化粧品メーカーの公式ECサイト、スマートフォンアプリの開発・運用プロジェクト、スマートフォンネイティブアプリ領域を中心とした業務に携わっていただきます。 対象システムは、Android/iOSダブルスタンダード、SPA、WebViewなど多くの技術要素が複合されたアプリです。 要件定義から設計、開発、運用まで一貫して請け負っているため、経験やスキルに応じて可能な範囲からご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリの要件定義、設計、開発、運用 【仕事の特色】 <募集背景> 大手化粧品メーカーの専任チームで公式スマホアプリの開発・運用PJTにおいて、要件定義や基本設計からネイティブ領域の構築ディレクションをお任せします。 ECサイトからの商品購入等において、スマートフォンでの操作がメインとなる昨今、スマホアプリの開発における運用体制の拡充・強化が必要となっています。 <配属予定チーム> ICT事業本部 パートナーソリューション部 ・平均年齢:チーム内に中途入社者(20代~40代)多数 <プロダクトの魅力> ■扱うサービス 大手化粧品会社様向け公式ECサイトスマートフォンアプリ開発・運用プロジェクト アクティブユーザー数月間50万UUの大型ネイティブアプリになり、インフラ領域もコンテナ化の環境になりますので、とても多くの技術を活用、経験し、スキルも飛躍的に向上します。 <ポジションの魅力> ・10年以上の取引のある顧客の1社専任チームで、腰を据えた長期的にキャリアの実現が可能です。 ・強い信頼関係があり他の機関を介さず、顧客と直接折衝を行います。上流から下流まで幅広く対応でき、サービスやシステム全体を見ることができます。 ・ご希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ・リモートワーク率9割超。集中したい時には、本社と当社五反田オフィス利用が可能。 ・フルリモートワーク可能(会社基準あり) ・クラウドネイティブな最新技術の習得が可能。 ・有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助 ・GCP資格取得支援(受験料補助、 月1~3万円の資格手当) 様々な経歴のメンバーが集まっているため、一律で担当を決めるのではなく、人を主体に考えた柔軟なマネジメントが行われています。 ■社内ロールモデル(27歳男性) ・他業界のエンジニアから転職後、入社後1年程度各種案件を補佐、および担当 ・2年目より未経験のスマホ開発に着手 <開発環境> ・OS:Linux ・ミドルウェア:Apache、MySQL ・使用言語:PHP8.× ・その他:Laravel(PHP)、Git、AWS

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> Web系システムの開発経験 <マインド> ・テクノロジーに興味があり、日々自己研鑽に取り組んでいる方 ・相手を尊重しながら自分の意見を伝えるコミュニケーションを取れる方 ・計画性を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    クラウドエンジニアとして、大手化粧品メーカーのデータ活用支援ソリューション開発、クラウドネイティブサービスの開発を担当いただきます。 大手企業様のDX推進業務の一貫としてCDP構築、Data計測基盤構築、クラウドネイティブ領域を活用したサービス開発となります。 同社では、Google アナリティクスを中心としてData活用支援の業務を積極的に推進しており、その基盤構築からCDP構築といった業務から、サーバレスのクラウドネイティブサービスの構築など、クラウドの技術を積極的に活用していくチームに所属いただき、経験を積んでいただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> DX事業本部 パートナーソリューション部 <プロダクトの魅力> ■扱うサービス 大手企業様Data活用支援ソリューション開発、クラウドネイティブサービスの開発 <ポジションの魅力> ・10年以上の取引のある顧客+新規プライム案件で、腰を据えた長期的にキャリアの実現ができます。 ・強い信頼関係があり他の機関を介さず、顧客と直接折衝ができます。 上流から下流まで幅広く対応でき、サービスやシステム全体を見ることができます。 ・ご希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ・リモートワーク率9割超 集中したいときには、本社と同社五反田オフィス利用可能です。 ・フルリモートワーク可能(会社基準あり) ・クラウドネイティブな最新技術の習得が可能です。 ・有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助 ・GCP資格取得支援(受験料補助、月1~3万円の資格手当) ・チーム内に中途入社者(20代~40代)多数 様々な経歴のメンバーが集まっているため、一律で担当を決めるのではなく、人を主体に考えた柔軟なマネジメントを行っています。 <開発環境> Google Cloud Platform、AWSサービス等

