• 企業情報

FutureOne株式会社

特徴
  • 研修制度充実
  • 育児支援制度
  • 持ち株会制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 研修制度・勉強会充実
  • 採用人数5名以上
  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 上流工程の仕事
  • 30代活躍中
  • 小規模チーム体制

FutureOne株式会社の想定平均年収

350万円から

職種別の想定平均年収

  • プロジェクトマネージャー(PM)

    350〜万円

  • ITコンサルタント

    350〜万円

  • アプリケーションエンジニア

    350〜万円

さらに表示する

FutureOne株式会社の求人・転職・採用情報

  • エンジニア
  • デザイナー
  • PM・PL

事業内容

テクノロジーを核にノウハウ×アイデア×チームワークで中堅中小企業の未来価値向上を実現すること、これが当社のミッションです。

その手段の一つとして、自社開発の基幹業務システム「InfiniOne」を持っています。
とはいえシステムの販売を行っているわけではありません。
お客様の業界は様々で企業毎に課題も異なるため、経営層との対話は勿論、工場や営業所にも足を運び、お客様毎に異なる実務の現状を正しく把握し、課題を見極めます。
その上で最適なシステムに作り変え、それを効果的に利用できるまでサポートしていきます。
単なるモノ売り、モノ作りではなく、お客様の課題解決・成長促進まで支援するため、元請けの立ち位置で、要件定義といった上流工程、構築・導入といった下流工程、そしてサポートまで一気通貫のサービスを提供しています。

また入社後は部分的な指示に従った業務だけを任せるのではなく、提案から上流~下流と、裁量のある役割を積極的に任せるなど、様々な成長機会を提供します。
周囲のサポートをもらいつつチャレンジを積み重ねることが成長を加速させ、大きな価値を提供できる人財になれると考えているからです。
ですので、入社1年以内にプロジェクトリーダーを担うこともあります。
未知・困難な挑戦だからこそ個々の成長に繋がり、かつチームで協力しあいながらプロジェクトを成功させる仕事だからこそ大きな遣り甲斐に繋がるのではと考えています。

続きを読む

企業の社風

代表的な開発環境

言語
Java  /  C#  /  VB.NET
OS
Windows  /  Linux

企業概要

設立年月日
2002年10月01日
代表者
代表取締役社長 佐藤 隆元
資本金
20,000万円
従業員情報
247名
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
持株会制度、財形貯蓄制度、UR賃貸支援制度、ベネフィットステーション会員、育児・介護のための短時間勤務制度、資格奨励金制度、1on1、360度評価、キャリアコンサルティング窓口、定期健康診断、マイルストン健診(節目ドック)、婦人健診、ストレスチェック、予防接種、産業医面談、育児介護休暇制度、特別休暇制度、母性健康管理

<教育制度>
新人研修、入社3年目までのフォローアップ研修、社内研修

福利厚生備考

・1on1:個々の強みや課題を理解し双方向のコミュニケーションを奨励しています。
・360度評価:年1回360度評価を実施しています。
・キャリアコンサルティング窓口:キャリア形成をサポートする相談窓口があります。
・定期健康診断:指定検査項目を上回る充実の検査項目です。
・マイルストン健診(節目ドック):30歳以上5年毎に節目ドックを実施しています。
・婦人健診:30歳以上を対象に婦人健診を実施しています。
・ストレスチェック:ストレスチェックを実施し、メンタル不調の未然防止に力を入れています。
・予防接種:インフルエンザ予備接種を会社負担で実施、集団接種も行っています。
・産業医面談:心身の健康維持増進のための相談窓口があります。
・母性健康管理:通院休暇、妊娠中の時差通勤や勤務時間の短縮が可能です。

・新人研修:約4ヶ月の新人研修があります。配属後はOJTによる教育を行います。
・入社3年目までのフォローアップ研修:半年に1回実施し、段階的に育成していきます。新人研修後半は専属トレーナーもつきます。
・社内研修:年間20回以上の研修を実施しています。

休日休暇

休日制度

土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、私傷病積立休暇、社員家族感謝デー、育児休業、介護休業、配偶者の出産休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇

休暇備考

・私傷病積立休暇:失効する年次有給休暇を最大30日まで積立てができ、傷病の際に利用可能です。
・リフレッシュ休暇:年次有給休暇とは別に5日間の休暇があります。
・社員家族感謝デー:6月第1金曜日は社員家族感謝デー、会社が定めた特別休暇です。
・育児休業:最大3歳まで育児休業を取得できる制度があります。
・介護休業:家族の介護のために介護休業制度があります。
・配偶者の出産休暇:配偶者が出産のときに、3日の特別休暇があります。
・ボランティア休暇:ボランティア活動に従事するための特別休暇があります。
・慶弔休暇:結婚、忌引などの特別休暇制度があります。

手当

地域(住宅)手当、通勤手当、出張手当、深夜・休日割増分残業手当

あなたにおすすめの求人 | FutureOne株式会社に関連する求人

FutureOne株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | FutureOne株式会社に関連する企業

FutureOne株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?