気になるリストに追加しました
必須条件 |
・サイト制作またはフロントエンド開発の経験 [目安: 5年以上] └ JavaScript/HTML/CSSの使用経験がある方 ・Shopifyを活用したECサイトの構築またはカスタマイズ経験 ・顧客の課題に合わせたShopifyテーマ・アプリの提案経験 ・ECサイト全般の業務知識、業務フローの理解 ・クライアントワークでのサイト制作の豊富なご経験 ・PMやWebディレクションのご経験 ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<お任せする仕事内容>18年を超えるECサイト支援実績と技術開発力をもとに、当社はShopifyに特化し |
必須条件 |
・Linux サーバーに関する基本的知識と構築・運用経験 ・Infrastructure as Code (Ansible, Terraform 等)実践経験 ・何らかのプログラミング経験(Python 等) ・自宅でサーバ構築やプログラム作品を制作し、外部に公開したことがある方 ・まだまだ発展途上です。一緒に会社を創るぞ!というマインドの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
▼職務内容 当社は毎年前年比20%の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。MonotaROでは、システムの開発からデプロイ、その後の運用まで自社で一貫して行っています。この継続的開発のスループットを向上させることが、お客様への価値提供を増やす原動力になります。 インフラにおいてはプラットフォームが多様で、オンプレミス、仮想化、クラウド(AWS,GCP)をサービスの特性に合せて使い分けています。いろいろなフェーズと道具をワンチームで利用していることになりますので、いかにして効率よく管理していけるかがテーマとなります。現在、自動化、CI/CD、as Code、 クラウドネイティブをキーワードにカイゼンを進めています。 Webサイト開発側のSREチームとの連携も多くあり、また自グループ内でもCI/CD等のテーマに取り組みますので、インフラエンジニアのスキルを活かしながらSRE活動に取り組んでいただけるポジションです。 ▼主な役割 ・オンプレミス、クラウド基盤構築・運用 ・VMware ・GCP,AWS ・プロジェクトリード ・スケジュール管理、課題管理 ・要件定義、基本設計 ・オンプレミス機器選定 ・ネットワーク設計・実装 ・クラウドネットワーク設計 ・ロードバランサ ・Cisco(L2,L3) SW ・サーバー設計・構築 ・ミドルウェア設定 ・運用を考慮したシステム設計・改善・標準化・自動化 ・インフラCI/CD の 構築・運用 ・リファクタリング ・監視の整備・運用 ・Zabbix,Datadog,各種クラウドネイティブ監視ツール ・セキュリティ検知 |
必須条件 |
・ネットワークSEとして、6年以上の経験がある方 ・WANまたは、LAN関連の技術、経路制御技術 ・ルータ、スイッチ、ファイアウォール等のエンタープライズ製品の構築経験がある方 ・インターネット関連技術(NTP、プロキシ、DNS等) ・論理的なコミュニケーション力と主体性をもってチャレンジできる力をお持ちの方。 ・イオングループの各企業に寄り添い、ITベンダーと協業してグループの課題解決を行っていくことができる方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
海浜幕張駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
【業務内容】 主にイオングループの小売業態を顧客とする為、4000拠点以上、50000台以上の機器の管理をしています。 よりよいネットワーク環境に改善していく為の企画提案も行って頂きます。 ・イオングループ向けネットワークのバックボーンの調達・設計、品質改善の立案、提供 ・イオングループ向けネットワークに関するお客さま(主に事業会社のネットワーク担当者)からの相談、問い合わせ対応 ・イオングループ向けネットワークの将来を見越したネットワークの検討 ・最新ネットワーク技術の調査 ・キャリア、設計構築ベンダの管理 【仕事内容】 ・イオングループ向けネットワークのバックボーンの調達 ・設計、品質改善の立案、提供 ・イオングループ向けネットワークに関するお客さま(主に事業会社のネットワーク担当者)からの相談、問い合わせ対応 ・イオングループ向けネットワークの将来を見越したネットワークの検討 ・最新ネットワーク技術の調査 ・キャリア、設計構築ベンダの管理 【仕事の特色】 【本ポジションの魅力】 ・大手企業が扱う機器に携わることが出来ます。(手を動かすのはベンダーが行います) |