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験3年以上 ・Java、PHP、Python いずれかでのプログラミング経験 (各サービスで利用する言語は、DATA CAST/Python、メッセージ配信/PHP、メール配信/Java,PHPです) <マインド> ・責任感を持って主体的に⾏動/改善できる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部において、以下いずれかのサービスにおける設計~プログラミング業務を中心にお任せします。 ・20年以上の運用実績を誇る『メール配信サービス』 ・DXを支援するLINE公式アカウント運用ツール『メッセージ配信サービス』 ・2021年にリリースしたCRMプラットフォーム『DATA CAST』 各サービスの歴史や導入企業様のビジネス課題により、技術課題や取り組みはさまざまです。選考の中でしっかりすり合わせを⾏い、経験・スキルや希望に応じて、担当サービスを決定します。 <具体的な業務内容> ・詳細設計/プログラミング ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証 【仕事の特色】 <募集背景> DX化の流れを受け、ますます同社のサービスの需要は⾼まっており、販売力・開発力・品質の向上を目指し、積極的に体制強化を行っています。同社が目指す開発スピードUPやサービスの品質向上には、エンジニアメンバーの活躍が非常に重要であると同社はお考えです。 <配属予定チーム> ■配属先 クラウド事業本部 カスタマーエンジニアリング部 ※エンジニアリング部全体で20名程度のエンジニアが在籍 ■チーム構成 ・概ね1~3名で担当サービスの開発を⾏っています ・1ヶ月~数ヶ月程度のプロジェクトを平⾏して対応しています ・エンジニア全体の勉強会を定期開催し、技術の情報交換ができます ■クラウド事業本部のミッション 「サービスを通じてお客様の成功へ貢献すること」をミッションとし、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安⼼して使い続けられること ・成果に貢献すること ■募集ポジション ・『メール配信サービス』 5,000 社以上の幅広い業態で導入実績があり、低価格でありながら、初めての方でも簡単に導入・配信が可能です。 ・『メッセージ配信サービス』 自治体の導入実績多数。1to1 マーケテイングを実現し LINE ユーザとのエンゲージメントに貢献します。 ・『DATA CAST』 2021年リリースのサービス。一人ひとりにあったオファーで顧客との繋がりをより深めるCRMプラットフォームです。 ■その他サービス ・『shutto 翻訳』 Webサイトを簡単・安価・高品質に翻訳・多言語変換できます。 ・『CART RECOVERY』 カゴ落ちサービス。カート離脱したお客さまを呼び戻し、確実に売上を上げます。 ・『さぶみっと!レコメンド』 導入数1,700サイト以上の豊富な導入実績を持ちます。手軽で簡単、低価格で使いやすい機能を有します。 ※「カゴ落ち」および「CART RECOVERY(カートリカバリー)」は株式会社イー・エージェンシーの登録商標です。 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付きます ・長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できます <職場環境> ・フラットな社風ですので、管理職や役員との距離も近く、メンバーの意見が届きやすい環境です ・裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスも充実しています <開発環境> ※サービスにより異なります Java、PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Linux、AWS、GCP、Jenkins、Zabbix、Nagios、ansible、Mackerel、Terraform、GitHub、Slack など

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・Java/PHP/Ruby/Pythonいずれかでの開発経験 ※SEとして開発経験をお持ちで、より上流工程に携わりたい方にマッチしています。 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動し改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    主な業務は、コロナ禍でますますECビジネスの需要が高まる中、ECビジネス事業者など幅広い業種業界向けに同社が提供している自社SaaSサービスの開発です。 自社サービスには高いシェアを誇るのレコメンドエンジン、「カゴ落ち」サービス、新規リリースのCRMサービ スなどがあり、いずれかを担当。顧客要望を受け、追加機能開発における企画や要件定義といった業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・開発要件調整 ・動作仕様検討 ・開発タスク管理 ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応/技術検証 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・自社サービス開発のため、長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで関われる ・自社サービスのラインナップが豊富なため将来は別サービス開発にも関与できる ・AWS/GCPなどクラウドインフラの知見も得られる ・ワークライフバランスの取れた働き方が可能 ・プログラミング割合はサービスにより0~5割程度と少なめなため、上流の経験を磨ける <配属先> クラウド事業本部カスタマーエンジニアリング課 ※エンジニアリング部全体では17名程度のエンジニアが在籍 <同社が提供するサービス> 『DataCast』『カートリカバリー』『DirectEngine』『レコメンド』など

