- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
60
件
2025年06月21日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ①新規サービスの開発に興味のある人、経験がある人 ②プロジェクトマネージャまたはプロジェクトリーダの経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 都市や地域の抱える諸課題の解決を行い、市民生活の質、都市活動の効率性等の向上をICT等の新技術を活用し実現する「スマートシティ」への取組みが全国で広がりつつある中、当社はスマートシティポータルアプリEYE-Portalを中心に、様々な魅力あるサービスとの連携により地域社会課題の解決を目指して全国へのソリューション展開を行います。 ■業務詳細: ・スマホアプリ開発ならびにバックエンドクラウド開発、UI/UX開発および導入後の維持管理におけるプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 ■採用背景: 当社は昨年9月にスマートシティポータルアプリEYE-Portalをリリースし自治体様を中心に提案を行っていますが、政府が進めるデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用したスマートシティへの取り組みが加速し、医療、健康、防災などへの活用をはじめ交通、観光などの民間事業分野での活用まで広がりつつあります。当社はスマートシティ分野でのビジネス展開を目指し、ポータルアプリEYE-Portalを活用したスマートシティサービスの提案から自治体のニーズに合わせたカスタマイズ開発を一貫してマネジメントして頂けるプロジェクトマネージャを募集します。 ■その他: 当担当では企画提案段階から開発、保守運用まで一貫して実施しており、プロジェクトマネージャとしてやりがいがあるうえ、更なるキャリアアップができる職務です。またNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国への展開を目指しており様々な地域において地域貢献に携わることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・顧客や社内の関係者と積極的にコミュニケーションが図れるスキル ・オープン系の基盤システム構築、及び、オープン系基盤上で動作するパッケージシステム構築の開発経験が5年以上ある方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 当部門は、関西圏の地方自治体様を中心に情報基盤や自治体システム等、システム開発から保守・運用に至る一貫した情報サービスを提供しています。 国の2021年デジタル庁発足を背景にDX化の動きが一層加速し、地方自治体においても、業務システムの標準化やクラウド利用など、多様化する情報化対応が求められています。特に地方自治体では、国施策である「業務システム標準化」に合わせた「共通基盤・共通機能」を整備する自治体が急務となっております。 「オープン系基盤」と「情報系ソリューション」を組合せた「共通基盤・共通機能」の提案を行い、システムエンジニア(SE)としてシステムを構築し、地方自治体へのサービス提供を行っています。 住民サービスに繋がる国や自治体を支えるシステムは、地方自治体職員様が抱える課題解決の一役を担う社会への貢献度が高く、地方自治体様との長き繋がりによる安定した事業は会社への利益貢献も大きく、事業成長に伴う達成感があり、非常に働き甲斐があります。 【仕事の特色】 ■募集理由 自治体一斉整備となる「共通基盤・共通機能」提案が増えており、案件対応に向けた人財補強が急務であるため。 地方自治体や官公庁ビジネスに興味があって、オープン系システム構築のSE経験があり、責任を持って仕事に臨み、コミュニケーションを得意とする方であれば、活躍いただけると考えています。 是非、住民生活を支える社会基盤システムに、我々と共に取り組みましょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・システムの企画/提案/開発メンバ ・スキルアップへのモチベーション
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 システム開発に閉じず既存顧客のITを通じた最適解を目指す担当になります。 そのためDX推進や大規模システム開発、ソリューション展開等幅広くお客様に提案し開発を実施しています。 ・開発、移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務 ・既存顧客の基幹システム更改などに係る要件定義/設計/製造/試験の上流から下流までの一連の開発業務 ・クラウドリフト、IDaaaS導入等、基盤構築、運用保守 ・セキュリティ導入、運用 ・既存顧客ビジネスの問題・課題を分析し、あるべき姿をイメージし解決策を導出、推進
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ①新規ビジネスの開発に興味のある方、経験がある方 ②AP開発経験がある方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 都市や地域の抱える諸課題の解決を行い、市民生活の質、都市活動の効率性等の向上をICT等の新技術を活用し実現する「スマートシティ」への取組みが全国で広がりつつある中、当社はスマートシティポータルアプリEYE-Portalを中心に、様々な魅力あるサービスとの連携により地域社会課題の解決を目指して全国へのソリューション展開を行います。 ■業務詳細: ・スマホアプリ開発ならびにバックエンドクラウド開発、UI/UX開発 【仕事の特色】 ■採用背景: 当社は昨年9月にスマートシティポータルアプリEYE-Portalをリリースし自治体様を中心に提案を行っていますが、政府が進めるデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用したスマートシティへの取り組みが加速し、医療、健康、防災などへの活用をはじめ交通、観光などの民間事業分野での活用まで広がりつつあります。当社はスマートシティ分野でのビジネス展開を目指し、ポータルアプリEYE-Portalを活用したスマートシティサービスの企画から自治体のニーズに合わせたカスタマイズ開発を行って頂けるメンバを募集します。 ■その他: 当担当ではNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国への展開を目指しており様々な地域において地域貢献に携わることができます。スマートシティの取組により地域をささえる社会基盤に関係するビジネスを通して地域貢献してみたいと考える方を募集します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのソフトウェア開発経験 ・一般的なコミュニケーションスキル(適切な言葉遣いや説明力を持ち、相手が理解しやすい形で意思疎通を図ることができる) ・自身の成長に向けて積極的にスキル習得に努める姿勢や行動力
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。 NTTデータグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。 まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。 PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください! 【仕事の特色】 当社プライムの案件やNTTデータグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。 これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ◆求める人材像(以下のどれかが該当) ・お客様データを活用し、可視化・分析の遂行 の経験者 ・データ活用基盤(オンプレ・クラウド)の導入・運用 の経験者 ・IT業界経験があり、SI提案・ソリューション提案や営業スキルを有すること ◆必須スキル/経験(以下のどれかが該当) ・開発経験3年程度(言語不問) ・SQLを用いた実務経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 関西圏の法人/公共/金融のお客様において、データを活用した経営の高度化、バリューチェーンの最適化等を通じてDX化の推進ニーズが拡大しています。そのような、データ活用を目指される企業様に対して構想策定段階から支援し、さまざまなNTTデータグループのソリューションを組み合わせたデータ活用基盤の構築・運用支援、導入後の全社定着に向けた伴走支援までトータルに実施します。 ■具体的な業務内容: ・営業技術:顧客課題に対する解決策、実現方法等営業提案、技術支援対応 ・コンサル領域:顧客目的・課題・取組方針策定、解決策の実現に向けたITアーキ策定、ロードマップ策定 ・基盤構築・運用領域:クラウドプラットフォームを活用したデータ連携/蓄積/加工/可視化基盤アーキテクト検討、設計、構築、運用 ・可視化・活用KPO領域:BI/AIテクノロジーを活用した可視化、分析支援(伴走型開発支援、人財育成教育支援) 【仕事の特色】 【募集理由】 データを活用したDX化の推進ニーズの拡大に応えれる更なる体制強化を進め、ビジネス拡大のため募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・アプリケーション開発スキル、モチベーションの自家発電、不足スキルの習得に貪欲
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅
仕事内容 お客様先で、生成AIを用いたシステムをご提案並びに開発しています。これから新たにMicrosoft Azureを用いた開発を着手するにあたり、生成AIを用いた新たな機能の提案や製造を担っていただきます。 ・仕事の流れ:新機能のご提案 → プロトタイプ作成→ 開発→ 運用 ・誰と:お客様開発部門のご担当者様が中心。その他、開発メンバーとの連携や調整もあり。 ・何を:Azure OpenAI Service(生成AI)を活用して、お客様の業務改善を図る機能。※他のオンプレシステムの機能追加などもあるため、相談可 ・どうする仕事:お客様へ新機能のプロトタイプ版を作製し、設計、製造、試験、運用を行う。 ■期待していること 日進月歩で技術が進んでいくため、知識やスキルを自ら貪欲に吸収し、学ぶ努力を怠らない姿勢や行動。 設計、製造、試験、リリース、運用と、開発における一連の工程を一人称で出来るようになる事。 【仕事の特色】 ■体制(2024年6月現在) 10名(部長 1 名、課長 2 名、課長代理 5 名、主任 2 名) ■活躍している人の志向性・スキル・前職情報 姿勢面:モチベーションを自家発電できる人、必要に応じて自己学習に取組める人 経験面:C#でのアプリケーション開発 スキル面:基本情報技術者試験相当の知識並びにスキル ■その他特徴 これから生成AI市場は大きく伸びていくと考えられるため、技術者として生成AIに関する経験を積む事が出来る環境です。また、お客様も生成AIに対して何が出来るのか…と、模索されている状況のため、単に機能を開発するだけでなく、お客様から得た何気ないコメントから、新たな機能やサービスを創造し、提案、実装することも可能です。(実際、今回の生成AIシステム開発も、当社側から提案し、実現する事になりました) お客様へのご提案や開発業務については、しっかりサポートしていきます。生成AIに興味を持っている方、スキルを得たい方を募集します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・セキュリティ全般の基礎知識および実務経験を有する (インフラ基盤、ネットワークエンジニアとしての対応を含む) ・3年~10年程度のITビジネス経験年数を有すること
想定年収 475~670万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 大阪駅
仕事内容 <業務詳細> ・関西圏の大手企業様へのセキュリティソリューションの提案・導入から保守までを実施頂きます。 ・新規、既存顧客への課題掘起こし、仮説立案、提案などのコンサルティングも行います。 ・将来的には、セキュリティマネジメントを実行し、お客様調整、チームマネジメントを担っていただきたいと考えております。 ■プロジェクトについて ・関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業など ・セキュリティコンサルティング/監査、セキュリティ診断、セキュリティ監視/運用など多岐に渡ります ・セキュリティ組織の立上げ支援や、グローバル含めた全体ガバナンス向上など、最上流から顧客の課題解決にあたることができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・NTTデータグループとしての関西大手顧客とのリレーションを活かし、インパクトの大きい案件にたずさわることができます。 ・良い意味で成熟しきっていない組織です。顧客にこんな提案をしたいなど、能動的に動ける方に非常にご活躍いただける環境がございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・開発プロジェクトに以下の役割で参画したことがある方 -プロジェクト管理や品質管理、もしくは、リーダやサブリーダ ・入社3年目程度の後輩の育成~独り立ちまでの指導経験のある方 ・コミュニケーションおよびネゴシエーションスキルが高い方 複数プロジェクトを並列でモニタリングし、かつ同プロジェクトのPMと交渉し、改善方向へ導いていくため、コミュニケーションやネゴシエーションスキルが必要となります。