必須条件 |
・Xcode/Swiftを利用したiOSアプリの開発経験2年以上 ・チームでの開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
559~1,232万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
みどり台駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
り組んでおり、こだわりを持って大規模ファッションECサイトのアプリを開発したいiOSエンジニアの方を募集 |
必須条件 |
以下の経験・スキルを全てお持ちの方 ・電気製品のメーカーや商社で自社製品の設計を担当した経験 ・PSEなど電気製品の各種規格や法規制に関する知識 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<職務内容> 私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 本ポジションでは、当社プライベートブランド商品(電気製品・電動工具)の技術開発業務をお任せします。 これまで培われてきたスキル/経験を活かして、商品の企画から販売まで幅広くご活躍いただける環境です。(シニアの経験豊富な方も歓迎します。) <担当する製品群> 電動工具を主とした電気製品です。 電気製品はお客様の使い方によって感電や火災といった事故に繋がる可能性があるため、品質(安全性)を高めていく必要があります。 専業メーカーではないため、回路やモーター等の電気部分だけではなく、機構面などの技術開発にも関わります。 <主な役割> 開発技術スペシャリストとして、信頼性評価、品質保証、製品仕様検討、生産先/生産手法検討等を行い、プライベートブランド商品の品質向上を担います。 ・電気製品・電動工具の品質基準、評価方法の確立 ・製造委託先工場(海外OEM先)の工場監査 ・製造委託先工場(協力工場)への品質指導 ・不具合品(市場クレーム)の分析と対策等 ・関連法令(PSE)に関する調査及び関連省庁へのヒヤリング 【仕事の特色】 <採用背景> 当社はファブレス生産を行っています。そのため自社内の商品の企画や採用を担う部隊と生産側の技術的な橋渡しを担う当ポジションは、製品の安全性・品質向上において非常に重要な意味を持ちます。 IT・小売業の当社にとって社内の電気系技術者の存在は希少です。 そのため、電気製品に関する技術的見地を活かして電気面からブランドを支えていただけるような方を探しております。 <当社が担う製品開発プロセス> 設計部分は自社では行っておらず、仕様検討と生産・品質コントロールが主な機能です。 商品の評価も外部機関とコミュニケーションを取りながら行います。 |
必須条件 |
以下のいずれかの業種における営業またはカスタマーサクセスの実務経験(1年以上) ・SaaSベンダー(クラウド型業務ソフト提供企業) ・業務系ソフトウェア/システム開発企業(受託・自社問わず) ・SIer(システム構築・提案・導入を行う企業) ・インフラ/ネットワーク関連企業 ・IT関連商材の販売代理店 ・相手の立場に立って物事を考え、提案できる方 ・聞き上手で誰とでも打ち解けられる方 ・コミュニケーション力が高く、人を巻き込むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
410~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 ベンチャーから上場企業まで導入実績1000社を超える自社クラウドERPの導入プロジェクトをPMとしてリードしていただくポジションです。 自社開発クラウドERP「ZAC」の導入プロジェクトに、コンサルタントとして参画いただきます。 カスタマーサクセスやIT営業で培われた顧客折衝能力や課題ヒアリング力を活かしながら、将来的には導入プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをリードするポジションへのステップアップをめざせます。 【具体的な業務内容】 ■営業支援(顧客要件整理) ■運用設計におけるドキュメント作成 ■営業からの引継・プロジェクトキックオフ準備 ■業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理 ■ユーザートレーニング支援 ■本稼働準備支援 ■本稼働と稼働後支援 ■機能に関する質疑応答 【主なステークホルダー】 ・経営層・役員陣 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 【具体的な提案の流れ】 ■営業からの引継・プロジェクトキックオフ準備 ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 ■業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 ■本稼働準備支援 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。 