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発(3年以上) ・Rubyでのプログラミング ・基本設計以上 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動し改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    開発手法はウォーターフォールです。 担当サービスごとに週次でサポートメンバー含む定例を実施し、開発タスクの選定や優先順位などを決定します。決定したタスクに対し、エンジニアが開発要件/仕様を検討。関係者と認識をすり合わせた後、開発に着手します。 ※仕様検討段階や開発中の課題については適時相談しながら実施 【仕事の特色】 <サービスの特徴> サイト内の回遊率やCVアップだけでなく、サイトを離れたユーザーの再来訪に貢献する機能まで、多彩な機能が利用可能です。 ユーザーの閲覧履歴の蓄積を待つことなく、最短1週間で表示開始。効果をすぐに実感できます。 少ない導入コストで利益の最大化を生み出せる点も魅力です。 サイト内の行動や購入履歴を基に、ユーザーごとのおすすめ商品をメール配信できる機能があります。 <配属予定チーム> ・配属予定事業部:開発チーム ・配属予定先チーム構成:概ね2名~3名(社員)で担当サービスを開発。既存機能の細かなブラッシュアップとともに、1ヶ月~数ヶ月程度のPJTを平行して対応します。 会社全体として、フラットで意見交換しやすい雰囲気です。 <開発環境> ・開発言語:Ruby、node.js、C++ ・フレームワーク:Ruby on Rails ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service ・データベース:MySQL、DynamoDB ・開発支援ツール:GitHub、Jenkins ・インフラ管理:CloudFormation、ansible ・AI データ分析:Elasticsearch ・その他環境:Linux、Apache、nginx <その他> ノートPC、外部モニターを支給します。(希望者はMacの支給も可能です)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WEBシステム開発経験 ・Java,Python,Rubyいずれかでのプログラミング経験(3年以上) ・基本設計以上の経験 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動、改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にて、自社サービスの開発をご担当いただきます。 顧客ニーズをキャッチしての企画といった上流工程~プログラミングまで、サービス運営に必要な幅広い業務領域をお任せします。 サービスにはシェアトップクラスのレコメンドエンジン、カゴ落ちサービス、新規リリースのCRMサービスなどがあり、採用募集状況によりご経験やご志向に応じていずれかのサービスを担当頂きます。 ※プログラミング業務割合:担当サービスにより1割~5割と異なります。 <具体的な仕事内容> ・開発要件調整、動作仕様検討  ・開発タスク管理 ・アーキテクチャの選定     ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善      ・テクニカルサポート ・障害対応、技術検証 ※夜間・休日の障害対応などは、アプリ・インフラ担当に関わらずサービス担当者全員が対応します。 ※運用業務も含まれますので、アラートが発生した場合には一次対応をしていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> DX化の流れを受け、各サービスで弊社マーケティングプロダクトの需要が高まっております。 お客様のビジネス課題を支援するためには開発スピードの向上とサービスの質を上げていく必要があります。 そのためには、主体性・積極性を持ってサービス成長を推進していただけるエンジニアメンバーの増員が必要となります。 <開発環境> PHP(CakePHP)、Java、Python、TypeScript、Ruby on Rails5、Node.js、AWS、GCP、Firebase、CFn、ansible、Nagios、Mackerel、Terraform、Cloud SQL、MySQL、GitHub、Jenkins、Slackなど その他多数技術を利用しております。 サービスにより開発環境が異なります。 <ポジションの魅力> ・開発要件検討~品質改善まで一気通貫で関わり、顧客ビジネス拡大に直接貢献できる ・開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付く ・長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できる ・フラットな社風ですので、管理職や役員との距離も近く、メンバーの意見が届きやすい環境 ・裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスも充実している <職場環境> ・PC種別(Windows/Mac)はご要望に応じて支給

