デザミス株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 3
2025年07月09日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■各領域共通 ITスキル標準レベル2相当の知識 ・ハードウェア領域 何らかの CAD ソフトを用いた機械設計又は電気設計の1年以上の実務経験 ・ ソフトウェア領域 2言語以上のプログラミング言語の実務経験 ・インフラ領域: クラウド・オンプレ双方の保守・運用または構築経験 ・農業分野への高い興味、関心 ・自発的な考えを持って提案を行える方 ・ 仲間と何かを創り上げることが大好きな方 ・失敗を恐れず困難を面白いと感じ、解決方法を考えることを楽しくできる方 ・小手先の技よりも体系的な知識を重視する考え方 ・お客様、取引先、現場の担当者の1手先を読む想像力

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <概要> U-motion® のサービスを支える IoT テクノロジーや新規サービスの開発をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■ ネットワーク・クラウド基盤の発展・強化 ■ 次世代センシングハードウェア・ソフトウェア開発 ■ データを活用したパートナーとの共創・コラボレーション ■ U-motion® を応用した新規サービス開発 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 動物の行動データを取得し分析を行うといった IT 化への移行は、まだまだアナログな部分も多く未成熟な分野です。 その未開拓な道を切り開いていき、先人の知恵と先端のテクノロジーを融合させていく取り組みに、貴方の力を発揮していただきたいです。 もちろんその道は困難ですが、私達の仕事は「食」という畜産業界の貢献につながっていきます。 特に IoT エンジニアの仕事は、現場からクラウドまで幅広い領域に携わることになります。そのためお客様と対話する機会も多く、やりがいを実感しやすい職種です。 <IoT エンジニアの役割> デザミスの IoT エンジニアは、センサーデータが発生するところから分析されるところまで、ほぼ全てを担当します。 取り扱うデータは、牛に取り付けた加速度等のセンサーデータや、牛舎や農業機械等に取り付けた環境や動作状況のデータなどがあります。センシングに必要なハードウェア・ソフトウェアの開発、牧場ごとに構築するネットワーク (LAN) の設計・構築・運用、クラウドへの認証やデータの送受信、セキュリティの確保・監視、データ調査や分析、社内やパートナーへの展開などさまざまな領域を一手に担います。また、トラブルの発生やその予兆を見つけた際には、現場と連携し速やかに原因を突き止め回復や回避に努めます。 新しいアイデアを試す研究開発部門としての役割もあり、中にはトップダウンのプロジェクトもあれば、ボトムアップのプロジェクトもあります。アイデアと熱意があれば、誰でも新しいプロジェクトを提案することができます。 このように、 IoT エンジニアの役割はあまりにも幅が広いため、これらを1人で進めることは不可能です。しかし、デザミスには、ハードウェア、ソフトウェア、インフラ (ネットワーク・クラウド)それぞれの領域に強みを持つエンジニアが集まっており、チームで強みを持ち寄って連携することで大きな仕事を可能にしています。 <開発環境> ハードウェア領域としては、SOLIDWORKS, Fusion 360 等を用いた 3D CAD のほか、KiCad, EAGLE 等を用いた基板設計などを行います。また、さまざまな電子工作の機会があります。 ソフトウェア領域としては、全体を通して幅広く採用している言語として Go があり、加えて組み込みでは C と C++、クラウドでは TypeScript, JavaScript, Kotlin, Python を利用します。 社内やパートナーに Web アプリで機能やサービスを提供する際はフロントエンドに Vue.js (Nuxt.js) を利用します。 クラウドで動作させるプログラムは、主に AWS Lambda, ECS/Fargate, App Runner, Heroku などにデプロイして運用します。 インフラ領域としては、基本的な TCP/IP の知識が必要なのはもちろん、日常的には Raspberry Pi OS、Amazon Linux などの複数の種類の Linux を利用し、またネットワークの各レイヤーの調査のため netstat から nmap までありとあらゆるコマンドを駆使します。 クラウド側では AWS の IAM や Security Hub 等セキュリティの基本をおさえた上で、マネージドサービスを積極的に利用します。また BigQuery, Athena, DynamoDB, RDS (PostgreSQL) などを適切に運用しデータエンジニアリングを支えます。 <勤務地ついて補足> 三田オフィス(東京都港区芝5丁目29番20号)の他にハード系の開発時に以下勤務地での勤務の可能性が発生します。 東京都立産業技術研究センター(東京都江東区青海2-4-10)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・HTML、CSSへの理解(デザインカンプからのコーディング経験が望ましい) ・React、Vueなど何らかのJavaScriptフレームワークを使った開発経験 ・SassやLessなどプリプロセッサを使った開発経験 ・ベンチャー企業で働くことに興味がある方 ・自らの力で課題を解決する意欲のある方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    自社サービスであるU-motionの開発に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> U-motionのフロントエンドの開発を行って頂きます 【仕事の特色】 【「U-motion」を応用した新規サービスの設計と開発】 まずは業務想定とそこで求められる機能を考え、 実際に農業を経営されている方々にヒアリングをしながら洗練していきます クラウドサービスとして展開していくには、全てのお客様に 喜ばれる汎用的な機能としていく必要があり、 単に実装する以上の難しさと面白さがあります 「U-motion」を応用し、鶏や豚など他の家畜に対応できるサービスも開発中です <開発環境> ・言語:JavaScript,HTML,CSS,Ruby,Python ・バージョン管理:Git ・フレームワーク:React,Vue.js,RubyOnRails ・本番環境:AWS ・コミュニケーション:チーム毎で多様化 <部門体制> 開発部門の社員は現在10名。元大手SIerや元金融系エンジニア、 元フリーランスなど、様々なバックボーンを持つメンバーが 新しいことへのチャレンジや開発の自由度の高さ、 農業への貢献に魅力を感じて入社しています。 中途入社がほとんどであるため中途入社のハンデも全くありません。 【社内の雰囲気】 コミュニケーションが活発で意見交換がよく行われているフラットな組織です。 裁量性を持って仕事に取り組むことができるだけでなく、リモートでの作業を行うことも可能ですので、時間の使い方をコントロールしやすく、働きやすい環境です。 年齢層は幅広く、様々な業種を経験してきた人に出会えます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 実務経験が浅い方OK
    • ...
    必須条件

