- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
マルチコアプロセッサ関連事業
フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
ソフトウェア技術を通じて
全社員の幸福および
全てのお客様の成功を追求し
フィックスターズの技術を活かして
全世界のしあわせ向上に貢献すること
<ミッション>
マルチコア時代のソフトウェア開発を容易にする
天才プログラマのバリューを世界に示す
グローバルソフトウェア会社に成長する
<社風>
エンジニアの意見が大切にされている、自由でオープンな社風です。年齢や職種に関わらず、意見交換しやすい風土があります。ハイスキルを有する優秀な社員が多数在籍しており、個性的で明るい職場です。上司からの命令形式ではなく、チームとして主体的に作業を進めることができます。さまざまなバックグラウンドを持っている社員が多く、幅広い視点に立った考え方を吸収できます。ベンチャー企業らしいスピード感と、やる気があれば年齢に関係なく仕事を任せてもらえるチャレンジングな環境が魅力です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2002年08月08日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 三木 聡 |
資本金 | 55,446万円 |
企業HP | http://www.fixstars.com/ |
従業員情報 | 292名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・社員持株会制度:社員に持株会を通じて株式の購入を推奨し、会社として奨励金を補助。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業 休暇備考 ・年末年始休暇:12/29~1/3 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限6万円/月)、家族手当、社外常駐手当、固定残業手当、資格手当、役職手当、出張手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
42
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ソフトウェア開発またはプロジェクト管理の経験(3年以上) ・開発者とのスムーズなコミュニケーションを可能にする技術的知識 ・プロジェクト管理経験(スケジュール、リスク、ステークホルダー管理など) ・Linuxシステムの基本知識 ・GitやGitLabなどのバージョン管理システム使用経験 ・英語コミュニケーション能力(読み書き) ・技術実装と顧客価値を結びつけるプロダクト思考 ・技術的課題とビジネス要件のバランスを取りながらプロジェクト推進できる方 ・複数ステークホルダー間の調整を円滑に行える方 ・顧客の技術課題を理解し、開発チームと協力して解決策を見出せる方 ・変化の激しい環境でも柔軟に対応し、プロジェクトの継続的改善を推進できる方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 プロダクト思考を持ち、技術的視点からプロジェクトを管理・推進するテクニカルプロジェクトマネージャーとして、 開発チームと協力しながらプロジェクトの成功を導きます。 【プロジェクト概要】 Fixstars AI Boosterは、ハードウェアリソースを継続的に監視し、AIモデルの学習・推論処理を高速化することで、 コスト効率の高いAI開発・運用を実現するアクセラレーションプラットフォームです。 1台のノードから大規模クラスタまで、多様なハードウェア環境にスケーラブルに対応します。 以下のようなコンポーネントの開発をリードする、テクニカルプロジェクトマネージャーを募集します。 ・Performance Observability (PO): システム性能情報を非侵襲的に収集・分析するソフトウェア ・Performance Intelligence (PI): アプリケーション処理を高速化するフレームワークおよびプロフェッショナルサービス 【具体的な職務内容】 ・開発プロジェクトの計画立案と進捗管理 ・技術的課題の特定と解決策の検討・実行 ・開発チームとプロダクトオーナー間のコミュニケーション橋渡し ・顧客要件の技術的解釈と開発タスクへの落とし込み ・リリース計画の策定と実行管理 ・プロジェクトの技術リスク管理 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・最先端AI/機械学習基盤技術の開発に携わる機会 ・パフォーマンスエンジニアリングの知識を活かした実践的な顧客課題解決 ・オープンソースと独自技術を融合した革新的プロダクト開発への参画 ・国内外大手企業との協業を通じたビジネスインパクトの実感 【開発環境】 ・基盤: Linux、AWS/GCP/オンプレミス環境 ・言語: C/C++、Python、Go、BPF ・ツール: Git、GitLab、Docker、Kubernetes、Grafana、Prometheus ・開発タイプ: B2B、SaaS、オンプレミスソフトウェア
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・Pythonを用いたプログラミング経験 ・gitを利用したバージョン管理経験 ・コンテナ技術の利用経験(Docker など) ・機械学習モデルの開発経験(画像や自然言語処理など) ・MLOpsツールの利用経験(MLflow, wandb など) ・積極的な発言によりチーム開発に貢献できる方 ・担当および関連プロジェクトを自発的に推進できる方
想定年収 540~2,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 LLMなどの機械学習モデルの開発を促進する、MLOpsツールのための研究開発業務 LLMや生成AIをはじめとする最新の機械学習モデルの開発では、学習時のモデルアーキテクチャの改善や合成データセットの利用、分散並列処理による高速化、評価シナリオの多角化など多数の技術要素が複合的に用いられています。 そのため、実験間の比較や再現、実験結果の報告、学習済みモデルの運用を効率的に行うのはますます難しくなっており、機械学習プロジェクト全体を管理するためのMLOpsツールが必要とされています。 一方で、MLOpsツールの導入とその運用についてのノウハウはプロジェクト担当者や研究者個人に閉じている場合が多く見られる実情があります。また、必要最低限の機能しか使っておらず、システム全体の効率が考慮されていないこともあります。 こういった現状を踏まえて、フィックスターズでは機械学習モデルの学習・評価・デプロイを一気通貫に効率よく行うことを目的としたMLOpsツールを開発・提供しています。 ハードウェアからUIまで幅広い領域を考慮した最適なMLOpsツールの構築を目指すプロジェクトになります。 このたび、業務拡大に伴い、MLOpsの分野での知見と経験のある方を募集します。 【具体的な職務内容】 下記の範囲から、まずは自身の得意分野から始め、成果を出しながら業務を通して対応領域を拡大していただきます ・機械学習モデルの学習 ・評価・運用に関する新規技術(論文やライブラリ)の調査 ・既存技術と新規技術の比較と、MLOpsツールに取り込む技術の選定 ・MLOpsツール内で利用している各ライブラリの機能追加(オープンソースプロジェクトへの貢献も含む) ・MLOpsツールを実際に利用した社内向け機械学習モデルの開発と、運用・提供中のMLOpsツールのユーザーに対するサポートや要望のヒアリング ・自社または顧客のMLOpsのワークフローやアーキテクチャの設計 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・最先端の機械学習プロダクトの開発や運用に関わることができる ・機械学習パイプラインの内容全般にわたる大きな裁量を持ち開発を推進できる 【開発環境】 開発環境:Ubuntu・Python3 開発支援ツール:Git・GitLab・Docker・Slack 開発内容タイプ:B2B・リサーチ
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++におけるプログラミング知識 ・情報科学に関する知識 ・情報収集能力 ・当該分野への興味関心
想定年収 540~910万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 フィックスターズのグループ会社であるDrone Autopilot Labにてドローンやロボットに関わる業務を担当いただきます。 Drone Autopilot Labでは、ロボット試作品の組み上げ、Software Development Kitの開発、自社ドローンサービスの開発・提供に加え、障害物認識・衝突回避アルゴリズムの開発、アルゴリズムの処理時間の短縮・高速化を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 ・ロボット関連アルゴリズム(自己位置推定、障害物認識、経路計画、走行・飛行制御)の開発、移植、高速化 ・画像処理・画像認識プログラムの開発、移植、高速化 【案件例】 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・ドローン複数機の動的制御アルゴリズム開発 ・ドローンの障害物認識・衝突回避・経路計画開発 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・ドローン分野の最先端に関わることができる ・急成長するドローン市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・ビジネスの立ち上げ期に関わることができ、経営について学ぶことができる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python2・Python3・CUDA その他開発環境:Linux・Raspberry Pi OS・Windows 開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab コミュニケーションツール:Slack 開発手法:アジャイル・チケット駆動開発 クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service 開発内容タイプ:B2B・SaaS・リサーチ、解析・画像処理・AI・ネットワーク設計・ハードウェア制御・組込み・動画(ストリーミング、エンコード)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Python,C/C++に関するプログラミング知識、または開発経験 ・機械学習によるデータ分析 ・データベース関連の開発経験 ・ものづくり、技術が大好きな方
想定年収 540~910万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 東比恵駅
