気になるリストに追加しました
必須条件 |
・C/C++におけるプログラミング知識 ・情報科学に関する知識 ・情報収集能力 ・当該分野への興味関心 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~910万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【概要】 フィックスターズのグループ会社であるDrone Autopilot Labにてドローンやロボットに関わる業務を担当いただきます。 Drone Autopilot Labでは、ロボット試作品の組み上げ、Software Development Kitの開発、自社ドローンサービスの開発・提供に加え、障害物認識・衝突回避アルゴリズムの開発、アルゴリズムの処理時間の短縮・高速化を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 ・ロボット関連アルゴリズム(自己位置推定、障害物認識、経路計画、走行・飛行制御)の開発、移植、高速化 ・画像処理・画像認識プログラムの開発、移植、高速化 【案件例】 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・ドローン複数機の動的制御アルゴリズム開発 ・ドローンの障害物認識・衝突回避・経路計画開発 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・ドローン分野の最先端に関わることができる ・急成長するドローン市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・ビジネスの立ち上げ期に関わることができ、経営について学ぶことができる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python2・Python3・CUDA その他開発環境:Linux・Raspberry Pi OS・Windows 開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab コミュニケーションツール:Slack 開発手法:アジャイル・チケット駆動開発 クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service 開発内容タイプ:B2B・SaaS・リサーチ、解析・画像処理・AI・ネットワーク設計・ハードウェア制御・組込み・動画(ストリーミング、エンコード) |
必須条件 |
・ソフト設計経験のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小作駅 (東京都) |
||
会社概要 |
真空装置の開発・設計・製造を行う真空装置メーカーのベンチャー企業の当社にて、プラズマCVD装置(薄膜形成)の制御ソフト設計をお願いします。 ■業務内容: ソフト設計 ・装置操作画面作成 ・装置に付随する各機器との通信 ・レシピ実行・ロギング ・装置自動運転 ユーザー毎のアクセス権の管理 装置立上、調整など 【仕事の特色】 ■中国への出張可能性 ・クライアントは100%中国の大型案件となります。 そのため、タイミングによっては大規模な製品導入が行われることがあり、1か月ほど中国に出張することもございます。 短い期間だと、1週間程度にてメンテナンスにいくことがございます。 ■環境: ・使用言語:C++/VB ・開発ツール:Visual Studio/ Windows ■組織構成: ・管理者50代1名、メンバー40代1名、50代1名、派遣20代1名 ■社風: ・年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10~30h前後で、安定した就業が可能です。 ■当社特徴 ・エネルギー事業に貢献:当社の最終成果物は「プラズマCVD装置」です。これは太陽電池やソーラーパネルを作るために必要な装置で、当社は中国の大型案件を保有していることもあり、中国のエネルギー事業に貢献することができます。 ・自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、モデルの最新化を行います。≫流れ:研究開発完了→量産→導入→最新モデルにリニューアル→研究開発完了。これは、常に進化する太陽光パネルの製造プロジェクトに、より適した装置をつくるためです。クライアントの製造している太陽光パネルは、変換効率が非常に高く、ニーズが高まっています。 ・定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上契約社員にて就業いただくことが可能です。 |
必須条件 |
