- 20代エンジニアの転職状況
- 20代エンジニアが転職するメリット
- 20代エンジニアの転職で成功率を上げるポイント
- 20代エンジニアが転職で年収を上げるには
- 20代エンジニアの転職で失敗するケースと対策
- 20代エンジニア転職に関するよくある質問
- まとめ
20代エンジニアの転職状況
20代エンジニアの転職の前に、まずは現状について紹介します。平均年収や、他の人がどのような理由で転職しているのかを把握することで、今後のキャリアプランの判断に役立ちます。
-
・20代エンジニアの平均年収
・20代エンジニアの転職理由
・エンジニアの業務に対するモチベーション
20代エンジニアの平均年収
レバテックキャリアのデータによると、各エンジニア職種の平均年収、中央値は以下のようになっています。
職種 | 平均年収 | 中央値の年収 |
---|---|---|
社内SE | 4,867,319円 | 4,500,000円 |
ネットワークエンジニア | 4,644,723円 | 4,500,000円 |
サーバーエンジニア | 4,692,750円 | 4,500,000円 |
データベースエンジニア | 5,045,313円 | 4,500,000円 |
セキュリティエンジニア | 5,289,916円 | 4,500,000円 |
セールスエンジニア | 5,020,625円 | 4,500,000円 |
最も年収の高い職種がセキュリティエンジニアの5,289,916円で、2番目に高いのはデータベースエンジニアの5,045,313円になります。
20代ではなく全年齢の平均年収、中央値ですが、20代の平均年収も数字としては比例すると考えられます。中央値はどのエンジニア職種でも差がありませんが、平均年収を見るとセキュリティエンジニアの年収が高いことがわかります。
20代エンジニアの転職理由
レバテックIT人材白書2024の調査によると、20代エンジニアの転職理由の第1位は「収入アップが見込めない」でした。
20代エンジニアのよくある転職理由としては、収入アップ、スキルアップ、職種変更などです。収入やスキルについての転職理由はどの年代でも同じですが、職種を変えたいという理由は20代に目立ちます。若いからこそ大幅なキャリアチェンジも可能です。
エンジニアの業務に対するモチベーション
エンジニアの業務に対するモチベーションは、高い・やや高い人が29.5%、どちらとも言えない人が41.3%となっています。一方で、モチベーションが低い人は、29.2%という結果になっています。
20代に限らず、全体を通して「どちらともいえない」「低い」人が多い傾向にあります。現状の業務に大きな不満を持っているわけではないものの、転職を視野に入れている人が多いと推測できます。
転職理由で最も多かった「収入アップが見込めない」も、モチベーションの増減に影響を与えている可能性があります。
20代エンジニアが転職するメリット
20代エンジニアが転職するメリットは複数あります。
若い分キャリアの選択肢が豊富で、また企業も成長性を期待してくれるので未経験の分野であっても採用されやすいです。
年収アップが期待できる
転職による年収アップは年代問わずに可能ですが、20代の場合は長期的な視点での年収アップも期待できます。たとえば経験を積んでスキルを身につけることで年収が上がる企業を選べば、20代は先が長い分トータルで得られる報酬が大きくなります。
また複数回転職する前提で、まずは年収よりもスキル習得を優先して転職するといった選択肢もあるでしょう。いずれも先が長い20代だからこそ大きな恩恵を受けられる考え方です。
レバテックキャリアでは、転職した3人に2人が年収70万円UP※1を実現しています。なにから始めたらいいか分からない方は、エンジニア・クリエイター専門の年収診断で自身の市場価値を診断してみてください。
※1 2023年1月~2024年3月実績
キャリアプランが広がる
20代の場合は、より長期的な目線でキャリアプランを広げられます。一定の年齢になると、同じ職種でキャリアチェンジする人が多いですが、20代の場合はまったくの異業種にキャリアチェンジすることも可能です。キャリアの選択肢が広いので、ぜひ前向きに考えてください。
20代エンジニアの転職で成功率を上げるポイント
20代エンジニアの転職で成功率を上げるためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。
転職までのスケジュールを立てる
いつまでどのようなことをして、最終的にいつ転職する、といったスケジュールは事前に立てておいた方が良いです。スケジュールを立てることでやるべきことが明確化され、モチベーションも維持しやすいからです。
しかし、円滑に進むとも限らないのでやってみなければわからないなどの声もあるでしょう。それは当然のことで、実際にやってみたら全然スケジュール通りにいかない可能性も高いはずです。
スケジュール通りに進まなかったら、スケジュールを変更しても問題ありません。途中で変更するのは問題ありませんがスケジュールがないと非効率になりモチベーションが下がる可能性が高いので、いったんスケジュールを組み立てておくということです。
転職の目的を明確にする
成功率を上げるために転職の目的を明確にしてください。年収を上げるという主な目的が変わらなくても、年収アップのために取るべきスキルアップや資格取得などには複数の選択肢があります。転職の目的を深掘りしていく作業は、早い段階で取り組んでください。
関連記事:エンジニアの転職理由はなんて答えるべき?面接で使える例文とポイントを解説
目指す職種・キャリアプランを考えておく
転職の目的と共通する部分も多いですが、目指す職種・キャリアプランも考えておく必要があります。20代エンジニアに重要なのは、長期的な目線です。たとえば年収を上げるという転職目的を持っている場合も、短期的な年収アップだけでなく長期的な年収アップについても考えた方が良いです。