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発(3年以上) ・Java/Ruby/PHP/C#いずれかでのプログラミング ・基本設計以上 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動し改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    主な業務は、複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部でのCRMサービス『DATA CAST』(2021年リリース)の開発です。 顧客要望をキャッチし、要件調整からPythonでのプログラミング業務まで幅広い業務領域に関与していただきます。サービス拡大フェーズから裁量を持って業務に当たれます。※Python未経験可 <具体的な業務内容> ・顧客調整 ・開発要件調整 ・動作仕様検討 ・開発タスク管理 ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証 ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ※プログラミングの業務割合:~5割程度 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・配属予定事業部:開発チーム ・配属予定先チーム構成:概ね2名~3名(社員)で担当サービスを開発。既存機能の細かなブラッシュアップとともに、1ヶ月~数ヶ月程度のPJTを平行して対応します。 ・平均年齢:38歳 <開発環境> ・主要開発言語:Python3 ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク:Django、React ・クラウドプラットフォーム:Google Cloud Platform、Firebase ・データベース:Cloud SQL、MySQL ・開発支援ツール:GitHub、Jenkins ・インフラ管理:Terraform ・AI データ分析:BigQuery、Cloud Composer ・その他環境:Linux <開発手法> 開発手法はウォーターフォールです。 担当サービスごとに週次でサポートメンバー含めた定例を実施しており、そこで開発タスクの選定や優先順位などを決定しています。決定したタスクに対し、エンジニアが開発要件、仕様を検討、関係者と認識をすり合わせた後、開発に着手。仕様検討段階や開発中の課題については、適時相談しながら進めています。 部門内は、フラットで意見交換しやすい雰囲気です。 <その他> ・ノートPC、外部モニターを支給(希望者はMacの支給も可能です)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WEBシステム開発経験3年以上 ・上流工程の経験(基本設計以上) ・Ruby/Javaいずれかでの開発経験 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動/改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    主な仕事は、クラウドプロダクト事業における、LINEを用いたメッセージ配信サービス開発のSE業務です。 <具体的な業務内容> ・顧客調整 ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発タスク管理 ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応 ・技術検証 ※プログラミング業務はパートナー企業中心に行うため1割程度です 【仕事の特色】 <募集背景> より顧客のニーズに応えるためのサービス開発・運用基盤を高めるための体制の拡充 <このポジションの魅力> コロナ禍によりますますECビジネスの需要が高まる中、開発の上流工程をメインに、クラウドサービスの開発要件検討~品質改善まで一気通貫で関わり、顧客のビジネス拡大に貢献できます。 導入企業の意見をキャッチアップし、開発に活かせる環境です。 自社サービスのラインナップが豊富なため、将来は別のサービス開発にも関われ、幅広い開発経験を積むことが可能。構築はGCPで行っており、クラウドの最新サービスを取り入れながら、PaaS/IaaSを利用したモダンな開発に関われます。 開発のみならずインフラ領域までサービス運営に必要な業務に幅広く関わるため、サービス開発の本質が学べます。 普段から馴染み深いLINEのAPIを利用した開発に取り組める点も魅力です。 希望に応じ、将来的にはPL/PMを目指すことも可能です。 <働き方> リモートワークやフレックス制が大いに活用されており、ワークライフバランスのとれた柔軟な働き方が叶います。 リモート採用も可能です。