想定年収 440~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> ・品質不良案件の発生予防、早期発見・早期正常化 ・ソフトウェア開発にかかる開発手順、品質管理実施要領の策定/改良、展開 ・ソフトウェア開発のノウハウ普及活動(後進育成) <具体的な仕事内容> ・リスク高プロジェクトに対する進捗・品質モニタリングおよび改善指導 ・BIツール等の活用によるソフトウェア開発にかかるマネジメント手法の高度化、普及展開 ・品質関連研修の企画、資料開発、研修実施 【仕事の特色】 <配属予定チーム> NTTデータグループでは、"品質=お客様満足度”と位置付けており、品質保証をプロジェクトのCSF(重要成功要因)としてさまざまな開発プロジェクトを実施しています。 一方、開発プロジェクト遂行時には様々な不足の事態が発生するため、品質を確保するために多大な手間と時間がかかる場合もあります。 公共推進部PMOでは、確実かつ効率的に品質を担保したサービスやシステムを安定的にお客様へ提供できるよう、開発標準や品質管理手順の導入/改良/普及、ノウハウ展開活動を行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・ITに関連する職務経験(5年以上) ・コミュニケーションスキルがある方 ・チームのメンバーと協調し、成果の最大化を目指すことのできる方 ・社内外のコミュニケーションを大切にできる方 ・お客様の業務内容やIT活用方針の理解に努め、お客様に最善策を提案できる人財を目指したい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> intra-martをベースとした業務システムの提案・開発・保守を行っています。(業種・業態は不問) お客様のIT課題に沿ったシステム提案から、要件定義~設計~製造~テストまで、一連のシステム開発プロセスに主体的に関与する機会があります。 製造では、アプリケーションの特性(例えば、規模や複雑さ)に応じて、スクラッチ開発とローコード開発を使い分けています。 プロジェクトマネージャー、または、プロジェクトリーダーの役割を担っていただくことを期待しています。 即戦力でなくとも、これまでのキャリアに応じて、サブリーダー等のポジションで上流工程の経験を積んでいただくことも可能です。 【仕事の特色】 <配属先(予定)> 第二法人事業部 LowCodePlatform担当(intra-martチーム)となる予定です。 若手を中心に、約30名のメンバーが在籍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・新技術、新サービスを活用した開発に興味のある方、経験がある方 ・プロジェクトマネージャまたはプロジェクトリーダの経験
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 ◆職務概要 気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。 ■業務詳細: ・アプリ開発(要件定義、設計~テスト)ならびに維持管理、運用保守におけるプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 ◆採用背景 当担当では既存のソリューションであるEYE-Bousaiをリニューアルし、新たなクラウド基盤および新たなUI/UXによる商品モデルとしてEYE-Bousai(プラス)を商品開発中であり、2025年4月からの導入を目指しています。また多くの小規模な自治体様に広く導入して頂けるように新たなサービスモデルとしてサブスクリプション型のモデルも合わせて開発中です。これらの新モデルであるEYE-Bousai(プラス)を活用し、自治体のニーズに合わせたカスタマイズの設計、開発を行い、導入後の維持管理においてプロジェクトマネージャとして活躍して頂ける方を募集します。 ◆その他 当担当ではNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国へ展開しています。また国が取り組む最新技術を活用した様々な実証実験にソリューションベンダとして参画する機会も多く、幅広い知識と経験を積むチャンスが豊富な環境です。 【習得できるスキル】 アプリ開発におけるプロジェクトマネージメントスキル
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・AP開発経験がある方 ・新技術、新サービスを活用した開発に興味のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 ◆職務概要 気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。 ■業務詳細: ・アプリ開発(要件定義、設計~テスト)ならびに維持管理、運用保守におけるプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 ◆採用背景 当担当では既存のソリューションであるEYE-Bousaiをリニューアルし、新たなクラウド基盤および新たなUI/UXによる商品モデルとしてEYE-Bousai(プラス)を商品開発中であり、2025年4月からの導入を目指しています。また多くの小規模な自治体様に広く導入して頂けるように新たなサービスモデルとしてサブスクリプション型のモデルも合わせて開発中です。これらの新モデルであるEYE-Bousai(プラス)を活用し、自治体のニーズに合わせたカスタマイズの設計、開発を行い、導入後の維持管理まで行って頂ける開発メンバを募集します。 ◆その他 当担当ではNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国へ展開しています。また国が取り組む最新技術を活用した様々な実証実験にソリューションベンダとして参画する機会も多く、幅広い知識と経験を積むチャンスが豊富な環境です。 【習得できる技術】 アプリ開発、UI/UXスキル、クラウド開発スキル
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ■以下のどれかが該当する方 ・システムの企画/提案/開発のいづれかの経験者 ・3年~10年程度のシステム開発の経験年数を有する方 ・明朗な性格でコミュニケーション力が高い方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> 既存顧客の基幹システム更改な及び維持開発などに係る要件定義/設計/製造/試験の上流から下流までの一連の開発業務。 移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務を実施します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・基幹システム開発あるいはワークフロー開発のプロジェクト管理経験者 ・Java、Oracleのプログラム開発経験者(できれば) ・5年以上の開発経験
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> 鉄鋼業界大手企業に対し、全社ソリューションでアプローチし、柱顧客としての位置づけを確立することを目指しています。 お客様の課題解決に向け、お客様と一緒に検討し、当社ソリューション(Intra-mart、ペーパーレスソリューション、データ分析など)をはじめ、NTTデータグループ(CFP可視化コンサル)および他社のソリューションの提案を行い、構築・導入まで実施しています。 役割としては主にお客様とのコミュニケーション管理、開発ベンダーのコントロールとなります。 【仕事の特色】 <組織体制> 第二法人事業部 DX・CXソリューション担当 は、若手メンバーからベテランまで合計26名ほどが所属しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・ServiceNowの製品知識や導入・開発経験 ・ServiceNow案件のリーダーまたはサブリーダーなど中心的な役割のご経験 ・お客様の事を思い、顧客課題に親身になって対応できる方 ・やる気があり共に成長を目指したい方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> ServiceNowビジネスの拡大に向けて、ServiceNowの製品知識や導入・開発経験をお持ちの方を募集しております。 当社の既存のお客様や新規のお客様に向けたServiceNowの導入提案を行います。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社でServiceNowビジネスに取り組んで、4年目となります。現在は、案件の引き合いがあった際に、ServiceNow社と共に導入提案を行っていますが、提案部分に携われる社員が不足しております。 直近1年で、関西の企業にもServiceNow導入の波が到来しており、このタイミングで新たなメンバをむかえて体制の強化をはかりたいと考えております。 職種は、SE/営業としています。 製品知識や導入・開発経験をお持ちの方であれば、どちらの職種でも歓迎します。 <組織体制> 現在)社員5名、パートナー企業は多数。 <キャリアパス> ・ServiceNowのスペシャリストになれる。 ・変革の中心である顧客接点領域に携わることで、IT市場の中でも価値のある人材になれる。 ・システム開発における各工程の経験を積むことができ、本人の希望と適正を判断したうえで、マネージャーか専門分野に特化したプロフェッショナル職が選択できる。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・Salesforceの製品知識や導入・開発経験 ・Salesforce案件のリーダーまたはサブリーダーなど中心的な役割のご経験 ・お客様の事を思い、顧客課題に親身になって対応できる方 ・やる気があり共に成長を目指したい方
想定年収 400~700万円
最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> Salesforceビジネスの拡大に向けて、Salesforceの導入・開発経験(リーダー/サブリーダーなど中心的な役割を経験)をお持ちの方を募集しております。 当社の既存のお客様や新規のお客様に向けたSalesforceの導入提案を行います。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社でSalesforceビジネスに取り組んで、3年目となります。現在は、案件の引き合いがあった際に、Salesforce社と共に導入提案を行っていますが、プロジェクトを牽引できる人材が不足しております。 このためリーダーやサブリーダーなどこれまでSalesforce案件で中心的な役割をご経験された方をむかえてビジネスの拡大はかりたいと考えております。 職種は、SEとしています。 <組織体制> 現在)社員6名、パートナー企業は多数。 <キャリアパス> ・Salesforceのスペシャリストになれる。 ・変革の中心である顧客接点領域に携わることで、IT市場の中でも価値のある人材になれる。 ・システム開発における各工程の経験を積むことができ、本人の希望と適正を判断したうえで、マネージャーか専門分野に特化したプロフェッショナル職が選択できる。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・開発経験3年程度(言語不問) ・SQLを用いた実務経験
