- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・アプリケーション開発および設計経験 ・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー経験 <求める人物像> ・元気で明るく、コミュニケーション能力の高い方 ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築でき、折衝能力の高い方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 那覇空港駅
仕事内容 <業務詳細> 沖縄グループのメンバーとともにアプリケーション開発エンジニアとして、エンタープライズ系システムを中心に企画・提案・開発・保守・運用管理まで担当いただきます。 メインは開発のリーダークラスの業務を想定しています。 顧客のビジネスニーズに最適なアーキテクチャを用いてソリューション提案し、WEB アプリやモバイルアプリを中心としたシステム構築を行います。 <具体的な業務内容> ・大手自動車メーカーなど日本を代表するようなお客さまに対してすべてプライムで、業務アプリからB2B2Cのサービスまで幅広く提供しています。 ・案件の規模はさまざまで、小規模から数十億の大規模案件にエンジニアが関わっており、案件の難易度や特性に応じて、さまざまな最新アーキテクチャやプロセス手法を駆使してスクラッチ開発を行います。 ・クラウド上で稼働するシステム構築がほとんどです。 プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <開発実績例> ・自動車メーカー/カーシェア管理システム ・中古車販売会社/販売管理システム ・消費財メーカー/見積もりシステム <募集背景> 沖縄グループは開設以来5年が経過し、安定した収益を上げつつ、お客さまへより良いサービスを提供することができる体制基盤を確立しています。 これから業務の幅を広げてどんどん新しいことにチャレンジしていけるようなチームを一緒に作っていただける方、沖縄という地域の可能性を引き出して沖縄でなければできないことを画策しながら長期的に一緒にお仕事できる方を探しています。 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力・やりがい ・東京本社では、さまざまな業種・業界のクライアントと直接取引を行っており、要件定義~設計~プログラミング~テスト、導入~運用まで一貫して行う体制です。 沖縄は遠隔地ではありますが、開発時はお客さまの窓口として、テレビ会議などのツールを利用してしっかりとコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。 ・規模に応じて、東京本社と同じチームを組んで分散開発を行うこともあります。 ・自由度の高い現代型の開発スタイルで仕事に取り組むことができ、手がけたシステムの成果・反響がしっかり把握できます。 ■入社後のイメージ 入社オリエンテーションの後、各チームの実業務をレクチャーしていきます。 その後は、主たる開発業務に従事いただき、並行して開発チームの拡大施策にもご協力いただきます。 <企業の魅力> ■沖縄グループについて JBSは国内外を問わず、幅広い業界の大手企業を中心に、情報システムの企画・開発にはじまり、導入・保守・運用などをトータルで提供しています。 そうした中、まず那覇市に本社管轄のサポート業務を行うオペレーションセンターを 2016年8月に立ち上げ、その後 2018年2月に豊見城市にリモートセールスセンター、2018年8月に同施設にスクラッチ開発を主に行う部署の一部として沖縄グループを構えました。 2023年1月に拠点を浦添市に2つのオフィスを統合し、総勢100名以上の新しいオフィスとなりました。 沖縄グループはマネージャー以下15名の体制で、東京本社のアプリケーションの分散開発や保守・運用業務の一部を担いつつ技術を蓄積し、地域拠点としての役割を果たしながら働きやすい職場となっています。 現在16名中8名がUターン、Iターンです。 沖縄への移住者も大歓迎です。 ■JBS の強み・特徴 ・グローバルを代表する企業とのパートナーシップ 世界を代表する数々のグローバルテックカンパニーと強固に連携しています。 マルチベンダーとして最先端の技術をいち早く収集・検証し、自社での導入・運用ノウハウを活かしてお客さまへ提案を行っています。 ・マイクロソフトクラウドの実績 「Microsoft Azure」「Microsoft 365」「Microsoft Dynamics 365」などのマイクロソフトクラウドソリューションの豊富な実績、国内トップクラスの認定技術者を有しており、高く評価されています。 -会社四季報において「Azure / Microsoft 365 移行・運用支援の優良パートナー」として選出 -「Microsoft Azure」パートナーの最上位認定である「Azure Expert MSP」を取得 -現在 11年連続でマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーを受賞 ・アライアンス 三菱総合研究所グループおよびパートナー企業と連携し、ポストコロナ時代におけるレジリエントで持続可能な社会の実現に向け、医療や教育、行政、公共といった各分野で DX 事業の創出を推進していきます。 ■企業文化 一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にするのが JBS。 社内には風通しを良くする工夫が多くあり、社内イベントや部活動では部門を超えた交流が活発に行われています。 社員食堂 Lucy’s CAFE & DINING https://www.jbs.co.jp/corp/policy/humancapital#Lucys <職場環境> ・社員同士のコミュニケーションを活性化させるオフィス環境 執務エリアはフリーアドレス化、充実した学びを実現できるセミナールームや自由に使えるコラボレーションエリアなど、さまざまなタイプの席や最新の設備を完備。 虎ノ門ヒルズの本社と中部事業所と西日本事業所には社員食堂 Lucy’s CAFE & DINING があり、社員がコミュニケーションできる機会を提供しています。 ・プロフェッショナルを目指すための人材育成 社員専用「JBS トレーニングセンター」での研修(現在はリモート開催)、Eラーニングの提供、英語学習支援、資格取得支援など、誰もが必要なトレーニングをいつでも受けられるようになっており、社員が最大限にスキルアップできる環境が整っています。 ・ワークライフバランスを重視した、生産性向上のためのさまざまな取り組み テレワーク制度、フレックスタイム制度、時差出勤を利用し、柔軟な働き方が可能。 2020年11月から在宅手当を導入。普段の業務では Microsoft Teams でのチャットやオンライン会議を活用し、リモートワークでも活発なコラボレーションを実現。 会社の制度や働き方を”新しい生活様式”に合わせてアップデートし続けています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・マイクロソフトプラットフォームの経験 ・クラウド、オンプレミスの設計・構築経験 ・運用リーダーの経験(顧客折衝やチーム取り纏めなど) <マインド> ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築できる方
想定年収 420~750万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅
仕事内容 ITインフラのコンサルティングから運用まで、お客さまの視点で最適、最良のITサービスを九州エリアで展開しています。 また、技術志向に合わせた研修を受講していくことにより、入社後のスキルアップをサポート、エンジニアとしてのキャリアアップを図ることが可能です。 <具体的な業務内容> これまでのご経験、スキル、技術志向を考慮の上、担当領域を決定します。 具体的には下記のポジションがあり、コンサルティング、要件定義、設計、開発・構築・テスト、運用管理のトータルサポートの提供を目指しています。 ■マイクロソフト クラウドエンジニア Azure、Microsoft 365(Exchange、SharePoint、Teams、Intune)、Active Directory を中心としたマイクロソフトの最新技術を用いたクラウド案件を担当 ■サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア VMware / Oracle / Cisco など、さまざまなハードウェア・ソフトウェア製品を組み合わせ、ITインフラの構築案件を担当 ■運用エンジニア お客さま先にリーダーとして常駐し、運用提案・設計・メンバー管理を行い、サービスを遂行していく案件を担当 【仕事の特色】 <職場環境> ■九州事業所について 2016年に九州にて事業所を立上げ、これまで築き上げた基盤を基に、新たなビジネスの拡大を進めています。 技術分野も多岐に渡り、「やりたいことを見つける」「やりたいことにチャレンジできる」環境です。 ■入社後サポートの一例 ・アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います) ・資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています) ・目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化を実施 上記のほかにも、長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします。 <配属予定チーム> ■組織構成 全体50名の構成で、技術マネージャーを中心に3グループ体制で業務に取り組んでいます。 各グループの特色は以下です。 ・マイクロソフト製品を中心としたクラウド環境の提案から構築 ・ネットワーク、サーバー、セキュリティ製品を組み合わせたオンプレミス環境の提案から構築 ・クラウドおよびオンプレミス環境の運用提案から遂行 <ポジションの魅力> ■入社後のイメージ まずは、ご活躍いただけるポジションでさまざまな案件をご経験いただき、将来的にはコンサルティング、PM領域までスキルの幅を広げることが可能です。 キャリアパスとしては、マネジメント系、技術スペシャリスト系の2コースがあり、ご志向や適性に応じて専門性を高めていきます。 また、東京本社では階層別やビジネススキル研修はもちろん、技術的な講座やセミナーも豊富に開催しており、ご自宅からリモートで受講いただけます。 九州事業所でも独自に研修や勉強会を実施しているため、技術志向に合わせてスキルアップすることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 下記いずれかの経験 ・マイクロソフトプラットフォームの経験 ・クラウド、オンプレミスの設計・構築経験 ・運用リーダーの経験(顧客折衝やチーム取り纏めなど) ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築できる方