(条件あり) <開発環境> ・主要開発言語:PHP7、Javascript(JQuery) ・フレームワーク:CakePHP ・クラウドプラットフォーム:Google Cloud Platform ・データベース:MySQL ・開発支援ツール:Jenkins ・インフラ管理:Zabbix ・その他環境:Linux <配属部署> ・クラウド事業本部/カスタマーエンジニアリング2課 部署の人数:10名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・Webシステムのサーバー運用経験3年以上 ・Linux環境の経験 ■マインド ・責任感を持って自分事として捉えて改善に向けて自発的に行動できる方 ・丁寧なコミュニケーションを心がけている方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウドプロダクト事業において、自社で開発運用している各種サービスのインフラエンジニアとして従事いただきます。 自社サービスは全てAWSやGCPなどのクラウド環境にて構築。主に以下のような業務をお願いします。 <具体的な業務内容> ・GCP/AWS環境で運用している自社サービスのインフラ関連業務全般 ・サービス監視設計 ・サービス監視設定改善 ・障害対応 ・システム構成改善 ・Infrastructure as Code ※監視・障害対応は自社で実施。障害発生メールを受けてSlackのチャンネルで対応連携しています。 基本的に同じサーバが複数台存在するため、夜間や休日は監視を停止し営業開始後に対応することも多いです。 ※担当いただくサービスはGCPが中心となりますので、まずはGCP周りからご担当いただきますが、AWSでのタスクサポートも発生しますので、GCP・AWSどちらの経験も磨いていけます。 【仕事の特色】 ■技術に対する魅力 豊富な自社クラウドサービスラインナップをインフラ面で支える業務において、AWSやGCPといったクラウド環境でのインフラ構築経験を実践で積むことができます。 また、自社サービス開発に関わるため、要件検討~品質改善~インフラまで通して幅広い開発の視点を養える点も魅力です。 Infrastructure as Codeの知見も深められます。 ■募集背景 より顧客のニーズに応えるべく、サービス開発・運用基盤を高めるための体制拡充です。 ■働き方 リモートワークやフレックス制が大いに活用されており、ワークライフバランスのとれた柔軟な働き方ができます。リモート採用も可能です(条件あり)。 ■インフラ環境 GCP(GCE、GKE、Cloud Run、Dataflow、Composer、bigqueryなど)、AWS、Jenkins、Nagios、Slack ■配属先、組織体制 クラウド事業本部 カスタマーエンジニアリング部 オペレーションエンジニアリング課 ※課は3名(管理職1名、メンバー2名) 部門全体では管理職含め、19名のエンジニアが所属しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WEBシステム開発経験3年以上 ・上流工程の経験(基本設計以上) ・Ruby/Javaいずれかでの開発経験 <マインド> ・責任感を持って主体的に行動、改善していける方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にジョインいただき、開発メンバーとして、上流をメインとした幅広い領域をご担当いただきます。 ご経験等に応じて、いずれか1つのサービスをご担当いただきます。 将来的には、ご希望等により別サービスをご担当いただくことも可能です。 ※プログラミング業務の割合:1割~2割(上海オフショア開発) <具体的な業務内容> ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発タスク管理 ・システム構成改善 ・テクニカルサポート ・障害対応、技術検証 ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) 【仕事の特色】 <募集背景> DX化の流れを受け、益々当社サービスの需要は高まっており、販売力・開発力・品質の向上を目指し、積極的に体制強化を行っております。 当社が目指す開発スピードUPやサービスの品質向上には、エンジニアメンバーの活躍が非常に重要となります。 自社サービスをより良くしていくことや、お客様のビジネス貢献がしたい方、裁量を持って技術面から積極的に自社サービスの開発に関与していきたい方からの応募をお待ちしております。 <開発環境> Ruby、Java、AngularJS、AWS、MySQL、DynamoDB、GitHub、Jenkins、CloudFormation、ansible、Linux、Apacheなど <ポジションの魅力> ・開発要件検討~品質改善まで一気通貫で関わり、顧客ビジネス拡大に直接貢献できる ・開発~インフラまで幅広く関わり、サービス開発のノウハウが身に付く ・長期スパンで1つの製品に関わり、意思決定まで裁量を持って関与できる ・フラットな社風ですので、管理職や役員との距離も近く、メンバーの意見が届きやすい環境 ・裁量はありながらも柔軟な働き方ができるので、ワークライフバランスも充実 <職場環境> ■有楽町本社の「森のオフィス」 2022年にリノベーションを行い生まれ変わったオフィス。 リモートワークを活用する中でも、たまに息抜きで本社に来ると、楽しいコミュニケーションが生まれます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・オープン系言語でのシステム開発経験(1年以上) ■マインド ・向上心のある方、新しい技術を使って開発がしたい方 ・Webサービスを作りたいとという希望がある方

