- 育児支援制度
- 交通費補助
- 研修制度・勉強会充実
- 年俸制導入
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- インセンティブ制度
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社コムニコの求人・転職・採用情報
-
【アプリケーションエンジニア】自社開発SaaS/Vue.js、TypeScriptを用いたWebアプリ開発
想定年収:450~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【プロジェクトマネージャー】既存SaaSプロダクトの開発チームに参加して事業の成長をリード!
想定年収:750~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【カスタマーサポート】SNSマーケティング運用に特化/ユーザーからの問い合わせ対応
想定年収:300~400万円
募集職種: テクニカルサポート -
【プロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)】新規ポジション/自社プロダクトのデザイン全般/優れた体験を提供するデザインに注力
想定年収:400~600万円
-
【Webエンジニア】自社プロダクトの開発・運用・保守/技術選定や開発計画など
想定年収:400~700万円
-
【システムエンジニア】自社プロダクトのWebアプリ開発、ユーザーサポート
想定年収:350~450万円
-
【Webデザイナー】自社プロダクトのデザイン全般/ユーザーの課題抽出など
想定年収:350~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【フロンドエンドエンジニア】自社プロダクトの開発/コンポーネント作成等/副業OK
想定年収:350~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【システムエンジニア】Webに関する自社サービスの開発メンバーの募集です
想定年収:350~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
さらに表示する
事業内容
株式会社コムニコは、ソーシャルメディアマーケティング事業やインフルエンサーマーケティング事業、サービス開発事業を展開している企業です。
<SNSアカウント運用支援>
およそ1,000アカウントの運用実績で培ったノウハウを活かし、SNSマーケティングにおける悩みや課題に応じて、最適なサービスを提案しています。SNSアカウントの開設・運用代行、キャンペーンの企画・運営、広告、レポート作成などを実施。プランニングから運用代行・効果検証まで、ワンストップで支援しています。
<SNS運用支援ツール開発>
コンテンツの作成や効果測定など、SNSアカウントの運用に役立つ支援ツールを提供しています。
■SNSマーケティングを効率化する運用支援ツール
・SNSアカウントの投稿、分析ツール「コムニコ マーケティングスイート」
SNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)の投稿管理や効果測定に掛かる作業を、大幅に軽減するクラウドツール。競合比較やExcelレポートのワンクリック生成などの機能も備えています。
・SNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」
SNSキャンペーン(応募者の収集・抽選から当選まで)の作業を一括で管理し、キャンペーンの手間を軽減できるツールです。Twitterキャンペーン・Twitterインスタントウィン・Instagramキャンペーンに対応しています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2008年11月05日
- 代表者
- 代表取締役社長 林 雅之
- 資本金
- 1,800万円
- 従業員情報
- 79名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
結婚・出産祝い金、4人会議、コムニンピック、BBQ大会、カルチャーランチ、社内部活動、コムニコーカン留学、起業支援、もっと成長サポート、プレミアムフライデー、るいとも(新入社員紹介)、全国の提携保養施設利用(箱根、蓼科他)、イヤホンOK、定期健康診断・予防接種実施、社内でゲームができる、台風の日は全員リモート、ウォーターサーバー完備、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給
<教育制度>
「一般社団法人SNSエキスパート協会」講座参加、国内・海外カンファレンスの参加支援
<事業関連>
M.R.P.(Most Remarkable Person)、社長賞
<詳細>
・4人会議:毎月1回、スタッフ3名と社長の計4人による食事会
・コムニンピック:不定期に行われる運動会
・BBQ大会:毎年恒例の夏のイベント
・カルチャーランチ:カルチャーの浸透を目的に、グループ各社ごとに開催
※全メンバーが集まり、ランチを食べながら、カルチャーコードについて話し合う場
・社内部活動:文化系、運動系、趣味系など
※公認部活(メンバーが5人以上集まればOK)には、会社が最大月1万円の部費を負担
・コムニコーカン留学:毎月1名ずつ、東京と高知(大阪も順次適用)オフィスから希望者を募り、最長1週間それぞれのオフィスに勤務
・起業支援:事業アイデアを考え経営陣にプレゼン、アイデアが認められれば同社の子会社として、実際に起業が可能
・もっと成長サポート:語学、経営、経理、マーケティングの学習費を本人の申請に基づき、最大10万円支給(入社1年以上のメンバーが対象)
・プレミアムフライデー:官民が連携して推進する「プレミアムフライデー」の趣旨に賛同し、毎月最終金曜日は、午後3時に退社を推奨する取り組みを実施。
・るいとも(新入社員紹介):入社後半年を経過すれば、紹介者に30万円を支給
・国内・海外カンファレンスの参加支援:年間で3~5名のメンバーがアメリカやシンガポール、イギリスなどでおこなわれるセミナーやイベントに参加
・M.R.P.(Most Remarkable Person):毎月最も頑張った社員を職種問わず、全社員の中から投票で選出
・社長賞:毎月の目標を達成し、目覚ましい活躍をしたスタッフに対し社長が表彰し、インセンティブを贈呈