Baseconnect株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 4
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーション開発/運用の経験 ・1つ以上の精通したプログラミング言語があること ・Sass、TypeScriptなどを用いたモダンフロントエンドの開発経験 ■マインド ・向上心が強く、技術力を高めることに意欲的な方 ・サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 二条駅

    仕事内容

    自ら裁量を持ち、技術選定や企画段階での技術的な提案を行っていただくポジションです。 現在の同社のスキルセットの中で、テックリードとして明確に答えを示し、メンバーを牽引していただきます。 何事にも率先して行動を起こし、実装に関してはどのエンジニアよりも実力を示し、信頼を得ていただくことを求めています。 特に新機能開発時は技術的な課題に取り組み、メンバーが効率的に開発できる下地を整えていただきます。 【仕事の特色】 【募集背景】 同社ではMusubuのサービス開発において機能追加に伴いソースコードが肥大化しているため、マイクロサービス化やリファクタリングなどを実施。しかし規約などが一部しか整備されていないため、TDDやDDDなどを含み牽引するテックリードが必要になっています。 また、アプリケーションのコンテナ化や各ライブラリなどのバージョンアップなどにも取り組んでおり、常に改善は続けています。今後はこれらの改善を機能開発と並行して積極的に推し進め、より早くユーザーに価値を届けられる開発体制を構築する予定です。 【Musubuとは】 130万件の法人データを搭載した、次世代型法人営業支援のSaaSプロダクトです。 Musubuが25以上の軸で130万件以上の企業・事業所の中から自社商品が売れる可能性が高い企業のみを抽出するため、無駄のないアプローチを行うことができます。 さらに取り込んだデータを解析することで、成約の可能性の高さを「マッチ度」として提案。自社の状況を最新技術で学習することで、まだ取引がなく成約可能性の高い企業のリストを、誰でも作成できるようになります。 ■スキル情報(開発環境) 言語:Ruby、Go、TypeScript FW:Ruby on Rails、React その他:Github、AWS、Docker、Kubernetes、Slack、Asana

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・AWSを利用したインフラの構築、運用経験 ・クラウドを利用したインフラの構築、運用経験 ・Dockerを利用した構築、運用経験 ・MySQL、PostgreSQL等を用いたデータベース基盤の設計、構築、運用経験 ■マインド ・向上心が強く、技術力を高めることに意欲的な方 ・サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 二条駅

    仕事内容

    ビジネスを大きく拡大していくにあたってクラウドインフラ(AWS)を進化させる必要がありますが、現状のメンバーではそれを実践するための経験やスキルが不足している状況です。管理構成や各種オペレーションの自動化、モニタリング環境の整備、セキュリティ向上などを通じてシステム面からよりスケーラブルな環境を整えていく必要があり、率先して設計・最適化・オペレーションを行っていただける方を求めています。 <具体的な業務内容> ・AWSインフラ構成やサーバープログラミング手順のコード化進行 ・システムモニタリングやアラート通知環境の計画、整備 ・運用オペレーティングの自動化 ・システム構築、運用観点からのセキュリティ向上プラン策定、実践 ・インシデント発生時の原因特定とその対策を計画、実装 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 上記に加え、アプリケーション開発にも携わっていただくことが可能です。 【仕事の特色】 【開発の進め方】 Baseconnectでは、エンジニアの担当領域を細かく分けていません。フロントエンドからインフラの運用まで幅広く経験できる環境です。また、実装だけでなく、仕様を考える段階でもエンジニアチームが関わる場面を設け、ビジネス側とエンジニアが思う機能の認識のブレをできるだけ少なくなるように工夫に取り組んでいます。また、エンジニアも含めたプロダクトにおける機能提案を行う場の用意や、要望を考慮した内部改善の議論なども行っています。 細かいタスク管理はプロジェクト管理ツールのAsanaを利用し、着手することが決まったものは企画者や関係者とミーティングを行いながら詳細な仕様を決定。基本的に開発は担当者が個人で行いますが、仕様や技術面の共有・レビューなどのコミュニケーションは活発です。朝会でその日の作業や抱えている課題の共有や隔週での振返りを行うなど、情報共有やチームビルディングにも力を入れています。 【Musubuとは】 130万件の法人データを搭載した、次世代型法人営業支援のSaaSプロダクトです。 Musubuが25以上の軸で130万件以上の企業・事業所の中から自社商品が売れる可能性が高い企業のみを抽出するため、無駄のないアプローチを行うことができます。 さらに取り込んだデータを解析することで、成約の可能性の高さを「マッチ度」として提案。自社の状況を最新技術で学習することで、まだ取引がなく成約可能性の高い企業のリストを、誰でも作成できるようになります。 ■スキル情報(開発環境) 言語:Ruby、Go、TypeScript、Python FW:Ruby on Rails、React その他:Github、AWS、Docker、Kubernetes、Slack、Asana