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> 某モバイルキャリア様のマーケティング戦略支援や代理店施策立案のための、社内KPIやデータ加工・可視化を実施。 誰でも簡単にデータ活用ができる環境を提供し、お客様のデータドリブン経営、データの民主化に向けた取組みを支援している。 ・マーケティング戦略、施策立案のためのデータ活用・可視化業務の支援 ・多種多様なデータを活用するための加工・可視化環境の開発 ・業務を改善・変革するため集めたデータの利活用(見える化、仮説検証等) ■具体的な業務内容 ・DWH/データマート開発、維持業務のPL、メンバー(顧客データのモデル検討、利活用要件を考慮したデータマート開発) ・ダッシュボード、セルフBI(レポート)開発、維持業務のPL、メンバー(要件定義、設計、構築、保守の各工程の対応) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「上流工程に関わりたい」、「各工程を一通り経験したい」、大規模なプロジェクトや最先端の技術に携われるなど様々な技術・経験を培うことが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 1.システム開発リーダー 【必要スキル】 開発プロジェクトのリーダー経験 顧客との調整経験 2.保守チームリーダー 【必要スキル】 システム保守のリーダー経験 顧客との調整経験 3.運用チームリーダー 【必要スキル】 システム運用のリーダー経験 Web系クラウドシステムの運用経験 4.システム基盤リーダー/メンバ 【必要スキル】 インフラ/ミドルの構築、保守経験 AWSの活用経験 5.アプリケーション基盤リーダー/メンバ 【必要スキル】 Webアプリ(Java(Spring))の設計/製造経験 共通機能やコーディング規約等の策定に一定の知見、または興味がある方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■職務概要 地方自治体向け電子申請関連のサービス「e-TUMO」事業に係るシステム開発および保守 住民や企業がパソコンやスマートフォンから利用できる行政サービスとして高いシェアを誇るクラウドサービスの開発と保守を行っています。新規自治体向けの導入作業から新規サービスのシステム開発、既存サービスの機能追加開発から保守・運用に至るまでを一貫して取り組んでいます。 以下のいずれかの分野において活躍していただける方を募集します。 1.システム開発リーダー システム開発や機能追加を担当するチームのリーダーとして、プロジェクトマネジメントを行います。 2.保守チームリーダー システム導入後の保守を担当するチームのリーダーとして、システムの安定稼働を維持し、問題解決を行います。 3.運用チームリーダー システム運用(システム監視、ライブラリ管理、環境設定等)を担当するチームのリーダーとして、日常の運用業務の管理、および運用改善を推進します。 4.システム基盤リーダー/メンバ システム基盤(主にAWS)の構築、維持運用を担当し、インフラの最適化と安定稼働を目指します。 5.アプリケーション基盤リーダー/メンバ 各種フレームワークや技術スタックを用いたシステムの設計・開発・運用を担当し、共通機能の実装方針やコーディング規約等の策定を行います。 【仕事の特色】 ■採用背景 政府が推進する「行政手続きオンライン化」等を背景に、地方自治体においても行政手続きのオンライン化やデータ活用などの行政DX化に対する期待が高まっています。こうした期待に応えるビジネス拡大に伴い、クラウドサービスのさらなる充実化に向けて、幅広い役割で人材を募集しています。 【その他】 当担当では、上流工程から保守運用まで一貫してプライムとしてお客様にシステムを提供しており、更なるキャリアアップができる職場です。クラウドサービスはAWSとオンプレのハイブリッド構成で、一般的なOSS(Java、JavaScript、Apatch、Tomcat、PostgreSQL)で構成されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・セキュリティ全般の基礎知識および実務経験を有する (インフラ基盤、ネットワークエンジニアとしての対応を含む) ・3年~10年程度のITビジネス経験年数を有すること。
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■担当業務: ・関西圏の大手企業様へのセキュリティソリューションの提案・導入から保守までを実施頂きます。 ・新規、既存顧客への課題掘起こし、仮説立案、提案などのコンサルティングも行います。 ・将来的には、セキュリティマネジメントを実行し、お客様調整、チームマネジメントを担っていただきたいと考えております。 【仕事の特色】 ■プロジェクトについて: ・関西大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業など ・セキュリティコンサルティング/監査、セキュリティ診断、セキュリティ監視/運用など多岐に渡ります ・セキュリティ組織の立上げ支援や、グローバル含めた全体ガバナンス向上など、最上流から顧客の課題解決にあたることができます。 ■本ポジションの魅力: ・NTTデータグループとしての関西大手顧客とのリレーションを活かし、インパクトの大きい案件にたずさわることができます。 ・良い意味で成熟しきっていない組織です。顧客にこんな提案をしたいなど、能動的に動ける方に非常にご活躍いただける環境がございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・オープン系システムにおける業務アプリケーションのシステム開発経験(設計、テストなど)
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 【自社内勤務/NTTデータグループの技術支援や研修で最新技術を学べる成長環境あり/大規模案件に携われます】 ■職務概要 政令指定都市向け住民情報システムの開発業務 当担当では、政令指定都市において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「就学援助」「国民健康保険」「介護保険」「生活保護」「児童手当」「障がい者手帳」などの住民情報サービスに関わる基幹業務システムと、これらを支える基盤となるシステムを提供しています。 自治体の基幹業務システムは、2030年度までに国が定める業務の標準仕様への準拠が求められており、当社としても現行のシステム資産を有効活用しつつ、次期システムでは「国が定める標準仕様やガバメントクラウド上での運用への対応」「標準化対象外の業務に対するサービス提供の継続」の両立に取り組む必要があり、並行して現行システムの運用保守および法制度改正に伴う改修にも引き続き取り組む必要があります。 案件は小~大規模まで幅広く、100人月を超えるような大規模案件もあり、これらのいずれかの案件に参画してシステム開発やチーム運営に携わっていただきます。 【仕事の特色】 ■採用背景 当社は、全国でいち早く政令指定都市の住民情報システムをオープンシステムで構築した実績があり、開発プロセス/業務ノウハウの両面で、NTTデータグループを牽引する存在となっています。 また、基幹システムが標準化される前提で、市民サービス向上やバックオフィス効率化に資するその他のサービスは一層高度化かつ多様化する傾向にあり、お客様への提案からシステム提供までのスピードアップを求められる環境に変貌しつつあることから、2030年度以降に向けた大型開発に加えて、こういった事業環境の変化もふまえたキャリア採用を継続して実施しています。 ■開発環境 基本的にはウォーターフォール型の開発であり、コードの自動生成等も含めて開発プロセスは確立されていますが、次期システムでは市場環境も鑑みてアプリケーション開発のモダナイズにも取り組みます。また、NTTデータグループの技術戦略部門との連携などで、最新の技術を学べる環境もあります。 ■組織体制 第一公共事業部の第一行政担当への配属予定となります。全体で約120名程度の社員がおり、各開発案件単位では2~15名程度のチームとなります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・販売管理または会計システムの構築・導入経験 ・お客様対応経験3年以上
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■職務概要 販売管理システムの設計・開発、会計システム(※)の導入・アドオン開発に関する業務 ※NTTデータ・ビズインテグラル社製パッケージ製品・Biz∫会計 ■職務詳細 販売管理や会計・経理の領域におけるお客様業務とそこにある真の課題を理解し解決策をご提案するところから、 プロジェクトの中で業務SEチームのリーダーを担っていただくための経験を積んでいただきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 当社はNTTデータグループの中の地域会社として関西の大規模法人をターゲットにビジネスを展開しており、販売管理や会計システムの提案依頼といった引合いを多数頂戴している状況です。 お客様自身のビジネスや要件を理解する必要のある販売管理の案件や、大企業における決算を支える会計システム構築の案件などを一緒に手掛けてくれる仲間を募集します。 ■職務におけるやりがいと社会貢献性 お客様から最適なコストで導入できたことや業務効率が上がったことなど導入効果の感謝を頂戴することがあります。 導入したお客様が発展することで社会全体の発展へ貢献していると考えています。 ■入社後に目指せるキャリアパス これまでの経験やキャリアに応じて業務SEリーダー、業務SEの役割を担っていただきます。 将来はプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャや、よりお客様の業務改善をお手伝いするコンサルタントを目指すことが可能です。 ■体制 若いメンバを中心に約50名の要員構成となっています。 ■リモート勤務可否、フレックス勤務可否 リモート勤務(テレワーク)フレックス勤務ともに可
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <スキル> ・パブリッククラウドでのアーキテクトスキル(AWS Solution Architect Associate以上もしくはそれに準ずる他ベンダ認定レベル) ・Linux環境での操作、スクリプト作成経験、・基盤系の基礎知識(LPICなど) ※スキルレベルの目安であり、認定資格保有が必須ではありません <経験> ・5年以上のIT業界経験があること(社会人5年目以上) <マインド> ・お客様やチームと信頼関係を築けるコミュニケーションスキル ・前向きに物事を進められる推進力
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 主な業務はパブリッククラウドを用いたビジネスの展開です。 AWS/Azureを中心にマルチベンダを扱い、必要に応じてSaaSも組み合わせお客様のビジネスを加速させるためのクラウド活用を提案し、実装します。 併せて、当社内においてのクラウド活用推進の役割を担い、勉強会、情報発信、レビュー、技術支援など、CCoEとしての機能を担います。 その中でクラウドアーキテクトとしてご活躍ください。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織体制 本募集はビジネスイノベーション室への配属を予定しております。 同部署は同社の全事業部に対して横串で技術支援、リードをメインとしており、直近ではクラウド、SaaS、BI、AI、RPA等様々なテーマを扱っております。 「技術を活用してこういう課題を解決していきたい」というビジネス視点やご志向のある方をお求めております。 ※全社員の約3%が首都圏で勤務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ■いずれか必須 ・何らかのシステム開発経験 ・基盤インフラ設計、構築経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 製造・流通・サービス業など多様な企業に対してITソリューションを提供する当社の法人事業部にて、スキル・経験に応じて、開発業務をお任せいたします。 ※具体的な担当業務は選考を通じて、決定いたします。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■法人事業部について 製造・流通・サービス業等の多様な企業が抱える課題を的確に把握し、その解決を図るための多彩なシステムを提供しています。 基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理など)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)にいたるまで、幅広く実践的なソリューションを提供しています ※全社員の約3%が首都圏で勤務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・ヘルスケア分野(行政機関、医療機関、民間企業(製薬領域等))に関わるや新規ビジネス創発および既存システムのモダン化について、リーダーとして活動できる方 ・顧客や社内のあらゆるステークホルダーとコミュニケーションをとりながら前向きに業務に取り組める方 ・ビジネス課題を解決することにやりがいを感じ、熱意を持って取り組める方 ご経験がない方でも、今の強みから今後ご自身の技術スタックを幅出ししたい方。 ・ビジネス課題の解決に向けた分析テーマ設定およびデータ分析設計・各種モデルの構築・評価 ・クラウドを中心とした基盤テクノロジーに精通し、データ蓄積基盤及びデータ分析基盤を設計・開発・維持・改善 ・先進技術に精通し、アジャイル開発によるアプリケーションを迅速に構築・改善 ・社内外のデータを収集し、利活用可能な状態に整備し維持