[必要な資格・経験] 以下にあてはまる方 C言語もしくはC++での開発をご経験された方 ※経験年数よりご経験内容を重視いたします。 [以下のご経験が活かせます] ・何らかの組込系の製品開発経験 ・通信知識 ・車載開発経験 ・新しい技術を追いかけていくことが楽しみであり喜びである方 ・小さい頃からモノづくりが好きで、この先ずっとモノづくりを仕事として続きていきたい方 ・モノづくりができることが自分の喜びであると感じている方 ・技術の習得はとても楽しいと感じている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組み込み、ソフトウェア開発をご担当頂きます。 基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト、デバック ご経験によっては、新規開発の要件定義から入って頂きます。 【仕事の特色】 開発環境:Linux、Windows 開発言語:C、C++ ご経験とご希望キャリアに沿った配属をしております。 またキャリア面談を通しながら、プロジェクトシフトやキャリアシフトも積極的に行っています。 伸ばしたいスキルから逆算してPJTに参画していくこともできます。 一緒に技術成長していきましょう。 [想定プロジェクト] ・車載関連開発 (自動運転、エンジン制御、バッテリーEV車両連携アプリ開発、車載EUCソフトウェア、車載画像処理、車載機アプリケーション、車載向けAI音声認識サービス開発、AUTOSAR、ADAS開発推進、次世代コックピット開発、カーナビ地図作成、車載ドア組み込み開発、モデルベース開発など) ・マシンビジョン組み込み開発 ・AIアプリ開発 ・家電オプション機器開発 ・ワイヤレスイヤホン開発 ・仮想空間プラットフォーム開発 ・人検知システム開発 ・高速道路監視システム開発 ・Edge向けAIモデルの構築と組み込み機能実装 ・次世代ゲーム機器開発(画像処理など) ・次世代テレマティクスサービス関連の組み込み対応 ・ドローン端末に搭載する通信モジュール基板の開発 ・ロボット関連(AIモデルのAndroid組み込みPoC開発) ・ロボティクスプラットフォーム開発 ・工業用顕微鏡アプリ開発(AR) ・医療機器向け次世代プラットフォーム開発 ・医療関連顕微鏡カメラソフト開発 ・超音波診断装置ソフト開発 ・ランプ制御システム開発 ・デジタル複合機画像処理 など 【プロジェクト体制】 5名前後のチームに入って取り組みます。チーム内でプロジェクトの課題を洗い出し、 積極的にコミュニケーションをしながら、取り組んでいくことができます。 -------------------------------------- 〜グラビティのエンジニアリング〜 ▼職種も担当工程も自由に選び成長できる! =================== バックエンドからスマホアプリへのジョブチェンジなど、 その時々の思考性に合わせたキャリアパスをご用意しております。 またマネジメントとクライアントワークを極めていく道、設計リーダーとして開発を極めていく道など自分が担当したい工程も選ぶことが可能です。 ▼チームで開発!マンツーマンOJT =================== エンジニア歴20年以上の開発のプロフェッショナルが、若手と一緒の現場に入り分からないことなどを都度フィードバックしていく体制です。 ▼チーム勉強会 =================== 年間を通じてチームごとにテーマを決め、自由な形で学習に取り組んでいます。 プロジェクト共有会やチーム勉強会などテーマも「AWS、IoTデバイス」など自由に決めて実施。教材や書籍は“積極的”に会社負担。先輩エンジニアが後輩のスキルアップのために全力でサポートする会になっています。その他、リモートワークの中でもエンジニア同士の交流を大切にし、チーム内で自由に展示会や食事会、山登りなどのレクリエーションを企画 (一部会社負担) |
必須条件 |
・ソフト設計を勉強された方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~420万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小作駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・真空装置の開発・設計・製造を行う真空装置メーカーのベンチャー企業の当社にて、プラズマCVD(薄膜形成)の制御ソフトの作成、制御システム設計をお願いします。 ■業務内容: ソフト設計 ・装置操作画面作成 ・装置に付随する各機器との通信 ・レシピ実行・ロギング ・装置自動運転 ユーザー毎のアクセス権の管理 装置立上、調整など 【仕事の特色】 ■中国への出張可能性 ・クライアントは100%中国の大型案件となります。 そのため、タイミングによっては大規模な製品導入が行われることがあり、1か月ほど中国に出張することもございます。 短い期間だと、1週間程度にてメンテナンスにいくことがございます。 ■環境: ・使用言語:C++/VB ・プログラミングツール:Visual Studio/ Windows ■組織構成: ・管理者50代1名、メンバー40代1名、50代1名、派遣20代1名 ■社風: ・年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10~30h前後で、安定した就業が可能です。 ■当社の特徴 ・エネルギー事業に貢献:当社の最終成果物は「プラズマCVD装置」です。これは太陽電池やソーラーパネルを作るために必要な装置で、当社は中国の大型案件を保有していることもあり、中国のエネルギー事業に貢献することができます。 ・自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、モデルの最新化を行います。≫流れ:研究開発完了→量産→導入→最新モデルにリニューアル→研究開発完了。これは、常に進化する太陽光パネルの製造プロジェクトに、より適した装置をつくるためです。クライアントの製造している太陽光パネルは、変換効率が非常に高く、ニーズが高まっています。 ・定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上契約社員にて就業いただくことが可能です。契約社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。 |
