- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
9
件
2025年06月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・Unityを用いたアプリ開発実務経験3年以上 ・スマートフォン向けゲームタイトルの開発経験(サーバー必須) ・インゲーム部分の開発実務経験 ・Unity開発のリーダー経験 <マインド> ・エンジニアリングが大好きな方 ・変化を楽しみ、新しいことにもチャレンジできる方 ・技術的な向上心が強く、新しい知識の習得に積極的な方 ・ユーザ目線で物事を考えることができる方 ・自ら目標を立てて遂行できる方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・大きな裁量と責任をもって自由に開発がしたい方 ・普段からスマートフォンゲームアプリをプレイされる方 ・3マッチパズルゲームがお好きな方 ・状況に応じて出社をお願いしており、対応可能な方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 <業務詳細> スマートフォン向けゲームタイトル、暗号資産/ブロックチェーン等のエンタメコンテンツにおけるUnityエンジニアリーダー業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・要件定義、設計、実装 ・Unityエンジニアチーム(10名前後)の実装管理 ・デザイナーやPM等との折衝 ■プロジェクト例 ・ステージクリア型3マッチパズルアプリ ・パズルRPGゲームアプリ ・ブロックチェーンを活用したゲームアプリ ・NFTを活用したスポーツのスコア入力支援アプリ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・小中規模(20人前後)の開発体制チームが多く少数精鋭のチーム体制が多いため自分の意見を取り上げられやすいです。 ・プロジェクトを裁量多く任せてもらえるため、現場からの提案も通りやすく新しい技術も採用しやすいです。 ・希望とやる気があればチーム管理も任せてもらえるため、マネジメント経験を積むこともできます。 ・代表取締役をはじめとして役職者も現役のエンジニアが多いため新技術の話が通じますしフラットな関係性でやりやすいです。 ・クライアントサイドのエンジニアは20代が中心の若いチームのため、彼らのリーダー的な役割を発揮してくれる人が来てくれたら嬉しいです。 <開発環境> ・言語:C# ・フレームワーク:Unity ・CI/CD:Jenkins ・ソースコード管理: git ・課題管理: BackLog ・コミュニケーション: Slack/Chatwork/Meet
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・Swiftを用いたiOSアプリ開発実務経験2年以上 ・Gitを用いたグループ開発経験 <マインド> ・エンジニアリングが大好きな方 ・変化を楽しみ、新しいことにもチャレンジできる方 ・技術的な向上心が強く、新しい知識の習得に積極的な方 ・ユーザ目線で物事を考えることができる方 ・自ら目標を立てて遂行できる方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・アプリ開発に関わるフレームワークを幅広く習得されたい方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 <業務詳細> 決済認証システムや暗号資産/ブロックチェーン、デジタルコンテンツ等のiOSアプリの開発を担当していただきます。 プロジェクトは直請けが多く、要求のヒアリング後、要件定義から設計、開発、運用まで一気通貫でおこなっていますが、注力していただく分野や工程は希望やご経験を考慮して相談のうえ調整します。 興味がある方は将来的にメンバーマネジメントや、組織開発、チームビルディング等もお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・iOSのアプリ開発、テスト、運用 ・アプリ開発に必要な支援ツールの作成 ・プロジェクトに応じて最適な技術の調査、提案 ・新規アプリの要件定義、設計、実装 ・既存アプリの機能追加、パフォーマンス改善 ■プロジェクト例 ・大手水族館の公式施設アプリ ・大手不動産検索アプリ ・オンライン診療アプリ ・大手映画情報サービスアプリ ・大手コンビニ決済アプリ ・パズルRPGゲームアプリ ・ブロックチェーンを活用したカードゲームアプリ ・NFTを活用したスポーツのスコア入力支援アプリ ・自社開発の株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・たくさんの人が使う、大手企業の有名アプリに関われます。 ・いろんな業界のアプリ開発において、技術選定や要件定義から経験・実績を積むことができます。 ・特定の技術のこだわらず、その都度最適なフレームワークを選択してアプリの開発の経験ができます ・新規プロジェクト立ち上げ経験を積むことができます。 ・興味がある方は将来的に、マネジメントや組織開発、チームビルディング等もお任せいたします。 <開発環境> ・言語:Swift ・フレームワーク:UIKit、SwiftUI ・開発ツール:Xcode ・CI / CD:Jenkins / CircleCI ・ソースコード管理:git ・課題管理:BackLog ・コミュニケーション:Slack /Google Meet