想定年収 380~650万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 天神駅
仕事内容 IT インフラのコンサルティングから運用まで、お客さまの視点でより良いIT サービスを九州エリアで展開しています。 また、技術志向に合わせた研修をとおして、入社後のスキルアップをサポート、エンジニアとしてのキャリアアップを図ることが可能です。 <具体的な業務内容> これまでのご経験、スキル、技術志向を考慮のうえ、担当領域を決定します。 具体的には下記のポジションがあり、コンサルティング、要件定義、設計、開発・構築・テスト、運用管理のトータルサポートの提供を目指しています。 ■マイクロソフト クラウドエンジニア Azure、Microsoft 365(Exchange、SharePoint、Teams、Intune)、Active Directory を中心としたマイクロソフトの最新技術を用いたクラウド案件を担当 ■サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア VMware / Oracle / Cisco など、さまざまなハードウェア・ソフトウェア製品を組み合わせ、IT インフラの構築案件を担当 ■運用エンジニア お客さま先にリーダーとして常駐し、運用提案・設計・メンバー管理を行い、サービスを遂行していく案件を担当 【仕事の特色】 <就業場所> 福岡と八幡の2ヵ所にオフィスがあり、どちらか希望する方を拠点として就業いただけます。 担当業務によってお客様先に常駐することもありますが、在宅勤務の割合も増えており柔軟な働き方が可能になっています。 <九州事業所について> 2016年に九州にて事業所を立上げ、これまで築き上げた基盤を基に、新たなビジネスの拡大を進めています。 技術分野も多岐に渡り、「やりたいことを見つける」「やりたいことにチャレンジできる」環境です。 <組織構成> 全体 50名の構成で、技術マネージャーを中心に 3グループ体制で業務に取り組んでいます。 各グループの特色は以下です。 ・マイクロソフト製品を中心としたクラウド環境の提案から構築 ・ネットワーク、サーバー、セキュリティ製品を組み合わせたオンプレミス環境の提案から構築 ・クラウドおよびオンプレミス環境の運用提案から遂行 <入社後のイメージ> まずは、ご活躍いただけるポジションでさまざまな案件をご経験いただき、将来的にはコンサルティング、PM 領域までスキルの幅を広げることが可能です。 キャリアパスとしては、マネジメント系、技術スペシャリスト系の 2コースがあり、ご志向や適性に応じて専門性を高めていきます。 また、東京本社では階層別やビジネススキル研修はもちろん、技術的な講座やセミナーも豊富に開催しており、ご自宅からリモートで受講いただけます。九州事業所でも独自に研修や勉強会を実施しているため、技術志向に合わせてスキルアップすることができます。 <入社後サポートの一例> ■アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います) ■資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています) ■目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化 など、長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 下記いずれかの経験 ・マイクロソフトプラットフォームの経験 ・クラウド、オンプレミスの設計・構築経験 ・運用リーダーの経験(顧客折衝やチーム取り纏めなど) ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築できる方
想定年収 380~650万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 天神駅