必須条件 |
■Javaでの開発経験(目安3年) ■「自立性」ではなく「自律性」をもって、自らを律しながら正しい道を歩んでいける方。 ■ものづくりのゴールだけでなくプロセスそのものを楽しみながら進んでいける方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
333~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事内容 今回のポジションでは、オープン系システムの開発を担当いただきます。要件定義、設計、開発、運用・保守と一連の業務をご経験に応じて担当できます。 【仕事の特色】 【オープン系システム開発実績】 主に使用する言語・環境:C/C++, C#, Java, JavaScript, Unity, Kotlin, Swift, Python, VB.net, Oracle, SQL, Shell, AWSサービス, GCPサービス ほか ■金融、社会インフラ分野 銀行向け各種システム、証券向け各種システム、スマートメーターシステム、電力系統監視システム ■サービス分野 不動産管理システム、自動車ICTサービスシステム、データ分析、解析クラウドシステム、電子マネーアプリケーション開発 ■業務管理分野 人事給与システム、資産管理システム、販売・物流管理システム、生産管理システム ■モバイル通信分野 移動体各種ツール開発、移動体通信網構築・運用、ネットワークシミュレーター、iOS/Android Web通信 ■インターネット分野 Webコミュニケーションシステム、ネットショッピング関連開発、SNSサービスサーバ開発、Web APIサービスシステム開発 【仕事のやりがい・魅力】 営業や販売を支援する業務システム、ECサイト等のWebシステムといった多くの人が利用するシステムに必要なプログラム開発、ビッグデータ活用のためのアプリケーション開発など、金融・社会インフラシステムへの構築を強みとしています。早い段階から上流工程、管理、営業を経験することができる環境なので、自己成長したい方には特に適しています。 顧客の技術的課題の解決を通して、やりがいを十分に感じることもできます。業種は、デジタル機器やアプリから収集されたビックデータの活用のためアプリ開発、銀行システムの基幹である預金業務において、業務間の共通アプリのアプリ開発、生産管理システム、出荷管理などを行うシステムの開発、賃貸管理業務システムなど幅広く、様々な経験も積んでいただけます。 ■募集背景 【取引先メーカーのIT分野ニーズ拡大に伴う組織体制の強化】 アイシンクは2000年に、“提案型“ソフトウェア開発会社として、“依頼されたこと言われたことをただやるのではなく、提案により顧客のためになりたい”という理念を掲げ、創業しました。 2022年にはコンサルティング事業を本格的にスタートし、これによってコンサルから開発、運用まで、一貫したEnd to Endのソリューションの提供が可能な総合型IT企業に成長しています。 IT分野において、提案力、開発力、そして人間力で「最適解」を導き、より一層顧客の技術経営課題を解決するために、エンジニア人材を募集します。 ■この仕事で得られるもの 幅広い技術領域で、オープン系システム開発に携わることができます。 ひとつのプロジェクトで働き続けることも重要ですが、色々な業種・業界で新たな仲間・エンジニアと働き、技術力を磨き続けることは、自身のキャリアアップにつながると考えています。 自らのキャリアやスキルを向上させつつワークライフバランスも充実させ、一生涯エンジニアとして輝き続けませんか? ◎大手企業の案件やサービスのプロジェクト経験 ◎ジャンルに縛られない業界での開発技術や知識 ◎最上流から要件定義・開発・運用保守までの一貫した経験 ◎しっかりとフォローを受けられ、各々の技術力の成長ができる環境 ◎ワークライフバランスがとりやすい環境 ◎生涯エンジニアとしてスキルを磨くことができる環境 |
必須条件 |
・Pythonを用いた開発経験 ・AI開発経験 ・深いコンピューター知識と問題解決能力 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
320~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Pytorchを用いたAIアルゴリズムの開発・検証、学習効率化のための機能開発、ONNXを利用したC++プロジェクトへの組み込み、AI実行プラットフォームにおける処理時間最適化、ユーザーや営業の学習サポート 【仕事の特色】 ■職務の特徴:汎用プロダクトにおけるAI機能の実現のため、オープンソースをPythonで簡単に実装するのみではなく、アルゴリズム改善、プラットフォーム最適化、機能実現方法の検討など、AI技術を使い方から実装まで深堀りすることができます。 ■適用事例: ・大手自動車メーカー向け外観検査システム ・大手食品企業向け不良品検査システム ■開発言語:Python, C++ ■OS:Linux, Windows ■ソースコード管理:GitHub |
必須条件 |