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <経験> ・Webもしくはアプリの開発経験2年以上 <マインド> ・向上心と知的好奇心、責任感のある方 ・将来的にプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーになりたい方 ・ご自身で主導してサービスを作れるようになりたい方 ・ユーザ目線で物事を考えることができる方 ・積極的なコミュニケーションを厭わない方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 <業務詳細> PMアシスタントとして開発業務を行いながら、プロジェクトマネージャーをサポートし、全体の流れを学んでいただきます。 半年後~1年後を目途にプロジェクトマネージャーとして、小規模な案件からお任せし、経験や実績を積みながら、徐々に大きなプロジェクトを担当していただきます。 これまでの開発経験を生かして、「開発よりも上流工程の経験が積みたい」「将来PMとして活躍したい」という熱意と向上心がある方は歓迎です。 <具体的な業務内容> ・PM指示のもと、サービスの企画、提案資料作成 ・見積書、納品書等各種資料の作成 ・設計、実装、テスト ・プロジェクトの進行管理全般のサポート ・その他プロジェクトマネージャーサポート全般 <プロジェクト例> ・テーマパークのオンラインチケット管理システム ・オンライン診療プラットフォーム ・弁護士相談ビデオ/チャットプラットフォーム ・アーケードゲームのキャッシュレスシステム ・宿泊施設向け決済システム など他実績多数 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:TypeScript / Node.js / PHP / Python / Swift / Kotlin ・フレームワーク:React / Vue.js / Nuxt.js / Laravel / Flutter ・データベース:Cloud Firestore / MySQL / Redis / AmazonAurora / Memcached ・インフラ:AWS / GCP (Firebase) ・CI / CD:Jenkins / CircleCI、AWS CodeDeploy ・ソースコード管理:Git ・課題管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack ・その他:Docker / VirtualBox / Vagrant / Ethereum / Elasticsearch / Xcode / AndroidStudio <ポジションの魅力> ・入社半年~1年後には小規模なプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして活躍できます。 ・BtoBtoCのプロジェクトが基本となるため、ご自身がプロジェクトマネージして作り上げたプロダクトが世の中で使われます。 ・トレンドフルな技術や幅広い業界のプロジェクトに携わることができます。 ・チームは3~10名程度の規模で、自身の貢献がダイレクトに成果につながることを実感できます。 ・新規プロジェクトの立ち上げ経験を積むことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- ...
必須条件 ■経験 ・PythonやPHPを使った開発(2年以上) ・基本設計、詳細設計、DB定義の実務 ■マインド ・いろんな新しい技術での開発に興味がある方 ・変化を楽しみ、チャレンジすることを厭わない方 ・大きな裁量と責任をもって自由に開発がしたい方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 主な業務は、QR決済などのキャッシュレスに関するシステムや認証システムなどfinTech関連Webアプリケーションの開発です。 ※取り組むのは、自社開発のR&Dに100%受託開発・自社内での開発。自分の意見を開発に反映させていくことが可能です。 <具体的な業務内容> ・クライアントからの要求ヒアリング、企画、設計、実装、テスト、運用まで ・新規アプリの要件定義、設計、実装 ・既存アプリの機能追加、パフォーマンス改善 ※toC向けサービスがメインです。 ※ご自身の志向を考慮して、業務分野・工程を決定します。 ※新規プロジェクトが多数可動しています。新規事業に興味がある、さまざまなサービスに携わりたい、モダンな開発をしたい、という方も歓迎されます。 <プロジェクト例> ・年間来場者数100万人以上のテーマパークの予約管理システム ・全国に約530店舗あるアミューズメント施設のキャッシュレスシステム 【仕事の特色】 ・手掛けたシステムについて、ユーザーの声を直接聞くことが可能。それがやりがいに繋がります。 ・メインの開発は、アジャイル型。チームワークを大切にしています。 <開発環境> ■開発言語:Python/PHP/HTML/CSS/JavaScript ■フレームワーク:Laravel/Vue.js/FuelPHP ■データベース:MySQL/NoSQL(DynamoDB)/PostgreSQL/AmazonAurora/Redis/Memcached ■インフラ:AWS/Linux/CentOS ■CI/CD:Jenkins/AWS CodeDeploy ■ソースコード管理:Git ■課題管理:Backlog ■コミュニケーション:Slack/Chatwork
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- ...
