- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
27
件
2025年06月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■下記項目を1つ以上満たす方 ・システム開発(業務アプリケーション開発)経験3年以上 ・BtoBまたはBtoC向けWebサービスの開発経験3年以上 ・スマホアプリ(iOS or Android)開発経験1年以上 ・Webアプリケーションフレームワーク(Angular他)利用経験 ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験(上流工程の経験を重視) ・Webシステムの設計経験 ・Webシステムの開発経験 ・プログラムを作るのが楽しい方 ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・コミュニケーションがとれ、チームで協力できる方 ・前向きな方 ・お客様を含めメンバーとのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・周りを巻き込んで推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方 ・お客様と直接会話して調整や検討を進めていきたい方 ・ITを通じてお客様に貢献したいと考えている方 ・チームを牽引していく存在になりたい方 ・主体的に動ける方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方 ・コミュニケーション能力のある方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 【業務詳細】 <社会・科学システム事業部・生活基盤システム部> 保有スキルに沿った案件において、要件定義から設計、開発、試験までを一貫して担当していただきます。 これまでの下流工程経験を活かし、これから上流工程の経験を積んでキャリアアップを図りたいと考えている方には最適の環境です。 <コンシューマシステム事業部・第1システム開発部> お客様との関係を大切にし、お客様の実現したいサービスを具現化していくお仕事です。 スマートフォンアプリ(Android/iOS)開発プロジェクトにおいて、お客様に寄り添いながら企画検討の支援、要件定義、設計、開発、試験、運用までの幅広い工程を担当して頂きます。 エンジニアとして開発に携わりながら、プロジェクトリーダー、サブリーダーを目指したい方の応募をお待ちしています。 <コンシューマシステム事業部・第2システム開発部> 人材系、流通系など幅広いお客様のBtoC、BtoBのWebアプリケーションの開発・保守を行います。 お客様ビジネスに近いポジションで、要件定義から保守エンハンスまで実施することが可能なため、幅広いスキルや役割を経験することが可能です。 また、現場によって利用技術も異なることから、特定の技術要素だけではなく、様々な経験やスキルを積むことができます。 <スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部> お客様のニーズに合わせた、フロントエンド(Web)/バックエンドのアプリケーション開発を行っていただきます。 当面は設計~開発/テストを担当して頂き、将来的には上流工程も含めた対応をお任せします。 開発プロセスはウォーターフォールの他、アジャイルプロセス(Scrum)にも取り組んでいます。 <ビジネスイノベーション事業部・システム開発部> 保有しているスキルに応じて、プロジェクトの各工程(要件定義、設計、製造、試験)を担当していただきます。 上流工程から下流工程まで幅広く経験を積んでキャリアアップが図れる環境を用意いたします。 <金属システム事業部・CATS推進室> 財務会計サービスGroup-CATSへの機能追加や保守開発に際して、アプリケーションスペシャリストとして参画し、設計・開発・開発管理を担っていただきます。 特に、画面系の要である、Angularにて開発したアプリケーション基盤の改善、機能追加、および古いビジネスロジック(C#)見直しについて、中核となって活躍いただくことを期待しています。 <案件事例> 【社会・科学システム事業部・生活基盤システム部】 (a)NTTデータグループのERPをベースにした案件(販売管理、会計)の開発、保守 (b)Spirngを利用したフルスクラッチのWebシステムの開発、保守 (c)eラーニングシステム構築 【コンシューマシステム事業部・第1システム開発部】 大手情報サービス会社のコンシューマ向けスマホアプリ開発 ・住宅検索アプリ ・バイト検索アプリ ・転職支援アプリ 【コンシューマシステム事業部・第2システム開発部】 ・大手人材系会社のCRM/アカウント管理システム ・子供向けサービスのWebサイト開発 【スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部】 ・システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 ・アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 【ビジネスイノベーション事業部・システム開発部】 (a)製造業向け生産管理パッケージの開発支援 (b)Springを利用した共通フレームワーク構築 【金属システム事業部・CATS推進室】 ・Group-CATSの機能改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 ■デジタル・テクノロジ事業部 ■コンシューマシステム事業部 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・チームでの開発経験 ・アジャイル開発経験 ・上流から下流までの開発経験 ・顧客企画部門とのコミュニケーションによるサービス志向 ・要件定義を含むシステム開発力 ・プロジェクト管理能力 ・お客様への提案力 ・課題解決力 ・お客様業務に関する知識 ・システム開発力 ・Webシステム開発力 <社内の雰囲気> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 勤務形態は在宅中心で日々オンラインツールでコミュニケーションを図っています。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ■Webアプリ開発のプロジェクト経験者(設計、開発業務経験者) ■IT実務経験は5年以上 ■少人数でも良いので、案件のリーディングに向けてWBS作成、仕様伝達、お客様報告、問題解決の経験 ■自分から主体的に動いてくれる方 ■関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ■成長意欲がある方 ■リーダとしてメンバを引っ張っていける方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 お客様の要件に合わせて、クラウドサービスの組み合わせやシステム構成を検討、提案してプロジェクトを進めていきます。その中で、お客様と一緒にサービスを考えて、要件定義・設計・開発・運用・保守サービスを提供していきますので幅広い経験が積めます。経験豊富な先輩社員たちのサポートを受けながら、リーダー業務やシステム開発・構築工程の経験を積むことができます。キャリアとしては経験にもよりますが、数人の小さなチームリーダーから始めていただき、より大きな案件のPL、またはPMとして活動いただきます。経験が十分であると判断できればすぐにPLとして活動いただくこともあります。 <具体的な仕事内容> ■管理業務 ・パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション ・案件管理と推進、スケジュール管理、稼働管理など ■要件定義 ・お客様から要件をヒアリングし、要件定義書、見積の作成 ■チームへの仕様伝達 ・要件定義書を元にチームへの仕様伝達 ・作成された成果物のドキュメントレビュー ■関係チームとの調整 ・インフラチームへの作業依頼 ■品質管理(コードレビュー・品質評価) 【仕事の特色】 <配属予定部署> スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 <仕事の魅力> お客様の持つ課題や要望を聞き出し、お客様や協力会社と共により良いシステムを提供する業務です。 業務を通じて下記のスキルの習得が見込まれ、将来的にはPMへのキャリアもあります。 ・要件、課題のヒアリング、解析して提案するスキル ・お客様とのリソース計画の交渉スキル ・チームメンバーのリソース計画の作成、チームのリーディングスキル <開発環境> ■アプリケーションの形態:Webアプリ、Androidアプリ ■クラウド:AmazonWebService、GoogleCloud ■OS:AmazonLinux、RedhatLinux、CentOS ■言語:Java、PHP、Bash等 ■DBMS: MySQL、BigQuery ■その他ツール:Backlog <社内の雰囲気> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。現状、勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々teams等のツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ■設計仕様の調整やエンドユーザー企業への訪問などで顧客との調整が必要になるため、高い傾聴力・洞察力・質問力(または「話す力」「聞く力」「交渉力」)を備え、会話を通じて相手の意見や意図を引き出し、円滑なコミュニケーションができる方 ■チームメンバーと協力し、問題やリスクを発見した際には速やかにエスカレーションできるなど、チームワークを発揮できる方 ■ 関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方 ■ 自分の意見を主張するだけでなく、他者の意見にも耳を傾け、組織全体のメリット・デメリットを冷静に判断できる方 ■ 相手の仕事や立場、性格を理解し、適切に配慮できる方 ■ 未経験の分野にも物怖じせずにチャレンジできる方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務内容> 製造業などのサプライチェーンマネジメント案件において、要件定義から参画し、システム設計および開発業務を担当していただきます。経験やスキルに加え、ご本人の希望も踏まえて、プロジェクトの管理業務をお任せする場合もあります。 <具体的な仕事内容> NTTデータなどが受注した大手企業向けのSCM(サプライチェーンマネジメント)案件に参画していただきます。担当いただく工程は、要件定義から構築、保守まで幅広く、案件により異なりますが、上流工程から関与するケースが多いです。これまでのご経験や今後のキャリア目標を考慮し、適切なタスクをアサインします。また、有識者のサポートのもと、未経験の領域にもチャレンジできる環境を整えています。 【仕事の特色】 <配属予定先> ビジネスソリューション事業本部 ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 <技術要素> ■フェーズ:要件定義~運用保守 ■開発言語:Java、Anaplan 開発言語・ツールについては案件によって変わります。 <仕事の魅力> ■開発案件のPLにキャリアアップ可能、業務SEとして極める道もあります ■NTTデータが扱う大手企業のSCM案件で業務SEとしてもPLとしても経験が積めます <社内の雰囲気> 部署内は経験者採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。受注元のNTTデータを含め、フレンドリーでフラットなコミュニケーションができる職場です。作業は基本的にテレワークで行い、フレックス制度との組み合わせにより、家庭との両立もしやすい環境です。また、プロジェクトごとの会議に加え、週次のグループ定例会も実施しており、プロジェクトを超えた相談や情報共有もチャットなどを通じて行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■コミュニケーション力 ■論理的思考 ■傾聴力 ■先ずやってみようと思える方 ■走りながら起動修正出来る方 ■悩みすぎない方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 JR山陽本線(三原〜岩国) 広島駅