<車載エンジンにおける制御システム(ECU)のソフト開発> ・C言語を使用した経験 <デジタルカメラの開発> ・C言語やC++を用いた開発経験 ・Linuxによる開発の経験 <SSDファームウェアの開発> ・C言語やC++、Linuxを使用した経験 ・ドライバの開発経験 ・ご自身で案件を選びたい方 ・ライフワークバランス重視したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■ 概要 ・制御開発系エンジニアとして、設計から製造、テストまで自身の希望に合わせたフェーズをお任せします ■ 詳細 <案件の決め方> ・エンジニアの方のスキルや経験をベースに当社が40〜100案件(個人差があります)ほどピックアップします ・紹介した案件に対して、エンジニアの方が「A〜C」の三段階評価をしていただきます ・「A」評価の案件を最優先にプロジェクトへアサインします ※万が一、「C」評価しかない場合は、再度当社でピックアップしますので安心してください <案件> 1.車載エンジンにおける制御システム(ECU)のソフト開発 ・車載エンジン制御システム(ECU)のソフト開発に伴う要件定義からテストまで ・通信制御サービスの仕様策定の実施 2.デジタルカメラの開発 3.SSDファームウェアの開発 ※上記以外のプロジェクトも多数あります ※面接時に希望をお聞かせください 【仕事の特色】 ■ この仕事の面白み、魅力 ・自分自身のキャリアアップに専念できます ・国内大手企業や官公庁、大手医療機関をはじめとする、さまざまな業界の案件に携われます ・高い顧客志向性をもって開発を進められます ■ 現場・社員の雰囲気 ・外資系企業ならではの自由度があります ・ワークライフバランスを大切にしています ・離職率が低く、勤続年数10年以上の社員が多く活躍しています ・経験とスキルで活躍のフィールドを開拓できる環境です ■案件 【1】車載エンジン制御システム(ECU)のソフト開発 車載エンジン制御システム(ECU)のソフト開発に伴う要件定義〜テストを主に担当していただきます。 通信制御サービスの仕様策定も実施します。 ・工 程:要件定義・設計・開発〜テスト ・スキル:C言語のご経験 【2】デジタルカメラ開発 ・スキル:C/C++言語、Linuxによる開発経験 【3】SSDファームウェア開発 ・スキル:C言語、Linux、C++、ドライバ開発 <服装備考> 客先のドレスコードに合わせます。※スーツ~私服まで可能 |
必須条件 |
・C/C++等のC系言語での設計/開発従事経験1年以上 ・短期大学・専門学校・大学・大学院における、情報系学部出身の方 ・使命感を持って案件を成し遂げることができる方 ・関係者と意識的にコミュニケーションをとることができる方 ・明るくポジティブに物事をとらえられる方 ・モノづくりに興味関心がある方 ・ロジカルシンキングが得意な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
広尾駅 (東京都) |
||
会社概要 |
企業の研究所や開発拠点で、各種システムの設計/開発や組込み制御システムの設計/開発をご担当いただきます。 ◆入社後に従事する案件の一例 【半導体製造装置の画像システム開発/大手システムインテグレーター様】 最先端技術を用いた半導体製造装置新製品の画像処理の業務です。様ざまな最先端技術を駆使し、半導体製造装置の開発をする部署において、C++、画像処理経験の経験を駆使し、製品開発プロジェクトに関わっていただきます。 【カメラ向けデバイスAPI開発/大手システムインテグレーター様】 C言語を用いた、カメラ向けデバイスのAPI開発のプロジェクトです。基本設計、詳細設計、コーディング、単体試験、結合試験まで幅広くソフトウェア開発をするほか波形確認(オシロスコープ等)のスキルがあれば、そのスキルを活かした工程も携わっていただきます。 そのほか、車載向けソフトウェア開発(自動車、車載用電装品 等)やAI・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発などもございます。 【仕事の特色】 ◆キャリアパス 将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。 ■D4cグループについて D4cグループは「ビジネスを加速する」ことを使命として、データ解析のスペシャリスト集団としてスタートしました。お客様は官公庁、一般企業などさまざまな業界・業種に及び、これまでに蓄積してきたノウハウと技術の高さは多くの信頼をいただいています。 2023年12月に設立したD4cテクノロジーは、今まで培ってきた当社の技術力、提案力を活かし、製造業界に特化し、工学、AI・ITを中心とした、ものづくりの分野でサービスを展開しています。グループ各社と連携を図り、お客様の課題やニーズに素早く、柔軟に対応し、社員全員が常に革新的な提案ができることを目指しています。 |
必須条件 |
・PCアプリ開発経験1年以上(C++/C#/Java) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,100~1,800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
お台場海浜公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<商品開発グループ> PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【仕事の特色】 <ミッション> FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 <キャリアパス> ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーとして腕を磨く、 スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 <メッセージ> チームワークで実現すること、自分で実現することの両方を柔軟に使い分けられる人を歓迎します。 私たちと一緒にソフトウェアで商品の付加価値を高めていきましょう。 <やりがい> 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 |
必須条件 |
・製品開発におけるファームウエアの設計・開発・評価経験 ・C/C++言語による開発スキル 学歴:電気系、情報系、大卒以上(高専卒も可) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北八王子駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<職務内容詳細> プロダクションプリント機におけるミドルウェアFWの開発 <事業内容> デジタル印刷システム・検品システムの開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。 【仕事の特色】 <仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等> ・新たな制御技術開発により高品質な印刷物をお客さまに提供することで、デジタル商業印刷の 発展に貢献できる。 ・安定かつ高速に動作するソフトウェアを開発することにより印刷会社に喜んでもらえる。 ・上記開発の設計・実装・評価担当。 ・関連部門との調整(仕様、日程等) <転職者へのメッセージ> プロフェッショナルプリント事業において、KonicaMinoltaはデジタル印刷機メーカーとして一定の市場地位を築いてきました。 しかし、サービスプロバイダとしての地位を築くことは、KMが今直面している大きな課題の一つです。 一緒にこの課題に取り組んでくれる、エネルギー溢れる技術者にお会いしたいと願っております。 |
必須条件 |
・製品開発におけるファームウエアの設計・開発・評価経験 ・C/C++言語による開発スキル 学歴:電気系、情報系、大卒以上(高専卒も可) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北八王子駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<職務内容詳細> プロダクションプリント機におけるミドルウェアFWの開発 <事業内容> デジタル印刷システム・検品システムの開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。 【仕事の特色】 <仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等> ・新たな制御技術開発により高品質な印刷物をお客さまに提供することで、デジタル商業印刷の 発展に貢献できる。 ・安定かつ高速に動作するソフトウェアを開発することにより印刷会社に喜んでもらえる。 ・上記開発の設計・実装・評価担当。 ・関連部門との調整(仕様、日程等) <転職者へのメッセージ> プロフェッショナルプリント事業において、KonicaMinoltaはデジタル印刷機メーカーとして一定の市場地位を築いてきました。 しかし、サービスプロバイダとしての地位を築くことは、KMが今直面している大きな課題の一つです。 一緒にこの課題に取り組んでくれる、エネルギー溢れる技術者にお会いしたいと願っております。 |
必須条件 |
・CまたはC++での開発経験4年以上 ※運用、テスト等の経験期間を除く、開発の経験期間が必須となります。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事についての詳細 貴方の経験を生かし、自動車業界で新たなキャリアを築きませんか!? 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発だけでなく、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 ■主な業務内容 【配属予定プロジェクトの特色】 大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 |
必須条件 |
・C++、もしくはC#を用いた開発経験(5年以上) ・シェーダー/マテリアルに関する一般的な知識 ・グラフィックスパイプラインに関する一般的な知識 ・GPUデバッグに関する一般的な知識 ・ゲームに対して強い情熱を持っている方 ・エンジニアとして向上心と好奇心を持っている方 ・新しいツールやサービス、言語などに強い興味を持っている方 ・個人で何かを開発や運用している、もしくはした経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。 【主な業務内容】 ゲーム開発のグラフィックスエンジニアとして、 ・オンラインゲーム開発、運用 ・シェーダ、ポストエフェクトの作成 ・レンダリングパイプラインの設計 ・エンジン機能の拡張 ・ツールの開発 その他、ゲーム開発/運営に必要な一連の業務をお任せします。 【仕事の特色】 <開発環境> Windows |
必須条件 |