本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 ■本稼働と稼働後支援 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。 およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 【仕事の特色】 【日常業務で利用するツール】 ・Zoom(面談) ・ZAC(案件数値管理, 予定表・勤怠・経費など) ・プロジェクト管理ツール(お客様との作業共有・管理) ・Google Workspase(各種情報管理・資料作成) ・Microsoft Office(各種情報管理・資料作成) ・Slack, Google chat(コミュニケーション) 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・プロジェクトを進める上で障害や問題となり得る要因を早めにキャッチアップして対策を進める動きを行うなど先回りで行動する事が重要になります。 ・自社製品なので、製造〜営業〜マーケ〜カスタマーサクセスと幅広い社内関係者を巻き込みながらプロジェクトを進めていく立ち回りが重要です。 【仕事のやりがい・得られるもの】 ・成長市場であるERP・SaaS業界において未経験からコンサルタントへキャリアチェンジできます。 ・さらにその後のキャリアパスとして市場価値の高いPMへのキャリアアップも可能です。 ・基幹システム導入プロジェクトにおいて幅広いフェーズの業務経験を積むことができます。ERPは経営の根幹に関わるシステムであり、その導入には深い業務理解・高いヒアリングスキルが必要となるため、コンサルティングスキルを磨くことができます。 ・経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ・多様な業種業態、また受発注・勤怠経費・BIなど多岐にわたる機能範囲を担当することができるため、幅広い業務知識と課題解決能力が身につきます。 ・自社開発ERPのため、顧客要望を開発へ直接FBすることができます。製品開発に自身の経験や思いを反映できるため、プロダクトの発展に寄与しているというやりがいがあります。 【働き方】 ■繁忙期/閑散期について 定期的なものはあまりありませんが、一般的な会計期(4月・10月など)に合わせた稼働でスケジュールを引いたプロジェクトを複数並行して担当した場合は忙しくなります。(コンサルタントの平均残業時間は約20時間前後) ■プロジェクトを進めるスタイルについて お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めていきます。 遠方のお客様を担当した際に、全10回の打ち合わせ中2〜3回程度出張して、打合せを行う場合もあります。 ■目標について お客様との導入プロジェクトを成功させる事を前提とした上で、プロジェクトの生産性向上を目標としています。 例:主担当案件の営業利益, 稼働の予実対比, 作業/業務あたりの効率性など 【配属想定部署の雰囲気】 ・カスタマーサクセスグループ(全体で約40名/東京と大阪) 2025年4月時点で約50名の組織です。(東京と大阪) 新卒と中途の比率は約1:1で、年齢層は20代から50代まで幅広く、また多様なバックグラウンド・強みを持ったメンバーが活躍しています。プロジェクトごとに最適なアサインを行い、プロジェクト進行・業務整理の支援を通してクライアントの成功をリードしています。 【キャリアパスのイメージ】 ・コンサルタントチームのマネジメント ・高難易度プロジェクトのPL ・マーケティング, セールス, カスタマーサクセス, 製品開発へのキャリアチェンジ |
必須条件 |
・SIerや事業会社でのシステム要件定義から開発までのご経験 ・プロジェクトリードのご経験 スキル要件以上に下記のマインドセット/ソフトスキルが、当社で活躍できるかどうかの重要なポイントとなっております ・手を動かすエンジニアである方。 ・技術領域を限定せずに何でもやる意欲がある方。 ・サービスとビジネスに興味の深いエンジニアである方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
