UPWARD株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 20
2025年06月17日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    - Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、3年以上の経験 - TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解 - システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上 現時点でのスキル、ご経験も重要ですが、それ以上にミッションやプロダクトへの共感やご志向性、マインドセットを強く重視しております。 スキルやご経験が不足する場合でも、UPWARDで挑戦したい気概があり、成長が見込まれる方は積極採用する方針です。

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 大手町駅

    仕事内容

    <TCOE-クラウド領域リーダ> 当社はTechnology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断でUPWARD技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。 TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。 TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化に取り組んでいただきます。 TCOEクラウド領域リーダは、TCOEクラウド領域全体を牽引していただきます。 <主な業務> ・TCOEクラウド領域のロードマップ策定、クラウド技術リード ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用 ・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携 ・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用 ・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D ・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り ・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備 【仕事の特色】 <企業の魅力> Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ・フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ・Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a <TCOE-クラウド領域リーダの魅力> 同社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 <当社で働く魅力> ・独自技術の追求 長く取り組んできた地理空間技術や、特許取得済みの滞在検知技術など、ユニークな独自技術を保有しており、UPWARDならではの開発に取り組めます。 ・UI/UXへの徹底的なこだわり UPWARDは「Sales Engagement」というCRMの活用課題を解消するためのサービスなので、優れたUI/UXそのものが付加価値となります。 したがって、顧客視点に立ち、顧客が満足するものづくりをしたいというエンジニアにとっては非常にやりがいのある環境です。 ・お客様に本当に使っていただき、満足いただけるプロダクト開発 UPWARDはNice To Have(なくても業務は成立する)のプロダクトでありながら直近数年間、契約更新率は99%前後とBtoBのSaaSとしては非常に高い水準を維持しております。 UI/UXに徹底的にこだわった結果、お客様に高くご評価いただいており、開発プロセスの中でお客様満足を体感できます。 ・日本発の世界で使われるプロダクト開発に携われる UPWARDは開発初期から海外展開を前提にしており、ドメスティックな業務ロジックは一切積まない方針でプロダクト開発を行ってきました。具体的にAPACでのサービス展開も計画を進めております。 2022年にはシンガポール支社の登記も完了し、まさにこれから展開を進めていくフェーズですので、世界で使われるサービス開発に携わり、実際に日本発のサービスが世界で使われていくプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。 ・オンライン、オフラインの特長を生かしたハイブリットワーク 開発業務は完全フルリモート制とし、開発生産性を最大化しつつ、チームビルディング、部署間交流、複雑性の高いディスカッションなどオフラインが適しているシーンにおいては自社オフィスを有効活用しております(あくまで任意です)。 実績として、多いメンバーで月1回程度の出社、少ないメンバーだと数カ月に1回の出社です。 リモート主体なので、地方在住でも勤務可能です。実際に、北海道、岡山、栃木といった居住地で勤務いただいているメンバーもいます。また、外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。 ・自由度、裁量の大きい労働環境 月間の平均残業時間は10~20時間程度と安定した労働環境にあります(みなし残業時間は45時間です) 個々の開発生産性が最大化するよう、各自の自由度、裁量を尊重する運営方針をとっております。 具体的には、会議は必要最小限にすること、出勤時間や退勤時間に関して規定されたコアタイム制以外の不必要な制限を設けないこと、報告のためのドキュメント作成といった無駄をタスクを排除することなどを徹底しております。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    - Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、1年以上の経験 - TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解 現時点でのスキル、ご経験も重要ですが、それ以上にミッションやプロダクトへの共感やご志向性、マインドセットを強く重視しております。 スキルやご経験が不足する場合でも、UPWARDで挑戦したい気概があり、成長が見込まれる方は積極採用する方針です。