20代エンジニアは未来の選択肢が豊富というメリットを持っているので、このメリットを最大限活かしましょう。また企業の情報収集では、実際に働いている社員の情報などを可能な限り集めるのがおすすめです。
企業の決算報告書の数字や経営方針などもある程度見た方が良いですが、社員の情報を調べることで労働環境や待遇の実態を探るヒントになります。そのため、SNSで企業や社員の過去の投稿などを確認していくと良いでしょう。
20代エンジニアが転職で年収を上げるには
20代エンジニアが転職で年収を上げるには、以下に紹介するような作業が必要です。
業務経験・スキルを棚卸しておく
エンジニアが転職する際には、今までの業務経験、今持っているスキルの棚卸は欠かせません。20代の場合は業務経験もスキルも少ないかもしれませんが、それでも棚卸は必須です。棚卸することで現状の強みが見つかり、今後やるべきことも明確になりやすいでしょう。転職活動時のアピールポイントも見つかります。
スキルの棚卸は、スキル、経験年数、内容などをメモ等にまとめていくのが一般的です。たとえば以下のようなイメージです。
言語:PHP
経験:5年
Web開発プロジェクトへの参画。WordPressのプラグイン開発
上記は個人的なメモなので、書き方などは適当で問題ありません。
経験を活かせるエンジニア職種を選択する
スキルや経験を活かせるエンジニア職種を選択することで、転職の成功確率は上がります。20代の場合は未経験の分野へのキャリアチェンジも可能ですが、経験を直接的に活かせる転職の方が有利です。理由としては、企業側はできれば即戦力になる人材を採用したいと考えているからです。たとえば今まで業務システムのプログラミングを担当していたのであれば、ゲーム業界のエンジニアよりは業務システム開発のエンジニアの方が転職に成功しやすいでしょう。
市場・トレンドを把握する
市場状況は転職時だけでなく、定期的に確認するのがおすすめです。市場状況を確認することで、どういうスキルが求められているのかがわかります。そして求められているスキルを身につければ自分の市場価値が上がります。
20代エンジニアの転職で失敗するケースと対策
ここでは、20代エンジニアが転職で失敗するよくあるケースについて紹介していきます。
転職の目的があいまい
エンジニアは転職によってスキルアップや年収アップにつながりやすい職種ですが、目的が曖昧だといずれも失敗する可能性があります。転職によって年収が下がり、スキルも身につかないといったケースもあるでしょう。
このような失敗を避けるために、転職してどうなりたいのか、転職先の企業でそれを実現できるのかなどをよく考えてください。たとえば本音としては現在の職場環境が嫌で転職活動している場合も、将来的なキャリアプランも考えて転職先を選んだ方が良いです。
必要なスキルが足りないまま転職活動を行う
20代はポテンシャル採用をしてもらえる可能性が高いため、即戦力にならなくても転職できる場合があるということでした。しかし、ポテンシャル採用だからといって完全にスキル不要というわけではありません。
一定のスキルを身につけている必要はあり、また自らスキル習得に励んでいる姿勢を示すことも重要です。転職活動前に最低限のスキルは習得し、またそれ以上のレベルを求めて勉強し続けている必要があるでしょう。
順番としては、転職活動を始める前にスキル習得のための学習に取り組んでください。期間としては数か月から半年程度の学習が一般的でしょう。
行動が遅く、転職を先延ばしにする
無計画に転職するのはNGですが、完璧を求めすぎて先延ばしにするようなこともNGです。早めにある程度の計画を立て、勉強などの準備を行い、実際に転職活動を行ってください。いずれも完璧である必要はなく、実際に進めながら軌道修正していくイメージです。
同じスキルレベル、経験値なら年齢が若い方が転職市場において有利なので、先延ばしにして不利になるようなことは避けてください。エンジニア転職では先にスキル習得が必要になる場合が多いので、スキル習得のための学習にはすぐに取り組んでください。
20代エンジニア転職に関するよくある質問
20代エンジニア転職に関するよくある質問と回答を紹介します。
Q1. 20代で未経験でもエンジニア転職できる?
20代で未経験でもエンジニア転職は可能です。ポテンシャル採用で若手の人材を求めている企業は多いでしょう。ただし準備が不要というわけではありません。可能な限りスキル習得のための努力を行い、それを転職活動でアピールすることも重要です。
Q2. 20代のITエンジニアの年収はいくらですか?
レバテックキャリアのデータによると、ITエンジニアの年収は500万円程度です。この数字は全年齢の平均値なので、20代の場合は400万円~450万円程度になると推測されます。また20代前半から20代後半にかけては年収が上がっていく可能性が高いでしょう。
まとめ
20代エンジニアが転職を成功させるためには、事前準備を適切に進める必要があります。ただし、準備に力を入れようとするあまり、転職活動が進まず途中で挫折してしまうようなことは本末転倒です。
上記のことから、転職活動では何にいつまでにどの程度時間をかけるべきかなどを事前に明確化し、バランスを考えることが重要でしょう。情報収集ばかりに力を入れてしまったり、逆に情報不足で企業に応募してしまうようなことも避けるべきということです。
20代は若さが大きな武器になり、多くの企業は若い人材を求めています。そのため経験やスキルが不足していても、ポテンシャル採用で採用してもらえる可能性は高いでしょう。転職すれば必ずメリットがあるというわけではありませんが、転職のメリットも把握し、普段から転職を視野に入れておくのがおすすめです。
ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングでお話してみませんか?(オンラインでも可能です)
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む
レバテックキャリアのサービスについて