❖業務内容❖ 業務横断的に社内課題に対してAIを活用したり、アプリを使用した社内業務改革、内製開発をお任せします。 【現在取り組んでいるプロジェクト(一例)】 ・公式アプリの企画、業務設計、業務定着及び運用 ・BIシステムの企画、業務設計、システム設計、開発及び運用 ・AIの自社適用へ向けての検証・トライアル 【仕事の特色】 ❖募集背景について❖ 22期連続で増収の調剤薬局業界のリーディングカンパニーとしてグループ会社全体のIT事業へ積極的に投資しています。さらなる業務拡大のため、大増員するべく積極募集をしております。 ❖ポジションの魅力❖ ・「最大9連休取得/残業は最大20h/転勤無し」と長く働ける環境で、子育てとの両立も可能でWLBが充実しています。 ・全社横断のシステムの検討から要件定義まで関わることができます。 ・ICT改革を重要戦略として進めており、地域医療でオンライン診療に併せた遠隔服薬指導の実施など、ICTによってこの分野での大きな飛躍が期待できます。 |
必須条件 |
特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
現在オープンになっていないポジションでご紹介いただける場合にはこちらからお願いいたします。 |
必須条件 |
• Webサイト/アプリケーションの開発経験 • クラウドにおける基本的な知識 • 下記の①~③いずれかのご経験があること ①インフラ開発 ・AWS、Azure等のクラウド基盤のインフラを設計・構築できる。 ・AWS Lambda等を用いたバッチ処理構成を設計・構築できる。 ・CI/CD基盤・コンテナ技術を用いてデプロイ基盤を構築できる。 ②アプリケーション開発 ・Webアプリケーションフレームワークを用いてAPIアプリケーションを構築できる。 ・ファイル連携やAPI連携を組み合わせたデータ連携の仕組みを構築できる。 ③設計経験 ・他のシステムとのI/Fを持つECまたは、基幹システムの設計経験がある。 ・運用部門と要件定義・I/F設計についての経験がある。 スキル要件以上に下記のマインドセット/ソフトスキルが、当社で活躍できるかどうかの重要なポイントとなっております ・手を動かすエンジニアである方。 ・技術領域を限定せずに何でもやる意欲がある方。 ・サービスとビジネスに興味の深いエンジニアである方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
❖業務内容❖ ① インテリア・雑貨の通販サイト「Francfranc.com」のWebシステム開発 ② 公式スマートフォンアプリ「Francfranc」に関する開発 ③ その他プラットフォーム(楽天、Amazon等) 展開、OMO化、AI、機械学習、データ分析等にかかる開発、運用 ❖エンジニアとしての具体的な開発業務❖ ①Francfrancのサイト(Shopify)改善/改修におけるUI/インタラクション/LPなどの開発 ②新サービス開発プロジェクトにおけるUI/インタラクション/LPなどの開発 ③プラットフォーム機能を超えた高度な機能とサービスの開発(予約販売、受注販売、ポイント管理、店舗連携など) ④財務データや倉庫の在庫データ、外部ECデータなどの連携アプリの開発 ⑤ソフトウェアテストの自動化 【仕事の特色】 ❖募集背景について❖ アイングループへの参画を機に、両社のWebサービスの良い点を取り入れながらサービスをグロースさせ、さらに管理を統合していく予定です。 バックエンドエンジニアの方には、お客様が求めているサービスの提供を実現することはもちろんですが、異なるルーツを持つ組織のサービス管理体制をITの観点から整えていただきたいです! ❖ポジションの魅力❖ ・入社年次や役割に関わらず、積極的に提案を行いイニシアチブを発揮していただける環境です。 ・CTO経験のあるVPoEが在籍する環境なのでエンジニアリングに関してスムーズに相談することができ、自身の技術的成長も可能です。 |
必須条件 |
・SIerや事業会社でのシステム要件定義から開発までのご経験 ・プロジェクトリードのご経験 スキル要件以上に下記のマインドセット/ソフトスキルが、当社で活躍できるかどうかの重要なポイントとなっております ・手を動かすエンジニアである方。 ・技術領域を限定せずに何でもやる意欲がある方。 ・サービスとビジネスに興味の深いエンジニアである方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
❖業務内容❖ 業務横断的に社内課題に対してAIを活用したり、アプリを使用した社内業務改革、内製開発をお任せします。 【現在取り組んでいるプロジェクト(一例)】 ・公式アプリの企画、業務設計、業務定着及び運用 ・BIシステムの企画、業務設計、システム設計、開発及び運用 ・AIの自社適用へ向けての検証・トライアル 【仕事の特色】 ❖募集背景について❖ 22期連続で増収の調剤薬局業界のリーディングカンパニーとしてグループ会社全体のIT事業へ積極的に投資しています。さらなる業務拡大のため、大増員するべく積極募集をしております。 ❖ポジションの魅力❖ ・「最大9連休取得/残業は最大20h/転勤無し」と長く働ける環境で、子育てとの両立も可能でWLBが充実しています。 ・全社横断のシステムの検討から要件定義まで関わることができます。 ・ICT改革を重要戦略として進めており、地域医療でオンライン診療に併せた遠隔服薬指導の実施など、ICTによってこの分野での大きな飛躍が期待できます。 |
