- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
13
件
2025年06月14日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Linuxサーバーを用いた実務経験 ・Oracleデータベースの操作経験(SQLの作成、実行) <知識> ・Excelの基本的な知識(Excel関数の利用) <マインド> ・特になし
想定年収 420~620万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> キャッシュレス決済プラットフォーム「シンカクラウド」の導入からご利用時まで、エンジニアリングの分野からサポートしていきます。 <具体的な仕事内容> ・シンカクラウドご利用加盟店からのトラブルに関するお問い合わせの対応 -シンカクラウドのデータベースからデータを取得したり、サーバのアプリケーションログを取得したりします。 -取得したデータをもとに、お問い合わせの原因調査を行います。 -お問い合わせ内容によりますが概ね1週間で回答し、5件程度を並行して対応しています。 ・シンカクラウドを導入するベンダー向けのドキュメント作成及び導入サポート -導入ガイドの作成・修正 -ベンダーとのQ&A対応 加盟店様は様々な環境、状況があり、お問い合わせの内容も多岐にわたります。 原因の予測、調査対象の絞り込みなど、エンジニアとしての技術力、勘所が大切です。 迅速かつ正確な対応で、キャッシュレス決済を信頼を高める要となる業務です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成 マネージャー(30代)、社員(50代1名、30代1名) ■入社後の流れ シンカクラウドの構成、仕組みについて基本知識をお伝えします。 その後、担当者とともに業務を行い、少しずつ業務を覚えていただきます。 担当者はもちろん、当社業務を熟知したマネージャーがしっかりサポートしていきます。 <募集背景> キャッシュレス決済は日本社会に急速に普及しており、当社の決済件数も月6000万件を超え、さらなる事業拡大に取り組んでいます。 これに伴いシンカクラウドを利用いただく中でのお問い合わせも増加していきますので、迅速に対応してお客様に安心していただくための体制作りが急務です。 キャッシュレス業界に興味がある方、普段からキャッシュレス決済を活用している方を歓迎します。 <開発環境> Windows/Linux/Oracle <企業の魅力> TOPPANグループの一員として、安定した基盤のうえで先進的なキャッシュレス決済(電子マネー・QRコード決済)事業を展開しています。 特に、決済プラットフォームとともに加盟店開拓、端末開発支援などキャッシュレス決済をトータルで提案・支援できることを強みとしています。 ■代表的なサービス ・シンカクラウド(Thincacloud)…駅や小売店、自動販売機など幅広く使われる電子マネー、QRコードの決済プラットフォーム「シンカクラウド」を開発、運営しています。 当社の中核となるサービスです。 ・アクワイアリング…キャッシュレス決済をご利用いただく加盟店を開拓・管理します。 ・端末開発・支援…キャッシュレス決済端末の自社開発、他社製端末向けSDKの提供、その他開発支援や検定を行います。 ■導入実績 飲料自動販売機、アミューズメント施設、タクシー、各種小売店(家電、コンビニ、衣料、雑貨等)、飲食店、またその他多くの業界、店舗様でご利用いただいており、さらに拡大を続けています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・何らかのリーダー経験(メンバー・業務・予算管理のご経験を想定しています。規模不問) ・webアプリケーション開発経験(開発言語・経験年数不問) ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 550~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> シンクライアント式キャッシュレス決済プラットフォーム『Thincacloud(シンカクラウド)』に実装するサーバーサイドアプリケーション開発のチームリーダーをお願いします。将来的には適性に応じてマネジャーもお願いします。 <具体的な仕事内容> 具体的には次の業務を想定しています。 ・担当業務・チームの進捗管理 ・社内各部門との調整、顧客との開発スケジュールや仕様等の折衝 ・社員及び協力会社メンバーの業務マネジメント 担当する業務は、電子マネー・QRコード決済の仕様対応、売上データ連携の対応など。API・バッチ処理の開発が中心で、機能追加の設計からリリースまでを一貫してお願いします。 また、障害発生時の調査からリカバリー措置までを他部門と協力しながら進めていきます。 キャッシュレス決済に関する業務知識は、入社後に習得できるのでご安心ください。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:PHP、Java フレームワーク:Laravel、Spring、Strutsなど OS:Linux DB:Oracle 開発手法:ウォーターフォール型 <配属予定チーム> 部長(50代)、社員1名(40代)、当ポジション、社員1名(20代)、協力会社16名(変動あり) チームは電子マネー決済とQRコード決済で分かれており、状況に応じて編成しています。 <募集背景> キャッシュレス決済は日本社会に急速に普及しており、同社の決済件数も月4000万件を超えています。この需要に迅速に応え、また品質の向上を図っていくことが課題です。 この環境の中、コアメンバーとして開発業務の現在と将来を率いていく人材を求めています。 <入社後の流れ> プロジェクトに参加しながら、Thincacloudの基礎的な知識を習得します。 まずは、開発、レビューなどの一連の流れを体験。必要な観点やプロジェクトの動きを理解後、一つのプロジェクトをお任せし、リリース等の最終目標まで進めていきます。 同社事業にはブランド、アクワイアラ、加盟店など多くの顧客が関わっており、サービスの展開のしかたもさまざまです。これらを少しずつ理解し、それぞれの要望に合った開発、品質確保を行っていきます。 <案件事例> 同社は企業へキャッシュレス決済をトータルで提案・支援できることを強みとしています。 ■代表的なサービス ・Thincacloud(シンカクラウド) Suica、iD、楽天Edyなどの電子マネー、PayPay、d払い、LINE PayなどのQRコードの決済プラットフォームを開発、運営しています。同社の中核となるサービスです。 ・アクワイアリング キャッシュレス決済をご利用いただく加盟店を開拓、管理します。 ・端末開発/支援 キャッシュレス決済端末の自社開発、他社製端末向けSDKの提供、その他開発支援や検定を行います。 ■導入実績 飲料自動販売機、アミューズメント施設、タクシー、各種小売店(家電、コンビニ、衣料、雑貨等)、飲食店、その他多くの業界、店舗で導入されており、さらに拡大を続けています。 <今後の展望> ■企業理念「進化(シンカ)した日常を創造する」に向けて 同社は「進化」をキーワードに、決済を通して文化をつくり、社会をつなぎ、成長をつづけて、人に優しく持続可能な社会に貢献できる「キャッシュレス・イノベーション企業」を目指しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・サーバまたはネットワークの設計、構築、運用の実務経験 ・設計書、手順書の作成、説明の経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 560~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> 自社サービスで運営しているシンクライアント式キャッシュレス決済プラットフォーム『Thincacloud(シンカクラウド)』を支えるインフラの設計、構築、維持保守をお願いします。 <具体的な仕事内容> 具体的にはプロジェクトリーダーまたはマネジャー(候補)として、以下の業務について、協力会社も含む人員管理、ベンダーコントロール、顧客調整、工程管理等を行い完遂まで進めていただきます。 ・新規顧客、サービスのためのインフラ設計、構築及びその設計書、手順書の作成と説明 ・現環境の機器群(サーバ、ネットワーク、データベース)の維持管理、障害対応 ご経験に応じ、なじみやすい業務から関わっていただきます。 プロジェクトの期間は3週間から8か月と案件によりさまざま。顧客のサービスインやシステム安定化の案件は納期厳守で、的確な案件推進が求められます。 キャッシュレス決済に関する業務知識は、入社後に習得いただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> キャッシュレス決済は日本社会に急速に普及しており、同社の決済件数も月4000万件を超えています。インフラ構築分野では、さらに急増が想定される決済件数を安定して処理できる構成を組み、また日々追加される機能にも対応できるようにメンテナンスをしていく必要があります。 そんな中、インフラ構築のプロフェッショナルとしてキャッシュレス決済の現在と将来を率いていただく人材を求めています。 <入社後の流れ> 先輩社員のもとで、業務を通じてキャッシュレス決済、Thincacloudの基礎的な知識を習得します。 一通り理解できたら、徐々に案件を持って進めていきます。 同社事業にはブランド、アクワイアラ、加盟店など多くのお客様がかかわっており、サービスの展開のしかたもさまざまです。これらを少しずつ理解し、それぞれの要望に合ったインフラ設計、構築を行っていきます。 <プロダクトの魅力> キャッシュレス決済が社会に年々浸透しています。そのようななか、同社は、企業にキャッシュレス決済をトータルで提案・支援できることを強みとしています。 ■代表的なサービス ・Thincacloud(シンカクラウド) Suica、iD、楽天Edyなどの電子マネー、PayPay、d払い、LINE PayなどのQRコードの決済プラットフォームを開発、運営しています。同社の中核となるサービスです。 ・アクワイアリング キャッシュレス決済をご利用いただく加盟店を開拓・管理します。 ・端末開発/支援 キャッシュレス決済端末の自社開発、他社製端末向けSDKの提供、その他開発支援や検定を行います。 ■導入実績 飲料自動販売機、アミューズメント施設、タクシー、各種小売店(家電、コンビニ、衣料、雑貨等)、飲食店、またその他多くの業界、店舗様でご利用いただいており、さらに拡大を続けています。 <今後の展望> ■企業理念「進化(シンカ)した日常を創造する」に向けて 同社は「進化」をキーワードに、決済を通して文化をつくり、社会をつなぎ、成長をつづけて、人に優しく持続可能な社会に貢献できる「キャッシュレス・イノベーション企業」を目指しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 未経験歓迎です。 業務を期限内までに遂行することにやりがいを感じる方、業務改善などの立案と実行ができる方、部門内や他部門とのコミュニケーション能力が高い方を求めています。 業務経験を重ねていただくため、他部門やグループ会社へのジョブローテーションの可能性があります。 これまでの社会人経験を生かしたご活躍を期待しています。 ・部門内外で円滑なコミュニケーションと行動が取れる方 ・相手の立場になって物事を考えられる方 ・第三者的な立ち位置で社内を俯瞰できる方