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 大手町駅

    仕事内容

    <TCOE-クラウドエンジニア> 当社はTechnology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断でUPWARD技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。 TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。 TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化、などに取り組んでいただきます。 <主な業務> ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用 ・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携 ・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用 ・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D ・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り ・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備 【仕事の特色】 <企業の魅力> Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ・フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ・Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a <TCOE-クラウドエンジニアの魅力> 同社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 <当社で働く魅力> ・独自技術の追求 長く取り組んできた地理空間技術や、特許取得済みの滞在検知技術など、ユニークな独自技術を保有しており、UPWARDならではの開発に取り組めます。 ・UI/UXへの徹底的なこだわり UPWARDは「Sales Engagement」というCRMの活用課題を解消するためのサービスなので、優れたUI/UXそのものが付加価値となります。 したがって、顧客視点に立ち、顧客が満足するものづくりをしたいというエンジニアにとっては非常にやりがいのある環境です。 ・お客様に本当に使っていただき、満足いただけるプロダクト開発 UPWARDはNice To Have(なくても業務は成立する)のプロダクトでありながら直近数年間、契約更新率は99%前後とBtoBのSaaSとしては非常に高い水準を維持しております。 UI/UXに徹底的にこだわった結果、お客様に高くご評価いただいており、開発プロセスの中でお客様満足を体感できます。 ・日本発の世界で使われるプロダクト開発に携われる UPWARDは開発初期から海外展開を前提にしており、ドメスティックな業務ロジックは一切積まない方針でプロダクト開発を行ってきました。具体的にAPACでのサービス展開も計画を進めております。 2022年にはシンガポール支社の登記も完了し、まさにこれから展開を進めていくフェーズですので、世界で使われるサービス開発に携わり、実際に日本発のサービスが世界で使われていくプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。 ・オンライン、オフラインの特長を生かしたハイブリットワーク 開発業務は完全フルリモート制とし、開発生産性を最大化しつつ、チームビルディング、部署間交流、複雑性の高いディスカッションなどオフラインが適しているシーンにおいては自社オフィスを有効活用しております(あくまで任意です)。 実績として、多いメンバーで月1回程度の出社、少ないメンバーだと数カ月に1回の出社です。 リモート主体なので、地方在住でも勤務可能です。実際に、北海道、岡山、栃木といった居住地で勤務いただいているメンバーもいます。また、外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。 ・自由度、裁量の大きい労働環境 月間の平均残業時間は10~20時間程度と安定した労働環境にあります(みなし残業時間は45時間です) 個々の開発生産性が最大化するよう、各自の自由度、裁量を尊重する運営方針をとっております。 具体的には、会議は必要最小限にすること、出勤時間や退勤時間に関して規定されたコアタイム制以外の不必要な制限を設けないこと、報告のためのドキュメント作成といった無駄をタスクを排除することなどを徹底しております。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・Azure・AWS・GCPなどのクラウドインフラの1年程度以上の保守・運用経験もしくは相当の知識・スキル ・TCPネットワーキング、DNSやHTTPなどの一般的なITプロトコルの理解 ・IPネットワーキング、DNSやHTTPなどの一般的なITプロトコルの理解 <マインド> 特になし

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    <業務詳細> 経営企画本部に所属し、社内SEとして情報システム管理、情報セキュリティ、その他経営・IT企画業務を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・全社的なIT戦略の企画 ・全社的なITの効率運用を促進するためのIT企画・ツール選定・導入・運用 ・ISMS認証、アクセス・アカウント管理など、セキュリティに関わる業務 ・社内からの問い合わせ対応 ・(ご意向があれば)経営企画・法務など、経営企画本部における社内SE以外の業務

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・IT業界での課題解決型の法人営業、要件定義、上流工程設計の経験がある方 ・Salesforce、SFA、CRM、BIなどの業務用アプリケーションの知識をお持ちの方 <マインド> ・UPWARDのVISION、MISSION、VALUESに共感いただける方 ・顧客のビジネスに興味を持ち、業務を高い解像度で理解し、解決すべき課題の定義、解消に向けた技術的提案ができる方 ・組織貢献・改善の意識を高く持ち、前向きに取り組める方 ・論理的でわかりやすいドキュメントを作成できる方 ・社会貢献性の高い仕事に取り組みたい方 ・自分に大きく裁量が与えられた状態で働きたい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 大手町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 法人顧客向けにUPWARDプロダクトの導入コンサルタントとして、外勤営業と協働し、顧客の課題解決に向けてご提案を差し上げます。 顧客が抱える課題に対して、自社プロダクトを用いて課題解決提案を実施し、売上を最大化することがミッションとなります。 担当営業のサポートという立場ではなく、社内のパートナーとしてフェアな関係として協働し、自社プロダクトおよび自身のエンジニアとしての技術力と経験を信じてカスタマーサクセスを目指してください。 なおセールスエンジニアリング部は少数精鋭のチームメンバーで構成されており、リモートワークでありながらもチーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、メンバーと協力しながらチームとして最適解を導き出すことができます。 加えてエンジニアとしての技術力の発揮だけではなく、セールス部門として受注率向上のために提案品質の担保・向上の仕組み作りに積極的に貢献いただき、SaaS業界で注目されているセールスエンジニアとしてのキャリアアップにチャレンジいただけます。 <具体的な仕事内容> ・顧客への製品導入前の要件定義、コンサルティング ・外勤営業との協働および技術情報提供 ・製品の技術トレーニング 当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます(必要に応じ、オフィス出社や、顧客への訪問をしていただくこともあります)。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    - 事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験のある方 - プロダクト/プロジェクトマネジメントの経験のある方 - 当社のミッションやプロダクトに共感いただける方 - 顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方 現時点でのスキル、ご経験も重要ですが、それ以上にミッションやプロダクトへの共感やご志向性、マインドセットを強く重視しております。 スキルやご経験が不足する場合でも、UPWARDで挑戦したい気概があり、成長が見込まれる方は積極採用する方針です。