必須条件 ■経験 ・PythonもしくはPHPを使った開発(4年以上) ・基本設計、詳細設計、DB定義の実務 ■マインド ・「自分の手で製品を創り上げたい」という意欲をお持ちの方 ・ものづくりに対する熱意をお持ちの方 ・チームでの開発に参加したい方 ・自身の成長を楽しめる方 ・自分にこだわりのある方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 主に、サービスの支えとなるバクエンド部分をお任せします。 <具体的な業務内容> ・Webシステム/インフラにおける開発、構築 ・企画、要件定義(プランナー、デザイナーと実施) ※システムの根幹(バックエンド/ロジック、データベース、ネットワーク負荷、セキュリティなど)として安心感を与えることが大切です。 【仕事の特色】 大事にするのは、案件を総合的に把握できる視野。 フロント側とのバランスを考慮しながら、ベストなチューニングを行います。見た目はもちろん、ソーシャルアプリとしての魅力を最大限に引き出していくとても意義深いポジションです。 ■やりがい さまざまなサービスを追加、新たな技術が持つ可能性を見出すなど、その都度必要となることをとことん学ぶことが可能です。エンジニアとしてスキルアップしたい気持ちを、尊重してくれます。
-
- 正社員
必須条件 ・Unity開発経験2年以上 ・自分の力で何かを創りあげたいという強い意気込みをお持ちの方 ・技術のスキルアップに意欲的な方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 コンシューマーゲーム、ウェブアプリ等の技術を活かし、フィーチャーフォン向けブラウザゲーム市場へ参入。 その後のスマートフォンの普及に伴い、主戦場をスマートフォン市場へシフトし、ソーシャルゲーム開発を着手。 現在ではネイティブアプリ開発を主軸に様々な技術を取り入れ、デジタルコンテンツの開発を行っております。 企画段階からリリース後の運用・保守まで一貫して行うところが特徴であり、強みとして対応いたします。 <具体的な業務内容> ・IPをつかったコンシェルジュアプリ(ゲーム要素あり)
-
- 正社員
必須条件 ■経験 ・PythonもしくはPHPを使った開発(4年以上) ・基本設計、詳細設計、DB定義の実務 ■マインド ・「自分の手で製品を創り上げたい」という意欲をお持ちの方 ・ものづくりに対する熱意をお持ちの方 ・チームでの開発に参加したい方 ・自身の成長を楽しめる方 ・自分にこだわりのある方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 主に、サービスの支えとなるバクエンド部分をお任せします。 <具体的な業務内容> ・Webシステム/インフラにおける開発、構築 ・企画、要件定義(プランナー、デザイナーと実施) ※システムの根幹(バックエンド/ロジック、データベース、ネットワーク負荷、セキュリティなど)として安心感を与えることが大切です。 【仕事の特色】 大事にするのは、案件を総合的に把握できる視野。 フロント側とのバランスを考慮しながら、ベストなチューニングを行います。見た目はもちろん、ソーシャルアプリとしての魅力を最大限に引き出していくとても意義深いポジションです。 ■やりがい さまざまなサービスを追加、新たな技術が持つ可能性を見出すなど、その都度必要となることをとことん学ぶことが可能です。エンジニアとしてスキルアップしたい気持ちを、尊重してくれます。
-
- 正社員
- 契約社員
必須条件 ・PHPを熟知している方 ・モバイルアプリの開発経験をお持ちの方 ・ソーシャルアプリの開発と運用経験をお持ちの方 ・自ら何かを創りあげたいという、強い思いをお持ちの方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 <開発事例> ■ソーシャルゲーム 使用技術:PHP/MySQL/Java/Objective-C/HTML5/CSS3/JavaScript/AWS ■iPhoneアプリ 使用技術:Objective-C/AdNetwork/Twitter ■携帯ソーシャルゲーム 使用技術:PHP/MySQL/SVN/ZendFramework/FlashLite/AWS ■PC・スマートフォン・フューチャーフォン 使用技術:PHP(決済システム)/CMS(オリジナル/CGI(Perl)/JavaScript/HTML/CSS/FlashLite/ActionScriptなど 【仕事の特色】 <配属部署について> ■配属先 ・R&Dセンター ■構成人数 ・エンジニア 50名 プロジェクトチームは5~6名のエンジニアとディレクター、デザイナーで構成されています。 <特徴、魅力> プロジェクトは1人1~2件を担当し、完成までの期間は4ヶ月~半年ほどです。 チーム制で開発しているため、情報交換が盛ん。互いにスキルを共有し合ったり、質問し合ったりなど、成長できる環境があります。
-
- 正社員
- 契約社員
必須条件 コーディング(HTML/CSS/Javascript等)スキルをお持ちの方 ・何かひとつのものを自分で創りあげたいという熱意や意欲のある方
想定年収 300~500万円
募集職種 仕事内容 「NBAドリームチーム」「海賊ファンタジア」等、AppStoreのトップセールス常連のアプリの企画から開発まで行う当社にて、ソーシャルアプリ/ネイティブアプリのフロントエンドの開発業務をお任せします。 【仕事の特色】 NBAのバスケゲームを、バスケ好きの社員が提案。当時、NBAを題材にしたゲームは日本にはなく、その提案を聞いた社長はすぐに単身ニューヨークへ向かいました。 社長自らがNBAと交渉を行って、ゲーム化が実現した「NBAドリームチーム」は、AppStoreで1位を獲得しました。良い企画に関しては、会社全体が全面的に協力し、実現に向かって迅速に動くといったことが当たり前に出来る環境が整っています。 【配属先】デザインセクション:7名程度(20~30代中心)
さらに表示する
株式会社テコテックに似ている企業
-
ゲーム事業 出版・映像事業 物販・イベント事業 テクノロジーソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 181,100万円
-
・課題解決型Webサイト制作(コーポレートサイト/採用サイト/ランディングページ/メディアサイト制作やコンテンツマーケティングなど) ・SDGsマーケティング支援 ・メディアサイト運営【バイコット(http://buycott.me)】 ・人事戦略支援リクマエ
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,800万円
-
クレメンテック社は顧客や関係者にとってIT業務の包括的なサービスを提供している会社です。 ソリューションパッケージの企画開発、販売からシステム開発、コンテンツ制作、各種ITサポートに至るまで幅広いサービスを提供しています。 ・システム開発 ・ITコンサルティング ・各種コンテンツ制作 ・iDCワンストップサービス ・クラウド構築サービス ・コンテンツ運用サポート ・EC運用サポート ・業務ソリューションパッケージ開発、運用、販売 ・スマートフォンアプリ開発、運用、販売
業界:コンサルティング
資本金: 14,900万円
-
ソリューション事業
業界:ECサイト
資本金: 8,000万円
-
iPadを活用したSaaS型POSシステム「Ubiregi (ユビレジ)」の開発・提供
業界:クラウドサービス
資本金: 53,108万円
-
Cuon社はRuby on Railsを強みに、高品質・低コスト・ハイスピード開発を実現し、企画から開発・インフラまでをワンストップで完結できるWebインテグレーターです。業務コンサルタントとシステム開発の両面を持ち合わせており、開発現場とお客様、双方の立場や状況を理解し、常に最適なWebプロジェクトマネジメントを追求し続けることで、多くのプロジェクトを成功に導いてきました。特に現在注目度の高い言語である「Ruby on Rails」を用いたシステム開発を得意としています。すでに100以上の開発実績があり、様々な開発状況に的確に対応できるノウハウがあります。また開発のみならずRubyの技術指導を行なうこともあります。同社の軸となる考え方は「世の中に必要とされるものを創る」ということです。おのおのが営業から開発まで一貫して担えるようになり、お客様の求めるものに応え続けることが同社の目指す姿です。<事業内容>・Webプロデュース・インテグレーション・Web・モバイルシステム開発・Webシステムの運用・保守
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