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・Webサービス開発/運用経験3年以上 ・円滑なコミュニケーション能力 ■マインド ・向上心が強く、技術力を高めることに意欲的な方 ・サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 二条駅

    仕事内容

    Baseconnectでは現在、法人向け営業支援ツール「Musubu」の開発や、企業情報データベースサービスの開発を行っています。 同社ではフロント・バックエンドなどの領域は固定せず、 各自が興味とスキルに応じて横断的開発ができるような体制を構築しているため、幅広い範囲の開発を手掛けることが可能です。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトの開発全般 ・事業要件を理解した上での要件定義の補助や提案 ・他のエンジニアの技術的指導など 【仕事の特色】 【募集背景】 Musubuサービスの改善はもちろん、機能面やユーザビリティを向上させることにより、プロダクトとしての価値をさらに高めることが課題です。より早くユーザーに価値を届けられる開発体制を構築すべく、さらなるメンバーを募集しています。 【Musubuとは】 130万件の法人データを搭載した、次世代型法人営業支援のSaaSプロダクトです。 Musubuが25以上の軸で130万件以上の企業・事業所の中から自社商品が売れる可能性が高い企業のみを抽出するため、無駄のないアプローチを行うことができます。 さらに取り込んだデータを解析することで、成約の可能性の高さを「マッチ度」として提案。自社の状況を最新技術で学習することで、まだ取引がなく成約可能性の高い企業のリストを、誰でも作成できるようになります。 ■スキル情報(開発環境) 言語:Ruby、Go、TypeScript FW:Ruby on Rails、React その他:Github、AWS、Docker、Kubernetes、Slack、Asana

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・ワイヤーフレーム作成の実務経験 ・サービスの企画書、仕様書の作成実務経験 ・BtoBサービスの理解、または経験 ・サービス企画の工程からデザインに関わりたい方 ・新サービス立ち上げ期の企画設計に挑戦してみたい方 ・急成長ベンチャーでデザインの仕組み作りからやりたい方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅

    仕事内容

    サービスの企画段階から参入していただき、新機能の企画、仕様作成、ユーザーテストの実施によるユーザビリティ改善など、サービスのユーザー体験に関すること全般をお任せします。 <具体的な業務内容> ・新機能の企画、仕様書、ワイヤーフレームの作成 ・競合サービス調査 ・ユーザーヒアリングなど、ユーザー調査の実施 ・サービスのUI/UX改善 ・ユーザーテストの実施 ・デザイン〜フロントエンドの進行管理 【仕事の特色】 所属となるデザインチームでは、UIデザイナー、フロントエンドエンジニアと連携し、ユーザーとサービスの接点を作り上げていただきます。 開発(バックエンドエンジニア)やセールス・マーケティングチームとも連携し、企画や仕様の提案・共有、要望の取りまとめなど、チームを横断して活躍していただけます。 原則残業0時間ですが、繁忙期には特例的に残業が発生することがあります。 <開発環境> JavaScript、React、es6

さらに表示する

Baseconnect株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

Baseconnect株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?