気になるリストに追加しました
必須条件 |
・AWS/GCP/Azureのいずれかでの構築/運用経験 ・Infrastructure as Codeでの実装経験 ・モニタリングツールを利用した環境構築・または運用経験 ・ココナラのVISION、MISSIONを体現し、価値観、実現したい世界観に共感できる方 ・圧倒的な当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でより良いプロダクトを考える姿勢がある方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 |
---|---|
想定年収 |
550~750万円 |
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
会社概要 |
【お任せする仕事】 急拡大中のココナラ経済圏を牽引するSRE(Site Reliability Engineering)ポジションを任せします。 具体的には「どのようにしたらサービスをより多くの方に、より便利に使ってもらえるか」というユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、サービスの信頼性を高めて頂きます。 具体的には ・SLA/SLO/SLIの設定・監視、モニタリング環境の改善 ・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート ・障害対応およびボトルネック調査・対応 ・AWSなど複数クラウドを使用したシステム環境の運用安定化 ・アーキテクチャ改善(マイクロサービス、API Gatewayの導入など) 【仕事の特色】 【募集背景】 ユーザー数のさらなる増加を実現するためのサービス拡大を目指しているが、そのためにはサイトの信頼性を高めるSREの強化が重要なポイントと捉えています。 SREとして、プロアクティブに施策を実施していけるようにチームに新たな方を迎えることで、組織強化を図りたいと考え増員募集をします。 【開発環境】 言語:Go, Python, JavaScript, Ruby, PHP サーバ:AWS VPC, EC2, ECS, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, GCP Compute Engine, Kubernetes Engine サーバOS:Ubuntu, Amazon Linux データベース:Amazon Aurora MySQL 検索エンジン:Elasticsearch, Cloudsearch サーバレス:Lambda, Cloud Functions プロビジョニング:Ansible, Docker オーケストレーション:Terraform, CloudFormation, Capistrano アプリケーションモニタリング:NewRelic, AWS X-Ray インフラモニンタリング:CloudWatch, Datadog, PagerDuty, Prometheus、Grafana ログ管理:Fluentd データ分析:Bigquery, Athena CI:CircleCI, GitHub Actions バージョン管理:GitHub 【どんな人とどのように関わるか】 ・プロジェクト推進 ・PdM:施策全体スケジュールの確定に向けた議論、サイトメンテナンスを伴うリリースの場合の全体コントロール ・開発エンジニア:サイジング・パフォーマンスチューニングの検討、インフラ設計・構築 ・技術負債解消 ・開発エンジニア:スケジュール調整、対応方針議論、トイル削減、など 【当社のこのポジションで働く魅力】 ・自身の技術をベースに、加速度高く信頼性向上を中心としたSRE施策に携わっていける。 ・新技術の調査 / 導入に積極的に関われる。 →マイクロサービス化を進めていたり、分散トレーシングの仕組み作り、カオスエンジニアリング、カナリアリリースなどの技術にも取り組んでいる。 ・まだまだSREとしての活動は完全ではない中で、組織の作り込みから携わることができる。 |
必須条件 |
・Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) プロジェクトマネジメント経験 <学歴補足> ・高卒以上 <求める人物像> ・自分で考え、行動できる方 ・顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 ・責任感を持って最後までやり遂げる方 ・成長意欲が高い方 ・変化に柔軟に対応できる方 ・コミュニケーションを大切にする方 |
---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
【職務内容】 顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 AWS/Google Cloudを利用した開発を中心に経験を積みながら、エンジニアとして成長できる環境です。 チームで検証を繰り返し行う中で、自分の技術力を高めていくこができます。 上流工程のみでなく開発も携わることが可能な環境となっています。 裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創ることが可能です。 ・AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ・ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入 ・社内DXを推進するような業務基幹システム ・UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 ・インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 ・不動産系のWebサイト/CMS開発 ・AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発 ・Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 ・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【仕事の特色】 【開発環境】 フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker, Kubernetes インフラ: AWS, Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 《利用技術の紹介(一部)》 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク: Laravelなど JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack |
必須条件 |