<主な事業内容>
■Web開発事業 ・バスケットボールブランドのWebサイト制作 ・ニコニコチャンネル「バスケバカ。」の運営 ■ソフトウェア開発事業 ソーシャルゲームなど、スマートフォンアプリの開発・運営を手がけています。 ・NBAドリームチーム(ソーシャルゲーム) ・ロストクルセイド(ソーシャルゲーム) ・日本バスケ頂上決戦(NBL/TKbjリーグ公式ゲームアプリ) ・鍵と魔法とルーレット(ソーシャルゲーム) ・Juicy Music(音楽聴き放題アプリ) ・ちゃぶQ~おやじの知恵袋~(ゲームアプリ) ・ジャカジャカミュージック(NintendoDSソフト) ■ヘルスケア事業 ・「総合治療院 テコセンター」の運営 ・トレーナー派遣 さらに表示する |
---|---|
社風 |
■裁量の大きい社風
社員の「やりたい」という気持ちや能動的に取り組む姿勢を大切にしている企業です。
多くの場合において、個人の裁量において仕事の進め方が決められています。
大きなやりがいをもって仕事ができるだけでなく、成果を挙げることができればキャリアアップもかなう環境です。
■働きやすい社風
性別、年齢などに関係なく活躍できる舞台があります。
社員それぞれのライフステージを尊重し、メリハリをつけた働き方を実現することが可能です。
■多様な仕事に携われる
同社はゲームアプリの開発が事業の多くを占めていますが、ゲームアプリ以外のアプリ開発や事業展開なども行われています。
「仕事に線引しない」ことが同社のスタンスとなっているため、思いついたことを仕事に活かしていくことができる可能性があります。
さらに表示する |
設立年月日 | 2007年12月28日 |
代表者 | 代表取締役 釣崎 宏 |
資本金 | 130,965万円 |
企業HP | http://www.tecotec.co.jp |
従業員情報 | 184名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・書籍代購入サポート:業務に関する分野の知識や技術の習得を目的に、個々の研鑽につながる書籍を上限なく会社経費で購入可。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇 休暇備考 ・傷病休暇:インフルエンザやノロウイルスに感染した場合は、最大5日間 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、役職手当、紹介手当、在宅勤務手当
さらに表示する |
企業の特徴
- ゲームと金融のシナジーを目指す。利用者の利便性を追求するシステム開発
- 株式会社テコテックは、2007年12月の設立以来「顧客満足の追求」をミッションに、独自の視点を用いたものづくりを行っています。
同社の主な事業領域は、「ブロックチェーン事業」「株式取引投資管理事業」「決済認証システム事業」「コンテンツ開発事業」の4つ。時代に即した幅広い領域に対し、利用者にとって利便性の高いサービスをスピード感を持って展開しています。
同社は、設立以来ソーシャルゲームなどのコンシューマー向けデジタルコンテンツの受託開発を強みとしてきました。その知見を活かし、2012年にフィンテック領域へ進出。ブロックチェーン技術を活用したサービスの受託開発や、さまざまなプラットフォームへ対応できる決済認証システムの開発に取り組んでいます。
また、自社のプラットフォームとして、個人投資家向け損益管理サービス『株iew (カビュウ)』を開発。証券口座のログインIDを登録しておくことで、毎日自動で株式の売買履歴や資産推移をグラフで可視化。複数の証券口座の一括管理や記録分析機能も備えています。
ゲーム開発時代に培ってきたユーザビリティやユーザーモチベーションに関する知見を活かし、Fintech領域でも利用者が使いやすいアプリ開発で昇華させている点が強みになっています。
今後も、自社プロダクトと並行して、フィンテック領域の受託開発やゲーム部門を進めていく方針です。受託開発の技術をパッケージ化して展開するために、社内での研究開発も積極的に行っています。
組織面では、事業拡大に向けて採用活動も強化していきます。
- 役員や社長もエンジニア。クライアント先常駐なしで集中した開発が可能
- 同社の従業員数は134名で、うち正社員は95名。平均年齢は34.5歳と比較的若い企業です。