仕事内容 【概要】 フィックスターズでは、生産現場と連携し、様々な最適化アルゴリズムを使用した自動化や機械学習によるデータ分析、およびその結果の可視化を行っています。また、カメラ画像の画像処理や解析など、幅広い技術分野での開発も行っています。このプロジェクトを通じて、我々は主導で生産現場のDX推進を行っています。 【具体的な職務内容】 ・生産現場の自動化および可視化 ・工程管理のソフトウェア設計、評価(スケジューリング管理の最適化アルゴリズムの設計、評価) ・測定ソフトウェアの最適化(保守性の向上、高速化など) ・生産データベースを基に機械学習を用いた認識、データ分析による様々な予測および可視化 ・画像処理による画像解析と高速化 【案件例】 半導体工場におけるスマートファクトリー推進 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・世界最先端工場のDXを担うことで大きな技術キャリアアップが得られる ・現場連携でソフトウェア以外の技術領域に直接触れることができ、技術の幅が広がる ・最先端で多種多様のデータを直接扱うことができ機械学習(認識やデータ分析)の大幅な技術力アップが可能 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python その他開発環境:Windows 開発支援ツール::Git・GitLab 開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等 開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・最適化問題 AI・データ分析:PyTorch、他
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・知識> ・数理に関する知識 ・代数に関する知識 ・C言語のプログラミング経験 ・C++のプログラミング経験 <学歴補足> 高等専門学校卒業以上 ・当該分野への興味関心がある方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは暗号化アルゴリズム、および、セキュリティプラットフォームに対する高速化に取り組んでいます。 ソフトウェアに限らず、ハードウェアアクセラレータを含む、暗号やセキュリティシステムの実装の提案、開発を行っております。 <具体的な仕事内容> ・耐量子暗号、代数の知識を活かしたアルゴリズム開発、実装 ・差分プライバシ実装 ・秘密分散実装 ・秘密計算、準同型暗号実装 ・FPGA,GPU,アクセラレータ向けの実装、高速化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトのやりがい ・暗号理論、代数に関する知識や経験を活かしつつ、新しいアーキテクチャスキルが習得できる ・最新技術を使用して製品開発が行える ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です <開発環境> ・開発環境:C・C++・Rust ・その他開発環境:Linux・UNIX・TEE・VM・QNX・AGL ・開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab ・開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー) ・開発内容タイプ:B2B <職場環境> ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・C/C++、Pythonにおけるプログラミング知識 ・機械学習を使ったソフトウェアの開発経験 ・機械学習アルゴリズムの知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、機械学習アルゴリズムを利用したソフトウェア及びソリューションの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 お客様から頂いた様々なデータセットに対して、機械学習技術を用いたデータ分析やパターン解析、予測やシミュレーションなど、新しい技術によるソリューションの提供に携わっていただきます。 ■具体的には ・特定ハードウェア向けDNNモデルの最適化作業 - 論文調査による制約を満たすモデルの選定 - モデルの軽量化(枝刈、量子化、NAS) - 限られたリソース・ハードウェア制約下で最適な性能を満たすモデル開発 ・自動運転向け認識アルゴリズム検討作業 - 論文調査から課題対応のモデル選定 - 仮実装による技術課題抽出 - 技術課題を1つ1つ解決し、指定の処理時間と性能を満たすモデル開発 ・様々なデータ(ADAS用カメラ、ドラレコ画像、点群など)を使用した認識アルゴリズム開発 ・膨大な評価データ(画像など)を活用するための分類手法を確立する研究 ・課題解決のために構築したDNNの確からしさの推定。また、判断根拠となるようなDNNの可視化作業 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・急成長するビッグデータ/AI市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・常に最先端の技術に触れることができる ・社内kaggle活動等データサイエンスのスキルアップ 【開発環境】 開発環境:C++・Python3 その他開発環境:Linux 開発支援ツール:Git・GitLab 開発内容タイプ:B2B・リサーチ、解析・機械学習 AI・データ分析:pandas・scikit-learn・matplotlib・NumPy・Pytorch・Tensorflow
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Python,C/C++に関するプログラミング知識、または開発経験 ・機械学習によるデータ分析 ・データベース関連の開発経験 <マインド> ・ものづくり、技術が大好きな方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> フィックスターズでは、生産現場と連携し、様々な最適化アルゴリズムを使用した自動化や機械学習によるデータ分析、およびその結果の可視化を行っています。 また、カメラ画像の画像処理や解析など、幅広い技術分野での開発も行っています。 このプロジェクトを通じて、我々は主導で生産現場のDX推進を行っています。 <具体的な仕事内容> ・生産現場の自動化および可視化 ・工程管理のソフトウェア設計、評価(スケジューリング管理の最適化アルゴリズムの設計、評価) ・測定ソフトウェアの最適化(保守性の向上、高速化など) ・生産データベースを基に機械学習を用いた認識、データ分析による様々な予測および可視化 ・画像処理による画像解析と高速化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・世界最先端工場のDXを担うことで大きな技術キャリアアップが得られる ・現場連携でソフトウェア以外の技術領域に直接触れることができ、技術の幅が広がる ・最先端で多種多様のデータを直接扱うことができ機械学習(認識やデータ分析)の大幅な技術力アップが可能 <案件事例> 半導体工場におけるスマートファクトリー推進 <開発環境> ・開発環境:C・C++・Python ・その他開発環境:Windows ・開発支援ツール::Git・GitLab ・開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等 ・開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・最適化問題 ・AI・データ分析:PyTorch、他
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・コンパイラの設計と最適化手法に関する深い知識や経験 ・C/C++及びPythonを用いたプログラミング知識や経験 ・コンピュータ・サイエンスに対する深い知識 ・当該分野に関する興味・関心 ・当該分野に関する興味関心があり、その分野での課題解決に貢献したい方 ・社会やプロジェクトの現状から課題を発見し、定義出来る方 ・発見した課題に対する解決方法を考案し、提案出来る方 ・リーダーシップやコミュニケーション能力を活用して、チームワークに貢献できる方 ・高度なプログラミングスキルを活用して、課題を解決するプロダクトやソリューションを実現できる方 ・当該分野における最新のOSS実装や論文、書籍などを常にキャッチアップし、プロジェクトに還元できる方
想定年収 540~910万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 現在様々なアプリケーションで機械学習が利用されています。 これらのアプリケーションを高速化または省電力化するために、様々なAIアクセラレータが開発されています。 フィックスターズでは、AIアクセラレータを開発するお客様向けに、AIコンパイラフレームワークの開発を行っています。 AIコンパイラは、機械学習モデルの学習や推論のワークロードを、対象のAIアクセラレータ上で高速処理するための変換とコード生成を自動で適用します。 フィックスターズでは、このAIコンパイラフレームワークを設計及び開発するエンジニアを募集しています。 この役割には、対象のAIアクセラレータを対象にした量子化、計算グラフの最適化、ループやメモリ配置の最適化の手法の設計や、コンパイラへの実装が含まれます。 また、AIアクセラレータやAIコンパイラの最新研究やOSSの動向の調査も行い、それらを用いた技術選定にも携わります。加えて、ハードウェア設計者とも連携し、ハードウェアとソフトウェアの協調して設計することで、次世代のAIアクセラレータの設計にも貢献していただきます。 大規模かつ最先端のAIコンパイラフレームワークや、次世代のAIアクセラレータの開発に携われるプロジェクトにぜひ参加しませんか? 【具体的な職務内容】 ・AIコンパイラフレームワークの設計や開発 ・対象のAIアクセラレータ向けの高速化手法の設計 ・量子化や枝刈りなどのAIモデル圧縮技法の研究開発や実装 ・AIコンパイラフレームワークを利用した機械学習モデルの高速化 ・AIアクセラレータのハードウェアアーキテクチャに対する改善手法の提案 【仕事の特色】 【案件例】 https://www.fixstars.com/ja/cases/r-car 【プロジェクトのやりがい】 ・急成長するAI/ML市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・AIコンパイラやAIフレームワークに関する、最先端かつ大規模なコンピュータシステムの開発に携われる ・著名なOSSを利用した開発やコントリビューションが出来る ・次世代のAIアクセラレータの設計や開発に携われる 【開発環境】 開発環境:C/C++, Python コンパイラフレームワーク: MLIR, LLVM, TVM AIフレームワーク: PyTorch, TensorFlow, ONNX その他開発環境:Linux 開発支援ツール:Git, GitLab, GitHub 開発手法:チケット駆動開発, スクラム開発 開発内容タイプ:B2B
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・並列計算を行うプログラムの開発または高速化支援の経験 ・大規模分散環境におけるHPCや機械学習の経験 ・PythonまたはC/C++を用いたプログラミング経験 ・積極的な発言によりチーム開発に貢献できる方 ・担当および関連プロジェクトを自発的に推進できる方