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ヘルスケア関連機関(行政機関・医療機関・製薬等)に関わる新規ビジネス創発および既存システムのモダン化。 (1)ヘルスケア関連機関と密に連携のうえ、上流工程からの新規提案・新規開発業務 (スキルに応じて、業務コンサル、PM、PLの立場で参画) (2)システム開発業務として、AWS等クラウド環境上でのアプリケーションの設計・開発を最新技術を活用 (3)国主導のヘルスケアDX案件への参入&利活用 ■具体的な業務内容 (1)ヘルスケア関連機関向けのDX案件の創発 (2)ヘルスケア関連企業で利用する新規プラットフォーム構築におけるアプリケーションの全体構想策定・設計・開発・維持・改善 (3)国主導の大規模システムの構築支援したノウハウを生かし、電子カルテおよびPHRを利活用した新規ソリューションの創発&データマネジメントの提供 【仕事の特色】 ■組織体制 ヘルステック事業部に配属予定となります。 ■採用背景 今後市場が急速に拡大予定のヘルスケア分野において、ヘルスケア関連企業を中心により一層の社会貢献を図るため。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・システム開発案件におけるプロジェクトマネージャー経験・システム要件定義、基本設計、開発などの一連の経験・クライアント企業のステークホルダーとの調整能力を有する <アプリケーション開発領域> ・ 生命保険業界における業務システム開発経験。(あれば望ましい) ・ 5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営。 ・ DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方。 ・アジャイル開発経験のある方。今後学びたい方。 <インフラ構築領域> ・NW、サーバ、クラウド構築、セキュリティ関連(左記いずれかで、エント゛ユーサ゛に提案から構築まで一連の工程を実施。テクニカルスキル優先) ・ 5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営。 ・ DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方。
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■職務内容: 生命保険業界向けの新規DX案件や既存の業務アプリケーション開発に携わっていただきます。今後のテーマとしてアジャイル開発、データ分析等NTTデータグループの技術支援を受けながら最新技術に携わって頂く可能性もございます。案件規模としては50~100人月程度の大規模案件です。 ■案件例 (1)生命保険業界におけるDX化にともなうデジタル戦略案件の業務アプリケーション開発 生命保険業界のDX案件についてプロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでの案件を推進いたします。 クライアントのニーズを理解しアジャイル開発による価値の高いサービスを提供いたします。 (2)生命保険会社情報システムにおける業務アプリケーション開発・保守 プロジェクトリーダーを担当し、業務アプリケーションシステムの開発または機能変更作業における作業(ユーザーとの要件調整や仕様書作成、P作成、テストなど)、チーム内のマネージメント、担当者の成果物のチェック作業、育成などを行う。 【仕事の特色】 ■組織体制 今後、生保業界のDX化にともなうデジタル戦略案件を担う組織が立ち上がる予定となり、最上流から1から関わっていただくことも可能となります。 ■採用背景 コロナ禍での市場環境の変化に対してDXに関するニーズに応えれるよう組織体制にするための採用となります。現状アジャイル開発の手法を取り入れたいというニーズが増加しているため、アジャイル開発経験、CICDツールが使える方などは特に求めております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・システム開発案件におけるプロジェクトマネージャー経験・システム要件定義、基本設計、開発などの一連の経験・クライアント企業のステークホルダーとの調整能力を有する <アプリケーション開発領域> ・ 生命保険業界における業務システム開発経験。(あれば望ましい) ・ 5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営。 ・ DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方。 ・アジャイル開発経験のある方。今後学びたい方。 <インフラ構築領域> ・NW、サーバ、クラウド構築、セキュリティ関連(左記いずれかで、エント゛ユーサ゛に提案から構築まで一連の工程を実施。テクニカルスキル優先) ・ 5名以上のグループを3年以上リーダーとして運営。 ・ DX案件における企画型ソリューション提案・開発にチャレンジしたい方。
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■職務内容: 生命保険業界向けの新規DX案件や既存の業務アプリケーション開発に携わっていただきます。今後のテーマとしてアジャイル開発、データ分析等NTTデータグループの技術支援を受けながら最新技術に携わって頂く可能性もございます。案件規模としては50~100人月程度の大規模案件です。 ■案件例 (1)生命保険業界におけるDX化にともなうデジタル戦略案件の業務アプリケーション開発 生命保険業界のDX案件についてプロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでの案件を推進いたします。 クライアントのニーズを理解しアジャイル開発による価値の高いサービスを提供いたします。 (2)生命保険会社情報システムにおける業務アプリケーション開発・保守 プロジェクトリーダーを担当し、業務アプリケーションシステムの開発または機能変更作業における作業(ユーザーとの要件調整や仕様書作成、P作成、テストなど)、チーム内のマネージメント、担当者の成果物のチェック作業、育成などを行う。 【仕事の特色】 ■組織体制 今後、生保業界のDX化にともなうデジタル戦略案件を担う組織が立ち上がる予定となり、最上流から1から関わっていただくことも可能となります。 ■採用背景 コロナ禍での市場環境の変化に対してDXに関するニーズに応えれるよう組織体制にするための採用となります。現状アジャイル開発の手法を取り入れたいというニーズが増加しているため、アジャイル開発経験、CICDツールが使える方などは特に求めております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 ※下記経験あればよりよしです。 ・基幹系システム開発/基盤・NW構築 経験 ・オープン系開発/基盤・NW構築 経験 ・CRM、Webアプリ構築 経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 【金融ヘルステック分野について】 NTTデータグループならではの大規模な金融系システムの開発・保守から生損保や金融機関、ヘルスケア領域といった金融・ヘルステック業界のDX推進のためのシステム企画/提案/開発を行っています。お客様と協働した新規ビジネスの立ち上げなど、当社としても新たなビジネス領域に積極的にチャレンジしております。 【金融系】 ●お客様 … 地方銀行、信用金庫などの金融機関 ●業務 … NTTDGにおける金融大規模システムの更改対応及び維持保守、金融機関向けの新しいサービス・ソリューションの構築 【ヘルステック系】 ●お客様 … 生損保、製薬、自治体など ●業務 … 生損保・国保連・救急医療等の大規模システムの更改対応及び維持保守、製薬領域における新サービスの基盤構築・維持運用、行政向け健康サポートアプリサービスの提供、ヘルステック領域における新しいサービス・ソリューションの構築 ※具体的な担当業務はそれまでのキャリア実績を踏まえ、選考を通じて、決定いたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 【いずれか必須】 ・オープン言語での業務アプリケーションのシステム開発のご経験 ・インフラ設計・構築経験をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 都道府県、市町村など自治体向けのシステム開発を行う当社公共事業部にて、スキル経験に応じて、開発業務をお任せいたします。 ※具体的な担当業務は選考を通じて、決定いたします。 【仕事の特色】 【公共事業部について】 住民基本台帳をはじめ、国民健康保険、介護保険、総合福祉などの住民情報系システムや財務会計、人事、給与、土木等の内部情報系システムの開発、保守に携わっています。また、総合防災や道路総合システム、医療情報システムなど、多様化・高度化する公共ビジネスのニーズに対して、地図・音声・画像等マルチメディアの先端技術を応用、見やすく理解しやすい最適なソリューションを提供しています。 日本でも最大級の大学向けシステム案件もございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・コミュニケーション能力(顧客の要望をきくことができ、受け答えがしっかりできるレベル) ・受け身でなく、自ら考えて仕事をしていく姿勢があること(失敗をおそれず前のめりの姿勢) ・文書作成スキル(PowerPoint、EXCELの操作ができる) ・IT業界でインフラ系の設計、構築の経験がある。
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 金融業界(特に信用金庫)の業種に特化したネットワーク・セキュリティ領域の上流行程程および金融機関に向けたITサービスの企画/提案/構築業務。 既存のお客さまに対する中長期のリレーションをもとにしたプリセールスおよびPMが中心となります。 顧客営業と共にIT戦略策定・戦略遂行に必要なITサービスの提案プロジェクトの技術支援もしくはプリセールスのサブリーダーをお任せします。 まずは既存システムの機能追加案件を通じて既存システムを理解し、各ステークホルダーと関係構築を図っていただきたいです。 顧客のIT課題解決にとどまらず、NTTデータグループが有するアセットを活用し、顧客の経営・事業や地域社会の課題解決に繋げるためのサービス企画、提供を行うための戦力強化採用となります。 【ベース職務】 ・信用金庫の情報システム部門や事務部門からの問い合わせ対応 ・NTTデータ商材の営業店端末・NW更改や各種ASPサービスの導入支援・開発・維持 ・自社取り扱い商材(無線LAN、タブレット、NW、クラウド等)の提案支援・開発・維持 ・ソリューション商材の発掘及び、DX商材の提案支援 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> NTTデータと一緒にビジネス拡大を図ってきた当社として、既存システムの維持と新規ビジネス創出を目指すフェーズでの参画が可能です。金融機関の数が減少する中で、DXを起点にビジネス変革を目指す顧客を支えながら、事業拡大を実現可能です。また、中長期的に働ける環境整備がされているとともに、これまでの業務知見を活かしてご活躍いただける環境がございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Webシステム開発経験(オブジェクト指向言語) ・新たな技術(AI等)にも,積極的にスキル習得に努める姿勢や行動力
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 食糧問題という社会課題を解決するSaaSサービスのITアーキテクト/SEをお任せいたします。まずはSI開発や新規サービス構築プロジェクトにて,これまでの経験を活かしたプロジェクト推進を期待しております。 AIエンジンの開発等を通じ,システムがシステムとして機能させるために必要なアーキテクトのスキルを,実践を交えながら,経験習得できる環境です。将来的には可用性/冗長性を適切に設計して実装する人材に成長することが可能です。また,SaaSサービスの企画設計/開発と最初から最後まで一気通貫で経験することが可能です。食糧問題という社会課題の解決に直結するビジネスを中心に企画を進めます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のどれかが該当 ・3年~10年程度のシステム開発もしくは基盤インフラ構築(クラウド環境含む) ・パブリッククラウドでのアーキテクトスキル(AWS Solution Architect Associate以上もしくはそれに準ずる他ベンダ認定レベル) ・Windows/Linux環境での運用改善経験 ・基盤系の基礎知識(LPICなど) ・クラウドリフト・シフト コンサル/企画・提案 の経験者 ・クラウドリフト・シフト 設計・構築・運用設計・運用 の経験者 ・お客様やチームと信頼関係を築けるコミュニケーションをもって前向きに物事を進められる推進力を持つ方
想定年収 475~670万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 大阪駅
仕事内容 <業務詳細> AWS/Azureを中心にマルチベンダを扱い、必要に応じてSaaSも組み合わせお客様のビジネスを加速させるためのクラウド活用を提案し、構築、実装します。 その中でクラウドアーキテクト、クラウド技術者、インフラ技術者として活躍していただきます。 AWSやAzure、GCPといったマルチクラウド環境も組み合わさることにより複雑化・高度化している状況にあり、これまでのインフラ構築や運用業務のノウハウを活かし、クラウドリフトから運用移行までをワンストップで提供しています。 <具体的な仕事内容> ・AWSをはじめ各種クラウド環境の構築に向けた提案支援・導入、運用設計から運用業務までを実施いただきます。 ・サーバレスやコンテナを活用し、自動化も含めてクラウド利用や運用の最適化を考えたアーキテクチャ検討から改善活動まで実施いただきます。 ・既存のオンプレ環境やデータセンタのインフラも合わせたハイブリッドな環境での構築運用を実施いただきます。 ・当社内においてのクラウド活用推進の役割を担い、勉強会、情報発信、レビュー、技術支援など、CCoEとしての機能を担います。 【仕事の特色】 <募集背景> 様々なお客様(社内外)からクラウドリフト要件が出てくる中で、案件規模問わずプロジェクトをリードして頂けるリーダー経験がある方を特に募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・スマホアプリやWEBアプリのUI/UXデザインに興味のある人、経験がある方 ・ユーザー目線で試行錯誤しながらユーザーにとってよりベストな価値を考え抜ける方 ・オープンマインドで柔軟にチャレンジできる方