メンバーの職種の内訳はSEが53%、プロジェクトマネージャー・リーダー職が31%、デザイナーは6%と、エンジニアの割合が多い職場で、部長や役員、社長もエンジニアという特徴があります。
案件は、ほぼ100%が一次請けで、社内で開発を行います。
開発しているプロダクトは、BtoBtoCが多く、アミューズメント施設やミュージアムのチケットシステムやブロックチェーン連動型ゲーム、金融、医療、不動産、教育系のシステム開発など幅広い案件をカバーしています。
業務はプロジェクト制です。プロジェクトの規模は案件によって異なり、3名程度のものや、40名程度にのぼることもあります。期間は、2~3ヶ月のものや、リリース後の運用や保守も含めて1年ほど継続するものもあります。
配属先は4部署のうちのいずれかです。
投資戦略システム事業部では、上記でご説明した個人投資家向け損益管理サービス『株iew (カビュウ)』の開発を行います。
決済認証システム開発事業部では、主にQR決済などのキャッシュレスに関するシステムや、認証システムなどFinTech関連のWebアプリケーションの開発に携わります。自社開発のR&Dも並行して行い、ユーザーの声に反応しながらコアパッケージ化。さらにそれをお客様ごとにカスタマイズしながら、それぞれを適応させていきます。
ブロックチェーン事業部では、主にブロックチェーン技術を活用した、暗号資産システムやインターネット取引システムのサービス開発を行います。
コンテンツ開発事業部は、スマホゲームやブラウザゲームの他、動画配信アプリなど、幅広いデジタルコンテンツを開発しており、企画から運用や保守までを一貫して行います。フロントエンドの開発はUnityを中心に進めてきましたが、今後はネイティブ開発にも力を入れていく予定です。
- 社員の声から組織が改善された事例も多数。メンバー自主性を尊重する社風が魅力
- 教育面では、メンバーの学習意欲をバックアップする体制が整っています。
業務に関する専門スキルと知識の習得を目的に購入する書籍を上限なく経費で負担する制度があり、購入した書籍は、社内の本棚で共有しています。
社員が自主的に行っているものとして、概ね月1回くらいの頻度で開催されるオンラインでのリリース発表会があり、他部署の動きや開発状況を聞けるチャンスとして、参加している社員が多数います。
また、テックブログの運営も行っており、挙手制で社員それぞれが自主的に楽しみながら記事を投稿しています。
社風としては、風通しがよく、意見やアイデアの発信とその実現がしやすい環境です。
業務効率化のために仕組みを整えることに積極的で、労働環境向上プロジェクトを発足し、社員がより働きやすい環境を構築するため、有志による労働環境向上プロジェクトという集まりもあり、slackの相談チャネルでアイデアを募集し、良い案は実現されます。また、まだ社内で扱っていない新しい技術をプロジェクトに社会の変化に柔軟に対応しております。
同社では現在、在宅勤務を取り入れた働き方を推進しており、社会情勢に柔軟に対応するべく、社内の制度・体制を整えています。
各部署で社員の希望をヒアリングし、出社率50%、平均週2~3日の出社を目指して調整中です。
また、休暇制度も充実しており、ワークライフバランスの向上を目的として、年次有給休暇とは別にリフレッシュ休暇を年3日取得することができます。そのほかにも、インフルエンザやノロウイルスなどに感染した場合は、最大5日間の傷病休暇が取得可能であるほか、入社1か月後から有給休暇が付与されるのも特徴です。
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Objective-C / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Ruby / C# / Perl / CSS / HTML / C#.NET / Swift / Python / Kotlin / TypeScript
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Amazon Aurora
- WEBサーバー
- Apache
- ゲームエンジン
- Unity
- 統合開発環境
- Xcode
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform / Firebase