想定年収 540~2,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 LLMや大規模AIをはじめとした「複数の計算機サーバーを必要とするアプリケーション」を、高速・効率的に実行する計算基盤の研究開発業務 現在、LLMをはじめとした生成AIなどの需要の高まりにより、GPUなどを大規模に利用する研究者・開発者が増えてきています。 また、彼らに提供されるためのサーバーやハードウェアを提供するベンダー企業のサービスも増加しており、実際にその利用も増加の一途を辿っています。 しかしながら、そのようにサーバーやハードウェアを購入し提供されたAI研究開発者らが、せっかくの高額なサーバーを十分に使いこなすことができていないのが実状です。 そこでフィックスターズでは、そのような下回りのサーバー・ハードウェアのベンダーと、上層の応用側にいる研究者・開発者の差を埋めるため、その中間に位置するミドルウェアを中心とした開発基盤を開発・提供しています。 もちろん、ミドルウェアの範囲に拘泥もしていません。必要があれば下のハードウェアにも上のソフトウェア・スクリプトにも対応し、「利用者にとって最も便利で高速な状態」という価値提供を目指すプロジェクトになります。 このたび、業務拡大に伴い、HPC・高性能計算の分野での知見と経験のある方を募集します。 【具体的な職務内容】 下記の範囲から、まずは自身の得意分野から始め、成果を出しながら業務を通して対応領域を拡大していただきます ・アプリケーションコードの高速化(AIモデルの軽量化など) ・アプリケーションの実行効率や処理時間の詳細計測と解析 ・ライブラリやミドルウェアの環境変数や設定ファイルのチューニング ・ハードウェアやサーバーの特性を考慮した並列化設定 ・算術演算や通信手法の改善や新規手法の開発 ・高速通信やストレージの整備や高速化 ・システムの管理監視ツールの導入 ・高速になるOSソフトウェアおよびドライバなどのバージョン選定 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・下から上まで幅広いHPC領域を扱うことができる ・顧客の要望を直接叶えることができ、直接的な感謝を通じて社会への貢献を実感できる ・ベンダー中立であるため、多種多様で最新の技術・ソフトウェア・ハードウェアを扱うことができる ・「高速化」のエキスパート集団の一員となり、共に成長できる環境で働くことができる 【開発環境】 開発環境:Ubuntu・Python3・C/C++ 開発支援ツール:Git・GitLab・Docker・Slack 開発内容タイプ:B2B・リサーチ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・クラウドサービスの基礎知識 ・クラウドサービスを利用したシステムの設計・構築・運用・保守経験 ・ネットワークの知識 ・ネットワークの設計・構築・運用・保守経験 ・セキュリティの知識
想定年収 496~660万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【具体的な職務内容】 ・SaaS基盤の設計・構築・運用・保守 ・ネットワークを含むITインフラの提案・設計・構築・保守・運用 ・新規システムの提案・設計・導入 ・社内ヘルプデスク業務 【仕事の特色】 【概要】 フィックスターズが運営するSaaS基盤の設計・構築・保守・運用を 行っていただきます。 当社では高速化技術を生かした製品をお客様にお届けするためにAWS, GCP, Azureなど、 プロジェクトによってさまざまなクラウドサービスを利用してSaaS事業を展開しています。 また、GPUクラスタの運用をしたり、情報セキュリティチームと連携したり、SaaS事業の立ち上げにもかかわることができたりと、 幅広い業務知識を得られます。 業績成長の新たな柱を作る経営戦略の中心で、優秀なエンジニアと技術を共有しながらスキルアップできる環境があります。 【開発環境】 AWS、Azure、GCP、Linux(AlmaLinux, Ubuntu)、Windows Server、VMware、Docker、Nginx、Git、Slack等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Linuxサーバ運用経験が1年以上あること ・ネットワークの運用経験 ・コミュニケーション能力(社内外の調整が発生するため)
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【具体的には】 ・ネットワークの提案・設計・構築・保守・運用 ・社内サーバの提案・設計・構築・保守・運用 ・顧客サーバの提案・設計・構築・保守・運用 ・社内ヘルプデスク業務 ・IT資産管理 ・新規社内システムの提案・設計・導入 【仕事の特色】 【概要】 フィックスターズグループ全体の社内IT基盤の設計・構築・保守・運用を行っていただきます。 社内で運営しているSaaS事業の立ち上げサポートや、経産省主導のNEDO事業の研究開発で使用するインフラ整備のサポートなど、 幅広い業務を経験できる機会があります。 業績成長の新たな柱を作る経営戦略の中心で、優秀なエンジニアと技術を共有しながらスキルアップできる環境があります。 【開発環境】 Linux(AlmaLinux、Ubuntu)、Windows Server、AWS、Azure、GCP、VMware、Docker、Nginx、Git、Slack等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・統計や機械学習に関する数理的な知識・経験 ・Unix系OS上でのオンプレ/クラウドでのサーバ構築やデータ処理経験 ・C/C++/Pythonにおけるプログラミング知識・経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 大規模データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 フィックスターズでは、画像検査装置や金融システムの性能向上、自動運転やコネクテッドカー、自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、大規模データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェアの開発を行っています。 機械学習技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・自律走行に関わる分析基盤構築 ・分析基盤の改善 ・データ分析プログラムの開発・高速化 ・実データを用いた分析 【案件事例】 ・車両挙動の傾向判断をリアルタイムで行うアルゴリズムの高速化 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・日々注目が高まる自律走行分野の最先端に関わることができる ・実際の自律走行で得られた大規模データを扱うことができる ・自身の技術を発揮して、自動化世界の実現に携わることができる ・機械学習や最適化のスペシャリスト、自律走行エンジニア達との技術共有によるスキルアップができる <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++におけるプログラミング知識 ・コンピュータビジョンの知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 コンピュータビジョン技術を使ったソフトウェア開発 フィックスターズでは、自動運転や自律走行ロボットの実用化、医用画像機器や外観検査装置の性能向上など様々な課題を持つお客様向けに、画像処理・高速物体認識・物体姿勢推定・ビジュアルオドメトリ等の開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・コンピュータビジョンアルゴリズムの論文調査、論文実装、アルゴリズム改善 画像処理、物体認識、物体姿勢推定、ビジュアルオドメトリ、センサーキャリブレーション等 ・コンピュータビジョンプログラムの移植、高速化 アルゴリズム改良による計算オーダー改善、GPU並列化、SIMD命令を用いた高速化等 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・最先端のコンピュータビジョン技術をキャッチアップし、研究/開発や製品化の実現に適用することができる ・機械学習・画像認識・高速化等の各種スペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる ・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっている <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・C/C++のプログラミング経験 ・情報科学に関する知識 ・情報収集能力 ・顧客対応経験 ・当該分野への興味関心 ■下記のうち1項目以上に該当する方 ・数理最適化アルゴリズムの知識 ・GPUなどマルチプロセッサ上での高速化経験 ・競技プログラミング経験 ・ヒューリスティック最適化開発の経験 ・開発プロジェクトのリーダー経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 フィックスターズでは、数理最適化を扱う開発サービスやクラウドサービスを行っています。 ソリューション開発サービスでは、数理最適化を扱う課題について、既存ソフトウェアの高速化、新規アルゴリズム開発、最適なハードウェアアクセラレータの提案といったコンサルティング・開発サービスを提供しています。 クラウドサービスでは、様々な量子アニーリング・イジングマシンを使って組合せ最適化問題を解くことができる開発プラットフォーム「Fixstars Amplify」を開発・運用しています。 その他、Gurobi、CPLEX、GPU等を使った次世代アクセラレータ向けのソフトウェア開発を行っています。 【具体的な仕事内容】 ・お客様の課題ヒアリング、課題アプローチの検討、既存ソフトの高速化、アルゴリズム開発 ・実用アプリケーションの開発や製品への組込み支援 ・アニーリングマシン(量子・古典)、ゲート型量子コンピュータ(NISQ、誤り耐性)、アクセラレータ向けライブラリの研究開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・数理理最適化に関する知識や経験を活かしつつ、新しいコンピュータに関するスキルが習得できる ・国内外の量子コンピュータや数理最適化のキープレイヤーと協同し、世界にチャレンジできる ・お客様の課題解決に携われる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++のプログラミング経験 ・組込みファームウェア開発経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 大船駅
仕事内容 【業務詳細】 データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) フィックスターズでは、データセンター向けSSD製品の三次元フラッシュメモリを制御するコントローラ向けのファームウェア、およびデバイスドライバの開発を行っています。 フラッシュメモリは微細化、三次元化、大容量化により制御が年々複雑化する上、ハードウェアに関する特殊な知識が必要です。 また、製品レベルの品質を担保し、スケジュールを順守するため、高い専門性と技術力を持つエンジニアが数十名規模で開発を行っています。 組込み開発ですが、現在はテレワークが中心です。 【具体的な仕事内容】 ・ARMを使用したマルチコアSoCの組込み開発(C言語中心) ・周辺ハードウェアの制御、NAND FLASHの制御などの低レイヤの機能開発 ・ガーベージコレクションを始め、上位レイヤの機能開発 ・開発TAT向上のためのツール開発・自動化環境構築 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・安定・高スループット、低レイテンシ(高IOPS)を実現するための設計・実装に携われる ・技術的な好奇心の強い仲間と開発をともにすることで、自身のスキルアップも図れる ・数十名規模の大規模開発の中でリーダーシップを発揮して業務を推進していくことができる ・PCI Expressを含め、今後数年先の最新の技術に触れていくことができる ・大規模開発のチームビルディングなどのエンジニアリングマネージャーからリードエンジニアまで幅広いキャリアパスがある <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++のプログラミング経験 ・Linux PCIeドライバ開発経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 大船駅