想定年収 370~470万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> コーポレート部門で様々な業務を担っていただきます。配属は適性、志向を最大限考慮して決めます。 ※( )はメンバー数です。 ■コーポレートユニット(1名) 会社運営全般、内部統制、情報セキュリティ、調達などの取りまとめを行います。 ■人事・総務グループ(3名) 採用、考課、給与計算、健康管理、事務所管理等、社員の日々の勤務を支えます。 ■財務経理部(4名) 電子マネー関連の精算業務、仕入、在庫、経費、売上、売上原価の管理、支払業務、決算、計画、報告資料作成、監査・税務・内部統制、システムの構築や導入対応などを行います。 ■法務グループ(1名) 電子マネーブランドとのアクワイアリング契約や包括加盟店契約・自社が提供する決済システムの加盟店契約・各種業務委託契約の審査や、社内基本規程の立案や改定、法務社内研修などを行います。 ■システム部(4名) 社内SEです。 社内のネットワーク、PC・アプリ管理、情報セキュリティなど社内のITにかかわる全般を担当しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 凸版印刷およびトッパン・フォームズグループの中で、大企業の考えを継承したコーポレート業務を習得できます。 一方、同社自体の規模は大きくなく、小回りが利き、柔軟な考えで業務を進められます。 キャッシュレス決済というFinTechに触れ、ITを通したコーポレート各分野のキャリア形成ができます。 <募集背景> キャッシュレス決済は日本社会に急速に普及しており、同社の決済件数も月4000万件を超えています。 この需要に迅速に応え、また品質の向上を図っていくことが課題です。 そんななか、会社を守り、基盤づくりを担うコーポレート部門も体制の強化が大きな課題となっています。 現在、人事・総務、財務経理、法務、社内システムと多岐にわたる部門が協力して会社を支えています。 まずは、ご興味、志向を伺い、適した部門で経験を積んでいただきます。 その後、他の業務にもかかわり、コーポレートのあらゆる部門のスペシャリストへの成長を期待しています。 キャッシュレス決済の未来を一緒につくっていただける方は、ぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・未経験者歓迎 業務経験を重ねていただくため、ジョブローテーションの可能性があります。 これまでの社会人経験を生かしたご活躍を期待しています。 ・部門内外で円滑なコミュニケーションと行動が取れる方 ・相手の立場になって物事を考えられる方 ・第三者的な立ち位置で社内を俯瞰できる方
想定年収 365~470万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> キャッシュレス決済プラットフォーム『Thincacloud(シンカクラウド)』を自社サービスとして提供しており、その中でさまざまなジャンルのエンジニアが活躍しています。 配属は、適性や志向をお伺いして決めます。 ■インフラエンジニア ネットワーク、サーバ、データベースなど決済プラットフォームそのものを設計、構築します。 また、24時間365日稼働する決済プラットフォームを監視し、トラブルがあった際の問題の切り分け、関係部門への展開を行います。 アプリの更新も担当します。 ■サーバサイドエンジニア 実装する決済や売上データを処理するサーバアプリを開発します。 工程管理やプログラミングなどがあります。 ■組み込み系アプリエンジニア 決済端末に搭載するアプリケーションを開発します。 決済プラットフォームに接続するためのSDK、端末の動作そのものを担うアプリなどです。 ■システムエンジニア 同社のシステムエンジニアは多岐にわたり、機器の検定、カスタマーサポート、開発支援・調査等を担います(かかわる業務は部門によって異なります)。 ネットワーク、サーバ、アプリ等広範な知識が求められますが、少しずつ習得いただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> キャッシュレス決済という注目度の高い事業です。 自社開発のサービスなので、すべてのエンジニアリング分野を持つ環境で経験をつめます。 少数精鋭の環境で、自分の考えや意見を持って業務を進められます。 IT業界へのご興味があればお気軽にご応募ください。 また、明確に職種が決まっていない方もお考え等を伺って配属を決めていきます。 <募集背景> 同社は電子マネー・QRコード決済のプラットフォームを提供しています。 現在、日本のキャッシュレス市場は著しく拡大しています。同社では、決済件数月間4000万件を突破。さらなる成長を目指し、プラットフォームや決済端末など同社のサービス全般を支えるエンジニアを広く募集します。 エンジニアリング未経験の方でも、興味のある分野からかかわっていただき、将来は同社の決済プラットフォームを支えるスペシャリストになっていただくことを期待しています。 