必須条件 |
<経験> ・1つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。※言語は問いません。 <マインド> ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 ■GameWith Value 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。 そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 <具体的な仕事内容> ・ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。 ・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します ・システムのドキュメンテーションを行います。KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。 【仕事の特色】 <企業の魅力> GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithの開発部では、ゲームの情報・攻略サイト「GameWith」を中心とした当社サービスにおける新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を行っています。 <配属予定チーム> 配属先:サービス開発部 メンバー:2022年2月現在:32名 <募集背景> 現在GameWith開発部では「GameWith」というメディアと 「eスポーツ×NFTゲーム」の新規プロダクトの2つを大きなプロジェクトとして進めております。 今回募集するのは「GameWith」の開発担当ですが、今後も新規プロダクトの開発を続けていきます。 タイミングや希望によっては新規プロダクトへの参画も可能です。 <開発環境> モダンな開発環境で開発を行なっております。 サーバサイド:PHP, Go, (Python, Node.js) フロントエンド:TypeScript, ES6, jQuery, React, Vue.js, Web Components, LESS... クライアントサイド: Swift, Kotlin, Flutter (Dart), Unity (C#) データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB, DynamoDB システムモニタリング:New Relic, Firebase Performance Monitoring 分析基盤:BigQuery,Google Analytics 4, Google Data Studio テスト:Autify インフラ: ・AWS(ALB, ECS Fargate, ElastiCache, S3, Lambda, CloudFront...) ・GCP(Firebase, Cloud Firestore, Cloud Functions, Vision AI...) ・Akamai(Image and Video Manager, Adaptive Media Delivery...) ・Terraform 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 <ポジションの魅力> ■サービスに対して企画提案できる組織風土 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ※実際にエンジニア起案で開発されたサービスの一例になります。 ・ウマ娘:みんなの育成論 ■国内有数の高トラフィックなサービス開発 当社の運営している「GameWith」というメディアは月間PV数5億~9億・MAU4000万~4500万に上ります。 そのため高トラフィックならではの様々な経験や知見を学びながら活かすことが可能です。 ■サービス毎のチーム構成 業務は縦割りで分かれておらずサービスに合わせたチーム編成にしてます。 そのためフロント、サーバーサイド、インフラの垣根がないためご希望があればフロントとサーバーサイドをどちらも携わる。 サーバーサイドとインフラをどちらも携わることも可能です。 ■自由な働き方 原則フルリモートワーク(在宅勤務)かつ裁量労働制の体制をとっており、この体制で業務を続いていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 |