仕事内容 【業務詳細】 データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) フィックスターズでは、データセンター向けSSD製品の三次元フラッシュメモリを制御するコントローラ向けのファームウェア、およびデバイスドライバの開発を行っています。 フラッシュメモリは微細化、三次元化、大容量化により制御が年々複雑化する上、ハードウェアに関する特殊な知識が必要です。 また、製品レベルの品質を担保し、スケジュールを順守するため、高い専門性と技術力を持つエンジニアが数十名規模で開発を行っています。 組込み開発ですが、現在はテレワークが中心です。 【具体的な仕事内容】 ・Linux PCIeドライバ、Scatter/Gather DMAを使用した製品の開発経験 ・PCI Expressに関連する開発 ・ファイルシステム開発経験 ・BIOS、カーネル・デバイスドライバ開発経験(Windows、Linux 問わず) 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・安定・高スループット、低レイテンシ(高IOPS)を実現するための設計・実装に携われる ・技術的な好奇心の強い仲間と開発をともにすることで、自身のスキルアップも図れる ・数十名規模の大規模開発の中でリーダーシップを発揮して業務を推進していくことができる ・PCI Expressを含め、今後数年先の最新の技術に触れていくことができる ・大規模開発のチームビルディングなどのエンジニアリングマネージャーからリードエンジニアまで幅広いキャリアパスがある <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Verilog/VHDL 設計経験 ・C/C++ におけるプログラミング経験 ・業界標準のデザインツール、シミュレーションツール、デバッグツールの使用経験 ・組込み CPU-FPGA 協調動作 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 フィックスターズでは、画像検査装置や映像機器や金融システムの性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、通信処理、画像処理、機械学習処理などにFPGAをアクセラレータとして活用する開発プロジェクトを行っています。 FPGAに限定された部分最適だけではなく、ディープラーニングや画像処理のエンジニアと共に、顧客のシステム全体の最適化を実現しています。 【具体的な仕事内容】 ・高品質、高性能、高エネルギー効率の RTL 設計・実装 ・画像処理や機械学習などのアルゴリズムの並列化設計 ・C/C++ コードの FPGA ポーティング 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・FPGAを用いた専用アクセラレータ開発など、新たな技術革新にチャレンジできる ・仕様を理解し、設計、実装を行うだけでなく、FPGA上で動くアルゴリズムを意識した上で開発できる ・ハードウェアとソフトウェアの両方を駆使した開発ができる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・常に最先端の技術に触れることができる ・グローバル市場を舞台に、日々競合を意識しながらチーム一丸となって開発に取り組める <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++におけるプログラミング知識 ・基本的な画像処理アルゴリズムの知識
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、画像処理・機械学習プログラムの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 ・画像処理、機械学習・深層学習プログラムの移植、最適化 ・画像処理ミドルウェアの開発 ・画像処理アルゴリズムの新規開発 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる ・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・限界近くまで高速化を行うと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究・開発に関わっている 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3・Bash・CUDA C/C++ その他開発環境:Linux・Windows 開発支援ツール:Git・GitHub 開発手法:オブジェクト指向・アジャイル・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI AI・データ分析:PyTorch
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・C/C++、Pythonにおけるプログラミング知識 ・機械学習を使ったソフトウェアの開発経験 ・機械学習アルゴリズムの知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、機械学習アルゴリズムを利用したソフトウェア及びソリューションの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 お客様から頂いた様々なデータセットに対して、機械学習技術を用いたデータ分析やパターン解析、予測やシミュレーションなど、新しい技術によるソリューションの提供に携わっていただきます。 ■具体的には ・特定ハードウェア向けDNNモデルの最適化作業 - 論文調査による制約を満たすモデルの選定 - モデルの軽量化(枝刈、量子化、NAS) - 限られたリソース・ハードウェア制約下で最適な性能を満たすモデル開発 ・自動運転向け認識アルゴリズム検討作業 - 論文調査から課題対応のモデル選定 - 仮実装による技術課題抽出 - 技術課題を1つ1つ解決し、指定の処理時間と性能を満たすモデル開発 ・様々なデータ(ADAS用カメラ、ドラレコ画像、点群など)を使用した認識アルゴリズム開発 ・膨大な評価データ(画像など)を活用するための分類手法を確立する研究 ・課題解決のために構築したDNNの確からしさの推定。また、判断根拠となるようなDNNの可視化作業 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・急成長するビッグデータ/AI市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・常に最先端の技術に触れることができる ・社内kaggle活動等データサイエンスのスキルアップ 【開発環境】 開発環境:C++・Python3 その他開発環境:Linux 開発支援ツール:Git・GitLab 開発内容タイプ:B2B・リサーチ、解析・機械学習 AI・データ分析:pandas・scikit-learn・matplotlib・NumPy・Pytorch・Tensorflow
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Linux、C++ プログラム実務経験1年以上 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 金融系システム(デリバティブプライシング)開発 フィックスターズでは、15年近くお付き合いのある国内大手証券会社様にて、金融計算(デリバティブプライシング)の高速化や金融系システムの開発・運用を行っています。 プロジェクト全体は1500人月を超える大規模なものですが、重点領域は同社のエンジニアが担当しています。 共にシステムの要件を詰めたり、仕様を提案したりしながら開発を進めていくことができる環境です。 【具体的な仕事内容】 ・10個以上のシステムと連携するLinuxアプリケーション開発 ・パフォーマンスを最大化するための並列プログラミング ・大容量データベース処理の最適化 ・リアルタイム処理 ・開発から修正・運用までのすべてを網羅 【案件事例】 大手分散ミドルウェア入れ替えのため、半年という短い期間で0から分散機能を開発し大幅なコスト削減に貢献 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・金融系システムにおける最先端分野の業務を手掛けている ・仕様提案可能であり、お客様とベストなシステム開発が行える <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Linux、C++ プログラム実務経験1年以上 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 金融系システム(デリバティブプライシング)開発 フィックスターズでは、15年近くお付き合いのある国内大手証券会社様にて、金融計算(デリバティブプライシング)の高速化や金融系システムの開発・運用を行っています。 プロジェクト全体は1500人月を超える大規模なものですが、重点領域は同社のエンジニアが担当しています。 共にシステムの要件を詰めたり、仕様を提案したりしながら開発を進めていくことができる環境です。 業務領域は多岐にわたるため、提案、開発、運用など一人一人のスキルと経験を活かしたアサインを行い、ワークライフバランスの面でもご希望の働き方が実現できるよう、マネージャーが調整を行います。 【具体的な仕事内容】 ・10個以上のシステムと連携するLinuxアプリケーション開発 ・パフォーマンスを最大化するための並列プログラミング ・大容量データベース処理の最適化 ・リアルタイム処理 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <ポジションの魅力> ■教育体制 保有スキルを考慮の上、本社(田町)にて3か月~半年程度の研修を行います。 技術力の高いエンジニアから、技術を学ぶことが可能です。 <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++のプログラミング経験 ・UNIX/Linux環境でのプログラミング経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発 フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・顧客との直接取引が多く、次世代の技術や最先端の技術に携わることができます ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・低レイヤのソフトウェア技術が活かせるプロジェクトが多数あります ・ソフトウェアエンジニアでも、技術分野とビジネス分野両方のキャリアパスが用意されています <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++のプログラミング経験 ・UNIX/Linux環境でのプログラミング経験 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 496~580万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発 フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・顧客との直接取引が多く、次世代の技術や最先端の技術に携わることができます ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・低レイヤのソフトウェア技術が活かせるプロジェクトが多数あります ・ソフトウェアエンジニアでも、技術分野とビジネス分野両方のキャリアパスが用意されています <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・C言語におけるプログラミング知識 ・C++におけるプログラミング知識 <学歴補足> 高等専門学校卒業以上 ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> 自動運転を実現するためのソフトウェア開発。 フィックスターズでは、自動運転の実用化に向けて、障害物認識や白線認識、自己位置推定などの自動車周辺環境認識に関わる認知機能や、自車走行経路のプランニングなどの判断機能の開発を行っています。 論文調査によるゼロからのアルゴリズム開発、引用元アルゴリズムの改善開発、ターゲットハードウェア向けの高速化など、理論から応用、実用化まで一気通貫した開発を行っていることが特徴です。 <具体的な仕事内容> ・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化 ・自動運転システムの製品化開発 ・自動運転アルゴリズムの研究開発 ・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 <案件例> ・画像特徴点抽出処理のARM NEON/CUDAによる高速化 ・車両センサーデータを用いた車両挙動分析 ・ステレオカメラ深度推定アルゴリズム開発及びCUDA高速化 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・組込み向けDNNモデル圧縮技術開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトのやりがい ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる ・自動運転車に採用される最新半導体アーキテクチャにいち早く、 かつ深くまで接することができる ・最新論文の調査、実装、改善を通して最新技術を常に追いかけることができる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術の スペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる <開発環境> ・開発環境:C・C++・Python3 ・その他開発環境:Linux ・開発支援ツール:Git・GitLab ・開発手法:プロジェクトごとに選択・チケット駆動開発 ・開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・モビリティ関連(自動運転、交通関連) ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service インフラ管理:Docker ・AI・データ分析:PyTorch・matplotlib・NumPy <職場環境> ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・知識> ・数理に関する知識 ・代数に関する知識 ・C言語のプログラミング経験 ・C++のプログラミング経験 <学歴補足> 高等専門学校卒業以上 ・当該分野への興味関心がある方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは暗号化アルゴリズム、および、セキュリティプラットフォームに対する高速化に取り組んでいます。 ソフトウェアに限らず、ハードウェアアクセラレータを含む、暗号やセキュリティシステムの実装の提案、開発を行っております。 <具体的な仕事内容> ・耐量子暗号、代数の知識を活かしたアルゴリズム開発、実装 ・差分プライバシ実装 ・秘密分散実装 ・秘密計算、準同型暗号実装 ・FPGA,GPU,アクセラレータ向けの実装、高速化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトのやりがい ・暗号理論、代数に関する知識や経験を活かしつつ、新しいアーキテクチャスキルが習得できる ・最新技術を使用して製品開発が行える ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です <開発環境> ・開発環境:C・C++・Rust ・その他開発環境:Linux・UNIX・TEE・VM・QNX・AGL ・開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab ・開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー) ・開発内容タイプ:B2B <職場環境> ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・C言語のプログラミング経験 ・C++のプログラミング経験 ・複数人でのプロジェクトリーダ経験者 <学歴補足> 高等専門学校卒業以上 ・セキュリティプラットフォームに関する興味、関心がある方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> セキュリティプラットフォーム構築、高速化。 プロジェクト概要 フィックスターズでは暗号化、セキュリティプラットフォームの開発,高速化をしております。 この新規アルゴリズム実装及びシステム開発を行っています。 このプロジェクトを通じて最適なハードウェアアクセラレータの提案、開発を行っております。 <具体的な仕事内容> ・脅威モデリング、セキュリティ要件定義、POSIX準拠OS環境構築開発 ・TEE実装、評価 ・多層分離環境構築 ・カーネル実装、ドライバ、ファイルシステムの実装、高速化 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発環境:C・C++・Rust ・その他開発環境:Linux・UNIX・TEE・VM・QNX・AGL ・開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab ・開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー) ・開発内容タイプ:B2B・ハードウェア制御・組込み・モビリティ関連(自動運転、交通関連) <職場環境> ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・ソフトウェア開発の経験(5年以上) ・パフォーマンスエンジニアリングに関する基礎知識 ・Linuxシステムの基本知識 ・GitやGitLabなどのバージョン管理システム使用経験 ・英語コミュニケーション能力(読み書き) ・技術実装と顧客価値を結びつけるプロダクト思考 ・技術的課題とビジネス要件のバランスを取りながらプロジェクトを推進できる方 ・困難な技術的課題に対して粘り強く取り組み、解決策を見出せる方 ・変化の激しい環境でも柔軟に対応し、プロジェクトの継続的改善を推進できる方
想定年収 540~2,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 LLMなどの機械学習モデルの開発を促進する、MLOpsツールのための研究開発業務 Fixstars AI Boosterは、ハードウェアリソースを継続的に監視し、AIモデルの学習・推論処理を高速化することで、コスト効率の高いAI開発・運用を実現する、パフォーマンスエンジニアリングプラットフォームです。 以下のような幅広い技術領域に深い造詣を持ち、プロダクトへの開発へ貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集しています。 ・低レイヤー(Linuxカーネル、プロファイリング、トレーサー、eBPF、GPUプログラミング) ・クラウド(AWS/Azure/GCP、Kubernetes、OpenTelemetry、OLAPデータベース) ・機械学習(LLM、エージェントAI、分散学習/推論) 【具体的な職務内容】 ・技術的課題の特定と解決策の実行 ・プロジェクトの技術リスク管理 ・先端技術のリサーチ ・概念実証のためのプロトタイピング ・プロダクトコードの実装 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・最先端AI/機械学習基盤技術の開発に携わる機会 ・パフォーマンスエンジニアリングの知識を活かした実践的な顧客課題解決 ・オープンソースと独自技術を融合した革新的プロダクト開発への参画 ・国内外大手企業との協業を通じたビジネスインパクトの実感 【開発環境】 ・基盤: Linux、AWS/GCP/オンプレミス環境 ・言語: C/C++、Python、Go、eBPF ・ツール: Git、GitLab、Docker、Kubernetes、Grafana、Prometheus ・開発タイプ: B2B、SaaS、オンプレミスソフトウェア
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・C/C++ or Pythonのプログラミング経験 <マインド> ・特に無し
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅
仕事内容 <業務詳細> フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 この度、福岡事業所新設につきコアメンバーを募集しています。 <具体的な仕事内容> ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・IoT機器関連のハード・ソフトウェア開発 上記に加え、新規案件を提案・実行していただくことも可能です 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・新設の事業所を立上げていくコアメンバーとして活躍できる ・顧客との直接取引が多く、次世代の技術や最先端の技術に携わることができます ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・低レイヤのソフトウェア技術が活かせるプロジェクトが多数あります ・ソフトウェアエンジニアでも、技術分野とビジネス分野両方のキャリアパスが用意されています 【開発環境】 ・開発環境:Java、C、C++、Python2、Python3 ・フレームワーク:Vue.js ・その他開発環境:Linux、Windows ・開発支援ツール:Git、GitHub ・開発手法:プロジェクトごとに選択 ・開発内容タイプ:B2B ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Python,C/C++に関するプログラミング知識、または開発経験 ・機械学習によるデータ分析 ・データベース関連の開発経験 <マインド> ・ものづくり、技術が大好きな方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> フィックスターズでは、生産現場と連携し、様々な最適化アルゴリズムを使用した自動化や機械学習によるデータ分析、およびその結果の可視化を行っています。 また、カメラ画像の画像処理や解析など、幅広い技術分野での開発も行っています。 このプロジェクトを通じて、我々は主導で生産現場のDX推進を行っています。 <具体的な仕事内容> ・生産現場の自動化および可視化 ・工程管理のソフトウェア設計、評価(スケジューリング管理の最適化アルゴリズムの設計、評価) ・測定ソフトウェアの最適化(保守性の向上、高速化など) ・生産データベースを基に機械学習を用いた認識、データ分析による様々な予測および可視化 ・画像処理による画像解析と高速化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・世界最先端工場のDXを担うことで大きな技術キャリアアップが得られる ・現場連携でソフトウェア以外の技術領域に直接触れることができ、技術の幅が広がる ・最先端で多種多様のデータを直接扱うことができ機械学習(認識やデータ分析)の大幅な技術力アップが可能 <案件事例> 半導体工場におけるスマートファクトリー推進 <開発環境> ・開発環境:C・C++・Python ・その他開発環境:Windows ・開発支援ツール::Git・GitLab ・開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等 ・開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・最適化問題 ・AI・データ分析:PyTorch、他