想定年収 440~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 福島駅
仕事内容 <業務詳細> UI/UXデザインを通じて社会に新しい価値を共に生み出すUI/UXデザイナーの募集。 当担当ではスマートシティやスポーツ×IT(スポーツテック)、防災など地域をささえる社会基盤に関係するビジネスの展開に取り組んでおり、地域課題の解決やスポーツ業界を活性化を目指して、WEBアプリやスマホアプリを活用したITサービスを地域住民や自治体職員様などのユーザへ提供しています。 ■業務詳細: スマホアプリやWEBアプリ開発におけるUI/UXデザイン 【仕事の特色】 <募集背景> 世の中のあらゆるサービスでデジタルが当たり前の時代において、ユーザが使用するアプリのUI/UXがますます重要になっています。 当担当で取り組んでいるビジネスにおいても、WEBアプリやスマホアプリを活用したITサービスを提供していますが、ユーザーにとってよりベストな体験を提供し、ユーザーの課題解決に今以上に貢献することを目指すため、当社プロダクトのUI/UXデザインの向上に取り組みたいと考えており、デザインの力で私たちと共に社会に新しい価値を生み出すUI/UXデザイナーを募集します。 <ポジションの魅力> 当担当では地域社会をささえ社会課題を解決するためのビジネスに取り組みながら、世の中に無い新しいサービスの企画、開発にも積極的に取り組んでおり、プロダクトのUI/UXデザインを通じて社会課題を解決したい方、ビジネスやサービスを上流からデザインするUI/UXデザインに挑戦したい方などに特に活躍して頂ける担当です。 またデザイナーとしての経験が浅い方でもデザインの力で社会に新しい価値を生み出すことににチャレンジしたい方、チームで試行錯誤しながらものづくりに取り組むことが好きな方にもマッチした担当です。 <習得できるスキル> ワイヤーフレーム、ビジュアルデザインの制作などデジタル領域のUI/UXデザイン全般
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <スキル> システム知識のないユーザが理解できるように、システムが提供するサービスや機能を説明するコミュニケーションスキルと、その際、情報を整理・体系化するフレームワークを駆使するスキル。 またプロジェクトの計画および実行において、発生する課題や問題に対し事実関係を明らかにし、解消に向けた他者への指示とその結果確認を行うマネジメントスキル <経験> ・システム開発経験5年以上、サポートデスク等お客様からの問い合わせ対応や故障報告の経験 ・複数のWindowsOSでのアプリケーション基盤構築、.NET Frameworkでのアプリケーション開発経験および更改経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 近鉄奈良線 河内永和駅
仕事内容 国内最大規模の大学様システムの維持、開発案件及び新規サービスの企画提案を実施。 また、他大学や新規顧客に対して、RPA、学費納付書ペーパーレスシステムといった独自ソリューション、サービス展開を契機に新たなビジネスを開拓します。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織体制 第二公共事業部の第二ソリューション担当への配属となります。 文教ドメインで総合大学向けシステム構築がメインとなり、現在33名が所属。 過去10名以上の中途入社者を受け入れており、教育業界未経験の方も在籍されています。 <募集背景> GIGAスクール構想関連でDX関連のニーズが高まっている中で、中長期的なビジネス展開を考えた募集です。 また、現在新規サービス企画を担当しているチームもあり、教育業界に特化したご経験がある方などであればそちらでご活躍頂ける可能性もございます。 <企業の魅力> ■同社の特徴 また、同社ではクライアントの大学様のIT関連の授業の担当をするなど産学連携も進んでおります。 ※全社員の約3%が首都圏で勤務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・3年以上のIT経験 ・要件定義、顧客受入試験支援など上流工程の経験 ・QCD管理などプロジェクトマネジメントの経験 ・流通/小売/物流業界のノウハウやシステム開発、営業の経験 ・ソリューション提案や営業スキル <マインド> ・特になし
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 お客様の課題や要望に対して、NTTデータグループ内で蓄積されたノウハウやスキル、ソリューションを組み合わせ、新たなソリューションを創出し、提案から運用までトータルにサポートします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・インフラ基盤の構築経験 <マインド> ・SEとしてのスキルアップへの意欲をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅
仕事内容 主な業務は、国民健康保険を主幹するお客様の、基幹システムの基盤導入から運用保守までです。 また、行政支援の独自ソリューションも全国へ展開しており、SI及び自社ソリューションの基盤インフラを支えていただきます。 2007年頃より中長期的な関係を持つお客様に際し、システムの提案をはじめとする上流工程から下流工程まで一気通貫で支援。 大規模システムのクラウドシフトを進める中で、お客様と連携しプロジェクトを推進します。 社会保障分野は日本の課題が山積しており、ITを用いた課題解決や社会貢献が可能です。 製販一体の組織の中でインフラだけではなくアプリケーションにも関与しながら、SEとしてスキルアップが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・IT業界での開発経験5年以上 人材タイプは開発のシステムエンジニアをイメージしています。 お客様ならびに開発パートナーとコミュニケーションを取りながら、クラウド上に構築した環境へのシステムの開発及びパッケージの導入等をお願いしたいです。 システムの開発経験は5年以上、特に設計・試験工程、及びその後の維持等をご経験の方を求めています。 アプリケーションの製造経験があれば、なおよいですが、必須ではありません。 <マインド> ・一般的なコミュニケーションスキル
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅
仕事内容 当ポジションは、国民健康保険団体連合会様及びそのお客様である保険者様をお客様として、社会保障分野を中心にビジネスを行っています。 医療保険制度に関する知識を活かし、国保総合システムをはじめとする社会インフラシステムの導入、開発を行うととともに、行政支援の独自ソリューションを開発し、全国展開。 本ビジネス領域は、政府も国をあげて力を入れている領域でもあり、今後大きくガバメントクラウドや、AI、データ分析といった行政DX領域の進展も期待されており、日本の社会保障をICTで支えていく、非常にやりがいのある仕事です。 【仕事の特色】 <募集背景> 医療・介護・福祉などの社会保障分野は、少子高齢化に伴う医療費の増大や、働き手の不足などの大きな課題を抱えており、制度維持に向けた様々な改正やDXが活発となっています。 当社も中央省庁システムを受け持つNTTデータグループと一丸となり積極的に取り組んでおり、これら社会課題の解決に向け、NTTデータグループの知見を駆使して意欲的に活躍する人材を募集します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ■以下のどれかが該当 ・クラウドリフト、シフトコンサル/企画、提案の経験者 ・クラウドリフト、シフト設計、構築、運用の経験者 ■以下のどれかが該当 ・3年~10年程度のシステム開発もしくは基盤インフラ構築(クラウド環境含む) ・インフラ運用業務の経験
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 従来のオンプレ/DC運用から、AWSやAzure、GCPといったマルチクラウド環境も組み合わさることにより複雑化・高度化している状況。 これまでのインフラ構築や運用業務のノウハウを活かし、クラウドリフトから運用移行までをワンストップで提供します。 【仕事の特色】 ※全社員の約3%が首都圏で勤務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <スキル> ・応用情報処理技術者試験に合格できる程度の技術スキル <経験> ・LinuxもしくはWindowsでのサーバー環境での操作、スクリプト作成経験 ・基盤系の基礎知識(LPICなど) <マインド> ・お客様やチームと信頼関係を築けるコミュニケーションスキル ・前向きに物事を進められる推進力
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 ■先端技術に興味のある向け/リーダー(候補)採用 NTTデータグループ向けの技術支援を行います。 ・NTTデータグループが関わる様々なプロジェクトを遂行する上で必要な技術的課題に対して調査・検証を行うことで課題を解決していきます。 ・Windows周辺技術、Network技術、データベース技術など、得意分野を持ちながら技術スペシャリストとして社内・グループ会社内で活躍していただきます。 ・また、よくある課題や新しい技術やこれから伸びる技術に対するキャッチアップを行い、PoCや机上検証を実施した結果を発信するなど、情報発信についても積極的に行います。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ■生産管理システムの開発経験 ・リーダー、サブリーダー、もしくはそれに準じるポジションまた、生産管理パッケージでの開発経験や個別受注メーカ様向けのシステム開発経験があれば、なお良い。 ■Oracle、Java、C#.NETでの開発経験 ・上記は当社パッケージのDB、アーキテクチャーであるため、少なくとも、RDBでの開発経験は必須。
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 当担当は自社開発した販売・生産管理パッケージをベースに、BIZXIM製番(機械製造メーカ様向け基幹システム)、BIZXIM化学(化学製造業向け基幹システム)の提案・販売~コンサルティング・開発・保守を行っている。 ※当ビジネスは関西圏に限らず、積極的に全国に展開している。 【仕事の特色】 ■自社パッケージ「BIZXIM製番・化学」とは 純国産ERPパッケージであり、販売管理・生産管理・財務管理までoneデータベースで一元管理を行う統合基幹業務システムとなります。中小~大手企業を対象とし、業界におけるノウハウを保有している点やIT構想策定サービス(導入目標設定・現状分析計画策定)等が強みとなり、成長環境がございます。 ■組織体制 第一法人事業部の機械・化学ソリューション担当への配属予定となります。ソリューション起点の機械製造メーカーおよび化学製造メーカー向け案件がメインのチームとなり6~7社程度の案件がございます。 ■採用背景 他社PKGや他システムからのリプレイスニーズなどでコンスタントに引き合いがあり、案件獲得、ビジネス規模拡大もしている中での増員のため、特にプロジェクトをリードして頂ける開発フェーズのリーダー経験がある方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ■いずれか必須 ・3年以上のソフトウェア開発経験 ・パブリッククラウドを活用した業務経験 ・RPA製品(WinActor/UiPath)の顧客への導入経験 <マインド> ・特になし