仕事内容 電力系システム開発のPMOとしてPMの後方支援およびプロジェクトの品質管理や進捗管理を他PMOメンバーとお手伝いいただきます。 プロジェクトにおける必要な調整や会議のファシリテーション、各種資料作成などの事務作業や進捗状況、課題の発見・検証、環境調整といったことを他PMOメンバーとお手伝いいただきます。 【仕事の特色】 【配属予定先】 ビジネスソリューション事業本部 ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 【ここがポイント!】 ・NTTデータのグループ企業、創立53年の安定性! ・海底から宇宙まで、幅広い分野の事業を展開! ・年間休日123日、在宅勤務率7割でオフの時間も充実! ・残業時間平均20時間程度、ワークライフバランスも充実! ・育休取得率は男女ともに100%!取得後の復職率も100%! 「プラチナくるみん認定」あり! ・「健康経営優良法人2023」認定取得! ・社員定着率97%、働きやすい職場・社風! ※実績は2022年度
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <スキル> ・チーム開発を行うためのコミュニケーション力をお持ちの方 <マインド> ・自分から主体的に動ける方 ・物事に対して視座を変えて状態を捉えることができる方 ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・成長意欲がある方 ・リーダとしてメンバーを引っ張っていける方
想定年収 545~785万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 お客様企業のシステム構築に際し、Webアプリ(Java等)やC/Sアプリ開発チームのリーダーとして開発プロジェクトを担当していただきます。 要件定義から設計、開発、試験とアプリケーションに関する一連の開発業務を実施・統括いただくことを考えています。 これまでの開発経験を活かし、チームマネジメントを通してご自身のキャリアアップを図りたいと考えている方の応募をお待ちしています。 <具体的な仕事内容> ■担当システム例 ・ENEOSおよびグループ会社のセルアウト系システム全般 ・新規顧客の提案 ■実施作業 ・要件/機能仕様調整 ・アプリケーション開発 ・品質管理(コードレビュー/品質評価) ・試験統制 ・顧客調整 ・ドキュメントレビュー ・チーム進捗管理 【仕事の特色】 <配属予定部署> エネルギーシステム事業部 <ポジションの魅力> 当部門は、お客様のもつ課題や要望を聞き出して最適なシステムを提案・受注して開発PJを率いてシステムを完成させるというように、提案から納入までのすべての過程を自らが中心となって進めることになるので、やりがいや責任感を持って業務にあたることができます。 大規模なシステムであれば、NTTデータと協力し、NTTデータグループ一丸でプロジェクトを進めていきます。 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 現状、勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々teams等のツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 <開発環境> ・アプリケーションの形態:webアプリ、C/Sアプリ ・OS:Windows/Linux ・開発言語:Java、C#、VB.net等 ・DBMS: PostgreSQL ・その他ツール:Backlog、Zoom、PM Workbench <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 <経験> ・要件定義経験のある方 ・設計経験のある方 ・システム開発経験のある方 ・リーダー経験がある方(サブも可/少人数でも可) <マインド> ・お客様とのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・リーダーとしてチームメンバーを率いていける方 ・自身の意見を積極的に発信できる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 製造業のお客様の、業務系システム開発プロジェクトに参画し、要件定義~試験工程までのプロジェクト推進を担当いただきます。 本社営業担当向け、工場の業務支援など、多数のシステムを担当いただきます。 お客様のシステム化企画支援、インフラ基盤構築、システム運用、などキャリアの幅を広げることも可能です。 <具体的な仕事内容> ・要件定義:お客様要件を取りまとめシステム化要件を定義 ・基本設計:システム化要件をシステムの仕様に落とし込み ・テスト:開発したシステムをテスト・評価 ・プロジェクトリーダー:システム開発プロジェクトのリーダーとしてプロジェクトの品質、進捗、コストのマネジメント ・若手メンバーの育成 【仕事の特色】 <配属予定部署> 金属システム事業部 システム開発部 <ポジションの魅力> ほとんどが当社プライム案件です。 自身でプロジェクトをマネジメントしていただきます。 責任も出てきますが、やりがりも大きいでしょう。 お客様とコミュニケーションを取りシステムを構築していく役割のため、自身でシステムを作り上げることを実感いただけます。 <職場環境> 当社にてシステムの開発、保守、運用、インフラ基盤構築まで担当しており、それぞれの領域でスペシャリストがいるため、業務で困ることがあっても相談がしやすい環境です。 定期的に社内で勉強会を開催し、ノウハウの共有を行っており、部門全体でスキルアップに取り組んでいます。 <開発環境> ・アプリケーションの形態:Windowsアプリ/WEBアプリ ・開発言語:C#、Java ・データベース:RDB <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ■Webアプリ開発のプロジェクト経験者(設計、開発業務経験者) ■IT実務経験は5年以上 ■少人数でも良いので、案件のリーディングに向けてWBS作成、仕様伝達、お客様報告、問題解決の経験 ■自分から主体的に動いてくれる方 ■関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ■成長意欲がある方 ■リーダとしてメンバを引っ張っていける方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 お客様の要件に合わせて、クラウドサービスの組み合わせやシステム構成を検討、提案してプロジェクトを進めていきます。その中で、お客様と一緒にサービスを考えて、要件定義・設計・開発・運用・保守サービスを提供していきますので幅広い経験が積めます。経験豊富な先輩社員たちのサポートを受けながら、リーダー業務やシステム開発・構築工程の経験を積むことができます。キャリアとしては経験にもよりますが、数人の小さなチームリーダーから始めていただき、より大きな案件のPL、またはPMとして活動いただきます。経験が十分であると判断できればすぐにPLとして活動いただくこともあります。 <具体的な仕事内容> ■管理業務 ・パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション ・案件管理と推進、スケジュール管理、稼働管理など ■要件定義 ・お客様から要件をヒアリングし、要件定義書、見積の作成 ■チームへの仕様伝達 ・要件定義書を元にチームへの仕様伝達 ・作成された成果物のドキュメントレビュー ■関係チームとの調整 ・インフラチームへの作業依頼 ■品質管理(コードレビュー・品質評価) 【仕事の特色】 <配属予定部署> スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 <仕事の魅力> お客様の持つ課題や要望を聞き出し、お客様や協力会社と共により良いシステムを提供する業務です。 業務を通じて下記のスキルの習得が見込まれ、将来的にはPMへのキャリアもあります。 ・要件、課題のヒアリング、解析して提案するスキル ・お客様とのリソース計画の交渉スキル ・チームメンバーのリソース計画の作成、チームのリーディングスキル <開発環境> ■アプリケーションの形態:Webアプリ、Androidアプリ ■クラウド:AmazonWebService、GoogleCloud ■OS:AmazonLinux、RedhatLinux、CentOS ■言語:Java、PHP、Bash等 ■DBMS: MySQL、BigQuery ■その他ツール:Backlog <社内の雰囲気> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。現状、勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々teams等のツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・AWSまたはAzure IaaS環境の構築または運用経験(有資格者) ・インフラエンジニアとして構築業務経験(ネットワーク、サーバ、OS、データベース、仮想基盤等、何らかののインフラ設計、構築経験) ・少⼈数でも良いので、メンバーを率いた経験 ・顧客折衝経験 <求める人物像> ・ビジネス上の課題解決のために方式技術の各要素を組み合わせ、システム全体にとって最適なアーキテクチャ設計を行い、プロジェクトを技術面でリードできる方 ・プロジェクトマネジメントの経験、ノウハウを活かし、プロジェクトチームを円滑に運営する役割を担える方 ・お客様経営や現場の課題を把握し、業務に踏み込んだ提案・サービス提供を行うことで、高い視点で課題解決に向けたコミュニケーション・説得ができる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 主に製造業のお客様の経営課題解決に向けたプロジェクトにおいて、仮想化されたサーバおよびネットワーク(VMware,AWS,Azure)の運用保守、更改、環境移行、運用改善、運用巻き取りの提案・受け入れといった⼀連のインフラ構築や運用業務を⾏っていただきます。 <具体的な仕事内容> 【プロジェクト例】 ■VMware上のシステム運用保守、移行(V2V等) ■AWS,Azure上のシステムのインフラ運用保守 ■AWS上のシステムをオンプレへ移行、もしくはその逆 ■インフラ運用業務の巻き取りに関する提案および受け入れ対応 ■自社および顧客システムの更改プロジェクトにおけるインフラPL ■監視システムの更改および移行 【仕事の特色】 <配属予定先> エネルギー・資源ソリューション事業本部 金属システム事業部 システム基盤部 <技術要素> ■仮想基盤検証環境(Vmware) ■Azure/AWS検証環境 ■Azure Iaas環境 ■NW機器検証装置 等 <仕事の魅力> プロジェクトの規模はさまざまですが、責任ある仕事をお任せすることで、技術や経験を積み重ねていくことが可能です。課題や問題は、チームがメンバーを支えながら解決を図りプロジェクトを完成させるので、達成感ややりがいのある仕事ができます。基本的には自社内での業務が中心ですが、お客様社内でインフラ設計支援や構築などを手掛けていただくこともあり、より上流の仕事にも関わることができます。 <社内の雰囲気> ■CCSの経営理念である自由闊達の文字通り、オープンで和気あいあいとした雰囲気のもと仕事ができます。 ■案件によっては部⾨を横断して解決するなどの事例も多く、部所間の風通しが良いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・クラウドや仮想基盤、サーバ、OS、データベースなど、何らかののインフラ業務経験をお持ちの方 <マインド> ・将来的に、ビジネス上の課題解決のために方式技術の各要素を組み合わせ、システム全体にとって最適なアーキテクチャ設計を行い、プロジェクトを技術面でリードできる方 ・将来的に、プロジェクトマネジメントの経験やノウハウを活かし、プロジェクトチームを円滑に運営する役割を担える方 ・将来的に、お客様経営や現場の課題を把握し、業務に踏み込んだ提案/サービス提供を行うことで、高い視点で課題解決に向けたコミュニケーション/説得ができる方 ・主体的に行動できる方 ・自分の考えに固執せず建設的で活発な意見交換ができる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 主に製造業のお客様の経営課題解決に向けたプロジェクトにおいて、インフラ技術を武器に、要件整理から設計、構築、試験、移行といった⼀連のインフラ構築や運用保守業務を⾏っていただきます。 ■プロジェクト例 ・大手製造業の共通仮想基盤上に構築する各種業務システム基盤の要件定義~設計/構築、運用保守 ・共通仮想基盤の構築、運用保守 ・AWS等のクラウド環境でのサーバ構築、運用 【仕事の特色】 <配属予定部署> スマートファクトリー&モビリティ事業部 第2システム開発部 <ポジションの魅力> プロジェクトの規模はさまざまですが、責任ある仕事をお任せすることで、技術や経験を積み重ねていくことが可能です。 チームとして活動し、お客様との接点も多いため、達成感ややりがいを感じ取れる仕事ができます。 上流工程(要件定義~設計構築)から運用保守まで様々な役割を担えますので、スキルアップを図りながら自分の適性を見つけ出すことが可能です。 <職場環境> インフラという性質上、他部署との連携を図ることも多いです。 チームで動くことも多いことから、コミュニケーションも多いです。 <開発環境> ・仮想基盤検証環境(VMware) ・AWS検証環境 <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・BtoBまたはBtoC向けwebサービスの開発経験3年以上 ・チームでの開発経験 <マインド> ・お客様を含め他者とのコミュニケーションを楽しめる方 ・自分の仕事の達成に向けて、周囲に協力を求めながら推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 普段皆さんが目に触れるWebサービスや、スマートフォンアプリを提供している幅広い業種のBtoC、BtoBのWebアプリケーション開発・保守を行います。 お客様の事業運営に近いポジションで、要件定義から保守、エンハンスまで実施することが可能なため、幅広い技術要素や役割を経験することが可能です。 また、現場によって利用技術も異なることから、特定の技術要素だけではなく、様々な経験を得られ、ご自身にあったキャリア形成を実現できる組織です。 ■実施作業 ※前職や能力に合わせ担当を調整します。 ・顧客調整 ・企画検討支援 ・要件定義/設計 ・製造/試験 ・管理/ベンダコントロール ■プロジェクト例 ・大手人材系会社のCRM/アカウント管理システム ・大手広告会社のサービスごとのスマートフォンアプリ開発 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・コンシューマシステム事業部 <ポジションの魅力> 顧客の事業に寄り添って仕事をしていくため、事業の目的や価値を重視しながら仕事に携わっていただきます。 日常的に利用するサービスの開発に携わるため、やりがいを感じられ、スキルアップも図ることができます。 さまざまなプロジェクトでキャリアを積みながら、ゆくゆくはプロジェクトマネージャやスペシャリストの役割をになっていただきます。 <職場環境> コロナ過に取り組み始めた働き方改革を継続しており、在宅勤務率は70%~80%ほど。ライフワークバランスを重視しながら仕事ができる環境です。 若手メンバー(20代~30代)が多く、フラットな職場です。また1on1ミーティングなど、上司とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 中途入社者も複数いますが、定着率の高い会社です。 <開発環境> ※顧客サービスによりさまざまです。下記は1例。 ・開発言語:Javascript、Typescript、Java、PHP 、Swift、Kotlin、Dart、Pythonなど ・アプリケーションフレームワーク:React、Angular、Java Spring Boot、Laravel、Flutter、Django など ・利用クラウド環境:AWS, GCP など ・データベース:MySQL、PostgreSQL など ・その他ツール:GitHub、Backlog、Slack、Teams、Qiitaなど <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> 必須要件につきましては各求人票をご確認ください。 <マインド> ・プログラムを作るのが楽しい方 ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・コミュニケーションがとれ、チームで協力できる方 ・物事を前向きに捉えられる方 ・お客様を含めメンバーとのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・周りを巻き込んで推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方 ・お客様と直接会話して調整や検討を進めていきたい方 ・ITを通じてお客様に貢献したいと考えている方 ・チームを牽引していく存在になりたい方 ・主体的に動ける方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方 ・コミュニケーション能力を発揮して働ける方
想定年収 545~785万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 Web開発エンジニアとして要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用・保守までの上流から下流までの開発業務(Web/スマホアプリ)が主な役割となります。 <具体的な仕事内容> プロジェクト例、具体的な仕事内容につきましては各求人票をご確認ください。 ■各求人票名 ・Web開発エンジニア【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部】 *新しい技術習得に意欲的な方歓迎! ・Web開発エンジニア【コンシューマシステム事業部】顧客と距離が近い!上流メイン ・Web開発エンジニア【デジタル・テクノロジ事業部】PL / テックリード候補(Web / スマホアプリ開発) 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 ・デジタル・テクノロジ事業部 ・コンシューマシステム事業部 <技術要素> 開発環境につきましては各求人票をご確認ください。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・チームでの開発経験 ・アジャイル開発経験 ・上流から下流までの開発経験 ・顧客企画部門とのコミュニケーションによるサービス志向 ・要件定義を含むシステム開発力 ・プロジェクト管理能力 ・お客様への提案力 ・課題解決力 ・お客様業務に関する知識 ・システム開発力 ・Webシステム開発力 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 勤務形態は在宅中心で日々オンラインツールでコミュニケーションを図っています。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> 必須要件につきましては各求人票をご確認ください。 <マインド> ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・コミュニケーションがとれ、チームで協力できる方 ・物事を前向きに捉えられる方 ・お客様を含めメンバーとのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・周りを巻き込んで推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方 ・お客様と直接会話して調整や検討を進めていきたい方 ・ITを通じてお客様に貢献したいと考えている方 ・チームを牽引していく存在になりたい方 ・主体的に動ける方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・インフラに興味がある方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方 ・コミュニケーション能力をお持ちの方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 AWSやAzure等を用いてインフラ面での企画提案、要件整理、設計、構築、試験、移行といった⼀連のクラウド基盤構築が主な役割となります。 <具体的な仕事内容> プロジェクト例、具体的な仕事内容につきましては各求人票をご確認ください。 ・クラウド基盤エンジニア【金属システム事業部 システム基盤部 】企画提案~構築、運用まで ・クラウド基盤エンジニア【ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 】リーダー候補 ・クラウド基盤エンジニア【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第2システム開発部】サーバ、クラウド 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・金属システム事業部 システム基盤部 ・ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 ・スマートファクトリー&モビリティ事業部 第2システム開発部 <ポジション魅力> ■この仕事で得られるもの ・チームでの開発経験 ・アジャイル開発経験 ・上流から下流までの開発経験 ・顧客企画部門とのコミュニケーションによるサービス志向 ・要件定義を含むシステム開発力 ・プロジェクト管理能力 ・お客様への提案力 ・課題解決力 ・お客様業務に関する知識 ・インフラ技術力 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 勤務形態は在宅中心で日々オンラインツールでコミュニケーションを図っています。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験(関連ステークホルダー30人以上、期間1年以上程度) ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験 ・テスト計画、移行計画の策定やレビューアができること ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・自分の考えを通すだけではなく、他意見を十分聞き取り、全体(組織)としてのメリット・デメリットを冷静に判断できる方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・コミュニケーション能力がある方 ・トラブル発生ポイント(予兆)の察知力がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 【業務詳細】 お客様担当者様はもちろん、関連部署や特約店、開発ベンダー等、幅広く関わりがあります。 その中で同社管理者として、同社プロパ、BPをいかに的確にコントロールし、全体のパフォーマンスを最大限に維持することを求められます。 