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・C/C++プログラミング ・UNIX/Linux環境でのプログラミング 情報系専攻でなくても、研究や趣味等でプログラミング経験があり、かつ当社に興味がある方は歓迎します <マインド> ■求める人物像 ・コードを書くのが楽しい方(例えば競技プログラミングを楽しんでいる方) ・日々最新の技術動向を追うのが大好きな方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> 世の中の多くのソフトウェアは、コンピュータの性能を引き出しきれていません。 当社では、コンピュータの性能を引き出す技術のスペシャリストたちが、お客様の課題を直接ヒアリングし、お客様が作りたい製品を実現するソフトウェア開発サービスを提供しています。 お客様の課題に対して、文献調査・性能分析・ボトルネックの特定などの技術コンサルティングを行い、アルゴリズムの改善やハードウェアに特化したプログラミングによるソフトウェアの高速化開発を行います。 具体的には、要件定義から設計・実装・テストまで幅広く担当します。 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 <案件例> ■産業機器、車載、ヘルスケア/ライフサイエンス分野において以下のような案件を行っています。 ・医用機器における画像処理の高速化 ・医用機器における深層学習モデルの推論高速化 ・半導体製造・検査装置のスループット向上 ・創薬支援ソフトウェアの GPU 高速化 ・車載用深層学習モデルの論文調査・実装最適化 <プロジェクトのやりがい> ・高い技術力を持つエンジニアに囲まれて、新たなスキルを学び成長できます ・ソフトウェア高速化技術を中心として、様々な技術分野・産業分野を経験することができます ・ソフトウェア高速化の技術力によって社会の課題を解決できます <開発環境> ・開発言語:C/C++, CUDA C/C++, Python等 ・OS:Linux, Windows等 ・開発支援ツール:GitLab等 ・コミュニケーションツール:Slack. Google Workspace等 ・開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等 ・プロファイリングツール:perf, NVIDIA Nsight Compute/Systems, Intel VTune等 ・機械学習フレームワーク:PyTorch, TensorFlow, TensorRT, OpenVINO, ONNX Runtime等
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++プログラミング ・CUDAプログラミング ・コードを書くのが楽しい方(例えば競技プログラミングを楽しんでいる方) ・日々最新の技術動向を追うのが大好きな方
想定年収 540~910万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 【概要】 CPU(C++)システムのGPU(CUDA)移植及び処理速度の最適化 【具体的な職務内容】 ・GPUプログラミング ・CPUで構築された既存システムを、GPUに対応したソフトウェアに再構築 ・GPU対応ソフトウェアの高速化 【具体的には】 ・CPUリファレンスコード(C++等)のGPU(CUDA)移植 ・様々なアルゴリズム、手法を駆使したCUDAコードの高速化 ・高速化効果のプロファイリング(可視化) 【仕事の特色】 【案件例】 検査装置の画像処理、演算処理の高速化。 ・API化された画像処理(フィルター)、計算モジュールのGPUによる高速化 【プロジェクトのやりがい】 ・高い技術力を持つエンジニアに囲まれて、新たなスキルを学び成長できます ・ソフトウェア高速化技術を中心として、様々な技術分野・産業分野を経験することができます ・ソフトウェア高速化の技術力によって社会の課題を解決できます 【開発環境】 開発環境:C/C++, CUDA C/C++, その他開発環境:Windows 開発支援ツール:GitLab、VisualStudio 開発手法:チケット駆動開発、アジャイル開発等 開発内容タイプ:B2B、画像処理
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・Pytorch、tensorflow等、深層学習を使ったソフトウェアの開発経験 ・Pythonにおける開発経験 ・深層学習アルゴリズムの知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、深層学習を利用したソフトウェア及びソリューションの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・深層学習技術を用いた画像認識アルゴリズム設計・精度改善・データ分析・評価 ・エッジデバイスへのポーティング、モデル軽量化、高速化 ・深層学習に必要なツール類の開発(アノテーション、モデル設計、評価・分析) 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・深層学習におけるアプリケーションレベルのアルゴリズム開発からエッジデバイスでの最適化等、上流から下流まで、一気通貫の経験を積める ・急成長するビッグデータ/AI市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・社内kaggle活動等データサイエンスのスキルアップ ・常に最先端の技術に触れることができる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3・JavaScript その他開発環境:Linux・Windows 開発支援ツール:JIRA・Git・GitHub・GitLab・Bitbucket 開発手法:プロジェクトごとに選択・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・ミドルウェア・SaaS・画像処理・機械学習・AI モビリティ関連(自動運転、交通関連) クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service・Microsoft Azure インフラ管理:Docker AI・データ分析:Keras・PyTorch・pandas・scikit-learn・Jupyter notebook・matplotlib・NumPy
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・C/C++におけるプログラミング知識 ・基本的な画像処理アルゴリズムの知識
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、画像処理・機械学習プログラムの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 ・画像処理、機械学習・深層学習プログラムの移植、最適化 ・画像処理ミドルウェアの開発 ・画像処理アルゴリズムの新規開発 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる ・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・限界近くまで高速化を行うと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究・開発に関わっている 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3・Bash・CUDA C/C++ その他開発環境:Linux・Windows 開発支援ツール:Git・GitHub 開発手法:オブジェクト指向・アジャイル・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI AI・データ分析:PyTorch
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・ROS活用経験 ・C/C++におけるプログラミング知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 【業務詳細】 AGV/AMR向けロボットシステム開発 フィックスターズでは、AGVやAMRを開発するお客様向けに、ロボット試作品の組み上げ、開発プラットフォームの適用・移植に加え、自己位置推定や障害物認識アルゴリズムの開発、アルゴリズムの処理時間の短縮・高速化といった、幅広いロボットシステム開発サービスを提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・ロボット関連アルゴリズム(自己位置推定、障害物認識、経路計画、走行制御)の開発、移植、高速化 ・画像処理・画像認識プログラムの開発、移植、高速化 【案件事例】 ・画像特徴点抽出処理のARM NEON/CUDAによる高速化 ・車両センサーデータを用いた車両挙動分析 ・ステレオカメラ深度推定アルゴリズム開発及びCUDA高速化 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・組込み向けDNNモデル圧縮技術開発 ・自律走行移動ロボットの自己位置推定・障害物認識・経路計画開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 <技術に対する魅力> ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、ロボット実現に携わることができる ・コーディングに没頭し、ひたすら技術のことを考えていられる ・最適化のスペシャリスト、自動運転エンジニア達との技術共有によるスキルアップ <職場環境> ・残業時間は月平均20~30時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・Pytorch、tensorflow等、深層学習を使ったソフトウェアの開発経験 ・Pythonにおける開発経験 ・深層学習アルゴリズムの知識 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 540~840万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 田町駅