    想定年収

    360~600万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    開発領域は、Webアプリやモバイルpush配信基盤、秒間10万超のリクエストを発生させる分散負荷テスト基盤の 構築など多伎に渡ります。 現在できるスキルから、今後のキャリアプランに応じて幅広く挑戦できる環境です。 既存サービスの運用・拡張に加えて、クライアントの課題解決に必要なサービス開発にゼロイチから関われるので、最新・最適な技術を柔軟に選定できます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・0-1でアジャイル開発できる(企画~運用まで) ・モダンな最新技術を使用できる ・常に新しいことに取り組める ・お客さまともフランクで意見を言いやすい環境 <配属予定チーム> ・配属予定事業部:ICT事業本部/パートナーソリューション2課 ・平均年齢:38歳 かねがね2名~3名(社員)で担当サービスの開発を実施。既存機能の細かなブラッシュアップとともに、1ヶ月~数ヶ月程度のプロジェクトを平行して対応しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Web系システムの開発経験が3年以上ある方 ・PHP、Linuxの経験が2年以上ある方 ・クライアントとの折衝経験が1年以上ある方 ■マインド ・相手や状況に応じた柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・新しい技術の習得や取り込み、チーム共有に興味がある方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    主に、大手上場企業化粧品メーカーのプライム案件、公式ECサイト/スマートフォンアプリ運用プロジェクトに従事。アクティブユーザー数月間50万を数える大規模ECサイトを担当するシステムエンジニアを募集しています。 同社はクライアントから10年以上継続してEC開発運用を任されており、企画案段階の最上流から実現化の検討・技術提案が可能です。基本となる業務領域は詳細設計~製造業務ですが、対応可能な場合は要件定義から担当していただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> OS:Linux ミドルウェア:Apache、MySQL 使用言語:PHP8.× その他:Laravel(PHP)、Git、AWS <募集背景> 近年化粧品業界では益々EC/アプリの重要性が増しており、日々大型開発や改善の要望が挙がっています。指示された部分的な開発に留まらず、クライアントのシステムをより良くし、ビジネス課題の解決をともに実現していく新たなメンバーを募集中です。 <ポジションの魅力> ・非常に多機能なECサイトで経験を積める ・顧客との直接調整も多いので、エンジニアとして重要な折衝スキルも身につく ・インフラがクラウド化されているので、最新のクラウドインフラスキルが身につく ・非常に大規模なECなのでマーケティング取り組みも非常に多いため、マーケティングの知識も身につく

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・システム開発経験3年以上 ・PHPでの開発経験1年以上 ■マインド ・吸収力がある方 ・技術好きな方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働ける方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 有楽町駅

    仕事内容

    主な業務は、自社クラウド型CRMサービス『DirectEngine』のアプリ開発(上流工程メイン)ですです。 ※業務割合は要件定義・基本設計が5割、ソースレビューなど2割、開発・テストが3割程度です。 <具体的な業務内容> ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発、テスト ・開発タスク管理(パートナー活用) ・品質管理(仕様/ソース レビュー/動作検証) ・システム構成改善、テクニカルサポート ・障害対応・信頼性向上、効率向上の実現につ ながる技術評価・検証 等 【仕事の特色】 <開発環境> PHP5、CakePHP、Javascript、Jquery、GCP、MySQL、Docker、Git <キャリアパス例> ・3年後PL/PM ・5年後エンジニアマネージャー など <入社後イメージ> ・入社~3か月:サービスの仕様理解 ・半年までに:詳細設計から入り徐々に要件定義を担当 ・半年後~:一つのPJTを担当 <魅力> ・新しい自社サービスを成長させていくことで、会社のビジネス成長にも貢献できます ・要件定義からご担当いただくので、PJT全体を把握しながら開発を進めていくことができます ・新しい技術の提案など自分なりの工夫を取り入れながら大きな裁量を持って開発ができます ・開発した製品の仕上がりが見れるので、エンジニアとしての自分の価値を実感できます ・有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助 <配属先情報> ・ICT事業本部 パートナーソリューション部 CRMエンジニアリング課6名(うちエンジニア3名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・顧客/依頼者との折衝、要件定義または基本設計の経験 ・Web系言語での設計、開発経験 ・吸収力がある方 ・技術好きな方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働ける方

    想定年収

    450~650万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    主な業務はスマホアプリAPI開発/保守関連です。ICTパートナーソシューション事業において10年以上のお取引のある上場大手化粧品メーカーのお仕事となります。サイトやアプリ上の行動データとDWH、広告、購買データ連携などエンジニアのデータ基盤技術も身につけることがでるでしょう。 <具体的な業務内容> ・ネイティブアプリと基幹システム、ECシステムを連携するAPI開発業務 ・クライアント折衝(ニーズヒアリング) ・エンハンス/改善施策の企画、仕様策定 ・案件マネジメント、チームタスクの管理進行 など ※プログラミング業務比率は案件内容により異なります。(2~5割など) 【仕事の特色】 【開発環境】 Linux、Apache PHP7.0、MySQL、Laravel(PHP)、Git GCP(Cloud Run、Dataflow、Composer、Bigqueryなど)、Jenkins、Github、Slack、Python(Django)、React、TypeScript、JS、AWS、iOS、Android。Java、Swift、Objective-C、iOS, Android、AWS