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 大手町駅

    仕事内容

    <主な業務> - Go to Market戦略の策定および実行 - プロダクトの課題の特定及び開発部門との連携 - お客様向けのメッセージングの策定 - プロダクト関連のパートナーとの連携・協業の推進 - 社内のオペレーションプロセスの構築と最適化 【仕事の特色】 <企業の魅力> Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ・フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ・Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a <プロダクトマーケティングマネージャーのミッション> 当社のプロダクトマーケティングマネージャー(以下、PMM)は、「UPWARDの各プロダクトのGo To Market戦略の全面的な推進」をミッションとしております。 UPWARDのソリューション領域である「Sales Engagement」は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。 そのため、UPWARDを通じてお客様のどのような課題を解消し、どのような価値、体験をご提供できるのか、それを潜在顧客層にどう届けていくべきなのか、深く検討していく必要があります。 <当社で働く魅力> ・独自技術の追求 長く取り組んできた地理空間技術や、特許取得済みの滞在検知技術など、ユニークな独自技術を保有しており、UPWARDならではの開発に取り組めます。 ・UI/UXへの徹底的なこだわり UPWARDは「Sales Engagement」というCRMの活用課題を解消するためのサービスなので、優れたUI/UXそのものが付加価値となります。したがって、顧客視点に立ち、顧客が満足するものづくりをしたいというエンジニアにとっては非常にやりがいのある環境です。 ・お客様に本当に使っていただき、満足いただけるプロダクト開発 UPWARDはNice To Have(なくても業務は成立する)のプロダクトでありながら直近数年間、契約更新率は99%前後とBtoBのSaaSとしては非常に高い水準を維持しております。 UI/UXに徹底的にこだわった結果、お客様に高くご評価いただいており、開発プロセスの中でお客様満足を体感できます。 ・日本発の世界で使われるプロダクト開発に携われる UPWARDは開発初期から海外展開を前提にしており、ドメスティックな業務ロジックは一切積まない方針でプロダクト開発を行ってきました。具体的にAPACでのサービス展開も計画を進めております。 2022年にはシンガポール支社の登記も完了し、まさにこれから展開を進めていくフェーズですので、世界で使われるサービス開発に携わり、実際に日本発のサービスが世界で使われていくプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。 ・オンライン、オフラインの特長を生かしたハイブリットワーク 開発業務は完全フルリモート制とし、開発生産性を最大化しつつ、チームビルディング、部署間交流、複雑性の高いディスカッションなどオフラインが適しているシーンにおいては自社オフィスを有効活用しております(あくまで任意です)。実績として、多いメンバーで月1回程度の出社、少ないメンバーだと数カ月に1回の出社です。 リモート主体なので、地方在住でも勤務可能です。実際に、北海道、岡山、栃木といった居住地で勤務いただいているメンバーもいます。また、外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。 ・自由度、裁量の大きい労働環境 月間の平均残業時間は10~20時間程度と安定した労働環境にあります(みなし残業時間は45時間です) 個々の開発生産性が最大化するよう、各自の自由度、裁量を尊重する運営方針をとっております。具体的には、会議は必要最小限にすること、出勤時間や退勤時間に関して規定されたコアタイム制以外の不必要な制限を設けないこと、報告のためのドキュメント作成といった無駄をタスクを排除することなどを徹底しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験など> ・UX/UIデザインに関連する実務経験(3年以上) ・ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかで一連のユーザー体験を設計した経験:ワイヤーフレーム、フロー図、UIプロトタイピング ・Figma/XD/Sketchなどのプロトタイピングツールを用いたデザイン業務(同社ではFigmaを使用) ・ユーザー体験の改善点を他部署のメンバーにも分かりやすく説明できる ・上記ご経験を示すポートフォリオ <仕事のマインド> ・シンプルな解決策に対してこだわりを持っている ・ユーザーのビジネス特性やITリテラシーを考慮したUX/UIをデザインできる ・常に最新のデザインやテクノロジーに精通し、より最適なUIを提案できる ・難易度の高いデザイン課題にもチャレンジできる ・個人の成長だけでなく、チーム全体の成長を大切にできる方 ・UPWARDの事業、プロダクトに共感できる

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    ユーザー視点とシンプルさを追求したサービス体験の改善とUIデザインの提案をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・デザインチームやエンジニア、日々ユーザーと接しているボードメンバーと協力しながら、プロダクトのUX/UIをプロトタイピングし検証 ・カスタマーサクセスチームと連携を取りながらのUXリサーチ、ユーザーテストや分析を行い、プロダクトを継続的に改善 ・一般的なリストUIや設定画面だけでなく、地図テクノロジーを活用した直感的なUIなど、革新的な手法でユーザーの抱えている課題を解決 【仕事の特色】 <職場環境> ・フレックスタイム ・リモート勤務可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験など> ・UIデザインに関連する実務経験(3年以上) ・ネイティブアプリケーション、WebアプリケーションいずれかのUI設計 ・Figma/XD/Sketchなどのプロトタイピングツールを用いたUIデザイン業務(同社ではFigmaを使用) ・UIの改善点などを他部署のメンバーにも分かりやすくプレゼンテーションできる ・上記ご経験を示すポートフォリオ <仕事のマインド> ・シンプルな解決策に対してこだわりを持っている方 ・ユーザーのビジネス特性やITリテラシーを考慮したUIをデザインできる方 ・常に最新のデザインやテクノロジーに精通し、より最適なUIを提案できる方 ・難易度の高いデザイン課題にもチャレンジできる方 ・個人の成長だけでなく、チーム全体の成長を大切にできる方 ・UPWARDの事業、プロダクトに共感できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    ユーザーにとっての使い易さにとことんこだわり抜いたシンプルなプロダクトUIを設計いただきます。 <具体的な業務内容> ・UXデザイナーやエンジニア、日々ユーザーと接しているボードメンバーと協力しながら、プロダクトのUIをプロトタイピングし検証 ・主要アプリの継続的なデザイン改善をリード ・全てのアプリを統括したデザインシステム構築のサポート ・一般的なリストUIや設定画面だけでなく、地図テクノロジーを活用した直感的なUIなど、革新的な手法でユーザーの抱えている課題を解決 【仕事の特色】 <職場環境> ・フレックスタイム ・リモート勤務可能

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <スキル> ・Javaの開発 <マインド> ・能動的に動ける方、自ら動ける方 ・チーム開発する上で必要なコミュニケーション能力のある方 ・製品を成長させていくことに楽しみを感じられる方 ・フロントエンド開発の興味がある方 ※JavaScriptが読める程度のレベル、経験があれば尚良

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    主な業務は、同社プロダクトのバックエンド開発です。 ■配属想定チーム:ENGINE(※)の開発チーム ※ENGINE:住所情報を緯度経度に変換するジオコーディングエンジン。 ※これまでの経験や志向性に応じ、担当するプロダクトや役割は柔軟に検討し決定します。 ■同社プロダクト:BtoBのSalestechプロダクトの開発 ■クライアント:社員数の多い大企業が中心 ■できること 多くのユーザーに、実際の業務で利用されるプロダクトの開発に携われます。 ■使用言語:日本語/英語 ※外国籍のメンバーがいるため、英語を使うこともあります。 ※共通言語は日本語。最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です。 【仕事の特色】 <職場環境> 基本的に週5日全てリモートワークです。 そのため、関東圏外を生活圏にしている方も勤務できます。実際に、北信越、東海、中国地方からのリモート勤務実績があります。 ※開発手法は、アジャイル開発を採用。そのためチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる方を求めます。また、自発的に意見発信や改善を提案する姿勢、試行錯誤を行う姿勢がある方にフィットするでしょう。 <開発環境(ENGINE)> ■Webアプリケーション ・プラットフォーム:Kubernetes ■開発言語 ・バックエンド:Java ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、React <利用ツール> ・課題管理:Azure DevOps ・コミュニケーション:Teams、Discord、Google Meet ・ソース管理:Git ・開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・JavaもしくはKotlinでの開発 ・Azure、AWSなどクラウドサービスを用いた開発 <経験・知識> ・サーバサイド開発に関する技術的な知識、経験 <マインド> ・能動的に動ける方、自走力のある方 ・チーム開発する上で必要なコミュニケーション能力のある方 ・論理的思考力のある方 ・新しいことを常に学ぶ意欲のある ・製品を成長させていくことに楽しみを感じられる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務は、同社プロダクトのバックエンド開発です。 ■配属想定チーム:AGENTの開発チーム ※これまでの経験や志向性に応じ、担当するプロダクトや役割は柔軟に検討し決定します。 ■同社プロダクト:BtoBのSalestechプロダクトの開発 ■クライアント:社員数の多い大企業が中心 ■できること 多くのユーザーに、実際の業務で利用されるプロダクトの開発に携われます。 ■使用言語:日本語/英語 ※外国籍のメンバーがいるため、英語を使うこともあります。 ※共通言語は日本語。最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です。 【仕事の特色】 <職場環境> 基本的に週5日全てリモートワークです。 そのため、関東圏外を生活圏にしている方も勤務できます。実際に、北信越、東海、中国地方からのリモート勤務実績があります。 ※開発手法は、アジャイル開発を採用。そのためチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる方を求めます。また、自発的に意見発信や改善を提案する姿勢、試行錯誤を行う姿勢がある方にフィットするでしょう。 <開発環境(AGENT)> ■Webアプリケーション ・プラットフォーム:Azure ■開発言語、フレームワーク ・Kotlin(SpringFramework) ・TypeScript(NestJS, AzureFunctions) <利用ツール> ・課題管理:JIRA、GitHub ・コミュニケーション:Teams、Discord、Google Meet、FigJam、Mural ・ソース管理:Git ・開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル> ・開発の上流工程から品質保証(QA)エンジニアとしてアプローチを行えるスキル ・品質保証部門でテスト計画から評価・分析を含めた一連の業務経験 ・Selenium、Appium、CI/CDなど、テスト自動化や効率化の経験、知見 <仕事のマインド> ・能動的に動ける方 ・自走力のある方 ・コミュニケーション能力がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    QA-SETエンジニアとして、仕様検討段階~テストの設計や実行まで、開発プロセス全体に関わっていただき、弊社が提供する複数プロダクトの品質保証に携わっていただきます。 QAチーム立ち上げに伴う採用です。 <具体的な業務内容> ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・テストの自動化 ・機能要求やデザインのレビュー ・品質分析、品質改善 ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 ・業務効率改善 【仕事の特色】 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 <開発環境> ◯Webアプリケーション ■プラットフォーム Salesforce、Dynamics ■開発言語 ・バックエンド:Apex(UPWARD MAP)、NuxtJS・TypeScript(UPWARD AGENT)、Java(ENGINE) ・フロントエンド:React.js(UPWARD MAP/UPWARD AGENT)、TypeScript(UPWARD AGENT) ◯モバイルアプリケーション ■プラットフォーム iOS、Android ■開発言語 Swift、Kotlin 〇インフラ ■クラウド Azure ■DB PostgreSQL ■OS Linux ■開発ツール Docker 〇利用ツール 課題管理:Jira コミュニケーション:Slack、Teams、Discord、Zoom ソース管理:GitHub 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル> ・アプリケーション開発の経験 ・Azure、AWS、GCPなどのクラウドインフラの運用経験 ・TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解 ・Dockerベースのコンテナに関する1年以上の経験 ・商用開発のマネジメント経験 <仕事のマインド> ・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方 ・UPWARDで挑戦したい気概がある方 ※現時点でのスキルや経験も重要ですが、それ以上に志向性、マインドセットを強く重視しています

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 <具体的な業務内容> ・品質と開発効率のバランスを取るための各種施策 ・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用 ・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用 ・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携 【仕事の特色】 ■フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ■Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a ■SREの魅力 同社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・React.js/Vue.jsなど、JSフレームワークを用いた開発 ・バックエンド開発 <マインド> ・能動的に動ける方 ・自走力のある方 ・コミュニケーション能力がある方 ・フルスタックエンジニアとしてキャリアを形成していきたいという志向性

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    主に、フルスタックエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・フロントエンド/バックエンドの開発 ※まずはフロントエンドメインでスタート。少しずつバックエンドの割合を増える予定です。 【仕事の特色】 <概要> BtoBのSalestechプロダクトを開発している同社。クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが多くなる傾向があります。 開発は、アジャイル開発。チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信や改善の提案をする姿勢、試行錯誤を行う姿勢が大切です。 【メンバーについて】 ・外国籍のメンバー:英語を使用するケースもあります。 ※共通言語は日本語。最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です。 【働き方】 ・基本:リモートワーク(週5日)※関東圏外在住の方も勤務が可能です。 <開発環境> 【Webアプリケーション】 ■プラットフォーム ・Salesforce ■開発言語 ・バックエンド:Apex(UPWARD)/Kotlin(Agent)/Java(ジオコーダー) ・フロントエンド:React.js(UPWARD)/Vue.js/Typescript(Agent) 【モバイルアプリケーション】 ■プラットフォーム ・iOS ■開発言語 ・Swift(Agent) 【インフラ】 ■クラウド ・AWS/Azure ■DB ・PostgreSQL ■OS ・Linux ■開発ツール ・Docker 【利用ツール】 ・課題管理:JIRA ・コミュニケーション:Teams/Discord/Google Meet ・ソース管理:Git ・開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> 「開発環境」に記載の技術スタックと同一、または類似の開発経験 <仕事のマインド> ・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方 ・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支える新規プロダクトの研究開発を推進したい方 ・成長意欲、学習意欲が高く、UPWARDでの開発経験を通じてスキルを向上させエンジニアとしての市場価値を向上させたい方 現時点でのスキル、ご経験も重要ですが、それ以上にミッションやプロダクトへの共感やご志向性、マインドセットを強く重視しております。 スキルやご経験が不足する場合でも、UPWARDで挑戦したい気概があり、成長が見込まれる方は積極採用する方針です。

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 内幸町駅

    仕事内容

    ■業務内容 UPWARD AGENT Mobileチームで、当社が展開するUPWARD AGENTのiOSアプリ開発を担当していただきます。UPWARD AGENTはすでに一定のユーザー数を獲得しておりますが、より多くのお客様にUPWARDのサービス体験を提供するため、さらなるUI/UXの改善や機能強化を行い市場投下していく予定であり、そのための開発人員拡大を行っております。 Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 <具体的な業務内容> ・当社サービス「UPWARD AGENT」のiOSアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーとの仕様やUI/UXの検討 【仕事の特色】 ■フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ■Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a ■UPWARD AGENT Androidアプリの重要性 UPWARDはSalesforceやMicrosoft Dynamicsといったクラウド型のCRMのフロントアプリケーションとして、CRM利活用の課題を解消することを目的とした「Sales Engagement」という領域のサービスです。すなわち、UI/UX(=顧客にとって使いやすいサービスであること)そのものがプロダクトの付加価値であり、実際の顧客に利用におけるフロントとなるモバイルアプリの重要性は非常に高いです。 また、UPWARDはグローバルSaaSとして海外展開を計画しており、主にそのターゲットはAndroidの普及度が日本よりも高いAPACですので、今後さらにAndroidアプリの重要性が増していきます。 ■開発言語 / 環境 ・言語:Swift ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:CoreLocation, CoreData, CallKit, GoogleMaps, Firebaseなど ・CI、テスト:Bitrise, XCTest ・運用:Firebase (Crashlytics, Remote Config, Analytics) ・デザイン連携:Figma ・コミュニケーション:Slack ・PC:別途規定する金額上限の範囲内で自由に選択いただけます

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・JavaでのAndroidアプリ開発経験 ・Webサービスにおけるソフトウェア設計及び開発経験​ ・データ構造、アルゴリズム、ソフトウェア設計に関する基礎知識​ ・CTO、またはCTOに近い職責のご経験​   ■マインド ・単に技術を追求したい方ではなく、ユーザーの課題や会社の課題を解決することに関心があり、技術は物事を解決するための道具であるという考えを持った方​ ・大規模システムもしくはプラットフォームの開発経験がある方​ ・いかなる技術課題・障害が発生しても、ユーザーの事情やビジネス上の観点を踏まえつつ、妥当な解決策を提案・実行できる方​