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 新規ビジネスを推進する当社のビジネスイノベーション室において、スキル・経験に応じて開発業務をお任せいたします。 ※具体的な担当業務は面接を通じて、決定いたします。 統合運用管理製品『Hinemos』、パブリッククラウドでのアーキテクトおよび構築、Salesforceチームの立ち上げおよびインプリメント、NTTデータグループ向けの技術支援、RPA製品(WinActor/UiPath)を用いたビジネスなどに携わっていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・業務系アプリケーションのシステム開発(3年以上) ・インフラの設計、構築(3年以上) ・プロジェクトリーダー ※いずれかで可 <マインド> ・チームワークを大切にできる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 オープンポジションでの募集です。 ※具体的な担当業務は、選考を通じて決定します。 (1)法人事業部 製造・流通・サービス業等の多様な企業が抱える課題を的確に把握し、その解決を図るための多彩なシステムを提供している部署です。 基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理など)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)まで、幅広く実践的なソリューションを提供しています。 (2)公共事業部 住民基本台帳をはじめ、国民健康保険、介護保険、総合福祉などの住民情報系システムや財務会計、人事、給与、土木等の内部情報系システムの開発、保守に携わっている部署です。 また、総合防災や道路総合システム、医療情報システムなど、多様化・高度化する公共ビジネスのニーズに対して、地図・音声・画像等マルチメディアの先端技術を応用、見やすく理解しやすい最適なソリューションを提供しています。日本でも最大級の大学向けシステム案件もあります。 (3)金融事業部 生命保険業界におけるDX化に伴うデジタル戦略案件の業務アプリケーション開発をしている部署です。 生命保険業界のDX案件についてプロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでの案件を推進します。また、基盤構築案件を中心に、クラウド(AWSなど)ネットワーク、セキュリティ、マスターデータ管理などの最新技術を含めたシステム導入・設計を担当します。 (4)その他 データマネジメントプラットフォームの開発、構築/Salesforce導入、構築/セキュリティソリューション提案、導入/クラウドアーキテクト 【仕事の特色】 <同社の特徴・魅力> ■NTTデータグループの総合力 NTTデータグループ、自社製品/パートナー製品等、さまざまな商品・サービスの中から、クライアントに最適なサービスを提供することが可能です。 ■最上流工程からワンストップ案件 クライアントの経営戦略における企画段階から加わり、それぞれの要望に最適なシステムを企画・設計・開発。ユーザーの業務をより一層改善する手段としてシステム保守・運用までをワンストップで提供できます。 ■充実の教育制度・福利厚生 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、研修制度も充実(階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修等)しています。 また、直近の離職率は2%以下、平均残業時間21時間、育休取得率100%です。 <働き方> ■残業時間 会社全体で月平均21.3時間(2019年度実績)です。 また、ビジネスイノベーション室は17.4時間(2019年度実績)。働き方改革を積極的に且つ計画的に進めており、年々減少しています。 ■有給消化率 平均有給取得日数は14.5日。平均有給取得日数は増加傾向にあり、とても取得しやすい雰囲気です。 ■中途入社者のキャリアパス 中途入社/新卒入社におけるキャリアパスの差はありません。中途採用されて、約2年で課長になった社員もいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・コミュニケーションを取って、疑問点の解消、課題の提起が行えること ・システム基盤領域(OS/NW/Storage/DBから仮想化等)における基本的な知識 インフラ構築経験2年以上 ・チーム(メンバーでも可)としての業務対応経験 ・詳細(パラメータ)設計、テスト設計経験 ・内外に対してコミュニケーションを積極的にとり、周りを巻き込んでいける方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 <担当業務> 顧客業務システムのインフラ設計導入及び運用業務の実施。 HW(サーバー/ストレージ/NW)、OS、HyperVisor、MW、Cloud等、強みとする技術領域を生かし、顧客システムのインフラを構築、提供する。 <仕事の概要> 下記の主な仕事内容について、顧客とコミュニケーションを取りながら、チームをけん引し、案件リーダーとして活躍、もしくは、メンバーとして有するスキルを発揮いただく。 ・顧客システムの非機能要件(インフラ要件)のヒアリング ・ヒアリングに基づく、基本設計/詳細設計/テスト設計/運用設計の実施 ・インフラ構築/試験の実施 【仕事の特色】 <配属先> 第二法人事業部 第二法人ビジネス担当 <募集背景> 新たな技術、クラウドシフトのニーズがある中、既存ビジネス領域を堅守しつつ、新たなインフラビジネスに興味を抱き、一緒に展開していただける要員を求めています。 数ヶ月か半年程度のプロジェクトが複数並行、時期によっては大規模の案件を実施する中、インフラ構築を担務するメンバーは充足しても、案件リーダーが不足する傾向もあり、案件をリードいただける人財の参画を望んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・コミュニケーション力があること ・Web系システム開発経験3年以上 ・設計書執筆経験1年以上 ・内外に対してコミュニケーションを積極的にとり、周りを巻き込んでいける方
想定年収 400~700万円
最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 <担当業務> 通信事業者様向けの社内利用システムの開発業務全般を実施。 主に以下が業務内容となる。 ・既存システム領域に対するシステム開発 ・新たなシステム化案件獲得に向けた企画、提案 <仕事の概要> 中小規模のシステム開発案件における要件定義、基本設計から製造、試験、リリース等工程全体に携わって頂く。 将来的にはビジネスリーダとして新たなシステム化案件獲得に向けた提案活動にも参画いただきたい。 【仕事の特色】 <配属先> 第二法人事業部 第一法人ビジネス担当 <募集背景> 長年良好な関係におけるお客様のシステム開発業務を行っています。昨今のお客様DX推進により、今後もより多くのシステム化ご要望が生じる見込みです。お客様要望に迅速に対応していくため、人材育成、体制強化のみだけでなく、即戦力となる人材を募集することによりビジネス拡大を目指します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・Web系システム開発経験3年以上 ・遠慮せず積極的なコミュニケーションが取れる方 ・いかなるレイヤでもチームを推進する姿勢を持つ方 ・パブリッククラウドに興味のある方
想定年収 400~700万円
最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 パブリッククラウドでのクラウドネイティブサービス開発 <担当業務> パブリッククラウド上での新規顧客向けシステム開発において以下を実施 ・2層PMまたはチームリーダ ・業務系SEとして要件〜試験の実施 <仕事の概要> いわゆる通常の個別SI要素はあるが、管理メインではなく実際にシステム開発を担当。特徴的な部分として、クラウドネイティブなアーキテクチャを考慮した開発を⾏います。 【仕事の特色】 <配属先> 第二法人事業部 第一法人ビジネス担当 <募集背景> ビジネス拡大を狙い新規顧客向けに新たなプロジェクトを立ち上げようとしています。 新規顧客、新規業務向けに、チームとして初めてのパブリッククラウド利用といったチャレンジブルなプロジェクトとなる見込みです。 社内でのリソース調整も当然行いますが、それだけでなく、新たな環境に飛び込んでいくチャレンジ精神旺盛な即戦力人材を募集も進めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・コミュニケーション力があること ・開発経験3年以上(⾔語等問わず) ・SQLが組めること ・新しい技術に興味関⼼を持ち、自ら取り組める ・内外に対してコミュニケーションを積極的にとり、周りを巻き込んでいける ・論理的思考を持ち、ゼロから物事を考えることできる
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 <担当業務> 通信業界、食品業界、製造業等大手企業様向けに様々な情報を蓄積・加工・分析し、データ活用(可視化、マーケティング等)するためのDMPの開発、構築を行っている。主に以下が業務内容となる。 ・新たな分析案件獲得に向けた企画、提案 ・オンプレ、クラウドでの分析基盤環境の開発入、維持保守 ・DX推進顧客にデータ分析/施策立案支援 <仕事の概要> 各業務における要件定義、基本設計から製造、試験、リリース等工程全体に携わって頂く。 ・データマート開発業務 ・ダッシュボード/セルフBI(レポート)開発業務 ・分析基盤環境開発業務 上記業務を経験していただき、将来的にはリーダとしてお客様調整、チームマネージメントを担っていただきたい。 【仕事の特色】 <配属先> 第二法人事業部 第一法人ビジネス担当 <募集背景> データ分析に対する注目が集まり、弊社顧客においても分析基盤一新や新たな分析基盤導入等多くのデータマネージメントプラットフォーム開発の要望を受けている。そんな中、様々な顧客要望に迅速に対応していくため、データ分析に関われる体制強化を推進しているが、人財育成だけでなく、即戦力の人財募集も進めている。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・ソリューション開発もしくは公共向けの開発 ・管理者としての配下社員の服務管理 <マインド> ・案件が全国区のため、出張などを苦に思わない
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主に、「防災・設備」をテーマに自社製品を主軸としてソリューション展開を行っている部署にて、開発マネジメントを担当していただきます。関西圏だけでなく全国ベースの案件です。単独販売の他、NTTグループやアライアンス企業と連携し、ビジネスを展開されています。 <具体的な業務内容> ■以下の独自ソリューション展開に伴う開発マネジメント ・クラウドおよび自立型カメラ監視システム「Spot-Eye」 ・事象検知システム「Road-Eye」 【仕事の特色】 会社が特に力を注ぐ事業領域にてビジネス経験を積めるため、会社経営と連動して考える力を養うことができます。またソリューション開発、商品企画では最新技術(画像解析、AI、IoT 他)を取り入れることが可能。顧客折衝・交渉業務にも携われるため、トレンドの技術はもちろんコンサルティング技術も習得できます。ビジネスにおける利益への寄与が大きく、会社や事業の成長を実感しやすいという特徴もあり、業務にやりがいや面白さを感じることができるでしょう。 <期待する役割> 仕事を早期にキャッチアップし、1プレイヤーという枠を越え案件や事業のマネジメントに従事。ビジネスの拡大という視点を持ちながら、受託案件の開発管理を確実に行っていただくことを期待されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ■生産管理システムの開発 リーダー/サブリーダーもしくはそれに近しいポジション、あるいは生産管理パッケージでの開発経験や個別受注メーカ向けのシステム開発経験があれば尚可です。 ■Oracle、Java、C#.NETでの開発 同社パッケージのDB、アーキテクチャーであるため、少なくとも、RDBでの開発経験は必要です。 <スキル> ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、基幹システムの提案~コンサルティング、開発です。自社開発した販売・生産管理パッケージをベースとして、メーカー向けに下記サービスを提供していただきます。また、開発フェーズでは、リーダーもしくはサブリーダーとしての役割も担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・提案 ・販売 ・コンサルティング ・開発 ・保守 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・第一法人 <募集部門> ・製造業ソリューション担当 ※全社員の約3%が首都圏で勤務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・IBM機のCOBOLまたはPL/1でのホスト開発5年以上、またはオープン機での開発5年以上 ・損害保険業界における業務システム開発 ・7名以上のグループを3年以上リーダーとして運営 <スキル> ・ホスト、オープンの業務アプリケーション部分の開発、機能変更作業(仕様書作成、プログラム開発、テストなど)の計画策定、指導、監督 ・お客様と案件の要件調整を主体的に実施できる ・チームマネージメントを円滑に運営できる ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、チーム内のマネジメントおよびアプリケーション開発です。 <具体的な業務内容> ■損害保険会社情報システム ・業務アプリケーション開発、保守のプロジェクトリーダーとしてチーム内マネジメントを実施 ・業務アプリケーション開発、機能変更における作業(ユーザーとの要件調整や仕様書作成、P作成、テストなど) ・担当者の成果物チェック、育成 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・金融 <部門> ・第一金融
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・大量データを扱うシステム構築 ・5年以上のシステム開発実務 <スキル、知見> ・SQLチューニングやデータベース(Oracle、SQLServer)の知識 ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、通信事業者向けDWH・BIシステムにおける追加機能開発です。 <具体的な業務内容> ・上流システムの機能追加対応によるデータ仕様の変更、内部改善要望に伴うDWH/BIやその周辺システムの改修 ・本改修に伴う、要件整理、基本設計、詳細設計、製造、試験、移行、リリース ・顧客調整およびチームマネジメント ※上記の経験を積んだ後を想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・法人システム <募集部門> ・第二法人システム ※マネジメント経験不問