仕事内容 フィックスターズでは、半導体検査装置や医用画像機器や外観検査装置の性能向上、自動運転や自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、深層学習を利用したソフトウェア及びソリューションの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な仕事内容】 ・深層学習技術を用いた画像認識アルゴリズム設計・精度改善・データ分析・評価 ・エッジデバイスへのポーティング、モデル軽量化、高速化 ・深層学習に必要なツール類の開発(アノテーション、モデル設計、評価・分析) 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・深層学習におけるアプリケーションレベルのアルゴリズム開発からエッジデバイスでの最適化等、上流から下流まで、一気通貫の経験を積める ・急成長するビッグデータ/AI市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です ・社内kaggle活動等データサイエンスのスキルアップ ・常に最先端の技術に触れることができる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3・JavaScript その他開発環境:Linux・Windows 開発支援ツール:JIRA・Git・GitHub・GitLab・Bitbucket 開発手法:プロジェクトごとに選択・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・ミドルウェア・SaaS・画像処理・機械学習・AI モビリティ関連(自動運転、交通関連) クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service・Microsoft Azure インフラ管理:Docker AI・データ分析:Keras・PyTorch・pandas・scikit-learn・Jupyter notebook・matplotlib・NumPy
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・TypeScript、Javaのいずれかを使用したプロダクト開発経験 ・ものづくりが好きな方 ・立上げフェーズのスピーディな事業展開に対応できる方 ・業務範囲を固定せず、柔軟にチーム連携しながら仕事に取り組める方
想定年収 360~840万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 他クラウドサービスとのAPI接続部分の開発や、フロントエンド側の開発を担当して頂きます。具体的には、SlackやJIRA、Github/Gitlabと連携させ、それら個別ツールに蓄積されたデータを加工し、有用な情報としてアウトプットをするのですが、その連携部分の開発や、Gitなどのコード管理システムから抽出したエンジニアの活動データをグラフ化する部分の開発に取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 ・世界中の人々が利用する製品に自分のコードを組み込むことができる ・常に最先端の技術に触れることができる ・成長プロジェクトのため、成果次第では、大幅な給与アップが見込まれる ・優秀なエンジニアに囲まれ、技術を共有しながらスキルアップできる ・グローバル市場を舞台に、 日々競合を意識しながらチーム一丸となって開発に取り組める ■募集背景 ソフトウェア高速化事業で安定的に事業基盤を構築してきた当社の更なる成長のため、新規事業としてソフトウェア開発PJの生産性を高めるSaaSプロダクトの開発をしております。フェーズにおいてはPSFからPMFの移行期にあり、パブリックβリリースに向けて開発を進めているのですが、まだまだリソースが足りない状況です。SaaSプロダクトの開発や、立上げ期のプロダクト開発、US市場を狙った事業展開に興味がある方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 以下の知識がある方 ・C/C++言語を活用したプログラミング ・自身が組み込んだコードを世界中の人々に届けたい方 ・日々最新の技術に触れる機会を得たい方 ・優秀なエンジニアと協働しながらスキルを磨きたい方 ・グローバルな舞台で活躍したい方 ・競合を常に意識しながらチーム一丸となり開発に取り組みたい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 主に、自動運転向けのソフトウェア開発です。 <具体的な業務内容> ・開発や移植、高速化(主に画像処理、画像認識プログラム) ・製品化の開発(自動運転システム) 【仕事の特色】 フィックスターズ社は、最先端技術に触れることができる職場です。 在籍する優秀なエンジニアのメンバーと、技術を共有しながらスキルアップできます。 また、グローバルな舞台で活躍できるのはもちろん、競合を常に意識しながらチーム一丸となり開発に取り組んでいます。 さらに、成長プロジェクトゆえに、成果次第では大幅な給料アップが期待できるのも魅力のひとつです。 プロジェクトのやりがいとしては、日々注目が高まっている自動運転分野において、最先端技術に携われる点です。 自身のスキルを活かして、自動運転の製品化実現に関わることができます。また、最新半導体アーキテクチャにどこよりも早く、かつ深く接していけるのも特徴。コーディングに没頭しながら、一心に技術のことを考えていける環境といっていいでしょう。 2020年の実用化に向け、世界各国で自動運転の開発が急ピッチで進んでいます。 自動運転が実用化する際に必要となるのは、画像やレーダー、赤外線といった各種信号をはじめ、対象物を高精度で認識するアルゴリズム。これら様々なデータのインプットから車体制御に向けた高速なフィードバックが必要です。 同社では、画像処理をメインとしたアルゴリズム開発や、最適化技術の知識を活かして、障害物認識や白線認識等のADAS機能における高速化を実施。その他、ディープラーニングを使用した画像認識アルゴリズムの開発支援を行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 ・C/C++/Pythonでのプログラミング経験 ・先端技術に常に接していたい ・世界中で利用される製品に自らのコードを組み込みたい ・ハイスキルのエンジニアと技術を共有し、成長していきたい ・グローバル市場において競合を意識しつつ、チームで開発に携わりたい
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 主に、コントローラー(産業機器向け)のAI機能搭載を担当します。 <具体的な業務内容> ・コントローラーの組み込み開発 ・産業機器より収集したデータの分析 ・機械学習のアルゴリズム開発 【仕事の特色】 <全般> ・先端技術に常に接することができる ・優秀なエンジニアらと技術を共有しつつ成長することができる ・世界で利用される製品に自らのコードを組み込むことができる ・グローバル市場において競合を意識し、チームで開発に臨むことができる ・成長中のプロジェクトであるため、成果によっては大幅な給与増が見込まれる <プロジェクトのやりがい> ・機械学習に関する知識を現場で活かすことができる ・最適化に長けた人達と技術を分かち合うことでスキルアップができる ・日本の製造業の競争優位性に影響するソリューションに関わることができる <その他> 「インダストリー4.0」の提唱により、AI/IoTを用いた工場運営の実現性が高まりつつある現在。2020年までには500億個以上の機器がネットワーク接続を果たし、収集されるデータ量は年間40ZBにも上ると考えられています。 大量データの分析にはクラウド利用が必須ですが、通信容量の限界、データ往復による応答遅延などの問題も。工場スマート化のためには、「エッジコンピューティング」という、収集側の近くで膨大な生データを加工するための工夫が必要になるのです。 同社では、プロセッサの機能を可能な限り引き出す最適化技術、機械学習・DeepLearningなどのアルゴリズム開発ノウハウを保有。これらを活用することにより、エッジ側で大量データを素早く処理して価値の高い情報を得るためのソフト開発を可能としています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・C/C++についてのプログラミング知識 ・世界を意識した仕事に取り組みたい ・常に最先端の技術をキャッチアップしたい ・優秀なエンジニアのもとで、技術や情報を共有したい ・世界市場を舞台に、日々競合を意識した働き方をしたい (チームプレーで開発に取り組みたい)
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 主な業務は、ソフトウェア開発です。 マルチコアプロセッサ性能を最大限に引き出していただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> ・x86、GPU、POWERtoittaマルチコア系の最適化 ・金融シミュレーションシステム開における発 ・マルチコア向け並列プラットフォーム開発 ・クラスタ向け分散処理フレームワーク開発 【仕事の特色】 クライアントからの高い信頼を得て、仕様策定レベルから提案を行い、より良い製品開発に向けて尽力されています。 また、業務効率を向上させるため、マルチモニターやキーボードといった環境を整えています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・Linux C++プログラミング業務経験 ・顧客ニーズに応じた提案、設計並びに仕様書の作成 ・多くの方々が使用する製品に、自身のコードを残したい方 ・常に最先端技術に囲まれて業務を行いたい方 ・専門知識の高いエンジニアのもと、技術を分かちあいながら成長したい方 ・グローバル市場において、時代のニーズに意識を傾けながら、チームワークで業務に取り組んで行きたい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 主な業務は業務系のシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・Linux プロセスの開発(DBやSocket、通信なども含む)および最適化 ・大容量データベースの処理最適化 【仕事の特色】 国内、海外でシェアされている最先端の製品を手がけることができるため、業務を通じて専門性の高いスキルを身につけることができます。 優秀な人材に囲まれた職場環境で、技術を分かち合いながら成長することが可能です。グローバル市場において、勢力を意識した開発に携われるのも特徴のひとつです。 また、成長を見込んだプロジェクトとなるので、成果によっては大幅な報酬も期待できます。
-
- 正社員
