住商グローバル・ロジスティクス株式会社
【社内SE】システム開発や業務端末の管理・ヘルプデスク業務/フルフレックス
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 年収
- 450~576万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 竹橋駅 (東京都)
仕事内容について
社内SE アソシエイト職として、以下の業務をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
■社内から寄せられるシステム開発依頼の対応
・現場のユーザ業務を理解した上での要件ヒアリング、最適なシステム化の提案
・外注開発のベンダーコントロール
■業務端末の管理
・PC及び周辺機器、業務用スマートフォン、サーバー、ライセンスなどの選定から購入~運用管理まで
■社内ヘルプデスク業務(社員からの問い合わせ対応やトラブルシュート)
・各種システムの操作方法等の問い合わせ、PC操作に関する問い合わせなど
【仕事の特色】
<職場環境>
■ワークライフバランス推奨企業
所定労働時間7時間15分、テレワーク可(原則週20Hまで)、有給休暇取得率高など仕事・プライベート共に充実した生活が送れます。
住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は、住友商事グループならではの充実した福利厚生が魅力です。
■研修体制充実
研修体制も整っており、チームワークバッチリの職場で安心して働けます。
実際に必要な知識の習得以外にも、スタッフ管理に必要なコミュニケーションやビジネスマナーなど社内外での研修や通信教育などでスキルアップ可能です。
今回の募集ポジションは中途入社メンバーが多いため、中途でも馴染みやすい環境であり、入社後はマンツーマンでの丁寧なOJTを想定しています。
<企業の魅力>
■概要
高付加価値を提供するロジスティクスセンターの運営、輸出入代行、輸送ルート構築、国際複合一貫輸送、調達3PLなど、国内外を問わず生産地と目的地をシームレスに結ぶフルラインの総合ロジスティクスサービスを提供しています。
住友商事グループの物流部門として「信用力」「情報力」を活かし、世界各国の物流拠点とのネットワークを駆使しながら、顧客ニーズを踏まえた高付加価値なロジスティクスサービスを実現しています。
・住友商事グループ内外荷主企業へのインハウス物流事業
・国際複合一貫輸送(フォワーダー)事業
・海外ロジスティクスセンターとの連携による調達物流
・海外検品・流通加工から最終消費者までの製品一貫物流
・国内外大型プラント輸送及び温湿度振動管理を必要とする特殊輸送
・国内ロジスティクスセンター運営
・食品・アパレルを中心としたサードパーティロジスティクス
・液体製品輸送用コンテナ「マキシコン」レンタル事業
・プラスチックパレット洗浄事業 ほか
■グローバル・ロジスティクスカンパニー
「物流」と「ロジスティクス」は似て非なるものであると考えており、「物流会社」ではなく、「ロジスティクス・カンパニー」であるという自負を持ちながら仕事に取り組んでいます。
一般的に「物流」とは生産者から消費者までモノを運搬する、あるいは貨物を倉庫などで保管することを指しますが、「ロジスティクス」はその前段階で、「どんな方法で輸送するのが最適か」を考え、お客様の輸送プラン全体を「戦略的」にコーディネートし、価値を「創造」することを意味します。
単にA地点からB地点にモノを運ぶことに留まらず、お客様の物流に付随する様々な課題・潜在ニーズを的確にキャッチし、改善策を提案する。
さらにはモノの流れを一元的に管理し、周辺のサービスを含めて提案・提供していくことで、全体最適化をはかっていく―それが同社の使命であると考えています。
総合商社系の強みも活かし、世界を股にかける「グローバル・ロジスティクスカンパニー」として、同社は日々お客様の課題に挑んでいます。
必須条件
<経験>
・システムベンダーでのシステム開発&導入経験(3年以上)、または情報システム部門での実務経験(3年以上)
<学歴補足>
大学・大学院
<マインド>
・円滑にコミュニケーションが取れる方
この仕事で取り扱う技術
- OS
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メーカー
- 食料品・化粧品・アパレル・日用品
- 物流・流通
- 運輸・倉庫
- 歓迎要件
-
<経験、スキル>
・ネットワーク/サーバ(OS不問)、セキュリティ等の基礎知識の保有者
・輸出入、及び、物流システムの開発経験または業務知識をお持ちの方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
450~576万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回■募集職種の年収例
・年収構成:基本給+賞与(年間6.0ヶ月想定)+時間外手当(月30H想定)
※時間外手当:残業時間に応じて支給(管理職として採用の場合は無し)■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・年収構成:基本給+賞与+時間外手当■手当
通勤手当(原則全額支給)、時間外勤務手当、住宅手当、海外勤務手当、役職手当
・時間外勤務手当:管理監督者は無し
・住宅手当:同社規定によります。 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 123日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
<休日休暇>
完全週休2日制(土曜日・日曜日)/祝日/冬季休暇/有給休暇/GW休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇/特別休暇
※年間休日124日
<福利厚生、各種手当>
昇給あり/賞与年2回/社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/時間外勤務手当/住宅手当(2万~2万5000円/月 ※条件適用者のみ)/退職金制度/福利厚生サービス会社法人会員住商連合健康保険組合による各種補助/住商連合企業年金基金(掛金全額会社負担)/財形貯蓄/選択型確定拠出年金制度/階層別研修/住商グループ会社向け各種研修/国内海外トレーニー制度/TOEIC受験/通信教育受講費用補助(語学、物流関連講座など)
住商グローバル・ロジスティクス株式会社の事業内容
住商グローバル・ロジスティクス株式会社が着目しているのは、ロジスティクスというビジネスフィールドです。新たな価値を創り出すとともに、戦略的なコーディネートによりクライアントの物流をサポート。グローバルに事業を展開している企業です。
<ロジスティクス・サービス事業>
住友商事および住友商事グループのロジスティクス部門として、サービスを展開。物流プランの策定や輸出入通関手配、コンプライアンスの管理サポートなどを推進しています。
<国際物流事業>
ロジスティクス・サービス事業を通じて培ったノウハウをはじめ、海外のSGLグループ拠点とのネットワークも活かしてサービスを展開。住友商事グループはもちろん、そのほかのクライアントに対しても国際複合一貫輸送サービスを届けています。
<ロジスティクスセンター事業>
入荷から出荷まで総合的な手配に対応するロジスティクスセンターを、国内外で展開。同社が得意としているBtoC型の個人向け通信販売をメインに、アパレルや食品、通信インフラなど多岐にわたるクライアントの物流をサポートしている事業です。
<物流機器事業>
同社の独自規格、液状貨物輸送容器マキシコン・gドラムのレンタルサービスのほか、プラスチックパレット洗浄事業も展開しています。
1. 住友商事グループ内外荷主企業へのインハウス物流事業
2. 国際複合一貫輸送(フォワーダー)事業
3. 海外ロジスティクスセンターとの連携による調達物流
4. 海外検品・流通加工から最終消費者までの製品一貫物流
5. 国内外大型プラント輸送および温湿度振動管理を必要とする特殊輸送
6. 国内ロジスティクスセンター運営
7. 食品・アパレルを中心としたサードパーティロジスティクス
8. 液体製品輸送用コンテナ「マキシコン」レンタル事業
9. プラスチックパレット洗浄事業
ほか
住商グローバル・ロジスティクス株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【社内SE】管理職/DX施策実行やDX企画立案など/フルフレックス
想定年収:630~750万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) ITアーキテクト- …
-
【社内SE】DX推進/海外事業含む事業担当業務/ベンダーコントロール/ヘルプデスク業務
想定年収:525~676万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア 社内SE -
【社内SE】住友商事の中核総合物流事業会社/IT関連業務全般/習志野市物流センター勤務
想定年収:470~650万円
-
【社内SE】社内システム開発/海外事業会社のシステム面での支援
想定年収:450~500万円
募集職種: 社内SE