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <スキルや知見> ・システム基盤領域(OS/NW/Storage/DBから仮想化等)における基本的な知識 ・システムの非機能要件をヒアリングした上で基本、詳細設計書の執筆ができる ・環境構築、試験実施、運用引継迄、一連の構築プロセスを自ら実施し、メンバーをリード出来る ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、業務・情報系システムの基盤構築および運用です。 <具体的な業務内容> ・NTTデータ顧客向けシステム基盤の構築、運用 ・NTTデータ関西顧客向けシステム基盤の構築(他担当との連携も含む) ・特定HWベンダーによるシステム基盤構築の協業 今後は、クラウドの利用やビッグデータマネジメント基盤領域の設計や構築に携わることも可能です。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・第二法人 <募集部門> ・第二法人ビジネス担当
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・3年以上のソフトウェア開発 ・Java、Pythonなどを利用したシステム開発 ・スレッドプログラミング ・Linux環境での操作、スクリプト作成 ・5年以上IT業界に携わったことがある <知見、スキル> ・基盤系の基礎(LPICなど) ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、統合運用管理製品「Hinemos」の維持開発、保守です。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・法人システム ※マネジメント経験不問
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・3年以上のソフトウェア開発 ・Android、IOSアプリケーション開発 ・Python、Ruby、Java、Cなどを利用したシステム開発 ・5年以上IT業界に携わったことがある ・30歳代のリーダー候補クラス(マネジメント経験は不問) <スキル> ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、新規サービスの企画、開発です。 <具体的な業務内容> ・クラウド型AI、ロボティクス、デバイス等を連携させた新技術の発掘、調査、検証 ・RPA(Robotic Process Automation)に関する設計、導入 ・連携アプリケーション開発 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・法人システム
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・インフラ構築(仮想化基盤、ネットワーク、WAS等) ・一定以上の規模のシステム設計 <スキル> ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、インフラシステムの開発です。 同社の地方自治体向け住民情報系基盤システムの開発・保守事業を支える共通基盤システムの開発および保守を担当していいただきます。 <具体的な業務内容> ■構想提案、開発、保守 ・ストレージ ・仮想化サーバ ・ネットワーク ・インフラ基盤 ・認証、印刷などのアプリケーション基盤 ICT全般に渡る幅広い見識、課題解決力を発揮し、顧客を支えることができるお仕事です。新たなサービスの企画や情報システム全般の運営に関わる各種提案にも力を入れています。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・第一公共 <部門> ・第一行政 基盤ビジネスでは、技術力はもちろん理解力や課題解決力、コミュニケーション力、調整力が試されます。問題意識を持って仕事に取り組める方、お客さまやプロジェクトメンバーとのコミュニケーションを取れる方におすすめの求人です。快適な住民生活を支える社会基盤サービスの実現に貢献できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験やスキル> ・顧客や開発パートナーとのコミュニケーションを取りながら開発した経験があり、新しい技術や開発方式に柔軟に取組み、自らそれらを探求していける ・5年以上の開発経験 ・顧客との仕様折衝、進捗報告、BP開発委託の経験 ・開発工程を一通りリーダもしくはサブリーダとしての経験(プログラム開発経験はなくても可) <その他> ・出張等が苦にならない(案件が全国区のため) ・全国区の出張ができる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主に、プロジェクトリーダーとしてシステム開発を進行していただきます。「防災・設備」をキーワードとしたソリューションの展開に携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ■独自ソリューション ・クラウド防災情報システム ・Spot-Eye(クラウド&自立型カメラ監視システム) ・Road-Eye(事象検知システム)」 新規分野のプロジェクトリーダーとして、顧客や協力会社などのステークホルダーと調整。システム開発プロジェクトを完遂いただきます。 ■水防システム 都道府県の水防業務を主として、水位計や雨量計、ダムなどの現地設備、気象庁や国交省等の関連システムとの連携を行います。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> 第二公共事業部 <部門> 第二ソリューション 個別SIの開発~ソリューションインテグレータとして、全国の顧客を対象にしたビジネスを手がけます。多くの命を守る社会システム基盤を提供することが可能。防災分野において自由な発想で社会を変えられるチャンスがあります。ICTに対する熱い想いを持っている方にマッチする求人です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・5年以上業務システムアプリケーションを開発した実務 ・数名以上のチームメンバーとして開発した <スキル> ・VBおよびDelphy→JavaおよびC#へのコンバージョンを前提とした言語スキル ・Java(Terasolunaフレーム・ワークの経験があれば、最適) ・リーダーとしての素養がある ・コミュニケーション力がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、アプリケーション開発です。 <具体的な業務内容> ・ファイナンス系審査業務(法人/個人)のアプリケーションのコンバージョン開発、維持管理 ・保険代理店業務に係るアプリケーションの開発、維持管理 上記に係る実務担当SEとして、設計や製造、試験、保守(アプリケーション維持管理)を実施。将来的にPMの役割を担っていただくことを想定していますが、当面はアプリケーション開発のスペシャリストとして実務を行っていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・金融 <部門> ・第一金融
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・ASP.Net+MVCでの開発 ・お客様からの要件を受け止め整理し、システムの実現性を検討し提示した実務 ・チームメンバーと協調した設計、製造、試験、維持運用の実務 <スキル> ・リーダーとしての素養のある ・コミュニケーション力のある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、金融業界分野でのオープン系個別システム開発および維持運用保守です。 <具体的な業務内容> ・顧客からの要望ヒアリング ・要件整理 ・設計 ・製造 ・試験 ・維持運用保守 ・協力会社との強調、管理 将来的には、PMの役割またはシステムアーキテクトの役割いずれかを担うことが可能です。当面はオープン系システム開発エンジニアとして実務していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・金融 <募集部門> ・第一金融 ※現在常駐している常駐者からの引継ぎ期間を、最低でも6ヶ月間実施します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・3~5年程度、IT業界で開発したことがある(特にWebアプリケーションの開発経験がある人が望ましい) ・3年以上、Javaでアプリケーション開発をした <スキル> ・コミュニケーション力がある ・リーダーとしての素養がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主に、プログラマとしてNTTデータイントラマート社が製造している「intra-mart」の開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■Webアプリケーション基盤「intra-mart」 ・ワークフロー、BPM、基幹系システムの周辺系ソリューション開発 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・第一法人事業部 <募集部門> ・バックオフィスソリューション <開発環境> 言語:Javascript RDB:Oracle、SQLServer、Postgres OS:Windows、Linux <仕事の特徴> トレンドとして、Notes更改やBPM、SAPフロント業務、勤務管理、人事・総務系ワークフローで法人分野の企業をターゲットに営業活動をしています「intra-mart」は全国で約5,000社の導入実績があり、今後も飛躍するサービスです。どんどん成長するサービスの開発に携わることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・10年以上、のシステム開発 ・サポートデスクなどお客様からの問い合わせ対応や故障報告 <スキル> ・システム知識のないユーザが理解できるように、システムが提供するサービスや機能を説明するコミュニケーション力がある ・情報の整理、体系化するフレームワークの駆使 ・プロジェクトの計画および実行において、発生する課題や問題に対し事実関係を明らかにし、解消に向けた他者への指示とその結果確認を行うマネジメント力 ・リーダーとしての素養がある <マインド> ・チームワークを大切にできる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主な業務は、総合大学向け教務・教育システム開発・維持です。 <具体的な業務内容> ・お客様との仕様調整、パッケージを利用した業務システムの開発 ・機能追加におけるマネジメント ・お客様のシステム投資計画の立案等コンサルティング 【仕事の特色】 <配属予定事業部> ・第二公共 <募集部門> 第三ソリューション担当 将来的には管理職候補としてのキャリアを築くことが可能です。安定的なリソース確保をプランニングし、ビジネス視点が持てるような育成をしています。必要なスキルを身につけることができるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験やスキル> ・顧客ならびに開発パートナー、機器ベンダとのコミュニケーションを取りながら開発した経験があり、新しい技術や開発方式に柔軟に取組み、自らそれらを探求していける ・2年以上の基盤設計、構築経験 ・顧客との仕様折衝、進捗報告、BP委託の経験 ・お客様が全国のため出張可能であること <その他> ・全国区の出張ができる ・出張等が苦にならない(案件が全国区のため)
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主に「防災」をキーワードにしたソリューション展開におけるシステム基盤の設計および、構築を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■独自ソリューション ・クラウド防災情報システム ・Spot-Eye(クラウド&自立型カメラ監視システム) 標準機能に加え、顧客が要望する内容のカスタマイズをします。また、都道府県や市町村に導入集するクラウド防災システムのインテグレーションを実施。自治体所有システムとの情報連携のための、連携基盤構築やシステム間接続のためのネットワーク設計や機器導入を行っていただきます。 ■防災システムの使用技術 ・クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信など 【仕事の特色】 <配属予定事業部> 第二公共事業部 <部門> 第二ソリューション 個別SIの開発~ソリューションインテグレータとして、全国の顧客を対象にしたビジネスを手掛ています。多くの命を守る社会システム基盤を提供することが可能です。防災分野において自由な発想で社会を変えられるチャンスがあります。ICTに対する熱い想いを持っている方にマッチする求人です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験やスキル> ・顧客ならびに開発パートナーとのコミュニケーションを取りながら開発した経験があり、新しい技術や開発方式に柔軟に取組み、自らそれらを探求していける ・7年以上の開発経験 ・お客様と仕様折衝、進捗報告、BP開発委託の経験 ・開発工程を一通りリーダもしくはサブリーダとしての経験(プログラム開発経験はなくても可) <その他> ・全国区の出張ができる ・出張等が苦にならない(案件が全国区のため)