必須条件 ・Verilog、VHDLの設計経験 ・組込CPU-FPGAの協調動作 ・デバッグツール(ロジックアナライザ)のスキル ・業界における標準シミュレーションツールのスキル ・世界規模で利用される製品の開発に携わりたい方 ・最先端技術に携わりたい方 ・専門性の高いエンジニアに囲まれ、技術習得やスキルアップを目指したい方 ・グローバル領域での競合を意識できる方 ・チーム協同で開発に臨みたい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 同社で開発されている『Fixstars Solid State Drive 3000M』次世代機等のFPGAコントローラ設計・ 及び実装をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・品質及び性能ともに優秀かつ高エネルギー効率されたRTLの設計実装 ・FW開発チームとの製品開発プロジェクト ・ボード設計チームとの製品開発プロジェクト 【仕事の特色】 新たな提案によって、ストレージの高性能化及び高エネルギー効率化を実現していただきます。 自身の発想を展開し、具体化できるプロジェクトです。 ストレージ製品分野の新たな価値創造を目指すことができるダイナミックな現場です。 9割以上をエンジニアが占める同社は、長いキャリアを積むのに最適といえます。 最先端技術に携わり続けるエンジニアでありたいという意欲的な方を求められています。
-
- 正社員
必須条件 ・C言語を用いた組込みソフトウェア開発経験:2年以上 ・グローバルに利用される製品に、自身のコードを組み込んでみたい方 ・最先端技術に常に触れていたい方 ・優秀なエンジニアと共に技術を共有しながらスキルアップを図りたい方 ・グローバル市場にて、常に競合を意識しながらチームワークで開発に臨みたい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 主な業務は画像処理のプログラム開発です。 ハードウェアの持つ性能を最大限に引き出すよう注力してください。 <具体的な業務内容> ・画像処理プログラムの移植と最適化 ・画像処理ミドルウェア開発 ・画像処理アルゴリズム新規開発 【仕事の特色】 「ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして、技術を極めたい」とお考えの方にマッチする職場です。 クライアントから高い信頼を得ており、仕様策定レベルからご提案、日々議論を積み重ねながらさらに良い製品の開発を行っています。 また、マルチモニターやキーボードなど、開発の効率化のための環境を整えております。 同社のソフトウェア開発は、長年のマルチコア最適化技術を駆使して、処理時間の高速化のみならずハードウェアの特性に合わせたアルゴリズムの改良、そして処理結果の精度の維持にもこだわりがあります。画像処理アルゴリズムと最適化のどちらも追求できるソフトウェア開発に携わることが可能です。 <プロジェクトのやりがい> ・グローバル製品におけるコア部分のソフトウェア開発に関わることができる ・次々に発表される最新のアーキテクチャに一早く、さらに深く接することができる ・高速化を限界近くまで行うと、ハードウェアを使い倒した特別な快感を味わうことができる ・最適化のスペシャリスト達と技術を共有でき、スキルを上げることができる ・年単位の長期プロジェクトなので、腰を据えてじっくり開発することができる ・全ての開発が一次請けであるため、クライアントと仕様の段階から検討を行って開発することができる ・どのプロジェクトも最先端分野の研究・開発に関わるものである ※実際にお任せするプロジェクトは、入社時の適性に応じて決定いたします。
さらに表示する
株式会社フィックスターズに似ている企業
-
クラスメソッド株式会社はAWSクラウドをはじめ、ビッグデータ、モバイル、IoT、音声認識の技術を活用した企業向け支援を行っています。 ・クラウドアプリケーションに関するコンサルティング、設計、構築、運用 ・ビッグデータ分析基盤に関するコンサルティング、設計、構築、運用 ・モバイルアプリケーションに関する企画、デザイン、開発、運営 ・オムニチャネル戦略実現のためのマーケティング・プラットフォーム「カスタマーストーリー」の企画、開発 <主なサービス> ・クラスメソッドメンバーズ(AWS総合支援サービス) ・モバイルアプリケーション開発 ・ビッグデータ分析環境構築 ・オムニチャネル支援(子会社のプリズマティクスから提供) <急成長企業> 売上高は昨年同期比【134.6%】、売上総利益は【169.6%】となり、 直近12月には、売上・利益ともに過去最高額を記録いたしました。
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・モバイルオンラインゲーム事業 ・メタバース事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,308,000万円
-
KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。 ※auスマートパスはKDDI株式会社の商標または登録商標です。
業界:インターネット
資本金: 103,500万円
-
社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切に、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢にサービス開発に取り組んでいます。 【主要事業】 ・マッハバイト:成果報酬型モデルの先駆けとなった総合アルバイト求人サービス ・転職会議:口コミを見てから転職先を選べる業界初の口コミ付き転職サービス ・転職ドラフト:企業が年収付きの指名を行うITエンジニア向け転職サービス ・IESHIL:ビッグデータを利用した価格査定から部屋ごとのマンション価格がわかる不動産サービス 【新規事業】 ・batonn:面接内容の可視化と担当者間の連携強化で面接を最適化する採用支援サービス
業界:インターネット
資本金: 23,700万円
-
・デジタルエンタテインメントコンテンツの企画制作 ・映像制作事業 ・映像配給事業 ・表現技術、オンライン技術の研究開発 ・インキュベーション事業
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 32,500万円
-
◆デジタルトランスフォーメーション事業(クラウドマイグレーション/ビッグデータソリューション/デジタルマーケティング) ◆デジタルコンテンツ事業(Web制作/データ放送/VR/インターネットライブ配信) ◆その他各種関連事業 【詳細の事業内容】 テレビ朝日関連のインターネット・モバイルやデジタルデータ放送のコンテンツ制作をはしめ、各種クライアントに対し、デジタルトランスフォーメーション、デジタルコンテンツの提供を行っております。設立以来、高技術力でインフラ構築、アプリ開発、保守運用までを一貫して内製化し、最適なソリューションをお客様に提供しています。 【関連サイト】 ・クラウド総合支援サービス https://cloudbear.jp/ ・Webサービスの企画から保守運用までをワンストップでサポート https://www.mediaplex.co.jp/cms/
業界:インターネット
資本金: 9,200万円
-
・著作権、原盤権等の権利処理システムの提供 動画、音楽などのコンテンツホルダー、アグリゲーターなどを対象に、コンテンツの権利処理システムやライセンス、印税管理システムを提供。業務の効率化、コスト削減によってビジネスをサポートしています。 ・コンテンツ配信関連のシステム開発 コンテンツプロバイダー向けにエンコードシステム、バックエンド業務における配信管理システムを提供しています。 ・プロモーション支援、マーケティング支援 リアルとデジタルを繋げる新しいコンテンツカード「M∞CARD(エムカード)」の製造、流通サービスや、PC、スマートフォン向けのキャンペーン、プロモーションサービスを展開しています。
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
[1]資格・検定試験プロデュースサービス ・新規立ち上げ ・調査・分析・アドバイス ・実施・運営・アフターフォロー [2]試験運営総合委託サービス ・CBT(コンピュータによる)全国随時試験運営委託サービス ・PBT(マークシートによる)全国一斉試験運営委託サービス [3]受験サポートシステム構築サービス ・Web受験申込・決済システム ・IBT ・ネット検定専用システム ・受験者管理システム ・Webお試し受験システム ・モバイル申し込みシステム ・専用システム受託開発 [4]事務委託・印刷・データ処理・分析サービス ・運営事務局委託・コールセンター委託 ・各種印刷物製作・データ処理 ・試験データ分析サービス [5]資格・検定のポータルサイト「日本の資格・検定」の運営 ・広告・企画・運営 [6]就職マッチングサービス「資格de就職」の運営 ・広告・企画・運営・職業紹介 ・有料職業紹介事業許可 13-ユ-310617 [7]銀座CBTS歌舞伎座テストセンター/CBTS横浜テストセンターの運営 [8]その他のサービス
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
〜 2023年には新規アプリケーションの60%が NoCode/LowCodeで開発されるようになる 〜 という市場予測が国内外の大手調査機関から出てくるようになりはや数年。 「高速開発」を掲げるPRESSMANでは、NoCode業界へ深くコミットする一方、WordPressの10年超の経験を生かした「WP10」というLowCode開発手法を5年前に構築。大手企業様向けWebアプリを中心に多数のプロジェクトをアジャイルに開発・運用中です。 今回は、この「WP10」を中心に「開発速度と品質の追求」をお手伝いしてくださるテックリードの方を募集します。 ■ 仕事内容 - 「開発速度と品質の追求」を主眼とした、社内の開発手法の刷新。 - 大手企業向け業務Webアプリの開発・運用。(直受け受託) - 新規事業の高速立ち上げ。 (MVP作成) - クライアントの内製化支援 - 新技術の導入。 (AI、Web3系を含む) - 自社サービス「NOCODO」の機能拡充。 """"PRESSMANで働く面白み 1.「WP10」という開発手法 ◇ 高速にものを作る楽しさ & お客様と共創する楽しさ - 新規事業の立ち上げを3ヶ月で - 打ち合わせの場でモックを作成・提示 - お客様の内製化のご支援 ◇ 世界がターゲット - 世界のWebサイトの43%がWordPress - 有料マーケット(theme/plugin/saas) への進出 - AI/web3系サービスとの連携等を含む ◇ OSSへの貢献というやりがい - 公開pluginのリリース等 ◇ 友人・知人の力になれる - 日本のCMSの83%がWordPress 2. NoCode/LowCode時代を先駆ける ◇ 発展途上なNoCode/LowCode界を牽引するサービスの開発 - 自社サービス「NOCODO」への機能拡充 - web3系サービスとの連携 - 独自オンライン教育系サービス 3. B2C、マーケティングの現場に関われる
業界:インターネット
資本金: 3,270万円
-
■ICTソリューション事業 1991年2月の創業から、数々のシステムの維持管理・運用を手がけている株式会社シスラボ。 これまでに培った経験と実績に基づいたノウハウを効果的に活かし、専門組織の組み合わせによるトータル・ソリューション・サービスを提供されています。 ・システムの維持管理や改善などを行う「CCR」 ・コンサルティングやマネジメントを行う「NBD」 ・システム、AP開発、技術者育成を行う「SD」 ■介護ソリューション事業 記録・請求連動型の介護システム「スマイリオ」の提供事業です。 タブレット端末を利用した記録業務・請求業務・会計業務の一括管理を可能とする「記録・請求連動型システム」により、経費削減および業務効率化を可能としています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円