    ・Webシステムの開発経験3年以上 ・社会人経験3年以上 ・ベンチャー企業で働くことに興味がある方 ・自らの力で課題を解決する意欲のある方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR宝塚線 三田駅

    仕事内容

    自社サービス「U-motion」の開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> センサ情報とデータ分析をベースに、 牧場経営において最大限にメリットを出せるよう、機能設計と開発に注力。全国の牧場から様々なご要望をいただきますが、お客様の意見を取り入れることに加え「どんな機能が理想か」を自ら考え、 サーバサイドエンジニアやデザイナーと協力しながら開発に取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 【「U-motion」を応用した新規サービスの設計と開発】 まずは業務想定とそこで求められる機能を考え、実際に農業を経営されている方々にヒアリングをしながら洗練していきます。クラウドサービスとして展開していくには、全てのお客様に 喜ばれる汎用的な機能としていく必要があり、 単に実装する以上の難しさと面白さがあります。「U-motion」を応用し、鶏や豚など他の家畜に対応できるサービスも開発中です。 【開発環境】 ・言語:Ruby,Python ・バージョン管理:Git ・フレームワーク:RubyOnRails ・本番環境:AWS ・コミュニケーション:チーム毎で多様化 【部門体制】 開発部門の社員は現在10名。元大手SIerや元金融系エンジニア、 元フリーランスなど、様々なバックボーンを持つメンバーが 新しいことへのチャレンジや開発の自由度の高さ、 農業への貢献に魅力を感じて入社しています。 中途入社がほとんどであるため中途入社のハンデも全くありません。 【社内の雰囲気】 コミュニケーションが活発で意見交換がよく行われているフラットな組織です。裁量性を持って仕事に取り組むことができるだけでなく、リモートでの作業を行うことも可能ですので、時間の使い方をコントロールしやすく、働きやすい環境です。年齢層は幅広く、様々な業種を経験してきた人に出会えます。

さらに表示する

デザミス株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

デザミス株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?