想定年収 300~700万円
最寄り駅 京阪中之島線 渡辺橋駅
仕事内容 主に、「防災」をキーワードにしたソリューション展開における開発業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■独自ソリューション ・クラウド防災情報システム ・Spot-Eye(クラウド&自立型カメラ監視システム 提供昨日とのFit&Gapを行い、個別要望の機能追加や他システム連携先とのインターフェース開発、システム導入を実施。導入後の防災訓練や操作研修対応、災害対応システム運用のフォローアップや機能改善も行います。 標準機能の定期的な機能拡充、ニーズによる拡充に尽力し、より良いサービスの提供に携わることが可能です。 ■防災システムの使用技術 ・クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信など 【仕事の特色】 <配属予定事業部> 第二公共事業部 <部門> 第二ソリューション 個別SIの開発~ソリューションインテグレータとして、全国の顧客を対象にしたビジネスを手掛ています。多くの命を守る社会システム基盤を提供することが可能です。防災分野において自由な発想で社会を変えられるチャンスがあります。ICTに対する熱い想いを持っている方にマッチする求人です。
さらに表示する
株式会社NTTデータ関西に似ている企業
-
主な事業内容は以下の通りです。 ・システム運用ノウハウを保有するコンサルタントが在籍。運用設計、ITILプロセスの実装等のコンサルタント事業の提供 ・システム運用ノウハウを持った運用エンジニアの提供 ・ITILプロセスを実装したシステム運用サービスの提供
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
アビームグループが提供するのは企業全体の経営革新です。求められる変革に各領域のスペシャリストたちが横断的にチームを組み、実践的で高品質なコンサルティングを実施。クライアントとの長期的な信頼関係をベースとした安定的なサービスを提供することで、着実な成果を継続的にもたらします。 <業界> ■製造 自動車 エレクトロニクス・産業機械 食品・消費財・プロセス リテール・サービス ■金融・社会インフラ 銀行・証券 保険 エネルギー 運輸・鉄道 不動産 リース・ノンバンク 情報通信・メディア 商社 公益 ■公共 公共・文教 自治体・医療 <サービス> ■ERPサービス 企業活動の基盤となるのは業務と情報の標準化。それを実現するのがERPサービスです。当社は「中部地区・関西地区・東北地区」随一のサービス提供力を有し、多くの企業様への導入実績を誇ります。 ■業務アプリケーションサービス お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスを提供。業務系アプリケーションから新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応しています。 ■新技術・DX支援サービス Big data、ML・AI、RPA、IoTを始めとする新技術やDX技術を駆使した業務改革に参画。企業変革と新たな価値創造をリードします。 ■インフラソリューションサービス クラウドサービス、AI、IoT、5Gなどの最先端技術を駆使し、日々巧妙化するサーバー攻撃から経営資源を守る、高品質で安心・安全なインフラ・ネットワークを構築します。 ■AMO/ITO/BPOサービス 「コストパフォーマンスの追求」「多様なスキル・経験をもつ組織の構築」「グローバル化推進」を目指し、3つのアウトソーシングサービスを展開しています。 ■コンカレント・エンジニアリング・サービス お客様の業務・プロセスを理解し、コンカレント・エンジニアリングの視点で設計・開発シーンの課題を解決します。 ■組込ソフト開発サービス 多彩な機能製品に搭載されるソフトウェアの開発支援を通じて生産性の向上・開発効率化にも寄与します。 ■業務支援コンサルティングサービス 業務プロセス改革プロジェクトやIT構想の「成果実現フェーズ」に対応したサービスを提供します。
業界:ソフトウェア
資本金: 8,840万円
-
■コンタクトセンター構築・運用 大手ベンダー案件にて培った実績やノウハウを活かし、コンタクトセンターシステムのインフラ基盤構築、アプリ開発、保守運用を実施。また、クライアントに最適なCTIソリューションをワンストップで実現できるオリジナルソリューション「CT10」の提供も行っています。 ■IoTソリューション IoT関連のエンドデバイス開発やアプリ開発、分析・機械学習などを実施し、クライアントの価値あるIoTソリューション実現を支援。最新技術に精通したエンジニアが、業界・業種や環境によって必要な機能・仕様が異なるエンドデバイス開発に対応しています。 ■SAP BASIS構築・運用 運用経験豊富なSAP認定技術者のノウハウを活かし、SAPシステムの導入および運用において高品質なSAP BASISサービスを提供。また、SAP製品のアプリケーションモジュールの技術基盤構築・運用に適したBASISサービスの提供も実施しています。 ■アプリケーション開発 JavaやC#などの言語やOracle、SQL Serverなどのデータベース、Windows、Linuxなどの運用環境などに幅広く対応。クライアントのニーズに合った、特定の環境に依存しない多彩なシステム設計・開発が可能です。開発はもちろん、システム構築や運用も実施しています。 ■システムインフラ基盤の設計・構築・運用 運用管理・支援業務においてクライアントのさまざまな要望に対応するべく、多彩な専門スキルを有する優秀なエンジニアを育成。クライアントのパフォーマンス向上や市場での優位性獲得につながるアウトソーシング事業を展開しています。定常運用サービスや運用設計、性能管理、他システムとの連携などのサービスが提供可能です。 ■ハードウェア設計・開発 同社はこれまで、住宅設備機器メーカーや計測機器メーカー、情報通信機器メーカーなどと連携し、製品の企画から量産に至るまで、クライアントの要望に対し高い技術力を発揮し続けています。ハードウェア開発部門との連携を密にすることでハード・ソフト双方の視点から機能実現方法の検討や製造、デバックが可能になり、短期間での概念実証や製品化を実現しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
・一般労働者派遣事業/派13-305356 ・有料職業紹介事業/13-ユ-309092 ・システムエンジニアリングサービス ・受託開発 ・新規事業立ち上げコンサル事業 <主要取引先> 株式会社NTTドコモ エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社 ソフトバンクグループ株式会社 東日本電信電話株式会社 株式会社富士通ビー・エス・シー その他
業界:人材・教育
資本金: 2,000万円
-
VRアプリの開発
業界:ソフトウェア
資本金: 9,009万円
-
・システムインテグレーション事業: 金融分野、インフラ分野を中心にシステムインテグレーション事業を展開しています。 金融分野では、銀行や証券、保険会社の業務アプリケーション、インフラ分野では鉄道や道路の防災監視制御システムの開発を得意としています。 ・中小企業向けITサポート事業: 中小企業のクライアントをメインにITサポート事業を行っています。 ITシステムの導入相談から、システムの開発、導入支援、運用保守までワンストップでソリューションを提供します。 ・システムエンジニア育成研修事業: JavaやC言語、C#を中心に、システムエンジニアの育成研修事業を行っています。 テクニカルスキル(プログラミングなど)だけではなく、ヒューマンスキル(コミュニケーション、報告連絡相談、主体性など)も同時に身に付く研修スタイルで、今までに2500人以上の人を未経験からエンジニアへと育成してきました。
業界:ソフトウェア
資本金: 17,800万円
-
梅酒、梅関連製品の製造販売
業界:商社
資本金: 2,800万円
-
・情報ネットワークサービス ・情報システムの開発及びその販売、賃貸 ・情報システムの業務処理の受託 ・情報システムに関する教育及びコンサルティング ・情報機器の販売及びリース ・電気通信工事及び電気工事の請負 ・前各号に付帯又は関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 40,000万円
-
・クラウドを活用したアプリケーションサービスの提供 ・オープンソースを活用したシステム構築 ・その他法人向けシステム開発、アウトソーシングサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 1,200万円
-
・ソフトウェア開発 制御系システムソフトウェア開発を中心に、ベーシックソフトウェア開発からアプリケーションソフトウェア開発までトータルにサポート。 ・ITソリューションビジネス 情報処理並びに情報通信ネットワークに係るシステムの設計・開発業務、セキュリティシステムの設定・開発からハードウェア・ソフトウェアの販売・導入・保守メンテナンス等まで対応。 ・ソフトウェアのパッケージ開発・販売 「IT基盤構築や運用に役立つツール類」を自社開発しパッケージソフトウェアとして販売。 ・オフショア開発 グループ企業として、オフショア開発及びアジア展開を担当するASTEC VNを設立。
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・クラウドインテグレーション事業 ・クラウドサービス事業 ・ライセンス & プロダクツ事業
業界:ソフトウェア
資本金: 53,963万円
基本情報
事業内容 |
・データ通信システムの開発および保守の受託、販売ならびに賃貸
・データ通信システムに係るソフトウエアまたは装置の開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 ・情報システムに係る建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・上記に付随する調査・研究・研修・コンサルティング 他 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<グループビジョン>
Trusted Global Innovator
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西は、世界中のグループ企業が1つになり、ITサービス市場で高い地位を築くことを目標としています。NTTデータグループが理想とする姿に近づけるよう、さらに挑戦を続けていくことを目指している企業です。
同社は社員が自らの能力やスキルを存分に発揮できるよう、自らキャリアを描くための体制を整備。階層別研修や重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修などが用意されているので、弱点を補いながら着実にステップアップできます。目標を上司と共有して適宜必要な研修の受講することで、周囲から求められる役割を担える存在へと成長できるでしょう。
同社ではメリハリのある働き方が実現できるよう、残業時間軽減や有給取得率向上に向けた取り組みを実施。また、男女ともに育児休暇の取得も推進しています。理想のキャリアを叶えつつ、無理のない多彩な働き方ができるのが魅力です。すべての社員が個性や能力を最大限活かせる、働きやすい環境づくりに努めています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1990年03月07日 |
代表者 | 代表取締役社長 福西 克文 |
資本金 | 40,000万円 |
企業HP | http://www.nttdata-kansai.co.jp/ |
従業員情報 | 854名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・研修制度:社員が自らの能力やスキルを発揮してより高い業績を上げることができるように、自分自身のキャリアを自分でデザインするためのサポートを実施しています。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔他) 休暇備考 ・平均有給休暇取得日数:14.03日(2016年度実績) さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、住宅補助費(借家借間・持家)制度、残業手当、家族手当、特殊勤務手当、単身赴任手当、呼出手当
・特殊勤務手当:非常復旧作業手当、ユーザビル常駐手当、週休日変更手当、交替手当等 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / JavaScript / ASP.NET / C# / VB / COBOL / C言語 / Python / Ruby / C#.NET / SQL / C++ / Go / TypeScript
- DB
- Oracle / PostgreSQL / SQL Server
- フレームワーク
- Spring / .NET Framework / intra-mart
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform