サイオステクノロジー株式会社

【クラウドエンジニア】コンテナ関連の導入・PoC・DX支援が主軸のSIコンサル/自社内勤務/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
年収
500~900万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
白金高輪駅 (東京都)
職種
ITコンサルタント
言語
Go
クラウド
AWS Windows Azure Google Cloud Platform

仕事内容について

主な業務は、OpenShiftやKubernetesなどのコンテナ技術の習得やクライアントへの技術支援・サポート、そのほかDXやDevOpsが必要な今後のビジネスシーンにおける、コンテナ関連の導入支援・PoC支援・DX支援を主軸としたSIコンサルです。

多くの国内企業が、経済産業省が発表した「2025年の崖」を克服するためのDX(デジタルトランスフォーメーション)に注目しています。ただ、実際にどのような技術でアプローチしていくのかなど、課題は山積みの状況です。
同社はOSSの技術力や知見を活かすとともに、モダン・アプリケーション・アーキテクチャであるAPI、マイクロサービス、コンテナなどを駆使し、企業の課題解決に取り組んでいます。

【仕事の特色】
<サイオステクノロジー株式会社とは>
同社は、オープンソース分野におけるリーティングカンパニーの一社です。創業以来、Linuxなどのオープンソースソフトウェアを利用したシステム構築や、Javaを中心としたWebシステム開発において、業界有数の実績を誇っています。

<事業領域>
■オープンシステム基盤事業・事業継続ソリューション
災害などの不測の事態においても事業を継続できるようなソリューションを提供しています。
※導入事例:株式会社カカクコムが『LifeKeeper』を採用。『食べログ』『価格.com』など、多くの人が利用するサービスを支えています。

■オープンソースソリューション
『RedHatEnterpriseLinux』などのオープンソースソリューション導入およびサーポートサービスを提供しています。

■Webアプリケーション事業
クラウドインテグレーション『GoogleApps』などの導入(クラウド化)により、企業側のコストの削減に貢献しています。

■アプリケーション開発
OSSを中心としたシステムインテグレーションサービスを提供しています。

<事業展開>
同社は2006年から米国にも研究開発拠点を持ち、グローバルな開発体制を築いています。世界市場を視野に入れた製品を開発中です。
また、『LifeKeeper』『RedHatEnterpriseLinux』をはじめとした、OSSワンストップソリューションの提供も拡大しました。中国市場開拓の本格化によって、LifeKeeper事業をグローバル展開しています。

【仕事内容(変更の範囲)】
業務範囲の限定はない

必須条件

<経験>
・Linuxシステムの構築経験(Windowsのみの方は不可)
・パブリッククラウドの経験(例:AWS、GCP、Azure、Oracle Cloudなど)

<マインド>
・主体的に問題解決できる方
※コンテナやクラウドにビジネスとして関わった経験が無い方でも大丈夫です(やる気の方を重視)

歓迎要件

<経験>
・自動化ツールの経験(Ansible、Terraform、HELM、puppet、chefなど)
・Docker、Kubernetes経験
・データベースシステム、アプリ開発経験
・ソフトウェア開発経験(Javaなど)
・分散システム開発経験
・パフォーマンス分析/最適化経験
・GO言語の経験

想定年収

500~900万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

担当する工程
  • 運用設計
  • 基本設計
  • 要件定義
  • 改善
  • 詳細設計
  • 運用
  • 保守
募集職・職位
  • ITコンサルタント
  • PL、SE
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/クラウドサービス
雇用形態

正社員

評価制度
能力評価制度(3月):全グループマネージャー以上が参加する評価会議を経て決定。能力と熱意を重視した公正な人事評価を推進。 業績評価(1月・7月)※試用期間含む
予定勤務地
<本社>東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
予定勤務地
(変更の範囲)
勤務場所の限定はない
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
就業時間備考
所定労働時間 7時間30分 休憩60分
フレックスタイム制有(コアタイムなし)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

在宅を基本としたリモートワーク前提の勤務体系。通勤手当も廃止しています。(全社的には週1日程度の出社 が目安。新型コロナウイルスの感染症終息後も引続き、この勤務体制です。)

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
退職金(確定拠出年金制度)、ライフプラン手当、選択制確定拠出年金制度、従業員持株会、財形貯蓄、社員表彰制度(SIOS Value Award)、育児・介護休業者の短時間勤務制度、健保保養施設、健保スポーツ施設、Eラーニング「Udemy」見放題

■福利厚生備考
・就業時間の5%は、社員の自己成長を支援する時間として、自由に活用できます。
・1on1面談の徹底。上司との面談はもちろんですが、従業員の誰と行ってもOK
 オンラインでもお茶代等を会社負担しています。リモートワーク下でのコミュニケーション活性化に注力しています。
※リモートワーク手当:あり(月5,000円)
・定年制の廃止 年齢に関わらずパフォーマンスを発揮できるよう、定年制を廃止しました。
・ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)給与の一部を、確定拠出年金に追加拠出できる制度
 所得税、社会保険料の軽減が可能です。

試用期間
3ヶ月(処遇は本採用時と同額)
休日休暇

■休日制度
土日祝、連続休暇(5日)、慶弔休暇、誕生日休暇、裁判員休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始(12月29日~1月4日)

手当

通勤手当、リモートワーク手当、残業手当

・通勤手当:実費を経費精算していただきます

選考場所

本社

検査・試験

有り

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

サイオステクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

サイオステクノロジー株式会社について

設立年月日
2017年02月02日
代表者
代表取締役社長 喜多 伸夫
資本金
10,000万円
企業HP
https://sios.jp/
従業員情報
460名
事業内容
・SaaS・クラウドサービス
・OSS
・AI・生成AI
・ソフトウェア製品
・コンサルティング&SI
・他社製品・サービス

サイオステクノロジーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 326件
400万円〜500万円 928件
500万円〜600万円 844件
600万円〜700万円 503件
700万円〜800万円 231件
800万円〜900万円 128件
900万円〜1000万円 20件
1000万円〜 20件

Goの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 120件
400万円〜500万円 380件
500万円〜600万円 328件
600万円〜700万円 170件
700万円〜800万円 57件
800万円〜900万円 57件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 33件

ITコンサルタントの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START