仕事内容 IT インフラのコンサルティングから運用まで、お客さまの視点で、より良い IT サービスを九州エリアで展開しています。 また、技術志向に合わせた研修を通して、入社後のスキルアップをサポート、エンジニアとしてのキャリアアップを図ることが可能です。 <具体的な業務内容> これまでのご経験、スキル、技術志向を考慮の上、担当領域を決定します。 具体的には下記のポジションがあり、コンサルティング、要件定義、設計、開発・構築・テスト、運用管理のトータルサポートの提供を目指しています。 ■マイクロソフト クラウドエンジニア Azure、Microsoft 365(Exchange、SharePoint、Teams、Intune)、Active Directory を中心としたマイクロソフトの最新技術を用いたクラウド案件を担当 ■サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア VMware / Oracle / Cisco など、さまざまなハードウェア・ソフトウェア製品を組み合わせ、IT インフラの構築案件を担当 ■運用エンジニア お客さま先にリーダーとして常駐し、運用提案・設計・メンバー管理を行い、サービスを遂行していく案件を担当 【仕事の特色】 <就業場所> 福岡と八幡の2ヵ所にオフィスがあり、どちらか希望する方を拠点として就業いただけます。 担当業務によってお客様先に常駐することもありますが、在宅勤務の割合も増えており柔軟な働き方が可能になっています。 <九州事業所について> 2016年に九州にて事業所を立上げ、これまで築き上げた基盤を基に、新たなビジネスの拡大を進めています。 技術分野も多岐に渡り、「やりたいことを見つける」「やりたいことにチャレンジできる」環境です。 <組織構成> 全体 50名の構成で、技術マネージャーを中心に 3グループ体制で業務に取り組んでいます。 各グループの特色は以下です。 ・マイクロソフト製品を中心としたクラウド環境の提案から構築 ・ネットワーク・サーバー・セキュリティ製品を組み合わせたオンプレミス環境の提案から構築 ・クラウドおよびオンプレミス環境の運用提案から遂行 <入社後のイメージ> まずは、ご活躍いただけるポジションでさまざまな案件をご経験いただき、将来的にはコンサルティング、PM 領域までスキルの幅を広げることが可能です。 キャリアパスとしては、マネジメント系、技術スペシャリスト系の 2コースがあり、ご志向や適性に応じて専門性を高めていきます。 また、東京本社では階層別やビジネススキル研修はもちろん、技術的な講座やセミナーも豊富に開催しており、ご自宅からリモートで受講いただけます。九州事業所でも独自に研修や勉強会を実施しているため、技術志向に合わせてスキルアップすることができます。 <入社後サポートの一例> ■アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います) ■資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています) ■目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化 など、長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 下記いずれかの経験 ・マイクロソフトプラットフォームの経験 ・クラウド、オンプレの設計、構築経験 ・運用リーダーの経験(顧客折衝やチーム取り纏め等) ・カスタマーファーストの理念に共感していただける方 ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築できる方
想定年収 380~650万円
募集職種 最寄り駅 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅
仕事内容 ITインフラのコンサルティングから運用まで「カスタマーファースト」の企業理念を基に、お客さまの視点で最適、最良の IT サービスを九州エリアで展開しています。 また、技術志向に合わせた研修を受講していくことにより、入社後のスキルアップをサポート、エンジニアとしてのキャリアアップを図ることが可能です。 <具体的な業務内容> これまでのご経験、スキル、技術志向を考慮の上、担当領域を決定します。 具体的には下記のポジションがあり、コンサルティング、要件定義、設計、開発・構築・テスト、運用管理のトータルサポートの提供を目指しています。 ■マイクロソフト クラウドエンジニア Azure、Microsoft 365(Exchange、SharePoint、Teams、Intune)、Active Directory を中心としたマイクロソフトの最新技術を用いたクラウド案件を担当 ■サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア VMware / Oracle / Cisco 等、様々なハードウェア・ソフトウェア製品を組み合わせ、IT インフラの構築案件を担当 ■運用エンジニア お客さま先にリーダーとして常駐し、運用提案・設計・メンバー管理を行い、サービスを遂行していく案件を担当 【入社後のイメージ】 まずは、ご活躍いただけるポジションで様々な案件をご経験いただき、将来的にはコンサルティング、PM 領域までスキルの幅を広げることが可能です。 キャリアパスとしては、マネジメント系、技術スペシャリスト系の 2コースがあり、ご志向や適性に応じて専門性を高めていきます。 また、東京本社では階層別やビジネススキル研修はもちろん、技術的な講座やセミナーも豊富に開催しており、ご自宅からリモートで受講いただけます。九州事業所でも独自に研修や勉強会を実施しているため、技術志向に合わせてスキルアップすることができます。 【仕事の特色】 <仕事のやりがい・魅力> 2016年に九州にて事業所を立上げ、これまで築き上げた基盤を基に、新たなビジネスの拡大を進めています。 技術分野も多岐に渡り、「やりたい事を見つける」「やりたい事にチャレンジできる」環境です。 <組織構成> 全体 50名の構成で、技術マネージャーを中心に 3グループ体制で業務に取り組んでいます。 各グループの特色は以下です。 ・マイクロソフト製品を中心としたクラウド環境の提案から構築 ・ネットワーク、サーバー、セキュリティ製品を組み合わせたオンプレ環境の提案から構築 ・クラウドおよびオンプレ環境の運用提案から遂行