キャッシュレス決済の未来を一緒に作ってくれる方は、ぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのWebアプリケーション開発経験(開発言語・経験年数不問) ・部門内外で円滑なコミュニケーションと行動が取れる方 ・相手の立場になって物事を考えられる方 ・第三者的な立ち位置で社内を俯瞰できる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> シンクライアント式キャッシュレス決済プラットフォーム「Thincacloud(シンカクラウド)」に実装するサーバーサイドアプリケーション開発をお願いします。 具体的には次の業務を想定しています。 ■具体的な仕事内容 ・Java(電子マネー)またはPHP(QRコード)を用いた開発業務 ・ビジネスパートナーとの協業 ・(将来的には)プロジェクトリーダー プロジェクトには、電子マネー・QRコード決済の仕様対応、売上データ連携などの対応等があり、API・バッチ処理の開発が中心です。 また、障害発生時の調査からリカバリー措置までを他部門と協力しながら進めます。 キャッシュレス決済に関する業務知識は、入社後に習得いただけます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:PHP、Java ・フレームワーク:Laravel、Spring、Strutsなど ・OS:Linux ・DB:Oracle ・開発手法:ウォーターフォール型 <配属予定チーム> ■組織構成 部長(50代)、副部長(50代)、社員2名(20~40代)/協力会社16名(変動あり) チームは、電子マネー決済とQRコード決済で分かれていて、状況に応じて編成しています。 <募集背景> キャッシュレス決済は日本社会に急速に普及しており、同社の決済件数も月4000万件を超えています。 この需要に迅速に応え、また品質の向上を図っていくことが課題です。 この環境の中、コアメンバーとして開発業務の現在と将来を率いていただく人材を求めています。 <プロダクトの魅力> ■入社後の流れ 先輩社員のもとで、業務を通じてキャッシュレス決済、Thincacloudの基礎的な知識をお伝えします。 一通り理解いただいたら、徐々に案件を持って進めていただきます。 同社事業にはブランド、アクワイアラ、加盟店など多くのお客様がかかわっており、サービスの展開のしかたもさまざまです。 これらを少しずつご理解いただき、それぞれの要望に合った開発、品質確保をお願いしていきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下2つのご経験をお持ちの方 ・Javaでのアプリケーション開発経験2年以上 ・ウォークスルー形式のReviewerもしくはReviewee経験通算2年以上 ・部門内外で円滑なコミュニケーションと行動が取れる方 ・相手の立場になって物事を考えられる方 ・第三者的な立ち位置で社内を俯瞰できる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 <業務詳細> 開発からリリースまでの工程にある各種レビューで、Reviewerとしてご活躍ください。 システムテストでは、ISO/IEC25010:2011の品質特性/品質副特性に基づいて、テスト項目およびテストの結果が必要十分であるかレビューしていただきます。 コード(Java)レビューに参加していただくこともあります。 現在Javaでの開発を担当しているが品質保証をやってみたい、という方も歓迎します。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 品質保証部 ■組織構成 部長(50代)、社員2名(50代、60代)の計3名の組織です。 同社の品質保証の考え方を引き継ぎ、将来の部門を担う人材としてご参加ください。 <プロダクトの魅力> ■入社後の業務の流れ まずは、レビューに参加して慣れていっていただきます。 現在、レビューは平均して週5件あります。 レビューのフローは「RevieweeからのDocument展開→レビューでの指摘→RevieweeのDocument修正確認」です。 Documentを作成するよりもフォローする立場です。 「お客様へサービスを提供する」の観点を持って、Documentの内容に抜け漏れがないかも指摘してください。 OJTで決済インフラの知識を深めていけます。 スペシャリストとしての活躍を期待しますが、管理職としてのキャリアパスもあります。 <ポジションの魅力> スペシャリストとしての裁量が大きく、自分のペースで業務を遂行できます。 いま、開発者として物足りなさを感じている方のキャリアチェンジも大歓迎です。 Reviewerとして開発者と交流し、ときに指導もお願いします。 レビュー全体の進行を通して、マネジメント能力を向上させることができます。 週4日までテレワークが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
必須条件 <経験> ・Javaを使用したWebアプリケーションのシステム開発(サーバーサイド) <仕事へのマインド> ・周囲と円滑なコミュニケーションをとれる ・最後までやりきることに対して、強い熱意がある ・新しい技術に対してアンテナを張り、スキルアップに努められる ・ミッションクリティカルなシステムを、責任感を持ってチームメンバーとともに支えていける
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 自社開発のキャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」のオンライン決済アプリケーション開発プロジェクトに、開発メンバーとして参画していただきます。 <具体的な業務内容> 鉄道事業者や飲料メーカーなどの大手クライアントに対して、アプリケーション開発(自社システム導入・カスタマイズ開発)から、継続的な業務改善支援を含むアプリケーションリリース後の運用・保守までを一貫して行います。 同社の決済システムを使用されるお客さまの業種・規模は多岐にわたり、ニーズもさまざまです。個々のお客さまの運用に合わせた最適な決済サービスを提供するため、システムの仕様変更や機能追加などを行っていただきます。 打ち合わせなどで外出することもありますが、開発業務のほとんどは自社内です。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、PHP ・フレームワーク: Spring 系、Laravel ・OS:Windows、Linux ・DB:Oracle RAC <業務の魅力> 開発手法は従来のウォーターフォール型に加え、アジャイル開発も導入。AWS・SBクラウド・RPAも導入しているため、キャリアの幅を拡げていくことが可能です。 また、自社開発・少数精鋭の環境のため、ご経験に応じて要件定義や設計など、キャッシュレス決済業界の最前線で上流工程にも携わっていただく機会もあります。プログラマーやプロジェクトマネージャーなど、業務の中核者としてご活躍いただくことも可能です。 マネジメント志向の方、プロフェッショナル志向の方ともに歓迎されています。 <同社についての詳細> キャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」を提供する同社。2011年12月の設立以来、多くの店舗や施設などに導入実績を広げています。取り扱う決済ブランドも着実に拡大。まさに、社会インフラになりつつあると自負されています。 特に近年では、政府主導のキャッシュレス決済を推進。時代の変化や衛生意識の高まりなどを受けてキャッシュレス決済件数は急増しており、全社的な体制増強が急務となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ■ネットワークの設計・構築・運用の実務経験(5年以上) ・上記実務を通してのTCP/UDP/IP、HTTP/HTTPSなどのネットワークプロトコルの知識 ・上記実務を通してのL2/L3スイッチ、ロードバランサー、ファイアウォールの知識 ■5名以上のチームマネジメント経験 <仕事へのマインド> ・社会インフラとしての責任感 キャッシュレス決済は、大型店舗や自動販売機などのあらゆるところに浸透している「決済の社会インフラ」。そのため、24時間365日の確実な安定稼働を維持する責任感が大切です。 急成長を支える行動力社会の大きな変化によって急成長しているキャッシュレス決済に対応していくために、率先してアイデアを創出し、関係者と調整しながら構築を進めていく行動力を求められています。
想定年収 500~690万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 プロジェクトの推進に必要な予算策定、指揮命令、進捗管理などをお任せします。 【仕事の特色】 <業務環境> 「Thincacloud」では、新たな電子マネー、QRコードブランドの追加と年々増加するトランザクションに対応するため、ハイスペックなDB専用サーバを導入しました。また、HSMを利用したセキュアな決済環境も構築しています。 ネットワークの観点で見ると「Thincacloud」は、利用者-加盟店-【Thincacloud】-決済ブランド・アクワイアラと、お客さまの中心で決済を処理。そのため、接続先は多岐にわたります。 今後は基幹ネットワークの更改、災害時に備えたDRサイトを構築し、Thincacloudの強靭化を進められる予定です。 ※決済ブランド…Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどを提供する会社 ※アクワイアラ…加盟店様との契約を行う会社 <就業環境> 部門構成:部長→【今回のポジション】→社員2名・協力会社(案件により人数変動) プロジェクトマネジャーとして、複数案件を推進する役割です。 <環境> クラウド環境を含めサーバは数百台、ネットワーク機器は数十台あり、ウォーターフォール型でプロジェクトを進めていきます。 開発部門の要求をまとめ、必要な環境(サーバ、OS・ミドルウェアなど)を調達し、環境設計、運用設計を実施。そのうえで、安定したシステムを構築しています。関係部門とのコミュニケーションが重要です。 プロジェクト期間は3週間から8カ月と、案件により異なります。顧客のサービスインやシステム安定化は納期厳守の案件が多く、的確な案件推進が必要です。 <業務の魅力> キャッシュレス決済の大規模なトラフィックを支えるサーバ、ネットワークの設計・構築・運用のすべてのフェーズを経験できます。 さまざまな要件および環境への対応が求められるPMとして、高度かつ柔軟な対応力が身につき、幅広い分野で力を発揮することが可能です。 <同社についての詳細> キャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」を提供する同社。2011年12月の設立以来、多くの店舗や施設などに導入実績を広げています。取り扱う決済ブランドも着実に拡大。まさに、社会インフラになりつつあると自負されています。 特に近年では、政府主導のキャッシュレス決済を推進。時代の変化や衛生意識の高まりなどを受けてキャッシュレス決済件数は急増しており、全社的な体制増強が急務となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・Webアプリケーション(サーバーサイド)のシステム開発におけるプロジェクトリーダーの経験 ・要件定義からリリースまで一連のWebアプリケーション(サーバーサイド)のシステム開発経験 ※プロジェクト内容や開発内容を理解できる必要があるため ・オブジェクト指向プログラミングについての理解 ・PHPを使用したシステム開発経験 <仕事へのマインド> ・折衝業務に抵抗がなく、積極性を持ってプロジェクトに取り組める ・最後までやりきることに対して、強い熱意がある ・スピード感を持って決断し行動できる ・ミッションクリティカルなシステムを、責任感を持ってチームメンバーとともに支えていける
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 自社開発のキャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」に関するQRコード決済開発プロジェクトにおいて、開発メンバーの牽引役となり、プロジェクトを推進していただきます。 <具体的な業務内容> 鉄道事業者や飲料メーカーなど大手クライアントに対して、アプリケーション開発(自社システム導入・カスタマイズ開発)から、継続的な業務改善支援を含むアプリケーションリリース後の運用・保守までを一貫して行います。 打ち合わせなどで外出することもありますが、開発業務のほとんどは自社内。各種決済ブランドとの交渉や、社内の関連部署との連携強化にも積極的に取り組むことが可能です。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java、PHP フレームワーク: Spring 系、Laravel OS:Windows、Linux DB:Oracle RAC <業務の魅力> 開発手法は従来のウォーターフォール型に加え、アジャイル開発も導入。AWS・SBクラウド・RPAも導入しているため、キャリアの幅を拡げていくことが可能です。 また、新規・既存プロジェクトの進行管理や4名の開発メンバーのチームマネジメントなど、裁量権の大きい環境かつキャッシュレス決済業界の最前線でもご活躍いただけます。 <同社についての詳細> キャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」を提供する同社。2011年12月の設立以来、多くの店舗や施設などに導入実績を広げています。取り扱う決済ブランドも着実に拡大。まさに、社会インフラになりつつあると自負されています。 特に近年では、政府主導のキャッシュレス決済を推進。時代の変化や衛生意識の高まりなどを受けてキャッシュレス決済件数は急増しており、全社的な体制増強が急務となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> 製品の開発経験(仕様検討、設計、開発、製品評価、製品試験、量産立上の経験) <仕事へのマインド> ・「ものづくり」をしたい方 ・技術を軸に製品の設計開発、評価を行っていきたい方
想定年収 320~530万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 同社が開発・運用するキャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」に接続する、店舗・機器向けの開発全般が主な業務です。また、他社製品のFeliCaやEMV ContactlessのRF部のコンサルタント業務も行っており、最適なデザイン、機構、回路、レイアウトを提案する職種でもあります。 <具体的な業務内容> 開発といっても、次のような幅広い業務があります。技術的な知識を活用しながら、マネジメントにも取り組んでいただく予定です。 ・ 仕様検討 ・ 回路設計 ・ ファームウェア開発 ・ 製品評価や製品試験 ・ 不具合の解析 ・ 開発日程管理 ・ 顧客折衝 ・ フロントエンドのアプリ開発部門との連携 ・ 量産から納品までの工程管理 ・ 市場でのキッティング 【仕事の特色】 <業務の魅力> ・新技術への取り組み キャッシュレス決済は近年急速に成長している分野です。さまざまな新しい技術をいかに導入し、便利で安定したサービスにつなげていくかが求められます。 ハードウェアの開発では、常に新しい技術を取り入れることを意識しており、NFC、WLAN、LTE、LPWA等の技術を製品に搭載してきました。現在は5Gを見据えています。 ・業界標準との関わり 自動販売の業界団体JVMA、LPWAの一つであるWi-SUN Alliance。アミューズメント業界ではJAIAに加盟して端末開発を担っており、業界標準仕様を学ぶことができます。 ・貴重なキャッシュレス決済のハードウェアエンジニアとして活躍可能 キャッシュレス決済の世界は案外狭いもので、NFC(近距離無線通信)、FeliCa、EMV Contactlessなどの13.56MHz帯の近距離無線通信技術を持つハードウェアエンジニアは大変貴重です。同社のNFC技術は業界トップクラスで、キャッシュレス決済の高度な技術を身につけることが可能。また、業界動向も見ることができます。 ・英語力を活かす(希望により) もし英語力を活かしたい、英語を習得していきたいとお考えであれば、海外の開発委託先とのやり取りに参加することもできます。 <同社についての詳細> キャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」を提供する同社。2011年12月の設立以来、多くの店舗や施設などに導入実績を広げています。取り扱う決済ブランドも着実に拡大。まさに、社会インフラになりつつあると自負されています。 特に近年では、政府主導のキャッシュレス決済を推進。時代の変化や衛生意識の高まりなどを受けてキャッシュレス決済件数は急増しており、全社的な体制増強が急務となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> 以下のいずれか(5年以上) ・Linux(Red Hat, CentOS)の設計/構築/運用の実務 ・Webアプリケーションサーバ(WebLogic, Apache)の設計/構築 ・運用管理系ミドルウェア(JP1、HULFT、Zabbix)の知識/経験 ・Oracleデータベースの基本的な知識/経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 <仕事のマインド> ・社会インフラとしての責任感 キャッシュレス決済は、大型店舗や自動販売機などのあらゆるところに浸透している「決済の社会インフラ」。そのため、24時間365日の確実な安定稼働を維持する責任感が大切です。 ・急成長を支える行動力 社会の大きな変化によって急成長しているキャッシュレス決済に対応していくために、率先してアイデアを創出し、関係者と調整しながら構築を進めていく行動力を求められています。
想定年収 500~690万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 プロジェクトの推進に必要な予算策定、指揮命令、進捗管理などをお任せします。 【仕事の特色】 <業務環境> 「Thincacloud」では、新たな電子マネー、QRコードブランドの追加と年々増加するトランザクションに対応するため、ハイスペックなDB専用サーバを導入しました。また、HSMを利用したセキュアな決済環境も構築しています。 ネットワークの観点で見ると「Thincacloud」は、利用者-加盟店-【Thincacloud】-決済ブランド・アクワイアラと、お客さまの中心で決済を処理。そのため、接続先は多岐にわたります。 今後は基幹ネットワークの更改、災害時に備えたDRサイトを構築し、Thincacloudの強靭化を進められる予定です。 ※決済ブランド…Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどを提供する会社 ※アクワイアラ…加盟店様との契約を行う会社 <就業環境> 部門構成:部長→【今回のポジション】→社員2名・協力会社(案件により人数変動) プロジェクトマネジャーとして、複数案件を推進する役割です。 <環境> クラウド環境を含めサーバは数百台、ネットワーク機器は数十台あり、ウォーターフォール型でプロジェクトを進めていきます。 開発部門の要求をまとめ、必要な環境(サーバ、OS・ミドルウェアなど)を調達し、環境設計、運用設計を実施。そのうえで、安定したシステムを構築しています。関係部門とのコミュニケーションが重要です。 プロジェクト期間は3週間から8カ月と、案件により異なります。顧客のサービスインやシステム安定化は納期厳守の案件が多く、的確な案件推進が必要です。 <業務の魅力> キャッシュレス決済の大規模なトラフィックを支えるサーバ、ネットワークの設計・構築・運用のすべてのフェーズを経験できます。 さまざまな要件および環境への対応が求められるPMとして、高度かつ柔軟な対応力が身につき、幅広い分野で力を発揮することが可能です。 <同社についての詳細> キャッシュレス決済のクラウド型プラットフォーム「Thincacloud」を提供する同社。2011年12月の設立以来、多くの店舗や施設などに導入実績を広げています。取り扱う決済ブランドも着実に拡大。まさに、社会インフラになりつつあると自負されています。 特に近年では、政府主導のキャッシュレス決済を推進。時代の変化や衛生意識の高まりなどを受けてキャッシュレス決済件数は急増しており、全社的な体制増強が急務となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとしての実務経験(3年以上/オープン系もしくはWeb系) ・Java、PHPを用いた開発経験 <仕事のマインド> ・円滑なコミュニケーションをお持ちで、フットワークの軽い方 ・社内外問わず折衝業務に抵抗がない方 ・ミッションクリティカルなシステムを支える責任感のある方
想定年収 550~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 主に、自社開発のクラウド型キャッシュレス決済システム関連のWebアプリケーション開発プロジェクトでメンバーを牽引し、各プロジェクトを推進していただきます。 社内の関連部署との連携強化にも積極的に取り組みながら、大手クライアント(鉄道事業者/飲料メーカーなど)に対してアプリケーション開発(自社システム導入・カスタマイズ開発)、継続的な業務改善支援を含むアプリケーションリリース後の運用・保守までを一貫して行います。 ※打ち合わせなどで外出することもありますが、開発業務のほとんどは自社内で行います。 <具体的な業務内容> ・各プロジェクトの進捗管理 ・ベンダーコントロール など 【仕事の特色】 ■身につくスキルやキャリアパス 開発手法は従来のウォーターフォール型に加え、アジャイル開発も導入しています。また、AWS・SBクラウド・RPAも導入しているため、キャリアの幅を拡げていくことが可能です。 ■就業時間 フレックスタイム制を導入しています。 フレキシブルタイム…始業7:00~11:00、終業14:00~22:00 コアタイム…11:00~14:00(休憩時間12:00~13:00) ■開発環境 言語:Java、PHP FW: Spring 系、Laravel OS:Windows、Linux DB:Oracle RAC ※支給PCはWindows
さらに表示する
TOPPANエッジ・ペイメンツ株式会社に似ている企業
-
建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業
業界:不動産
資本金: 5,750,000万円
-
医療データ解析、生活習慣病の重症化予防支援事業等
業界:医療・福祉
資本金: 10,000万円
-
[1]システムソリューション ・Web系システム/組込・制御系システム/C/S型オープン系システム/Webサイト企画・制作・運用 ※ホームページ、ECサイト、オークションサイトetc [2]データ・アナリティクス ・データ集計/データ分析/データマイニング/テキストマイニング [3]PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) [4]ネットワークソリューション ・ネットワーク・サーバの設計、運用保守 [5]業務支援サービス [6]情報ビジネスに関するコンサルティング 日本ウェブサービス株式会社は、「ICTをもっと身近に」を合言葉にシステム開発、IT機器販売、ネットワーク・サーバー構築、システム運用・支援サービス、データ分析など、ITニーズに対してワンストップサービスを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
[1]ソフトウェアの開発、販売、保守および賃貸 [2]情報処理機器の開発、販売および賃貸 [3]オフィスシステムに関するコンサルティング業務およびエンジニアリングサービスの提供 [4]情報処理システムの開発、運用および関連するサービスの提供 [5]広告宣伝・販売促進に関する企画、制作業務、出版物の製作および販売 [6]広告宣伝・販売促進に関するコンサルティング、教育研修および研究調査業務
業界:ソフトウェア
資本金: 45,000万円
-
1. 会員制ブロックチェーンリサーチサービス『HashHub Research』・法人向け『HashHub Business』 2. ブロックチェーンを軸とした企業向けのコンサルティングと開発支援 3. コワーキングスペースをはじめとしたコミュニティ事業 4. 自社プロダクトの企画・開発
業界:通信
資本金: 980万円
-
・セキュリティ事業 ・エンタープライズ向け事業(労働者派遣事業、許可番号 派13-308943 マージン率PDF) ・公共向け事業
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・Webシステム開発・制作 ・スマートフォンアプリ開発 ・AR/VR/MR開発
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
すしレストランの経営
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 10,000万円
-
・職人さん.com ・工具盗難補償サービス ・工具防犯登録 ・工具防犯登録マガジン
業界:Web・オープンシステム
資本金: 21,800万円
-
酒類・食品・関連消費財にわたる卸売業及び流通加工、配送業務、貿易業、不動産賃貸借業 ほか
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 350,000万円
基本情報
事業内容 |
・キャッシュレス決済事業
・地域ポイント/マネーによる地域経済活性化支援事業 ・電子マネー/非接触クレジットカードソリューション事業 ・NFCソリューション事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
フラットでチャレンジできる社風
さらに表示する |
設立年月日 | 2011年12月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 末永 京吾 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.thincacloud.com/ |
従業員情報 | 65名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・昼食代補助:仕出し弁当注文時。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休日(3日)、メーデー(5月1日)、会社創立記念日(6月1日)、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、積立休暇、生理休暇、産前産後の休暇、育児休業、介護休業 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、時間外労働手当(全額支給、ただし管理職相当は支給なし)、出張手当、管理職手当
・時間外労働手当:管理監督者を除く さらに表示する |