必須条件 |
下記いずれかの経験をお持ちの方 ・SQL、Pythonでデータの抽出・加工経験 ・BIツールでのデータ加工経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿三丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
~プライム案件8割/残業10H以下/離職率5%未満/高い有給取得率/時短勤務やリモートワーク9割/フレックス~ ●サービスの分析基盤を利用したデータ集計・分析をご担当 ●リクルート社・オリックスな社ど大手企業大手企業をメインに一次請け8割! ●「完全週休2日制×フレックス×リモート約9割×残業10h」でWLBを実現 ●賞与年2回支給!(昨年度支給実績4ヵ月)+住宅手当+資格手当など福利厚生も充実 ■業務概要 大手企業に向けて、サービスの分析基盤を利用した各種データ集計・分析業務を行っていただきます。 重要なポジションで業務に携わり経営者、事業部や各部署の意思決定のために求められるデータ分析を行っていただきます。 【仕事の特色】 ■案件事例 大手求人会社/大手食品/大手たばこ関連の業務です。 当社はBtoC案件が多いため、日常的に見たり触れたりしているサービスに携わる機会が多いことが特徴です。 将来的には、分析の要件定義や顧客への提案などの業務もお任せします。 ■当社の魅力: 当社は「長く働いてほしい」という思いから働き方を重視しており、平均残業時間は10時間となっております。当社の働き方にご理解のある顧客のみお取引を行い、社員 - 休憩:60分 時間外労働:有 - 賃金形態:月給制 雇用形態:正社員 ■選考フロー: 書類選考⇒1次面接⇒適性検査+最終面接 ※基本的に2回面接となります(オンライン開催時) - ■夏季休暇4日 ■年末年始休暇5日 - - 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) 変更の範囲:会社の定める業務 |
必須条件 |
・業務システム開発の経験、5年以上 ・開発メンバーのリード、マネジメント経験 ・システム運用保守経験(インシデント管理、変更管理など) ・Javaに関する基本的な知識と3年以上の経験 ・Spring等のFrameworkを用いた開発経験 ・Linux/Unixに関する基本的な知識と1年以上の経験 ・RDBに関する基本的な知識と1年以上の経験 ・RDBのスキーマ設計の経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
楽天グループが展開するファーストパーティービジネスを支える楽天ビックサービスグループのシステム開発と運用に携わっていただきます。 また、システム開発・運用にあたってビジネスサイドと連携を取りながら進めるため、様々な技術に加えて、ビジネスに効果のあるプロダクトを作り出す経験ができます。 <ポジションの責任> ・品質の高いアプリケーション開発 ・サービスの安定運用 ・プロセスとシステムの課題発見、提案、改善 【仕事の特色】 楽天グループの運営する楽天市場はモール型ビジネスとして成長してきましたが、さらなる成長のため、BtoC型のビジネスを拡大しています。 BtoCサービスでは、仕入れ・在庫管理から販売・出荷までを楽天グループ自身で実施しており、大小さまざまなビジネスを展開しています。 ECファーストパーティー開発部(ECFD)は、これらのサービスのシステム開発に責任を持つ部署です。ビジネス部門はもちろん、楽天会員、楽天ポイントなど楽天エコシステムを形成する様々なサービスと密に連携を持ち、サービスの拡大を加速させます。 ECファーストパーティー開発部(ECFD)で運営している楽天ビック(家電製品販売)では 24/7 稼働のミッションクリティカルなシステムを運営しているため、また、巨大なトラフィックを処理しているため、e コマースの専門家としてご自身のキャリアを伸ばすのに最適な場所だと言えます。 <募集背景> 楽天ビックサービスグループでは、ミッションクリティカルなシステムを開発・運用するにあたり、先進的な技術を導入することに重点を置いています。 近年これらの技術の進化は早く、最新の技術をキャッチアップし導入できる方を探しています。 <働く環境> ECファーストパーティー開発部(ECFD)の開発組織は担当するサービスやプロダクトごとに分かれており、総勢100名以上のエンジニアが在籍しています。新卒メンバーに加え、SIerや他事業会社出身のメンバーも多く、成長を目指す若手から業務を牽引する中堅メンバーまで幅広い年齢層で構成されています。 