さらに表示する
日本ビジネスシステムズ株式会社に似ている企業
-
・ソフトウェア開発 制御系システムソフトウェア開発を中心に、ベーシックソフトウェア開発からアプリケーションソフトウェア開発までトータルにサポート。 ・ITソリューションビジネス 情報処理並びに情報通信ネットワークに係るシステムの設計・開発業務、セキュリティシステムの設定・開発からハードウェア・ソフトウェアの販売・導入・保守メンテナンス等まで対応。 ・ソフトウェアのパッケージ開発・販売 「IT基盤構築や運用に役立つツール類」を自社開発しパッケージソフトウェアとして販売。 ・オフショア開発 グループ企業として、オフショア開発及びアジア展開を担当するASTEC VNを設立。
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・クラウドを活用したアプリケーションサービスの提供 ・オープンソースを活用したシステム構築 ・その他法人向けシステム開発、アウトソーシングサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 1,200万円
-
・情報ネットワークサービス ・情報システムの開発及びその販売、賃貸 ・情報システムの業務処理の受託 ・情報システムに関する教育及びコンサルティング ・情報機器の販売及びリース ・電気通信工事及び電気工事の請負 ・前各号に付帯又は関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 40,000万円
-
梅酒、梅関連製品の製造販売
業界:商社
資本金: 2,800万円
-
・システムインテグレーション事業: 金融分野、インフラ分野を中心にシステムインテグレーション事業を展開しています。 金融分野では、銀行や証券、保険会社の業務アプリケーション、インフラ分野では鉄道や道路の防災監視制御システムの開発を得意としています。 ・中小企業向けITサポート事業: 中小企業のクライアントをメインにITサポート事業を行っています。 ITシステムの導入相談から、システムの開発、導入支援、運用保守までワンストップでソリューションを提供します。 ・システムエンジニア育成研修事業: JavaやC言語、C#を中心に、システムエンジニアの育成研修事業を行っています。 テクニカルスキル(プログラミングなど)だけではなく、ヒューマンスキル(コミュニケーション、報告連絡相談、主体性など)も同時に身に付く研修スタイルで、今までに2500人以上の人を未経験からエンジニアへと育成してきました。
業界:ソフトウェア
資本金: 17,800万円
-
・データ通信システムの開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 ・データ通信システムに係るソフトウエアまたは装置の開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 ・情報システムに係る建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・上記に付随する調査・研究・研修・コンサルティング 他
業界:ソフトウェア
資本金: 40,000万円
-
・世界の最先端技術を取り入れた情報インフラ構築とそれらに関連したサービスの提供 ・戦略的なICT利活用を実現するノウハウの提供
業界:インターネット
資本金: 1,227,900万円
-
・eビジネス事業開発およびデジタルマーケティング戦略に関するコンサルティング ・デジタルメディアにおけるクリエイティブおよびコンテンツ企画・制作 ・ITシステムの企画、設計、構築、運用保守サービス全般 ・自社製品およびクラウドサービスの開発と提供 ・パズル自動生成エンジンの開発およびパズル問題の提供
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
・クラウドサービスの開発・提供 ・ひとりひとりのお客様と向き合えるコミュニケーション ・プラットホーム「Re:lation(リレーション)」の開発と提供
業界:インターネット
資本金: 116,483万円
-