・業務でC/C++を用いた経験 ・Linux(Redhat系)の開発経験 ・IPネットワークの基本的な知識(Wireshark等でパケットをみて内容を読める程度) ・外部ベンダーとの協力経験(例:要件定義、契約管理、進捗管理、品質管理) ・学歴:専門卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~608万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社で開発しているIP電話システムに関する以下の業務 ・既存システムのメンテナンス ・追加機能の開発 ・設備運用チームのサポート ・その他音声サービスの維持管理業務 【仕事の特色】 <仕事の特色・魅力> 当社は、総務省より直接指定された電話番号(0ABJ番号)を保有する数少ない通信キャリアです。110番や119番などの緊急通報でも使用される音声サービスは社会インフラとして重要であり、その責任が重い分やりがいのある仕事です。 ・音声サービスに関しては少数精鋭の部隊となっており、各チーム毎に連携しながら業務を遂行するため、アプリケーション開発以外にも設計・開発から構築・運用・保守と幅広く携わることが可能です。 <働く環境> ・配属先の部署は総勢11名で構成されており、ベテランが多く分からないことがあれば気軽に聞くことができる職場環境です。 ・来期より音声サービスに関する設備の更改を控えており、安定稼働に向けた人員体制の強化を図ります。 ・ワークライフバランスを重視した働き方を推進しており、月10日のリモートワーク利用を推奨しています。 |
必須条件 |
■下記で3つ以上当てはまる方 ・CTOやVPoE、またはそれに準じる役割としての実務経験 ・開発チームのマネジメント経験のある方 ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロダクトの企画から開発、リリース、運用までトータルに携わった経験 ・新技術への好奇心:最新技術を迅速にキャッチアップし、実用化する意欲がある方 ・課題解決志向:システムやプロセスの課題を見極め、解決に向けてリードする能力がある方 ・ビジネス視点:技術的な選択が事業に与える影響を理解し、最適な判断を行える能力がある方 ・経営陣との交渉力:技術的な内容を非技術的なメンバーにも分かりやすく説明し、意思決定をサポートできる能力がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,000~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務概要】 CTOという経営層ポジションで、当社の主力事業の企画から実行を主導していただきます。 既存サービスのアップデートや新規プロダクトの事業開発を通じて、更なる組織の成長を一緒に実現していきましょう。 ・様々な業界のマーケティング支援を行う販促DX事業 ・介護業界/エネルギー業界/教育業界/地方自治体向けの業務DX事業 ・企業内部の効率性や生産性の向上し新たな価値創造を実現する社内DX事業 上記の3つ事業をより伸ばしていくための業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・中長期的な技術ロードマップの作成と実行 ・新技術の導入検討と事業への適用 ・プロダクト設計や開発プロセスの最適化 ・ユーザー体験を向上させる技術的ソリューションの提供 ・組織文化の構築と技術者同士のコラボレーション促進 ・経営戦略に基づいた技術的意思決定のサポート ・CEOやCFOと連携し、技術面から事業成長を支える ・業界の最新動向やトレンドのリサーチ ・現在のシステムやプロセスの課題を特定し、改善を主導 【仕事の特色】 【開発チームについて】 ・ポイントシステム開発チーム →PM1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム →PM1名+バックエンド4名+業務委託2名 ・採用管理システム開発チーム ⇒PM1名+バックエンド2名+業務委託5名 ・デザインチーム →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名+フロントエンド1名 ・情報システムチーム →PM1名+バックエンド2名+運用1名+業務委託3名 【開発環境】 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、Clo udWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker 【募集背景】 既存事業をより大きくしていきつつ、社内DXの分野など新規事業を立ち上げ行く中で共に事業を大きくしていく仲間を集っています。 『業界NO.1のDXプラットフォームを実現する』を本気で取り組んでいる会社です。 デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かにするため、 様々な業界の販促DXや業務DXを自社プロダクトを通じて実現しています。 【この仕事で得られるもの】 ■現COOと共に事業の中核でご活躍いただくので、裁量が広くご自身の経験やスキルを存分に発揮できます。 ■チャンスあれば新規事業も積極的に立ち上げていく企業風土のため、経営陣をはじめ意思疎通がしやすい環境です。 ■事業を成長させる醍醐味、達成感などを肌で実感でき、ご自身のキャリアや自信にもつながります。 ■社長直下で技術部門のトップとして事業運営を左右する技術戦略の策定、選定、開発方針の決定などを推進していただけます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