外国籍メンバーも含めて様々なバックグランドを保有した方が活躍しております。 楽天ビックサービスグループは、東京大阪合わせて10 名程度のエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーがいます。東京の他グループ開発部隊と連携することもあります。 今回はWebアプリケーション開発を上流工程からリリースまでリードできるテックリーダークラスを募集しております。 内外の中途採用者が中心です。ソフトウェアベンダーの他、ユーザー系や独立系の SIer などの出身者がそれぞれの経験を活かして働いています。 近年は新卒・若手の採用・育成も強化しており、開発の中心となっているメンバーも増えています。 Wi-Fi完備で、ホワイトボードウォールに書き込みながら議論したり、大型モニターでモブプログラミングをしたり、パーテションスペースで集中ワークをしたりと、チーム毎に自由に開発を行っています。 <開発環境> ■主なプログラミング言語(フレームワーク) Java(Spring)、JS(Vue,、React)、Shell ■主なDB RDBMS(Oracle、MySQL)、KVS(Redis、Elasticsearch) ■サーバー環境 Private Cloud の IaaS(Linuxベース)、CaaS(Docker/k8sベース) |
必須条件 |
・Windows、Mac端末両方のキッティング、運用保守の経験 ・社内IT資産管理経験 ・社内の人たちをお客様として捉え、ホスピタリティのある対応を行える方 ・正確な処理と管理が得意な方 ・IT基盤に関する一連の業務(管理・設計・構築・運用保守)を幅広く一貫したキャリアを積んで来られた方 ・状況により好適なプロセスと結果を見据え、自発的に周囲と協調して行動できる方 ・会社の要求に応えつつ、自己実現を果たせる環境・業務を自ら生み出せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
市川塩浜駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・拠点に跨るサーバとネットワーク環境(有線・無線)の運用保守 ・社内システムの管理 ・社内オーダーに応じた環境構築 ・WindowsとMacが混在するクライアント端末のキッティング、運用管理、保守 ・全社員を対象とするPCサポート(ヘルプデスク)対応 ・グループウェア、二段階認証、クラウドストレージ、コミュニケーションツール等のアカウント運用 ■ゆくゆく任せたい業務 ・全社的な業務改善に関するアクション・ビジネス要求への種々の対応 【仕事の特色】 ◆採用背景 ・業績拡大と組織強化のための増員 ◆会社概要 ・総会員数600万人、のべ10,000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。 ・近年ではGLADD・GILTで培ったノウハウを活かしファミリーセールをテーマとしたWHITE LABELという新規サービスも開始しています。 ・2023年5月、日本テレビホールディングスの一員になり、これまでに蓄積した横断的な物流・購買データと卓越したテクノロジーを強みとした当社とのシナジーによる飛躍的な事業拡大を見込んでいます。 <ポジションの魅力> ◆ミッション、やりがい ・ミッションとしては社内インフラの整備と社内のヘルプデスク ・社員が働くための環境を支えるという責任感がある ・幅広い知識が身に付く ◆募集部署名: ・TS&I部 インフラ&テックサポートチーム ◆チーム構成: ・ディレクター…1名 ・インフラ&テックサポートチーム…3名(業務委託メンバー含む) (毎週メンバーが集まって情報交換がしやすい環境を作っております) |
必須条件 |
・プロジェクトマネジメント経験(5年以上、かつ10人以上のプロジェクト経験あり) ・パブリッククラウド環境(Azure/AWS/GCPなど)を使ったシステム開発経験 ・ネットスーパー、ECサイト、その他の小売業のシステム開発経験 ・コミュニケーション能力が高い方 ・自律的に行動できる方 ・目的志向で物事を考え改善に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
680~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
海浜幕張駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
、保守<事業フェーズ>レガシーのネットスーパー、ECサイトに置き換わるグループ標準のネットスーパーシステ |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