CCS管理者としてCCSプロパ、BPをいかに的確にコントロールしCCS全体のパフォーマンスを最大限に維持することが主な役割となります。 ※プロジェクトとしては30名くらい ■プロジェクト例 ・自動車メーカーの社員が利用する業務システム維持管理 ・ENEOSおよびグループ会社のセルアウト系システム全般 【具体的な仕事内容】 ・CCSプロパー、BPの管理業務 ・BP調達 ・顧客要望に合わせた要員適正配置 ・ステークホルダー(顧客、関連部署、ベンダ、CCSメンバ等)コントロール ・適切な顧客への提案(システム、体制、スケジュール、コスト) ・品質管理、進捗管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 【ビジネスソリューション事業本部】 スマートファクトリー&モビリティ事業部・第2システム開発部 【エネルギー・資源ソリューション事業本部】 エネルギーシステム事業部・システム開発部 <募集背景> 2022年度現在、開発経験の豊富なCCSプロパ管理職が1名で現場メンバの管理が行き届かない状況もあり、管理職候補となりうる即戦力管理者が必要となっているため、募集に至りました。 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 同部門は、お客様のもつ課題や要望を聞き出して最適なシステムを提案・受注して開発プロジェクトを率いてシステムを完成させるというように、提案から納入までのすべての過程を自らが中心となって進めることになるので、やりがいや責任感を持って業務にあたることができます。 大規模なシステムであれば、NTTデータと協力し、NTTデータグループ一丸でプロジェクトを進めていきます。 ■この仕事で得られるもの ・マネジメント能力 ・課題解決力 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 コロナ禍で勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々オンラインツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・インフラ基盤構築で上流工程から運用保守まで一連の工程について実務経験がある方 ・少人数でも良いのでリーダー経験 <マインド> ・アプリ・インフラ・セキュリティなど幅広く興味を持ち積極的に取り組める方 ・幅広い領域において情報収集を怠らない方 ・周りを巻き込んで、チームで作業できる方 ・全体を俯瞰して見ることができる方 ・具体的な指示がなくても自ら積極的に動ける方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 システム構成検討・インフラ基盤構築・セキュリティ対策などインフラ領域の幅広い経験を積むことができます。お客様の要件に合わせ、クラウドサービスなどを駆使してシステム構成を検討、非機能要件やセキュリティ対策なども考慮しながら要件として取りまとめていきます。構築工程においてもPLや構築作業など一連の工程で活躍いただきます。幅広い知識や経験が求められますが、各方面にスペシャリストがいるためサポートを受けながら業務を行い、経験のない技術でも業務の中で習得することが可能です。また、新しいソリューションなどを経験できる機会も多い環境です。 <プロジェクト例> ■大手メーカーSCM再構築案件 ■大手製造業 スマートファクトリーIoTプラットフォーム構築 ■大手メーカー業務システム セキュリティ対策全般 【仕事の特色】 <配属先チーム> ビジネスソリューション事業本部 ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 <募集背景> ビッグデータ連携・分析やSCM、データマネジメントなどお客様のニーズに合わせたシステム構成の検討/評価/要件定義/設計/製造・基盤構築/セキュリティ対策など幅広い範囲で事業を展開しております。事業拡大を進めていくため主力メンバーもしくはその候補となるアーキテクトを募集いたします。 <開発環境> ■クラウド環境:AWS、Azure、NTTコミュニケーション Enterprise Cloud ■利用SaaS:Datadog、Contrast Security、Anaplan、など ■その他ソリューション:Iinfomatica データマネジメント関連、ForgeRock AMなど その他多数 <ポジションの魅力> 様々なソリューション・幅広い案件の経験を積むことができるため、自身のスキルアップに大きく役立ちます。経験のない技術であっても、勉強しながら取り組むことも可能です。また、大手企業のシステムが多くやり甲斐もあります。 <職場環境> NTTデータや他の関係ベンダーと連携して行う案件が多いですが、企業間の壁はなく、柔軟に対応していただけます。現在はリモートワーク中心の勤務体系ですが、必要に応じ対面での打ち合わせなども実施します。リモートワークではライフワークバランスが取れており、家庭の都合など柔軟に対応しています。定期的に上司との1on1ミーティングを実施しており、都度不安も解消できます。 <開発環境> ・データセンター:AWS、GCP ・開発言語:Python、Bash、Java、PHP ・利用ミドルウェア:Apache、Tomcat ・データベース:AuroraMySQL、CloudSQL、BigQuery
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・Azure Iaas環境の構築または運用経験(有資格者) ・インフラエンジニアとして構築業務経験(ネットワーク、サーバ、OS、データベース、仮想基盤等、何らかののインフラ構築経験) ・インフラエンジニアとしてMictosoft365、AzureAD環境の構築または運用経験 ・少⼈数でも良いので、メンバーを率いた経験 ・顧客折衝経験 ・Mictosoft365環境の構築または運用経験 ・AzureAD環境の構築または運用経験 ・ビジネス上の課題解決のために、方式技術の各要素を組み合わせ、システム全体にとって最適なアーキテクチャ設計を行い、プロジェクトを技術面でリードできる方 ・プロジェクトマネジメントの経験、ノウハウを活かし、プロジェクトチームを円滑に運営する役割を担える方 ・お客様経営や現場の課題を把握し、業務に踏み込んだ提案・サービス提供を行うことで、高い視点で課題解決に向けたコミュニケーション・説得ができる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務詳細> 主に製造業のお客様の経営課題解決に向けたプロジェクトにおいて、VMwareの環境から、パブリッククラウド(Azure)への切替を進めるため、企画提案・要件整理から設計、構築、試験、移行といった⼀連のインフラ構築や運用業務を⾏っていただきます。 <プロジェクト例> ・Azure環境の基本構想と、その実現に伴う構築、運用 ・AWSやAzure等クラウド環境でのサーバ構築、運用 ・VMware→Azureへの移行検討及び移行実施 ・各種業務システム基盤のAzure Iaas構築、運用 ・WAN/LAN構築、セキュリティ機器の導入、運用 ・BCP対策の基本構想と、その実現に伴うデータセンター構築、運用 ・仮想基盤や各種業務システム基盤の構築、運用 ・海外リージョン拠点への展開およびサポート 【仕事の特色】 <配属予定チーム> エネルギー・資源ソリューション事業本部 金属システム事業部 システム基盤部 <募集背景> JX金属様を中心としたENEOSグループ各社様や主に製造業を営むお客様に向け、ITインフラの企画・設計・構築・運用・保守サービスを提供しています。 今後、お客様のクラウド化に対するご要望に応えるため、Azureスペシャリストのインフラエンジニアを募集いたします。 <開発環境> ・仮想基盤検証環境(Vmware) ・Azure/AWS検証環境 ・Azure AD/Azure Iaas検証環境 ・Microsoft365およびAzureAD検証環境 ・Paloalt社クラウドサービスを用いたSD-WAN環境 ・NW機器検証装置 等 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 プロジェクトの規模はさまざまですが、責任ある仕事をお任せすることで、技術や経験を積み重ねていくことが可能です。 課題や問題は、チームがメンバーを支えながら解決を図り、プロジェクトを完成させるので、達成感ややりがいのある仕事ができます。 基本的には自社内での業務が中心ですが、お客様社内でインフラ設計支援や構築などを手掛けていただくこともあり、より上流の仕事にも関わることができます。 ■役職 主任~課長代理 ■この仕事で得られるもの ・インフラ企画・設計・構築・運用等の経験とスキル ・チームマネジメント経験とスキル ・課題解決力やコミュニケーション力 ・Microsoft関連ソリューション(AzureAD, Azure IaaS, M365) ・先進のネットワーク関連技術(SD-WAN環境) <職場環境> ■社内の雰囲気 ・CCSの経営理念である自由闊達の文字通り、オープンで和気あいあいとした雰囲気のもと仕事ができます ・案件によって部⾨を横断して解決するなどの事例も多く、部所間の風通しが良いです
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・設計の経験 ・実装の経験 ・テストの経験 ・プロジェクトリーダーまたはチームリーダー経験 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 (業界問わず) ・Webアプリあるいはスマホアプリの開発経験 ・パブリッククラウドを利用したインフラ構築あるいは運用経験 ・顧客やチームメンバと円滑なコミュニケーションが取れる方 ・技術的好奇心が強く、先進的な技術や事例に対する情報収集に夢中になれる方 ・新しい技術や開発手法を自ら提案し、そのリスクにチャレンジできる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 【業務詳細】 多種多様な業種・業態のお客様企業のシステム構築において、要件定義からリリースまでの全工程を担当頂きます。 「開発チームのリーダとしてチームの運営・統括」「テックリードとして技術選定・問題解決」など、プロジェクトの中心メンバとして活躍いただくことを期待しています。 これまでの開発経験を基に、チームマネジメントやテックリード / アーキテクトとしてご自身のキャリアアップを図りたいと考えている方の応募をお待ちしています。 ■プロジェクト例 ・国内半導体メーカーの工場内で、作業のDX化を推進するためのスマホアプリ開発 ・決済系アプリ開発 (サーバサイド / スマホアプリ共) ・大手コンビニチェーンの顧客接点スマホアプリ開発 ・マンション住民向けの DX 推進スマホアプリ開発 ・POSメーカーのアプリ開発及びデータ分析 【具体的な仕事内容】 ・要件定義・機能仕様調整 ・アプリケーション開発 (Web / スマホアプリ) ・クラウドインフラ設計・構築 ・各種自動化 (IaC 化、CI/CD パイプライン設計・構築、レポーティング等の可視化) ・品質管理 (ドキュメントレビュー・コードレビュー・品質評価) ・テスト設計・実施 ・プロジェクト運営 (コスト予実管理、チーム進捗管理・ベンダコントロールなど) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ビジネスソリューション事業本部 デジタル・テクノロジ事業部 第2開発部 <募集背景> 業界・業態問わず、多種多様なアプリケーションの受託開発を行っています。 今後のビジネス拡大を進めていくにあたり、プロジェクトの中核となってアプリケーションに関する設計・開発などをリードするエンジニアを募集いたします。 <開発環境> ・アプリケーションの形態: Webアプリ、ネイティブスマートフォンアプリ ・開発言語: Java、Python、Swift、Kotlin、TypeScript 等 ・クラウド: AWS、GCP (Firebase) ・フレームワーク: プロジェクト要件に応じて個別検討 (多いのは Spring Boot、Django、React 等) <ポジションの魅力> 業態・業態を固定せず開発を担当する部門のため、業務知識の幅を広げることが可能です。 プライム案件では技術選定に関する意思決定に裁量を持ち、開発業務を通じて自身の技術力向上が図れるよう、組織的なバックアップを行っています。 NTTデータ関連案件は大手企業向けWeb/スマホアプリ開発であり、市場で活用されるサービスを作り出す喜びを感じることができます。 <職場環境> ・フラットに何でも相談できる職場環境です 業務上で分からないことをコミュニケーションツールで質問すると、すぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 ・コアタイムなしのフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル (ジーンズ可) です ・リモート勤務が中心ですが、コミュニケーションの質は各チームの裁量でコントロールしています (例: 週一で全員出社推奨日を設ける、Teams 会議繋ぎっぱなし、など) <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・要件定義能力 (顧客インタビュー、要求事項の調整と折衝、非機能要件定義など) ・フレームワーク / アプリケーション基盤の開発経験 ・パブリッククラウドを利用したインフラ設計・構築経験 ・複数のサブチームをまとめるリーダとしてのプロジェクト運営経験