■各種システムの企画、開発 ■地図データベース関連システムの企画、開発、構築 ■地図関連アプリケーションの受託開発 ■iOS/Androidアプリケーションの受託開発 ■Webアプリケーションの受託開発 ■自動車関連の組み込み開発 ■中国市場向けECサイトのソリューションパッケージの構築 ■電子カルテシステムの受託開発、導入支援 ■システム運用・保守 <新規事業> ■WorldECサイトの構築・運用・保守 ・主に中国向けのECサイト(WeChatPayオンライン決済) ■WorldEC事業の代理店 ・CaDicソリューションパッケージの(WorldEC事業への加盟店募集) ・スマホマルチ決済サービス(LinePay/Alipay/WechatPay/他) ■キャッシュレス決済の導入 ・スマホマルチ決済サービスStarPayの展開 <その他> ■ISO9001:2015取得 ■ユースエール認定制度取得 ■福岡県子育て応援企業登録 ■厚生労働省ポジティブ・アクション宣言企業登録 ■北九州市奨学金返還支援事業認定企業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
・クラウドインテグレーション事業
・クラウドサービス事業 ・ライセンス & プロダクツ事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
日本ビジネスシステムズ株式会社は、情報技術が進化すればするほどクライアントの要望は高くなるため、同社のITプロフェッショナルも進化しなくてはならないとお考えです。高いハードルであってもクリアしてみせるという信念、必ずクライアントに満足してもらうという強い意志、クライアントの役に立ちたいという考え方など、真のプロフェッショナルとしてカスタマーファーストでサービスを提供されています。
<Corporate Statement -企業理念->
Customer First ~お客様とともに~
私たちはいつも笑顔で最高のサービスを提供します
<Mission -企業としての使命->
私たちは IT プロフェッショナルとして、お客様の成功と豊かな社会づくりに貢献します
<働く環境>
・社員のコミュニケーションを活性化させるオフィス環境 フリーアドレス化、自由に使えるソファ席やオープンな環境のミーティングスペースなど様々なタイプの席や最新の設備を完備。虎ノ門ヒルズの社員食堂 Lucy’s CAFE & DINING も自慢の施設です。
・プロフェッショナルを目指すための人材育成
社員専用「JBSトレーニングセンター」での研修、LinkedInラーニングの提供、英語学習支援。資格取得は受験費用の負担はもちろん、社内には受験対策用の書籍・教材を用意し、セミナーの受講も推進しています。
・ワークライフバランスを重視した、生産性向上のための様々な取り組み
在宅勤務などのテレワーク制度、フレックスタイム制度、時差出勤を活用し、柔軟な働き方が可能。2020年11月より在宅手当を導入しました。
<企業文化>
一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にするのがJBS。
社内には風通しを良くする工夫が多くあり、社内イベントや部活動では部門を超えた交流が活発に行われています。
▼社員食堂 Lucy’s CAFE & DINING
https://www.jbs.co.jp/aboutus/lucys
▼JBSが記事に取り上げられました(ダイヤモンド社)
https://diamond.jp/articles/-/222287
さらに表示する |
設立年月日 | 1990年10月04日 |
代表者 | 代表取締役社長 牧田 幸弘 |
資本金 | 53,963万円 |
企業HP | https://www.jbs.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 制度 確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、永年勤続表彰、慶弔見舞金、健保組合保養所、社宅(首都圏のみ)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所・西日本事業所)、各種教育研修、資格取得支援、家事代行サービス補助、シッター補助、勤務間インターバル制度、時短勤務制度、ストック休暇制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、Uターン・Iターン制度、社内公募制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休 2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇(入社時付与)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産など)、ファミリー休暇、自分休暇、リブート休暇など さらに表示する |
手当 |
等級手当、ライン長手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当、残業手当、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金、資格報奨金
・通勤手当:上限 40000/月 ・残業手当:15時間を超える法定時間外労働分 さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- Oracle / SQL Server
- クラウド
- Windows Azure
- 開発ツール
- VMware / SharePoint
- OS
- Windows
- 言語
- C#