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Web系の開発経験1年以上(Python,PHP,Java,Rubyなど) ・クラウド環境での開発経験 ・クエリ(SQL)経験 ・吸収力がある方 ・技術好きな方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働ける方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    主にチーム内でのGCPを用いたデータパイプライン構築に関する業務をお任せします。顧客のGCPを用いたデータ活用、データ統合、統合データへの施策ニーズが高まる中、データ活用支援を行うチームにて、ご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・Webアクセスデータ、顧客独自データの統合パイプライン設計、開発 ・統合したデータを可視化するためのデータ加工システムの設計、開発 ・コンサルタントおよび上流工程担当エンジニアとともにお客様の要件の設計、開発への落とし込み~安定した運用 ・データ活用自社プラットフォーム構築 ・GCPサービスの研究、開発とサービスへの活用 【仕事の特色】 【魅力】 ・大手企業様のWebサイトやスマートフォンアプリ、独自保有データなど、様々なデータを扱える ・Google社とパートナーシップを組んでおり、GCPパートナーとして最先端の技術、情報を習得できる ・業種を問わない幅広いお客様のビジネスに関わることができる ・Googleアナリティクス関連の知識については、基礎から応用まで講習プログラムが用意されている 【開発環境】 GCP、Cloud Run、Dataflow、Composer、Bigquery、Jenkins、Github、Slack、Python、Django、React、TypeScript、PHP、JS、MySQL、Linux、AWS、iOS、Android、Java、Swift、Objective-C、MySQL、Linux

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Web系またはオープン系開発実務経験5年以上 ・PLまたはPM経験2年以上 ・吸収力がある方 ・技術好きな方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働ける方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    クラウドプロダクト事業における自社クラウドサービス開発のプロジェクトリーダーをお任せします。自社サービスの開発、運用業務などのSE業務も担当いただくため、プロダクトの仕様等全体を把握したプロジェクトリードが可能です。 <具体的な業務内容> ・顧客ニーズや他社サービスとの連携を含めた開発タスクの検討 ・機能レベルの調整 ・アーキテクチャの選定 ・開発品質の向上や課題解決に向けた継続的なプロジェクト改善 ・担当PJTにおける開発リーダーとしてPJT管理、メンバーサポート ※コーディング業務を行う上海のオフショアメンバーの管理も担当いただきます。 【仕事の特色】 【開発環境】 AngularJS、Ruby onRails、PHP、Node.js、AWS、GCP、その他クラウド環境、Jenkins、Nagios、GitHub、Slack、Cloud Run、Dataflow、Composer、Bigquery、Python、Django、React、TypeScript、JS、MySQL、Linux、iOS、Android、Java、Swift、Objective-C、MySQL、Linux, iOS, Android

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・サーバ系を中心としたインフラエンジニアの経験 ・クラウドサービスの基礎知識 ・CI/CD環境構築に向けた各種ツールの利用経験 ・社内外含めて関係者としっかりとコミュニケーションをとりながらも主体的に行動していける方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    自社で開発運用している各種サービスのインフラエンジニアとして従事いただきます。ほとんどがAWSやGCPなどのクラウド環境にて構築しており、主に以下のような業務を担当いただきます。 ・機能拡張、バージョンアップに伴うインフラ環境の設計、構築・可用性向上に向けた改善やCloudFormation等による環境構築の標準化 ・障害対応や早期発見に向けたサービス監視の改善 ・OSバージョンアップなどの脆弱性情報のキャッチアップと対応 ・クラウドサービスが提供する新サービスの技術検証 【仕事の特色】 サービス運営に必要な業務に幅広く携わることができる環境です。また複数のサービスに携わりながら運用基準の策定や利用環境の選定など運用ルールを築き上げることができるポジションです。 【配属先】 クラウド事業本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発の実務経験 ・社内外含めて関係者としっかりとコミュニケーションをとりながらも主体的に行動していける方

    想定年収

    400万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    自社BtoBサービスの開発、運用業務を担当いただきます。まずは開発メンバーとしてJOINしていただきますが、将来的には担当プロジェクトにおける開発リーダーとして従事いただくことを想定しています。 【業務内容】 担当プロジェクトにおける開発、運用業務。顧客ニーズや他社サービスとの連携を含めた開発タスクの選定や機能レベルの調整、アーキテクチャの選定。開発品質の向上や課題解決に向けた継続的なプロジェクト改善 少ない人数の中で顧客ニーズを踏まえながらスピード感もって開発を進めています。そうした環境の中で自発的に行動していける方であれば、現時点でリーダー経験はなくとも問題ありません。 【仕事の特色】 「おもてなしを科学する」Google公式認定パートナーのデジタルマーケティング企業です。 【就労環境】 完全週休2日制、年間休日130日以上、有給消化率70%以上、残業時間に配慮されており、働きやすい環境です。 産育休復帰率が高く、育児時短ママも活躍しています。 勤務時間中に外部セミナーに参加できるなど、教育制度も整っています。 【開発環境】 Angular.JS、Ruby on Rails、java、PHP、Node.js、AWS、GCP、その他クラウド環境、Jenkins、Nagios、GitHub、Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・AWS、GCPなどインフラ環境構築運用にかかわる実務経験がある方 ・社内外含めて関係者としっかりとコミュニケーションをとりながらも主体的に行動していける方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    自社で開発運用しているサービスのインフラ設計、管理となります。 ・DevOps環境の構築・改善・監視設計、障害対応・新機能、新サービスリリース時の環境設計・性能試験などに従事いただきます。 【仕事の特色】 「おもてなしを科学する」アジア太平洋でも有数のGoogle公式認定パートナーのデジタルマーケティング企業です。 【就労環境】 完全週休2日制、年間休日130日以上、有給消化率70%以上と働きやすい環境です。 産育休復帰率も100%と、育児時短ママも活躍しています。 勤務時間中に外部セミナーに参加できるなど、教育制度も整っています。 【魅力】 現在2名のインフラエンジニアにて複数の自社サービス環境を担当しており、今後のサービス拡充に向けてメンバーを増員しチームで対応できるよう体制を整えていきたいと思っております。これに伴い、サービス共通の環境基準や業務フローの整備などルール作りにも貢献いただけるポジションです。 【配属先情報】 クラウド事業本部 【利用環境】 AWS/GCP/github/Jenkins/Ansible/Capistrano/Slack等 【開発環境】 Apache/Nginx/Ruby on Rails/Node.js/Java/PHP/MySQL(Aurora)/Cloud SQL等

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・PM、PL経験 ・Web、スマホアプリどちらかの開発経験 ・高い向上心を持って業務に取り組める方 ・自走して業務を進めることができる方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    上場大手化粧品メーカーECショップのPC/SPアプリ、及びスマートフォンのネイティブアプリ開発/保守案件です。10年以上継続でご支援させていただいている顧客の幅広い案件内容から適性をみてご担当いただきます。 自社スタッフ6名、パートナー15名以上からなるチームのミドルマネジメント役として複数案件を管理いただきます。すでに長く取引があり信頼関係が築かれているので本質的な会話から顧客の課題を解決する施策も提案できます。 弊社も10年前は新参者として参加させていただいた案件ですが、今では数ある取引先の中でも、最も寄り添って貢献しているパートナーとして絶大な信頼をいただいており、深く踏み込める存在です。 【仕事の特色】 【本件における強み】 弊社は「Google Cloud Platform認定パートナー」「Googleアナリティクス認定パートナー」とGoogle社主要プロダクトの厳正な資格を複数取得しています。本件ではシステム開発はもちろん、GCP、AWSを利用してデータを活用したマーケティング分野の両面からご支援させていただいておりますので、本業務を通してデータマーケティング関連のスキル習得も可能です。 【開発環境】 PHP、JS、MySQL、Linux、AWS、iOS、Android

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・顧客/依頼者との折衝、要件定義または基本設計の経験 ・Web系言語での設計、開発経験 ・インフラ、業務でのサーバーミドルウェアのセットアップ経験 ・吸収力がある方 ・技術好きな方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働ける方

    想定年収

    450~600万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 日比谷駅

    仕事内容

    主な業務はECサイト開発/保守です。4事業の中でもICTパートナーソシューション事業において10年以上のお取引のある上場大手化粧品メーカーのお仕事となります。サイトやアプリ上の行動データとDWH、広告、購買データ連携などエンジニアのデータ基盤技術が習得可能です。 <具体的な業務内容> ・クライアント折衝(ニーズヒアリング) ・エンハンス/改善施策の企画、仕様策定 ・案件マネジメント ・チームタスクの管理進行 ・各種アライアンス業務 ・担当プロジェクトのアーキテクト ・クオリティ管理 など ※プログラミング業務比率は案件内容により異なります。(2~5割など)

さらに表示する

株式会社イー・エージェンシーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社イー・エージェンシー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?