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・3年以上複数案件でのPM、PMO経験 ・複数ベンダーでのマネジメント経験 ・上位層報告、品質分析、完了判定、リリース判定、などのレポート作成 ・お客様受入テストでの計画~遂行支援 ・お客様会議でのファシリテート経験 <マインド> ・自分から主体的に動いてくれる方 ・物事に対して視座を変えて状態を捉えることができる方 ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・成長意欲がある方 ・リーダーとしてメンバを引っ張っていける方
想定年収 566~807万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務詳細> 当社の主要顧客であるENEOS様向け新規事業プロジェクトにおいて、PMO業務を担当していただく予定です。 プロジェクトマネジメントサポートだけでなく、システム企画の検討や提案といった将来のビジネスにも関われる、やりがいのある仕事です。 <具体的な仕事内容> ・ENEOS様およびグループ会社向けプロジェクトのPMO業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> エネルギーシステム事業部 <開発環境> ・アプリケーションの形態:webアプリ、C/Sアプリ ・OS:Windows/Linux ・開発言語:Java、C#、VB.net等 ・DBMS: PostgreSQL ・その他ツール:Backlog、Zoom、PM Workbench、Zoho <ポジションの魅力> 当部門では、お客様の持つ課題や要望を元に最適なシステムを提案・受注し、プロジェクトを率いてシステムを完成させます。 提案から納入までのすべての過程を自らが中心となって進めることになるため、やりがいや責任感を持って業務にあたることができます。 大規模なシステムであればNTTデータグループ一丸でプロジェクトを進めていきます。 <職場環境> ■社内の雰囲気 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・リーダー素養がある方 ※何か飛びぬけているものがあれば考慮します ・自分から主体的に動いてくれる方 ・物事に対して視座を変えて状態を捉えることができる方 ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・成長意欲がある方 ・リーダとしてメンバを引っ張っていける方 ・チーム開発を行うためのコミュニケーション力がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 【業務詳細】 お客様企業のシステム構築に際し、Webアプリ(Java等)やC/Sアプリ開発チームのリーダーとして開発プロジェクトを担当していただきます。 要件定義から設計、開発、試験とアプリケーションに関する一連の開発業務を実施・統括いただくことを考えています。 これまでの開発経験を活かし、チームマネジメントを通してご自身のキャリアアップを図りたいと考えている方の応募をお待ちしています。 ■担当システム例 ・ENEOSおよびグループ会社のセルアウト系システム全般 ・新規顧客の提案 【具体的な仕事内容】 ・要件・機能仕様調整 ・アプリケーション開発 ・品質管理(コードレビュー・品質評価) ・試験統制 ・顧客調整 ・ドキュメントレビュー ・チーム進捗管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> エネルギー・資源ソリューション事業本部 エネルギーシステム事業部 システム開発部 <募集背景> 今後のビジネス拡大を進めていくにあたり、プロジェクトの中核となってアプリケーションに関する設計・開発などをリードするエンジニアを募集いたします。 主要顧客であるENEOSグループのビジネスが変革していくなかで、これまでの経験(テクニカル)を活かしてもらい、一緒に提案を進めてもらうメンバを募集しています。 <開発環境> ・アプリケーションの形態:webアプリ、C/Sアプリ ・OS:Windows/Linux ・開発言語:Java、C#、VB.net等 ・DBMS: PostgreSQL ・その他ツール:Backlog、Zoom、PM Workbench <ポジションの魅力> 同部門は、お客様のもつ課題や要望を聞き出して最適なシステムを提案・受注して開発プロジェクトを率いてシステムを完成させるというように、提案から納入までのすべての過程を自らが中心となって進めることになるので、やりがいや責任感を持って業務にあたることができます。 大規模なシステムであれば、NTTデータと協力し、NTTデータグループ一丸でプロジェクトを進めていきます。 ■得られるもの ・顧客折衝能力 ・チームマネジメント能力 ・課題解決力 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 コロナ下で勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々Zoom等のツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発、運用保守経験者 ・少人数でも良いのでリーダー経験 ・IT実務経験は8年以上 <マインド> ・コミュニケーション力および問題解決力がある方 ・課題/問題に対してお客様や他社を巻き込んで積極的に解決案を検討できる方 ・自身の意見を積極的に発信し、メンバを動かしチームとして作業できる方 ・アプリだけではなく、インフラ(クラウド)にも興味を持てる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方
想定年収 545~785万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務詳細> お客様のニーズに合わせた、Webアプリケーションの保守運用を行っていただきます。複数のサブシステムからなるシステムの保守運用業務で、外部連携先システム(認証、会計、決済etc)も複数あります。 ITILに基づいたITサービスマネジメントを実施します。 そのほか、担当システムのアプリケーション開発(エンハンス開発)も実施していただきます。 要件定義からシステム開発、本番稼働後のシステム保守を行います。案件規模が大きい場合は別途開発プロジェクトチームが立ち上がることもあります。 <具体的な仕事内容> ■管理業務 ・パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション ・案件管理と推進、スケジュール管理、稼働管理など ■アプリケーション保守運用作業 ・複数のサブシステムからなるECサイトのWebシステム ・定常作業、非定常作業、障害調査とその対応、新商品販売時のシステム監視 ・ミドルウェアの設定値検討とインフラチームへの作業依頼・調整、システム監査対応 ■アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 ・AWSサービスの検証やトラブル解決 ・セキュリティツールによる検証結果の確認とその指摘への対応 ■アプリケーション開発 ・担当システムのエンハンス開発 ・要件定義、設計、開発、本番リリース作業 作業内容は案件によって変わりますが、新しい技術を学ぶチャンスはたくさんあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 <ポジションの魅力> 当社プライム案件です。 自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいです。 ビジネス担当と直接会話して要件定義を実施するため、自身のアイディアが採用されることも多く、知識や技術が活かせます。 中国オフショアを活用しており、現地メンバとの交流もあります。 NTTデータグループの研修プログラムなどを活用し必要なスキルを身に着けていくことも可能です。 <職場環境> 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。 フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、部内とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 近年はテレワークも多く行われています。 上司とは定期的な1on1ミーティングや週次のグループミーティングがあります。 NTTデータグループの教育制度を活用してスキルアップも可能です。 ・中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応して頂けて安心できます。」 <開発環境> ■開発言語:Java、PHP、Python、Javascriptなど ■利用環境:AWSなどのクラウド環境など ■データベース:RDS(MySQL、PostgreSQLなどのRDBMS)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発、運用保守経験者 ・少人数でも良いのでリーダー経験 ・IT実務経験は8年以上 <マインド> ・コミュニケーション力および問題解決力がある方 ・課題/問題に対してお客様や他社を巻き込んで積極的に解決案を検討できる方 ・自身の意見を積極的に発信し、メンバを動かしチームとして作業できる方 ・アプリだけではなく、インフラ(クラウド)にも興味を持てる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方
想定年収 545~785万円
募集職種 最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務詳細> お客様のニーズに合わせた、Webアプリケーションの保守運用を行っていただきます。複数のサブシステムからなるシステムの保守運用業務で、外部連携先システム(認証、会計、決済etc)も複数あります。 ITILに基づいたITサービスマネジメントを実施します。 そのほか、担当システムのアプリケーション開発(エンハンス開発)も実施していただきます。 要件定義からシステム開発、本番稼働後のシステム保守を行います。案件規模が大きい場合は別途開発プロジェクトチームが立ち上がることもあります。 <具体的な仕事内容> ■管理業務 ・パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション ・案件管理と推進、スケジュール管理、稼働管理など ■アプリケーション保守運用作業 ・複数のサブシステムからなるECサイトのWebシステム ・定常作業、非定常作業、障害調査とその対応、新商品販売時のシステム監視 ・ミドルウェアの設定値検討とインフラチームへの作業依頼・調整、システム監査対応 ■アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 ・AWSサービスの検証やトラブル解決 ・セキュリティツールによる検証結果の確認とその指摘への対応 ■アプリケーション開発 ・担当システムのエンハンス開発 ・要件定義、設計、開発、本番リリース作業 作業内容は案件によって変わりますが、新しい技術を学ぶチャンスはたくさんあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 <ポジションの魅力> 当社プライム案件です。 自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいです。 ビジネス担当と直接会話して要件定義を実施するため、自身のアイディアが採用されることも多く、知識や技術が活かせます。 中国オフショアを活用しており、現地メンバとの交流もあります。 NTTデータグループの研修プログラムなどを活用し必要なスキルを身に着けていくことも可能です。 <職場環境> 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。 フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、部内とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 近年はテレワークも多く行われています。 上司とは定期的な1on1ミーティングや週次のグループミーティングがあります。 NTTデータグループの教育制度を活用してスキルアップも可能です。 ・中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応して頂けて安心できます。」 <開発環境> ■開発言語:Java、PHP、Python、Javascriptなど ■利用環境:AWSなどのクラウド環境など ■データベース:RDS(MySQL、PostgreSQLなどのRDBMS)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■下記項目を1つ以上満たす方 ・システム開発(業務アプリケーション開発)経験3年以上 ・BtoBまたはBtoC向けWebサービスの開発経験3年以上 ・スマホアプリ(iOS or Android)開発経験1年以上 ・Webアプリケーションフレームワーク(Angular他)利用経験 ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験(上流工程の経験を重視) ・Webシステムの設計経験 ・Webシステムの開発経験 ・プログラムを作るのが楽しい方 ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・コミュニケーションがとれ、チームで協力できる方 ・前向きな方 ・お客様を含めメンバーとのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・周りを巻き込んで推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方 ・お客様と直接会話して調整や検討を進めていきたい方 ・ITを通じてお客様に貢献したいと考えている方 ・チームを牽引していく存在になりたい方 ・主体的に動ける方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方 ・コミュニケーション能力のある方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 【業務詳細】 <社会・科学システム事業部・生活基盤システム部> 保有スキルに沿った案件において、要件定義から設計、開発、試験までを一貫して担当していただきます。 これまでの下流工程経験を活かし、これから上流工程の経験を積んでキャリアアップを図りたいと考えている方には最適の環境です。 <コンシューマシステム事業部・第1システム開発部> お客様との関係を大切にし、お客様の実現したいサービスを具現化していくお仕事です。 スマートフォンアプリ(Android/iOS)開発プロジェクトにおいて、お客様に寄り添いながら企画検討の支援、要件定義、設計、開発、試験、運用までの幅広い工程を担当して頂きます。 エンジニアとして開発に携わりながら、プロジェクトリーダー、サブリーダーを目指したい方の応募をお待ちしています。 <コンシューマシステム事業部・第2システム開発部> 人材系、流通系など幅広いお客様のBtoC、BtoBのWebアプリケーションの開発・保守を行います。 お客様ビジネスに近いポジションで、要件定義から保守エンハンスまで実施することが可能なため、幅広いスキルや役割を経験することが可能です。 また、現場によって利用技術も異なることから、特定の技術要素だけではなく、様々な経験やスキルを積むことができます。 <スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部> お客様のニーズに合わせた、フロントエンド(Web)/バックエンドのアプリケーション開発を行っていただきます。 当面は設計~開発/テストを担当して頂き、将来的には上流工程も含めた対応をお任せします。 開発プロセスはウォーターフォールの他、アジャイルプロセス(Scrum)にも取り組んでいます。 <ビジネスイノベーション事業部・システム開発部> 保有しているスキルに応じて、プロジェクトの各工程(要件定義、設計、製造、試験)を担当していただきます。 上流工程から下流工程まで幅広く経験を積んでキャリアアップが図れる環境を用意いたします。 <金属システム事業部・CATS推進室> 財務会計サービスGroup-CATSへの機能追加や保守開発に際して、アプリケーションスペシャリストとして参画し、設計・開発・開発管理を担っていただきます。 特に、画面系の要である、Angularにて開発したアプリケーション基盤の改善、機能追加、および古いビジネスロジック(C#)見直しについて、中核となって活躍いただくことを期待しています。 <案件事例> 【社会・科学システム事業部・生活基盤システム部】 (a)NTTデータグループのERPをベースにした案件(販売管理、会計)の開発、保守 (b)Spirngを利用したフルスクラッチのWebシステムの開発、保守 (c)eラーニングシステム構築 【コンシューマシステム事業部・第1システム開発部】 大手情報サービス会社のコンシューマ向けスマホアプリ開発 ・住宅検索アプリ ・バイト検索アプリ ・転職支援アプリ 【コンシューマシステム事業部・第2システム開発部】 ・大手人材系会社のCRM/アカウント管理システム ・子供向けサービスのWebサイト開発 【スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部】 ・システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 ・アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 【ビジネスイノベーション事業部・システム開発部】 (a)製造業向け生産管理パッケージの開発支援 (b)Springを利用した共通フレームワーク構築 【金属システム事業部・CATS推進室】 ・Group-CATSの機能改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 ■デジタル・テクノロジ事業部 ■コンシューマシステム事業部 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・チームでの開発経験 ・アジャイル開発経験 ・上流から下流までの開発経験 ・顧客企画部門とのコミュニケーションによるサービス志向 ・要件定義を含むシステム開発力 ・プロジェクト管理能力 ・お客様への提案力 ・課題解決力 ・お客様業務に関する知識 ・システム開発力 ・Webシステム開発力 <社内の雰囲気> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 勤務形態は在宅中心で日々オンラインツールでコミュニケーションを図っています。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・業務システムの開発および運用保守経験が1年以上ある方 ※IT実務経験としては5~6年 ・リーダー経験がある方(サブも可/少人数でも可) <スキル> ・コミュニケーション力および問題解決力をお持ちの方 <マインド> ・顧客UX向上・業務効率化に向けて、未知の領域であっても積極的に改善活動・調査を行う姿勢を持っている方 ・問題点に対しては、該当箇所の対応に留まらず、広い視野を持ち影響(展開)範囲、対策を検討できる方 ・全体を俯瞰し、いろいろな立場(角度)から物事を見ることができる方 ・これらを主体的に考え、進めることができる方
想定年収 545~785万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 製造業のお客様の業務系システムを円滑に稼働させるために、ITサービスマネージャとして参画し、運用業務・アプリケーション保守業務を担当いただきます。 将来的には5~10名程度のメンバーを統括する管理者へのステップアップを期待します。 なお、運用保守といっても単なる定型作業や問い合わせ対応・トラブル対応だけではなく、アプリケーションのエンハンスも定期的にあるため、開発者としてのスキル・経験、要件定義などの上流工程、進捗管理や課題管理などプロジェクトマネージャとしての経験も積むことが可能です。 <具体的な仕事内容> ■情報系管理システム ・サービスステーション向け管理システム ・顧客社内システム(客先常駐の場合) ※その他製造業における社内業務システム ■実施作業 ・ユーザコミュニケーション(メールでのやりとり、定例会での対面やり取り) ・アプリケーション保守(不具合対応/ンハンス) ・問い合わせ対応/障害対応 ・進捗管理/報告 【仕事の特色】 <配属予定部署> エネルギーシステム事業部 システム運用部 <ポジションの魅力> 顧客、パートナー(グループ会社)と協力して、よりよいサービスを提供する業務です。 日本を代表する企業の業務に携わり、個々のサービス提供に関われる経験が出来ます。 大企業を親会社に持つメリットと小回りがきいて自由闊達な社風で自身の新たなキャリアを積んでいく事が可能です。 個人の能力だけでなくチームで課題を解決し、より大きな業務に携わっていけます。 <職場環境> 当社でシステムの開発、保守、運用、インフラ基盤構築まで担当しており、それぞれの領域でスペシャリストがいるため、業務で困ることがあっても相談がしやすい環境です。 フレックスタイム勤務、フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、また上司とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応して頂けて安心できます。」 <開発環境> ・アプリケーションの形態:WEBアプリケーション、管理ツール ・OS:Windows/Linux ・利用ミドルウェア:Oracle、 PostgreSQL、Hinemos ・開発言語:Java, JavaScript <入社後の実務で習得できる経験> ・品質管理、進捗管理経験の経験 ・原価見積の経験 ・上流工程(企画検討/要件定義)経験 <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・パブリッククラウドでの設計、開発経験をお持ちの方 <マインド> ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方