    想定年収

    750~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    CTOとして、技術選定やエンジニアチームのマネジメントに携わっていただきます。 【仕事の特色】 ■開発環境 ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(Agent) ・フロントエンド:React.js(UPWARD)、Vue.js・Typescript(Agent) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS 【開発言語】 Objective-C(UPWARD)、Swift(Agent) 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Slack、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験、知識 ・IT業界での課題解決型の法人営業、要件定義、上流工程設計の経験がある方(計5年以上) ・Salesforce、SFA、CRM、BIなどの業務用アプリケーションの知識をお持ちの方(経験年数2年以上) ・マネジメント経験(2年以上)   ■マインド ・顧客のビジネスに興味を持ち、業務を高い解像度で理解できる方 ・自ら解決すべき課題を定義し、解消に向けたアクションを取れる方 ・論理的でわかりやすいドキュメントを作成できる方 ・改善・組織貢献の意識を高く持ち、前向きに取り組める方 ・社会貢献性の高い仕事に取り組みたい方 ・自分に大きく裁量が与えられた状態で働きたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務は、プリセールス・セールスエンジニアリングです。 カスタマーサクセス(CS)部門の自社プロダクト導入コンサルタントとして、自社の営業部門と協働し、顧客の課題解決に取り組んでいただきます。 フレックスタイムやリモートワークに対応しており、自由度の高い働き方が叶う環境です。 (必要に応じ、オフィス出社やクライアント訪問をしていただくこともあります)。 <具体的な業務内容> ・導入時の要件定義、コンサルティング ・営業のサポートと技術情報提供 ・法人向け製品の技術サポート ・製品の技術トレーニング

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験、知識 ・Azure、AWS、GCPいずれかでのインフラ設計経験1プロジェクト以上 ・Azure、AWS、GCPいずれかでのインフラ保守・運用経験1年以上 ・ネットワーク、サーバ、コンテナの知識   ■マインド ・能動的に動ける方、自走力のある方 ・コミュニケーション能力のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務はインフラの設計、保守、運用です。 同社では複数のプロダクトを開発しており、全てのプロダクトを横断して携わるほか、外部ベンダーと協業する可能性もあります。プロダクトの中には大量のアクセスがあるものもあり、快適で安定的な稼働につなげることが求められます。 AWSからAsureへの移行が計画されており、AWSとAzure両方の経験を積むことができます。 <求人の特徴> ・大企業の案件に携われます 同社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しています。クライアントは多くの社員を抱える大企業が多いため、多くのユーザーに利用されるプロダクトの開発に携わることが可能です。 ・英語スキルを磨くことができます チームには外国籍のメンバーも在籍しているため、英語を使ってコミュニケーションを取ることができます。 (共通言語は日本語であるため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力が必要です) ・リモートワーク 仕事は基本的に全てリモートワークです。関東圏外に在住の方も応募いただけます。 ・アジャイル開発 アジャイル開発を行っているため、チームメンバーと円滑なコミュニケーションはもちろん、自発的な意見発信や改善提案など、試行錯誤を行う姿勢が求められます。 【仕事の特色】 ■開発環境 〇開発環境 【クラウド】 AWS、Azure 【DB】 PostgreSQL 【OS】 Linux 【開発ツール】 Docker 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Slack、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・顧客視点でUI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支える新規プロダクトの研究開発を推進したい方 ・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方 ・成長意欲、学習意欲が高く、UPWARDでの開発経験を通じてスキルを向上させエンジニアとしての市場価値を向上させたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 内幸町駅

    仕事内容

    Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ・業務内容 UPWARD AGENT Mobileチームで、当社が展開するUPWARD AGENTのAndroidアプリ開発を担当していただきます。UPWARD AGENTはすでに一定のユーザー数を獲得しておりますが、より多くのお客様にUPWARDのサービス体験を提供するため、さらなるUI/UXの改善や機能強化を行い市場投下していく予定であり、そのための開発人員拡大を行っております。 <具体的な業務内容> ・当社サービス「UPWARD AGENT」のAndroidアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーとの仕様やUI/UXの検討 【仕事の特色】 <フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD> UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 <Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介> https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a <UPWARD AGENT Androidアプリの重要性> UPWARDはSalesforceやMicrosoft Dynamicsといったクラウド型のCRMのフロントアプリケーションとして、CRM利活用の課題を解消することを目的とした「Sales Engagement」という領域のサービスです。すなわち、UI/UX(=顧客にとって使いやすいサービスであること)そのものがプロダクトの付加価値であり、実際の顧客に利用におけるフロントとなるモバイルアプリの重要性は非常に高いです。 また、UPWARDはグローバルSaaSとして海外展開を計画しており、主にそのターゲットはAndroidの普及度が日本よりも高いAPACですので、今後さらにAndroidアプリの重要性が増していきます。 <開発言語 / 環境> ・言語:Kotlin ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Room, Apollo Client, WorkManager, ViewBinding, Dagger Hilt, Jetpack Compose など ・CI、テスト:CircleCI, Instrumented tests ・運用:Firebase (Crashlytics, Remote Config, Analytics) ・デザイン連携:Figma ・コミュニケーション:Slack ・PC:別途規定する金額上限の範囲内で自由に選択いただけます

