- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
8
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Web制作、システム開発などのデジタル業界経験またはそれに準ずる知識、業務経験 ・顧客やマーケットの調査、リサーチ経験 ・提案書などの作成経験 ・対人折衝スキル ・思いやりがある方(他者との合意を図る際に相手の背景を慮れる方) ・リーダーシップがある方(他者との積極的な合意を得る努力を怠らない方) ・生産性がある方(やらなければいけないことの工数を下げ、やりたいことを考える時間を作り出せる方)
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> balconiaのアシスタントプロデューサーは、プロデューサーとともに、クライアントの課題に応じて、マーケティング調査〜企画/提案をはじめ、デジタル領域全般における課題を明確化し、クライアントビジネスを支援します。 個々の企業課題やニーズに合わせ、WebサイトやSNSにおけるUI/UX設計、クリエイティブ具体化、フロントエンド/システム実装など、アカウントマネジメントからプロジェクトをリード。 ディレクション業務は担当ディレクターが実施するため、アシスタントプロデューサーはあくまでもプロジェクト全体のリードを担います。 また、近年はデジタルマーケティングなどのコンテンツマーケティングにも力を入れており、戦略立案から携わることもあります。専門性の高いクリエイティブやシステムエンジニアリングのメンバーと組み、プロジェクトを推進しています。 なお、法務や財務知識、マネジメントスキルなども身につくため、総合的にビジネススキルの向上に繋がるでしょう。 <具体的な仕事内容> ・メインプロデューサーのアシスタント業務 ・提案資料や調査の書類作成 ・顧客やマーケットなどのリサーチ業務 ・契約書面の作成や見積作成など ・その他営業アシスト 【仕事の特色】 <アカウント例> ■グローバル展開するキャラクタービジネス企業 キャンペーン設計や特設サイトの制作プロジェクトに参画。新規タイトルリリース時のデジタル領域の設計や、スペシャルサイト制作を担当しました。 ■日本を代表する時計メーカー 新製品リリース時の特設サイト制作、主要ブランドの特設サイト・キャンペーンサイト制作を担当しました。 <募集背景> 有難いことに、現在たくさんの引き合いをいただき、インタラクティブ領域の事業拡大を目指しておりますが、アカウントマネジメントなどプロジェクトを推進できるメンバーが不足しています。 チームメンバー全員でプロジェクトのゴールを共有し、同じ目線で何が必要かを考えながら具体化することを重視しているので、クリエイティブをはじめ質の高いアウトプットを追求できる環境だと思っています。 各々がアイディアを出し創意工夫をして細かなチューニングをかけながら新しいビジネスを創っていく、そこに共感し一緒に創り上げていきたいという方は、ぜひ、お気軽にエントリーください。 <配属予定チーム> ■Creative 事業部 Webサイト制作などの新規構築が多く、クライアントに企画提案・要件定義をするところから始まります。 大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧メーカー、時計メーカー、エンタメ企業など、BtoBを中心としたさまざまな業界クライアントとお付き合いをしています。 <プロダクトの魅力> ■誰もが知る大手企業のプロジェクトが多数 さまざまな業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識やスキルを身に付けることができます。 じっくりと腰を据えて働き、プロデューサーとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できるでしょう。 ■経営陣の多くがクリエイターや技術者出身 だからこそメンバーの働きやすさを第一に考えており、1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。 ■各種制度 育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、同社の強みです。 入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。 ■3年連続増収増益。 各部門で新しい取り組みや投資を行っており成長し続けています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・XD/Sketchなどのデザインツールを用いたUIデザイン実務経験(目安3年) ・Photoshop/Illustratorを用いたグラフィックデザイン実務経験(目安3年) ・リーダーシップがある方(他者との積極的な合意を得る努力を怠らない方) ・思いやりがある方(他者との合意を図る際に相手の背景を慮れる方) ・生産性がある方(やらなければいけないことの工数を下げ、やりたいことを考える時間を作り出せる方)
想定年収 400~950万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 <業務詳細> 同社はWeb、グラフィック、映像などのデジタル領域を主軸とした制作を行っており、「世界観をデジタルで表現したい」という想いのもと、幅広い領域でデザインを行っています。 現在は、インタラクティブ事業領域の拡大を目指し、ナショナルクライアントのWebデザインを創れる方を募集している最中です。 クライアントとの直取引がメインで、企画段階から制作、納品と全てに関わることができます。スキルアップには最適の環境でしょう。 また、コンセプト作りからお任せするので、自由度が高く、アイデアを存分に活かしたクリエイティブも可能です。 モノづくりにこだわるチームを創り、一緒に働く仲間を探しています。 <具体的な仕事内容> ・打ち合わせ ・デザイン企画・構成・提案 ・Webサイト、SNSコンテンツなどのデザイン実務 ・フロントエンド の品質管理 【仕事の特色】 <募集背景> 有難いことに、現在たくさんの引き合いをいただいており、インタラクティブ領域の事業拡大を目指しておりますが、ナショナルクライアントのWebデザインを創れる方が更に必要です。 チームメンバー全員でプロジェクトゴールを共有し、同じ目線で何が必要かを考えながら具体化することを重視しているので、クリエイティブをはじめ質の高いアウトプットを追求できる環境だと思っています。 各々がアイディアを出し創意工夫をして細かなチューニングをかけながら新しいクリエイティブを創っていく、そこに共感し一緒に創り上げていきたいという方は、ぜひ、お気軽にエントリーください。 <配属予定チーム> ■Interactive事業部 大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧メーカー、時計メーカー、エンタメ企業など、様々な業界クライアントとお付き合いをしています。 プロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニアが在籍。さまざまな職能のメンバーとチームを組み、制作を行います。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ネイティブアプリ実務開発経験(言語問わず) ※開発言語:AndroidJava/Kotlin/Objective-C/Swift ・Java、PHPでのWebアプリケーション開発実務経験 ・設計から運用までの一連の工程経験 ・柔軟性をお持ちの方(多様な価値観を受け入れられ、色んな事態に対応できる) ・思いやりをお持ちの方(他者の立場に立って物事を考えられる、気を配れる、共感できる), ・生産性(常に生産性を考え、業務に取り組める) ・ リーダーシップをお持ちの方(ゴールを明確にし、目的達成へ導ける、手を上げる) ・ 主体性をお持ちの方(自分の意志や判断に基づき、責任を持って行動できる)
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託や自社開発におけるIOS/Androidアプリケーション開発において、社内外のディレクター、デザイナー、エンジニアと連携を取りながら、要件定義から一貫して担当いただきます。 PM/PLと一緒にクライアント打合せにも参加いただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントの要望ヒアリング ・ディレクター/デザイナーなどとの連携 ・WBSに基づいた実装 ・リリース後の運用フォロー、改善提案 ※上流工程経験者には上流から携わっていただきます。 ※戦略的に常駐いただく可能性もあり。ご応募いただく時点で分かっている場合は、事前にご相談します。 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・某エンタメ企業のサービスチケットアプリ開発/運用 ・某大手フィンテック企業のサービスアプリ開発/運用 ・某メーカー向け業務アプリ開発/運用 <開発環境> サーバサイド:PHP、Java、Node.js、Ruby、Perl フロントエンド:HTML、CSS、javascript、JQuery、vue.js、scss、glup、pug、scss、React、PostCSS フレームワーク:lalavel PHP、Fuel PHP、SpringBoot、Ruby on Rails、Wordpress スマートフォンアプリ言語:kotlin、Android Java、Swift データベース:MySQL、sqlite、Oracle RDS 仮想環境:Docker、vagrant、Zen(AIM) インフラ:AWS、オンプレミス環境 監視/BI:DOMO、Zabbix、Nagios、CloudWatch、CloudWhatch テスト:Junit、Espresso、RSpec、PHPunit ビルド/QA:gradle ドキュメント:Google Drive、SharePoint、Excel Online 構成管理:Git、SVN タスク管理:Redmine、backlog、gitlab コミュニケーション:Slack、Chatwork <募集背景> 戦略的な事業発展に必要な将来中心を担うネイティブアプリエンジニアを探しています。 2017年の設立で売上10億円を突破し、日本を代表する大手企業を中心とする取引先からの信頼を得て、案件規模も大きくなり数千万規模の開発プロジェクトをコンスタントに受注するなど着実に成長を遂げています。 大手金融サービスを展開している企業とのフィンテックアプリ開発の拡大に伴いNativeアプリチームの体制強化に向けて、更なる成長に向けて一緒に切磋琢磨していける仲間の募集です。 ReactNativeやFlutter等の開発にも今後挑戦をしていく予定です。 ネイティブアプリ開発を極めて行きたい方やサーバーサイドからのネイティブアプリエンジニアへのキャリアチェンジを考えている方はマッチするでしょう。 <配属部署> balconia株式会社 System Solution Label toB、toC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリケーションの新規開発、Webサイト制作などに強みを持っている同社。戦略に基づいてシステムの企画提案〜要件定義、開発・運用までワンストップで行います。 受託(社内)開発をメインとし、PMPL、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマーなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発・制作を行います。 クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されている大手企業ばかりです。 <概要> ■誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける同社なら、さまざまな業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識や上流工程経験を身に付けることができます。じっくりと腰を据えて働き、エンジニアとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。 ■同社が大切にしていることはクライアントからも社員からもFirstChoiceであることを目指しています。 ■経営陣の多くが技術者やクリエイティブ出身。エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。 ■ご自身が手を上げれば様々なPJや役割/責任を任せてくれる環境があります。 ■育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、同社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。 ■2017年の創設より3年連続増収増益。それぞれの部門で色を出しながらbalconiaという知名度を上げていこうと新たしい取り組みや投資を行い成長しています。 <この仕事で得られるもの> ■スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からそれぞれが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。 ■クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービス やシステムを創り上げる面白みがあります。 ■一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。 ■開発進行管理を通じて提案、要件定義~結合試験から運用保守までの一通りの経験を積むことができます。 <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・AWS、GCP、Azureなどの利用経験 ・Docker, Kubernetesなどコンテナ技術への理解、興味 ・DevOps領域に携わりたい方 ・コンテナ開発をおこないたい方 ・幅広い技術習得に意欲的な方 ・単純作業やルーティンワークを自動化したい方 ・とにかく業務効率化したい方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクトや受託開発におけるサーバー構成を含めた設計、基盤構築から運用、社内開発環境の整備までです。 開発スピード向上やインフラ構築、アプリケーション改修などを行い、サービスの安定運用をインフラエンジニアとWebアプリ開発エンジニアとともに行います。 開発チームの全体生産性向上を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査、検証 ・システム開発に伴う手動作業の自動化 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・コンテナベースの新インフラ基盤の設計構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 【仕事の特色】 <受託プロジェクト事例> ■住宅ローンアプリ開発 住宅ローン申込者が使用し、返済予定表や残高照会ができるアプリを開発。API開発とWeb画面開発を行っています。 クライアント:地方銀行 構成:PM、メンバー6名 言語:Java、JavaScript、HTML、CSS、JavaScript サーバ:AWS、Docker、Jetty DB:MySQL <資産状況確認・シュミレーションクラウド基盤構築> 現在の収支を基に資産状況のシュミレーションが可能なクラウド構築を担当。AWS基盤構築を行っています。 クライアント:大手通信キャリアグループ金融企業 構成:PM、メンバー3名 AWSサービス:EC2 、CloudWatchなど <家計簿アプリのAWS構築> 大手通信キャリア版の家計簿アプリ開発における基盤構築を担当。基本・詳細設計、AWS環境構築~テストを行っています。 構成:PM、メンバー3名 サーバー:Dockerコンテナ(Ruby) DB:Aurora AWSサービス:EC2、EKS、CloudWatchなど <配属部署> ■balconia株式会社 Webアプリ、スマホアプリ・業務アプリケーションの新規開発、Webサイト制作、などに強みを持ち、戦略に基づいてシステムの企画提案〜要件定義、開発・運用までワンストップで行います。 受託(社内)開発をメインとし、PMPL、プロデューサー、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマーなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発・制作を行います。 クライアントは大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されている大手企業ばかりです。 最近では、Salesforce Marketing Cloudを活用したマーケティング支援も開始し、市場の変化に応じた顧客との最適なコミュニケーションを実現します。 <概要> ■誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける同社ならではの、さまざまな業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識や上流工程経験を習得できます。じっくりと腰を据えて働き、エンジニア/クリエイターとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。 ■経営陣の多くが技術者出身 エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー一人ひとりの想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。 育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、同社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。 6年連続増収増益。各部門で新しい取り組みや投資を行っており、20期経った今でもベンチャースピリットは忘れずに成長し続けています。 <この仕事で得られるもの> ■DevOpsエンジニアとしてのキャリア形成 注目されているDevOpsに携わることで、開発スキルもクラウド構築スキルも向上できるでしょう。今後より需要の高まる分野のため、多方面で活躍できるエンジニアに成長することを期待されています。 <戦略に基づいて、システムを構築します> 代理店などを挟まずに直接クライアントと契約をしているため、基本的には戦略立案~システム企画~設計~開発~保守運用までワンストップで行います。 PJT規模は数千万円以上の大規模案件から、数百万円規模案件まで多数あります。 ■プロジェクト例 ・電子チケットの発券および再販のプラットフォームアプリ開発/PHP,Laravel) ・某POSシステムサービス開発(フロント〜サーバーサイド/React.js) ・大手ゲーム会社共通基盤開発(サーバーサイド/Java,Spring) ===== 以下クリエイティブ求人 ・某時計メーカーグローバルサイトCMS運用改善/コンテンツ制作 ・某保険サービス加入サイト新規制作 ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規制作 <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webディレクターとしての実務 ・顧客折衝 <マインド> ・他者への思いやりがある方 ・自分の仕事に責任を持ち、主体的に取り組んでいける方 ・過去のやり方にとらわれず、柔軟な姿勢を持った方 ・生産性を意識して業務を行える方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主な業務は、既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドでの案件獲得です。 ※受託や自社開発を中心としてWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において顧客ビジネスを深く理解することも重要です。そのWebサイトやSNSにおける課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画を提案したり、UI/UX設計を行います。 ※プロジェクト全体の進行管理やクライアント対応など、多岐に渡り業務を担当していただきます。 ※手がけるサイトは、コーポレートサイトやECサイトなど幅広くあります。クリエイティブに携わることのできる環境で、より一層ディレクターとしてキャリアアップしていきたいという熱い想いを持った方に最適です。 <具体的な業務内容> ・クライアントへの要望ヒアリング ・コンテンツ/情報設計/UIデザイン ・実装の要件定義/サイト企画/ページレイアウト設計/ナビゲーション設計/デザインコンセプトの策定 ・プロジェクト進行/UIを中心に、社内外のデザイナーやエンジニアなど各専門領域とのハブとなるディレクション ・工数管理、スケジュール管理 ■メイン業務:受託(社内)制作・開発※社内リソースで実施することがほとんど ■チーム所属メンバーの職能:プロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマー ■クライアント例:大手キャラクター会社、化粧品メーカー、統計メーカー、エンタメ企業など、業界はさまざまです。 ※戦略的に常駐の可能性もあります。応募の時点で分かっている場合は、事前に相談があるので安心です。 【仕事の特色】 【プロジェクト例】 ・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築 ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築 ・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築 ・某ゲーム会社の社内向け商品管理システムの開発/保守 ・大手通信キャリアのコンシューマー向けサービスサイト ・某大手飲食会社のスタンプサービスサイトの新規構築 ・某介護会社のWebサイト構築/運用 ・某大手製造メーカーのWebサイト構築/運用 ・某大手銀行会社のサービスサイト構築/運用 【募集背景】 同社の売上が10億円を突破したのは、2017年に設立してからわずか3年。プロジェクトの規模は小さなものから大きなものまで、さまざまなものがあります。今後会社としてさらに大きく成長していくため、会社・仲間と共に切磋琢磨できる人材を迎えたいと考え、募集をしています。会社の未来をみんなで担う、やりがいのある仕事です。 【配属部署】 balconia株式会社 Interactive Label 【同社で実現できること・キャリアについて】 ■balconia社が手掛けるプロジェクトは、誰もが知る大手企業のものが数多くあります。あらゆる業界の案件に携わるので、多方面の知識や上流工程での経験を身につけることが可能です。じっくりと腰を据えて働くこともできます。そのため、ディレクターとしても上のステージに登り、スキル・キャリアを自分の思い描くように実現していくことができるのです。 ■多くの経営陣が、クリエイター/エンジニア出身です。そのため、クリエイター・エンジニアが働きやすいこと/やりたいことを第一に考えています。メンバー一人ひとりが思い描くキャリアパスを実現することも可能です。それぞれのビジョンについても会社が一緒に考えて、実現させるためのバックアップをしてくれます。 ■同社の強みの1つは、社員の育成制度や資格取得支援制度、キャリアアップ制度が充実していること。入社後も着実にスキルアップしていいくことのできる環境が整備されています。社員の成長に対する投資を惜しまない特徴があるのです。 【この仕事で得られるもの】 ■数千万から億単位の大規模案件における企画提案〜プロジェクト管理、運用までワンストップで携わることができます。 ■Webにおける課題解決ではなくマーケティング、クリエイティブ、テクニカルなど様々な領域で課題解決に向けてワンランク上のスキルを得ることができます。 【社風】 代表取締役との距離も近く、上下関係を気にさせないフラットな社風です。年齢幅のボリュームゾーンは、20代後半から30代中盤。上下関係を気にさせない雰囲気があります。やりたいことなど率先してやるメンバーには、さまざまな裁量を与える会社です。 【面白さ・やりがい】 ■クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そのような顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。 ■一人ではできない大きな仕事を、チームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。 ■「言われた通りに仕事をする」のではなく「自ら提案を行う」がスタンダード。自分のアイディアが源泉となり、お客さまの心を動かし、システムを作り上げるという「モノづくりの醍醐味」が味わえます。 【balconiaで大切にする仕事観】 ■同社では「思いやり」という仕事観を大切にしています。 おもいやりの定義は「相手の行動だけで判断せず、行動に至った背景を理解しようという気持ち」です。 【balconiaで求めているもの】 ■リーダーシップを求めています。 一人の強いリーダーではなく、全員がリーダーシップを持ってチームとしての価値を創出し強いチームができると考えられています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・Webディレクターとしての実務(5年以上) ・顧客折衝に関わる業務(3年以上) <マインド> ・リーダーシップをお持ちの方 ・思いやりをお持ちの方 ・生産性がある方
想定年収 400~950万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主な業務は、既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドでの案件獲得です。 ※受託や自社開発を中心としてWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において顧客ビジネスを深く理解することも重要です。そのWebサイトやSNSにおける課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画を提案したり、UI/UX設計を行います。 ※これまでの経験に応じて、解決策のクリエイティブへの落とし込みや、フロントエンド/システム実装への落とし込みのリードも担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成 ・ユーザージャーニーの設計 ・サイト構造/ワイヤーフレームの設計 ・デザイン/フロントエンドの品質管理 ・全体の工程マネージメント ・各種クライアント調整業務 ■メイン業務:受託(社内)制作・開発※社内リソースで実施することがほとんど ■チーム所属メンバーの職能:プロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマー ■クライアント例:大手キャラクター会社、化粧品メーカー、統計メーカー、エンタメ企業など、業界はさまざまです。 ※戦略的に常駐の可能性もあります。応募の時点で分かっている場合は、事前に相談があるので安心です。 【仕事の特色】 【プロジェクト例】 ・某キャラクター企業大規模サイトリニューアル ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築 ・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築 ・某大手化粧品企業のブランドサイト構築 【募集背景】 設立から現在に至るまで、着実に大手クライアントとの取引が増加しています。数はもちろん、規模の大きな案件を獲得したり、通年の案件を獲得するケースも多くなってきているのです。これから事業拡大だけでなく組織を強化していくことにも注力していくため、力を貸してくれる人材を募集しています。 今回採用する人材に特に頑張っていただくのは、ナショナルクライアントのプロジェクト。企画提案や予算管理、制作進行を行いながら全体のプロジェクトマネジメントをしていただく予定です。 大規模プロジェクトを経験したい、ディレクターとして一層の高みを目指したいという意思と責任感のある方に最適です。 【配属部署】 balconia株式会社 Interactive Label 【同社で実現できること・キャリアについて】 ■balconia社が手掛けるプロジェクトは、誰もが知る大手企業のものが数多くあります。あらゆる業界の案件に携わるので、多方面の知識や上流工程での経験を身につけることが可能です。じっくりと腰を据えて働くこともできます。そのため、ディレクターとしても上のステージに登り、スキル・キャリアを自分の思い描くように実現していくことができるのです。 ■多くの経営陣が、クリエイター/エンジニア出身です。そのため、クリエイター・エンジニアが働きやすいこと/やりたいことを第一に考えています。メンバー一人ひとりが思い描くキャリアパスを実現することも可能です。それぞれのビジョンについても会社が一緒に考えて、実現させるためのバックアップをしてくれます。 ■同社の強みの1つは、社員の育成制度や資格取得支援制度、キャリアアップ制度が充実していること。入社後も着実にスキルアップしていいくことのできる環境が整備されています。社員の成長に対する投資を惜しまない特徴があるのです。 【この仕事で得られるもの】 ■数千万から億単位の大規模案件における企画提案〜プロジェクト管理まで携わることができます。 ■マーケティング、クリエイティブ、テクニカルなどさまざまな領域における課題解決に向けて、ワンランク上のスキルを得ることができます。 【社風】 代表取締役との距離も近く、上下関係を気にさせないフラットな社風です。年齢幅のボリュームゾーンは、20代後半から30代中盤。上下関係を気にさせない雰囲気があります。やりたいことなど率先してやるメンバーには、さまざまな裁量を与える会社です。 【面白さ・やりがい】 ■クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そのような顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。 ■一人ではできない大きな仕事を、チームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。 ■「言われた通りに仕事をする」のではなく「自ら提案を行う」がスタンダード。自分のアイディアが源泉となり、お客さまの心を動かし、システムを作り上げるという「モノづくりの醍醐味」が味わえます。 【balconiaで大切にする仕事観】 ■同社では「思いやり」という仕事観を大切にしています。 おもいやりの定義は「相手の行動だけで判断せず、行動に至った背景を理解しようという気持ち」です。 【balconiaで求めているもの】 ■リーダーシップを求めています。 一人の強いリーダーではなく、全員がリーダーシップを持ってチームとしての価値を創出し強いチームができると考えられています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・スマホアプリやWEBアプリでのUIデザイン経験 ・スマホアプリまたはWebサービスのUI設計/情報設計の経験 <仕事へのマインド> ・他者への思いやりがある ・自分の仕事に責任を持ち、主体的に取り組んでいける ・過去のやり方にとらわれず、柔軟な姿勢を持っている ・生産性を意識して業務を行える
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 B2C向けのシステム開発が含まれるWebサイトやWebサービス、iPhone/Androidアプリ開発の初期プランニングからUIを意識したデザインをご担当いただきます。対象物の課題分析~ユーザーリサーチ、コンセプト策定を担当し、プロダクトの具現化や改善を手掛けるUI/UXデザインを行っていただく予定です。 クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングもお任せします。 <具体的な業務内容> ・ユーザーリサーチ ・ユーザー体験コンセプトメイキング ・メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透 ・ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案 ・デザイン実務 【仕事の特色】 プロジェクト例は、以下のようにさまざまなものがあります。 ・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築 ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築 ・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築 ・某ゲーム会社の社内向け商品管理システムの開発/保守 ・大手通信キャリアのコンシューマー向けサービスサイト ・某大手飲食会社のスタンプサービスサイトの新規構築 ・某介護会社のWebサイト構築/運用 ・某大手製造メーカーのWebサイト構築/運用 ・某大手銀行会社のサービスサイト構築/運用
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・BEMなどを用いたメンテナンスしやすいCSS、コンポーネント設計、実装経験 ・JavaScriptでのフロント開発経験 <仕事へのマインド> ・柔軟性を持つ方(多様な価値観を受け入れられ、色んな事態に対応できる) ・思いやりのある方(他者の立場に立って物事を考えられる、気を配れる、共感できる) ・生産性のある方(常に生産性を考え、業務に取り組める) ・ リーダーシップがある方(ゴールを明確にし、目的達成へ導ける、手を上げる) ・ 主体性がある方(自分の意志や判断に基づき、責任を持って行動できる)
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 主な業務は、JavaScript/React、Angularでの画面開発です。作りたいWebサイト・アプリケーションについてクライアントにヒアリングし、企画提案〜実装〜リリース〜改善提案まで、PDCAを回していただきます。 既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託、自社開発におけるWebサイト、Webアプリケーション開発におけるユーザーを意識した画面設計/フロント開発など、注力いただく内容はさまざまです。 ※戦略的に常駐する可能性あり。応募の時点で分かっている場合は事前にご相談します。 <具体的な業務内容> ・クライアントの要望ヒアリング ・ディレクター/デザイナーなどとの連携 ・WBSに基づいた実装 ・リリース後の運用フォロー、改善提案 ※PM/PLと一緒にクライアント打合せにも参加いただきます。 【仕事の特色】 プロジェクト例は、以下のようにさまざまなものがあります。 ・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築 ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築 ・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築 ・某ゲーム会社の社内向け商品管理システムの開発/保守 ・大手通信キャリアのコンシューマー向けサービスサイト ・某大手飲食会社のスタンプサービスサイトの新規構築 ・某介護会社のWebサイト構築/運用 ・某大手製造メーカーのWebサイト構築/運用 ・某大手銀行会社のサービスサイト構築/運用
さらに表示する
balconia株式会社に似ている企業
-
・「LOGICA」 デジタルサービスの全ての機能を一つにまとめたサービスです。コンテンツ管理・顧客管理・マーケティング・アナリティクス・eコマース、さらにABテストやPUSH通知といったエンハンスまで、デジタルコンテンツを顧客に提供するために必要なさまざまな機能を備えたバックエンドパッケージです。 ・「STREAKS」 国内のプレミアムコンテンツを配信するメディア企業に、OTT配信に要する全てのワークフローを提供するオンライン動画配信プラットフォームです。Pre-Title Encoding/3-Pass Encoding/4K HDKといった最先端の技術により、高画質かつ高圧縮を実現。柔軟なDRMのセキュリティコントロールと、数十万同時再生の実績を持つスケーラビリティを誇り、国内のOTTサービスのVoD/LIVE/リニア配信を実現しています。 ・「ULIZA」 動画配信における多様な課題を、ワンストップに解決するサービスです。動画配信の導入や運用に必要な多くの標準機能(プロダクト)、動画配信サービス構築のための柔軟なシステムインテグレーションや運用支援(プロフェッショナルサービス)をラインナップ。必要な機能のサポートだけを行う効率的な提供~ワンストップでの大規模動画配信サービスの構築・運用までをカバーしています。 ・「PLAY STUDIO」 セミナー・イベントといったライブ配信や動画コンテンツ制作・番組収録のための撮影など、多種多様な用途で利用できるレンタルスタジオを運営しています。
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
・開発 ・インフラ ・ITコンサルティング ・自社アプリ
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
・各種システムの開発・販売 ・コンピュータシステムに関する調査・研究・コンサルテーション ・コンピュータシステムの運営管理 ・その他、各種コンピュータ関連事業 ・労働者派遣事業 許可番号(派 13-040363) ・KITARO
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
・人材派遣サービ ・人材紹介サービス ・テクノロジーサービス ・アウトソーシング事業 ・人事サービス
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」、プレミアム音声サービス「NowVoice(ナウボイス)」、「COMIC BULL(コミックブル)」の運営
業界:ECサイト
資本金: 4,015万円
-
設立以来、多彩な業界のインフラ設計構築や運用保守、監視やWebアプリケーションの開発まで、幅広く手掛けています。 同社のミッションは、「常にお客様に100%の満足を提供する」ことです。 お客様へのソリューションを提供する際には、誠実に実用的にそして革新的にサービスを提供することを目指しています。
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 4,500万円
-
大手~新進気鋭まで、メーカーやSierの商品開発/システム開発に携わっています。 ●業務系システム/Webアプリをはじめとする各種システム開発 ●Linux/Windowsの物理サーバ設計構築~仮想化 ●Ciscoをはじめとするネットワーク設計構築~セキュリティ対策 ●車載/医療/家電/設備等各種機械/機構設計 ●アナログ/デジタル回路設計~EMC対策 ●マイコン組込み~各種制御ソフト開発 ※多くの客先を抱え、様々な日本のモノづくりに貢献しています
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・デジタルトランスフォーメーション支援 ・IT人材調達支援
業界:ソフトウェア
資本金: 56,600万円
-
・花贈り・花文化の普及(花育活動含む) ・花贈り・花文化に関する研究調査 ・花贈り・花文化の国際交流 ・花き産業の活性化を促進するための人材育成 ・花キューピット取引関連(生花通信配達取引事業) ・花とみどりのギフト券発行 ・会員のための共同事業(共同受注事業、共同購買事業、共同宣伝事業)
業界:Web・オープンシステム
-
・無線ハンディターミナル事業 モノの商品データをリアルタイムに無線でやりとりし、モノの情報化や業務支援を実現する無線ハンディターミナルやミドルウェアを提供。 無線ハンディターミナルの導入実績は、5000サイトを超え、物流業界をはじめ、卸業、流通業、製造業、病院、自治体などの情報インフラを支える企業として、お客様の企業価値の向上に貢献しています。 ・無線LAN事業 スマートフォンやタブレットの普及により、無線LANは学校、自治体、病院、商業施設、倉庫、企業などあらゆる分野に広がっています。 フルノシステムズ社は無線LANのプロフェッショナルとして、アクセスポイントと無線ネットワーク管理システムを通じ、高速、省エネ、高セキュリティの業務用無線LANの導入をサポートしています 。
業界:通信
資本金: 9,000万円
-
<ソフトウェア受託開発・保守> エンタープライズ向けのWebシステム・iOSアプリ・Androidアプリをメインに、受託開発・保守を行っています。クライアントの要望にしっかりと耳を傾けて対応することはもちろん、プラスαの提案もできるように尽力。優れたユーザーインタフェースの提供に尽力しています。 <プロダクト企画開発・販売> コンシューマー向けのWebサービス・iOSアプリ・Androidアプリをメインに、企画開発・販売を行っています。特徴は、コンパクトかつ優れたコストパフォーマンスを提供できる点です。これらの特徴を備えた、良質なプロダクトの提供に努めています。 <ウェブコンテンツ制作・デザイン> インタラクティブなコンテンツをはじめ、コンテンツ管理システムの構築やスマートフォン・タブレット端末にも対応。クライアントの幅広いニーズを踏まえたサービスを展開しています。
業界:インターネット
資本金: 500万円
-
・プロダクト&サービス ・アプリケーション ・ネットワーク
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
基本情報
事業内容 |
東京、上海、香港、を拠点として、Webサイト制作、システム開発、マーケティング支援、プロダクト開発を行っているデジタルプロダクションです。
・日本国内マーケティング支援 ・中華圏マーケティング支援 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2017年12月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 秋山 太郎 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://www.balconia.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
企業の特徴
- プライム比率100%!言語選定などの最上流から一貫したサービスを提供
- balconia株式会社は、システム開発を中心にデジタルマーケティング支援やクリエイティブ制作などの事業を展開する企業です。Webシステム・アプリ開発を中心に、コンサルティングから開発・導入・運用までを一貫して行っています。
クライアントはエンターテイメントやゲーム、美容をはじめとする大手事業会社が中心で、プロジェクトのプライム比率は100%を誇ります。システム企画や開発環境の提案など、最上流工程から携わることが多く、JavaScriptやPython、Kotlinなどの言語をはじめ、フレームワークもReactやVue.jsなど新しい技術を積極的に採用しています。
今後は、上海拠点を中心にさらなるグローバル化を目指し、アジア進出を予定している企業のマーケティング戦略やシステム開発における支援をより強化していきます。アメリカや韓国をはじめとする外国籍エンジニアの採用も積極的に行うなど異文化を取り入れながら、物事を俯瞰的に捉え顧客に新しい価値を提供できる組織を目指しています。
- 社内で開発品質を保ちながら、トレンドの技術や未経験の技術にも挑戦できる環境
- 同社の従業員数は92名で、平均年齢は32歳です。そのうち約50名が開発エンジニアとして在籍しています。フロントエンド、サーバーサイド、インフラなど各専門領域のメンバーを含め、最大15名ほどのチーム体制で開発にあたっています。
同社のエンジニアは、開発言語を含む技術選定について顧客に提案するフェーズから参画するため、流行りの技術やチャレンジしたい技術を積極的に取り入れながら開発することができます。各エンジニアの裁量が大きい一方で、開発環境を選定する際のさまざまな規程を定める標準化委員会も設けており、Webシステム開発における品質の一律化を目指しています。
キャリアパスとしては、「グループ転籍制度」を設けており、配属後2年間の就労を経た後、グループ会社(株式会社エム・フィールド、株式会社エイアイ・フィールド)への異動・転籍を希望することが可能です。グループ内で時期やポジションなどのスムーズな調整を行うことで、異職種へのキャリアチェンジなど社員の多様な働き方を実現しています。
- バーベキューや忘年会など充実した社内イベントで社員間の交流を深める
- 同社は資格取得支援制度を設けており、オラクルマスターやPMPなど50種類以上の資格を対象に、受験料を会社で補助するだけでなく、合格した際には奨励金を支給しています。さらに、資格を初級・中級・上級に分け、各階級の資格をすべて取得すると月給に手当が上乗せされる仕組みを設けており、社員の資格取得に対するモチベーション向上にも繋がっています。
また、社員間の交流を深める社内イベントも充実しています。社員の家族も参加可能なバーベキューイベントや、グループ合同の忘年会には200名以上が参加しており、経営層含め社員同士の親睦を深める場となっています。そのほか、同社単体の全体会も3ヶ月に1度実施しており、クォーターの事業方針の周知や、カルチャーフィットを目的とした行動指針の共有などを行っています。
エンジニア同士のナレッジ共有も活発で、Slackでのナレッジ共有はもちろん、技術の相談は社内で活発に行われています。エンジニア人口が高く、さまざまな領域の強みを持ったエンジニアが多く在籍しているので、相談先が多いのも同社ならではの魅力です。
代表的な開発環境
- OS
- Android
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Sketch
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML / Java / PHP / Ruby / Perl / Objective-C / Swift / Kotlin
- フレームワーク
- AngularJS / React / Vue.js / Node.js / Rails / FuelPHP / JUnit / jQuery / Spring Boot / Spring / Laravel
- 開発ツール
- Git / Backlog / PHPUnit / Redmine / WordPress / SharePoint / Docker / Zabbix / kubernetes / fluentd
- クラウド
- Windows Azure / Amazon EC2 / Amazon CloudWatch
- WEBサーバー
- Nginx
- アプリケーションサーバー
- Jetty