想定年収 545~785万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 新電力会社様のサービス開発に向けて、システム化構想~運用を行っていただきます。 当面は設計~開発/テストを担当してきただき、将来的には上流工程も含めた対応をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 ・アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 【仕事の特色】 <配属予定部署> ビジネスイノベーション事業部 <ポジションの魅力> 当社プライム案件です。 自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいでしょう。 案件によっては、経験年数に関係なく良いアイディアが採用されるため、自身の知識や技術が活かせます。 また、新しい技術に触れる機会も多い環境です。 <職場環境> 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。 フレックスタイム勤務、フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、上司とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 休みも特別な申請などがないため気軽に取得できます。 上司とは定期的な1on1ミーティングがあり、キャリアプランの相談もできます。 中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応していただけて安心できます。」 <開発環境> ・開発言語:JavaScript/TypeScript、Python、React+CoreUI(Redux) など ・利用環境:AWSなどのクラウド環境など <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・即戦力となり得るプログラミング経験をお持ちの方 <スキル> ・チームで開発を行うためのコミュケーション能力をお持ちの方 <マインド> ・プログラムを作るのが楽しい方 ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・チームでの開発に参加したい方 ・お客さまと直接会話して、調整/検討していきたい方 ・PLまたは技術のスペシャリストとして、チームを牽引していく存在になりたい方
想定年収 545~785万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 保有スキルに沿った案件において、要件定義から設計、開発、試験までを一貫して担当していただきます。 これまでの下流工程経験を活かし、これから上流工程の経験を積んでキャリアアップを図りたいと考えている方には最適の環境です。 ■実施いただく作業の例 ・要件定義、仕様調整 ・開発環境構築 ・アプリケーション設計、製作、試験 ・インフラ設計、構築 ・保守運用作業 ■プロジェクト例 ・a: NTTデータグループのERPをベースにした案件(販売管理、会計)の開発、保守 ・b: Spirngを利用したフルスクラッチのWEBシステムの開発、保守 ・c: eラーニングシステム構築 【仕事の特色】 <配属予定部署> 社会・科学システム事業部 生活基盤システム部 <ポジションの魅力> お客様(ユーザ企業様)の業務システムの構築・保守を通じて、課題解決のお手伝いができます。 そのうえで、自分自身のITスキルの獲得・向上が図れます。 Webシステムの構築業務では、フロントエンドではTypeScriptやVue.js、バックエンドはAWSのサーバレスコンピューティングなど、最新の技術を積極的に取り入れて開発を進めており、開発メンバーは業務を通じてこれらの知識を習得することができます。 <職場環境> 現在は在宅勤務が中心で、当部門のメンバーはほぼ出社せずに自宅からオンライン環境で業務を行っています。 メンバーはチャットツールやWeb会議ツールを利用してコミュニケーションを取っています。 プロジェクト単位で毎日朝会や夕会を実施したり、必要に応じて随時Web会議を開いて情報共有や相談したりと、先輩後輩の隔てなく活発にやり取りしています。 <開発環境> ■業務aの場合 ・開発環境:AWS、イントラマート、Windows Server ・開発言語:Java,JavaScript ・DB:Oracle、PostgreSQL ■業務bの場合 ・開発環境:Windows Server, SUSE Linux ・開発言語:Java, JavaScript, SQL, PL/SQL ・DB:Oracle ■業務cの場合 ・開発環境:Windows, Eclipse, AWS CocdeCommit, Backlog ・開発言語:Java, JavaScript(TypeScript), Vue.js, SQL ・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL) <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・Webシステムの設計、開発経験をお持ちの方(具体的な作業で書かれたようなものを経験していないくても可) <マインド> ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方
想定年収 545~785万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 クラウド基盤エンジニアとして、インフラ面での企画提案、要件整理、設計、構築、試験、移行といった⼀連のクラウド基盤構築にまつわる業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 開発作業 ・Reactを利用したUI構築(現状はVitejsとMaterial-UIを利用) ・Pythonを使ったAPIの作成(FWはFastAPI) テスト作業 ・手動テスト(unitテストができなケース) ・pytest(api/batch)/vitest(UI)/jest(UI/api)のテストケース作成と実行 ■アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 ・AWS のサービスの検証やトラブル解決 ・セキュリティツールによる検証結果の確認とその指摘への対応 作業内容は案件によって変わってしまいますが、新しい技術を学ぶチャンスはたくさんあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ビジネスイノベーション事業部 <ポジションの魅力> 当社プライム案件です。自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいでしょう。 案件によっては、経験年数に関係なく良いアイディアが採用されるため、自身の知識や技術が活かせます。 また、新しい技術に触れる機会も多い環境です。経験が浅くても個人の問題とはせずにチームやフォローしていくことや、NTTデータグループの研修プログラムなどを活用し必要なスキルを身に着けていくことも可能です。 <社内の雰囲気> 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。 フレックスタイム勤務、フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、上司とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 近年はテレワークも多く行われています。 休みも特別な申請などがないため気軽に取得できます。上司とは定期的な1on1ミーティングがあり、キャリアプランの相談もできます。 <開発環境> ・開発言語:Javascript/Typescript、Java、Python、PHPなど ・利用環境:AWSなどのクラウド環境など ・データベース:RDS(Oracle、PostgreSQLなどのRDBMS) <参考情報> ■当社ホームページ ・ホームページトップ https://www.nttdata-ccs.co.jp/ ・採用ページトップ ※当社が3分でわかる動画公開中です https://www.nttdata-ccs.co.jp/recruit/index.html
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・パブリッククラウドでの設計、開発経験 ・新しい技術の習得意欲 <マインド> ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方
想定年収 566~807万円
最寄り駅 東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅
仕事内容 <業務詳細> 新電力会社様のサービス開発に向けて、システム化構想~運用を行っていただきます。 当面は設計~開発/テストを担当してきただき、将来的には上流工程も含めた対応をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 ・アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・ビジネスソリューション事業本部 ビジネスイノベーション事業部 システム開発部 <募集背景> 自然電力様におけるデジタルテック事業を支えるための体制強化の向けた募集である。 この領域では顧客と新規ビジネス創出に向けて、システム担当として支援するとともに、システムの開発から運用・保守支援を行っているが、顧客との折衝が重要な役割であり、この役割を強化することが目的である。 <開発環境> 言語:JavaScript/TypeScript、Python、React+CoreUI(Redux) など 環境:AWSなどのクラウド環境など <ポジションの魅力> 当社プライム案件です。自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいです。 案件によっては、経験年数に関係なく良いアイディアが採用されるため、自身の知識や技術が活かせます。また、新しい技術に触れる機会も多い環境です。 <職場環境> 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。 フレックスタイム勤務、フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、上司とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。 休みも特別な申請などがないため気軽に取得できます。上司とは定期的な1on1ミーティングがあり、キャリアプランの相談もできます。 中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応していただけて安心できます。」 <技術に対する魅力> ・クラウドを利用した開発スキル習得 ・顧客折衝能力 ・課題解決力やコミュニケーション力の向上
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・知識> ・仮想基盤、WindowsServer、Linuxに関する基礎知識、操作経験 ・ネットワークに関する基本知識(アドレス、ルーティング、アクセス制御、セキュリティ) ・ITインフラ運用経験(構成管理、変更管理、障害対応等) <マインド> ・自ら率先して、新しい業務を覚えようとする方 ・ITインフラの構築や運用の経歴を持ち、未経験の課題に直面しても調査や試行錯誤を行う事で、できる限り前に進もうとしてくれる方 ・問題意識を持って業務に取組み、課題解決やPDCAを回して継続的に業務を改善できる方 ・組織の方針や役割期待を理解し、踏み込んだ提案・サービス提供を行うことで高い付加価値を提供できる方 ・高い視点で課題解決に向けたコミュニケーション・説得ができる方
想定年収 545~785万円
最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> ■構築 ・ゼロトラストサービスや各種クラウドサービスの実装 ・社内設備投資等に関する計画立案、見積、ベンダ調整 ・ベンダ管理(見積取得、発注管理、進捗管理等) ■運用・保守 ・サーバおよびネットワークの構成管理、インシデント対応 ・サービスデスク経由で受けた問い合わせや調査依頼への対応 ・各種申請に基づくID払い出しや接続許可、FWルール設定などの定型作業 ・パートナーメンバの管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・NTTデータグループが推進するゼロトラストセキュリティサービスの最新技術や環境構築・運用ノウハウを習得することができる、魅力的な仕事です。 ・ITスペシャリストやITサービスマネージャを目指す方にとって、キャリア形成のための実務経験を積むことのできる達成感ややりがいのある仕事です。 <職場環境> ・当社の経営理念の1つである「自由闊達」の文字通り、オープンで和気あいあいとした雰囲気のもとで仕事ができます。 ・組織やグループ会社間を横断して解決する事例も多く、それらを通して技術を研鑽して付加価値を向上させる仕事ができます。 <配属予定チーム> ・経営企画本部 ・品質保証部 <開発環境> ■技術要素 ・Okta ・Zscaler ・CrowdStrike ・Microsoft365 ・Azure/AWS環境 ・仮想基盤環境(Vmware) ・L3/L2スイッチ、ファイアウォール 等 <企業の魅力> ■事業内容 ・ビジネスシステム事業 一般企業に向けたシステムの提案・開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムや、パッケージソリューションの提供などを行っています。 また、画像解析等、データサイエンスのノウハウを用いたソリューション技術を提供するなど、先進技術についても取り組んでいます。 <主な取引先> 電機、機械、自動車、住宅、化学などの大手メーカーの他、 官公庁、独立行政法人、学術機関、地方自治体、金融機関、 旅行代理店、出版社、情報サービス会社、地図サービス会社 等 ・ENEOSグループ向け事業 ENEOSグループ各社および石油系特約店の業務をサポートするシステムの提案・開発・保守・運用や、システムインフラの構築・運用・保守を行っています。 <主な取引先> ENEOSグループ各社
さらに表示する
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSに似ている企業
-
・証券・金融、公共、通信など各種事業分野でのシステムインテグレーション及び各種情報通信システムのコンサルティング、企画、開発、導入支援など
業界:証券
資本金: 40,000万円
-
同社は、パッケージソフトウェア開発、システム受託開発、情報マネジメントコンサルティングのソリューションフィールドで、最先端のソフトウェア技術をお客様に提供しつづけるために、常に世の中のトレンドより数歩先を行く技術領域を探索してきました。 数年先のソフトウェア技術を調査、研究し、その結果をパッケージソフトウェア開発やシステム受託開発に投入。 特定のハード、ソフトに偏らない卓越したコンサルティング能力も育んで参りました。 確かな実績と最先端の技術の同社は、お客様の未来をご提案します。 ・パッケージソフトウェア開発 ・システム受託開発 ・情報マネジメントコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 40,000万円
-
・情報システムに関する企画・提案 ・システムコンサルティング ・サーバー構築・運用 ・ネットワークの構築、運用 ・データベースの設計・構築・チューニング ・ソフトウエアの開発及び保守 ・Web コンテンツ企画・制作・保守
業界:ソフトウェア
資本金: 3,640万円
-
・ECソリューション事業 ・デジタルマーケティング事業 ・システムインテグレーション事業 ・ワークフロー事業 ・コンテンツマーケティング事業
業界:ECサイト
資本金: 85,400万円
-
・スマホ向けコンテンツ(ゲーム、グラフィック、UI/UX)の企画・制作・運営業務 ・アプリ開発、運営ツール、CMS等システム開発 ・スマホ事業向けコンサルティング業務 ・インターネットによる通信販売 ・ドローン教育、アプリ開発
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・ダイレクトマーケティング事業(データクレンジング・分析、制作・印刷、メーリングサービス、Webプロモーション、セールスプロモーション) ・図書館事業(図書館指定管理者、業務請負、その他公共施設運営業務全般) ・関連事業(通信販売、人財派遣業、出版事業)
業界:基幹業務システム
資本金: 17,774万円
-
システム開発 WEBシステムから業務システムまで様々な技術サービスを提供 WEBシステムから業務システムまで様々な分野において技術的サービスを提供しております。開発フェーズに関しても上流から下流まで、お客様が必要とするフェーズに応じて適切な技術の提供を行っております。業種についても金融、通信、官公庁、サービス、メーカー、医療、物流など多岐に渡り対応しております。昨今のスマートフォン向けのアプリ開発においても、既存の技術を生かしたコンテンツをご提案いたします。 インフラ構築・運用保守 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野に対応 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野で作業を行います。技術領域についてもネットワーク、サーバー問わず、設計から構築、運用・保守、監視、運用フロー見直しまで幅広く対応可能です。 また、効率化を実施いただくために、当社体制にて動員させていただくことも、単独でのスキル支援も可能です。すでに運用・保守チームが動いているプロジェクトに関しては、追加の要員やスポット依頼についても対応しております。 制御・組込み開発 ⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応 制御・組込み開発⽀援、⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応いたします。ECU等と⾃動⾞制御の分野やプリンター・複合機での組込み制御の開発、さらにはタブレット・スマートフォン端末のデータ通信制御においても技術を提供しております。 受託開発 要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供 お客様のご要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供いたします。企画⽴案から納品まで一貫してお任せください。お客様の業務フローを最適化できるよう、余分な機能を省いたシンプルで使いやすいシステムを提供いたします。また、現⾏システム保守も当社に持ち帰りで対応可能です。作業スペースでお困りのお客様や、⼀部の機能を丸ごと任せたいといったお客様など、それぞれのご要望に合わせたご提案をいたします。 ヘルプデスク・品質評価(テスト) 資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応 ユーザー様からの各種お問い合わせ、アカウント管理、キッティング、資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応いたします。IT業界の発展とともにミッションが増え続ける情報システム部⾨から、定常業務を取り除きサポートします。
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
三菱地所グループに対するシステム企画・システム開発・システム保守・システム運用・顧客業務支援業務
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
(1)エンジニアリング領域 Panasonicの幅広い分野において、企画から設計・開発・運 営まで全てのフェーズを通じて、お客様のシステム・ソリュー ションの実現を支援しています。また、 新たな価値創出に向け た、デザインシンキングやPoC支援でお客様の想いを目に見え る形で表現し、事業の創生を加速させます。 (2)コンサルティング領域 ⾧年の開発プロジェクト経験から生み出されたプロジェク ト統合管理ツールや、モデルベース・システムズエンジニアリ ング(MBSE)でのプロジェクト推進支援、RPAや次世代ERPを 活用した業務改善支援を行っています。
業界:インターネット
資本金: 20,000万円
-
人財×デジタル事業 ・ITインフラ事業 ・EXCEL女子事業 ・デジタルマーケティング事業 ・RPA事業 ・REALVOICE事業
業界:インターネット
資本金: 15,000万円
-
「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供
業界:SIer
資本金: 35,000万円
基本情報
事業内容 |
■エネルギー・資源ソリューション事業本部は、主にENEOSグループ各社および石油系特約店の業務をサポートするシステムの開発・保守・運用などを展開しています。
■ビジネスソリューション事業本部は、さまざまな特長を持った部門の力を活かし、一般企業に向けたシステムの開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムの開発、パッケージソリューションの提供などを行っています。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1970年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 笹田 和宏 |
資本金 | 33,000万円 |
企業HP | http://www.nttdata-ccs.co.jp/ |
従業員情報 | 686名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・住宅友の会:物件購入、賃貸契約の割引特典等 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(12/29~1/3)、5月1日・2日、慶弔休暇、年次有給休暇、赴任休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、出産看護休暇(3日以内)、育児休暇、育児休業、介護休暇、介護休業、ワークライフバランス休暇 休暇備考 ・慶弔休暇:結婚休暇(連続5日間)、忌引休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、新幹線通勤補助、資格手当、家賃補助(独身者3万円/月、既婚者5万円/月)、扶養手当、スマートワーク手当(3,000円)、時間外・休日労働手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Python / Swift / Kotlin / TypeScript / SQL / C# / PL/SQL / VB / JavaScript / VB.NET / PHP / Objective-C / C#.NET / C言語
- フレームワーク
- Django / React / Spring Boot / AngularJS / Vue.js / .NET Framework / Redux / Laravel / Flutter
- クラウド
- Firebase / Windows Azure / AWS RDS / Zoho / AWS
- DB
- Oracle / PostgreSQL / SQL Server / Amazon Aurora / MySQL
- 統合開発環境
- Eclipse
- WEBサーバー
- Apache
- アプリケーションサーバー
- Tomcat