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験、スキル ・バックエンド開発スキル ・JavaもしくはKotlinでの開発経験   ■マインド ・能動的に動ける方、自走力のある方 ・コミュニケーション能力のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務はバックエンド開発です。 これまでの経験や志向性によって、担当いただくプロダクトや役割が決まります。 <求人の特徴> ・大企業の案件に携われます 同社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しています。クライアントは多くの社員を抱える大企業が多いため、多くのユーザーに利用されるプロダクトの開発に携わることが可能です。 ・英語スキルを磨くことができます チームには外国籍のメンバーも在籍しているため、英語を使ってコミュニケーションを取ることができます。 (共通言語は日本語であるため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力が必要です) ・リモートワーク 仕事は基本的に全てリモートワークです。関東圏外に在住の方も応募いただけます。 ・アジャイル開発 アジャイル開発を行っているため、チームメンバーと円滑なコミュニケーションはもちろん、自発的な意見発信や改善提案など、試行錯誤を行う姿勢が求められます。 【仕事の特色】 ■開発環境 ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(Agent) ・フロントエンド:React.js(UPWARD)、Vue.js・Typescript(Agent) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS 【開発言語】 Objective-C(UPWARD)、Swift(Agent) 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Slack、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・フロントエンドもしくは、バックエンドエンジニア(JavaでのAndroidアプリ開発)として3年以上の開発経験​ ・Webサービス(toB,toC問わず)のプロダクトマネージャーの経験   ■仕事のマインド ・ビジネス観点でのインパクト創出に興味のある方​ ・プロジェクトマネジメント、エンジニアマネジメントに自信のある方​ ・ゼロから共に会社を構築してくことに興味を持たれる方

    想定年収

    750~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務は、SaaSプロダクトの上流戦略、アーキテクト設計です。 ​ 経営幹部候補としての参画を期待しているため、プロダクトだけでなく、開発組織全体について経営目線を持ったプランニングを期待しています。​ 【具体的には】​ ■SaaSのプロダクト戦略・ロードマップの立案・実装​ ■事業/クライアント両側面からのプロダクト課題抽出​ ■開発組織と連携して道筋を作り、短・中・長期でのプロダクト最適化と磨き込み​ 【仕事の特色】 ■開発環境 ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(Agent) ・フロントエンド:React.js(UPWARD)、Vue.js・Typescript(Agent) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS 【開発言語】 Objective-C(UPWARD)、Swift(Agent) 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Slack、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。

    • 正社員
    必須条件

    ・開発実務経験2年以上の方 ・常に新しい環境やテクノロジーを習得しようとする姿勢のある方 ・サービス立ち上げ、ビジネス開拓に積極的な方 ・お客さまやチームメンバーへの心遣いができる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 人形町駅

    仕事内容

    「UPWARD」とは Salesforce CRMと連動しながら、常に情報を更新し続けるクラウドサービス。 googleMAPを背景にお客様先の場所/訪問状況/訪問予定日がすぐに確認でき、 より効率的な営業活動に貢献できるサービスとなっています。 その他にも日報や社内SNS、翻訳機能など 営業活動をマルチに支えられる仕様も追加されています。 主な業務は、クラウドサービス「UPWARD」の新機能の追加などです。 <具体的な業務内容> ・「UPWARD」の新規機能の開発 ※設計、実装、テストをお任せします。 ・「UPWARD」の既存機能の改修、品質管理 ・Salesforceプラットフォームにおけるアプリ開発 <UPWARDの特徴> ・急成長しているビジネス環境においてスキルアップを図ることが可能です。 ・多くのビジネスチャンスを活かせる機会がございます。 ・技術と製品の双方の分野で変革をもたらすことができます。 ・自社製品に携わるため、反響をダイレクトに感じることができます。 ・100%自社内開発であり、フレックスタイム制を導入。 【仕事の特色】 ・急成長しているビジネス環境においてスキルアップを図ることが可能です。 ・多くのビジネスチャンスを活かせる機会がございます。 ・技術と製品の双方の分野で変革をもたらすことができます。 ・自社製品に携わるため、反響をダイレクトに感じることができます。 ・100%自社内開発であり、フレックスタイム制を導入。  残業も月15h程度とワークライフバランスを整えやすい環境にあります。

さらに表示する

UPWARD株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

UPWARD株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?