■経験 ・Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ■学歴補足 高卒以上 ■仕事への姿勢 ・Flutterへの興味関心 ・自分で考え、行動できる ・顧客のビジネスへの高い貢献意欲を持って仕事ができる ・責任感を持って最後までやり遂げることができる ・高い成長意欲を持って行動できる ・変化に柔軟に対応できる ・コミュニケーションを大切にする |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主に、顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ・ビッグデータを活用するための分析システムのさまざまな開発、Lookerの導入 ・社内DXを推進するような業務基幹システム ・UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 ・インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 ・不動産系のWebサイト/CMS開発 ・AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発 ・Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 ・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・市場のニーズを先取りし、顧客のメリットや目的を自分の頭で考えて、企画から開発まで全体を通して携われる ・頭脳と技能のすべてを注ぎ込み、創造的なものづくりに没頭できる環境 ・AWS/Google Cloudを利用した開発の相談が多くあり、チームで検証しながら自分の技術力を高めていける ・上流工程のみでなく、実際の開発も学びたい場合はそれが可能な環境 ・裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創っていける <職場環境> ■社内の雰囲気・社風 1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアコンサルティングパートナーに選ばれました(※)。現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。 (※https://www.zaikei.co.jp/releases/106289/ ) 「仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう」というモチベーションと、技術力、機動力、効率性が同社にはあります。エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。 最新技術などを自ら学ぶ意欲のあるメンバーに親切なエンジニアが多く、スキルアップしやすい環境が整っています。また、何でも話しやすいタイプの上司が多く、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。 <開発環境> フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker/Kubernetes インフラ: AWS/Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 ■利用技術の紹介(一部) 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク:Laravelなど JSライブラリ:React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース:MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理:Github 遠隔コミュニケーションツール:Slack |
必須条件 |
■経験 ・Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ■学歴補足 高卒以上 ■仕事への姿勢 ・Flutterへの興味関心 ・自分で考え、行動できる ・顧客のビジネスへの高い貢献意欲を持って仕事ができる ・責任感を持って最後までやり遂げることができる ・高い成長意欲を持って行動できる ・変化に柔軟に対応できる ・コミュニケーションを大切にする |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ・ビッグデータを活用するための分析システムのさまざまな開発、Lookerの導入 ・社内DXを推進するような業務基幹システム ・UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 ・インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 ・不動産系のWebサイト/CMS開発 ・AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発 ・Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 ・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・市場のニーズを先取りし、顧客のメリットや目的を自分の頭で考えて、企画から開発まで全体を通して携われる ・頭脳と技能のすべてを注ぎ込み、創造的なものづくりに没頭できる環境 ・AWS/Google Cloudを利用した開発の相談が多くあり、チームで検証しながら自分の技術力を高めていける ・上流工程のみでなく、実際の開発も学びたい場合はそれが可能な環境 ・裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創っていける <職場環境> ■社内の雰囲気・社風 1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアコンサルティングパートナーに選ばれました(※)。現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。 (※https://www.zaikei.co.jp/releases/106289/ ) 「仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう」というモチベーションと、技術力、機動力、効率性が同社にはあります。エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。 最新技術などを自ら学ぶ意欲のあるメンバーに親切なエンジニアが多く、スキルアップしやすい環境が整っています。また、何でも話しやすいタイプの上司が多く、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。 <開発環境> フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker/Kubernetes インフラ: AWS/Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 ■利用技術の紹介(一部) 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク:Laravelなど JSライブラリ:React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース:MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理:Github 遠隔コミュニケーションツール:Slack |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発(PHP, Ruby, Python, Javaなど)の経験、3年以上 ・ソースコードレビューの経験 ・自動テストの実装経験 ・リモートワークの経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西中島南方駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・当社のサービスであるOfferBoxの機能開発を担当いただきます。 ・他の開発メンバーやデザイナー、PdMなどと協働し、設計・実装・品質管理などの開発業務を担当いただきます。 ・バックエンドを中心に、開発現場における課題解決や改善を推進し、組織の技術水準を高めるアクションをとっていただきます。 ・PdMとプロダクトの課題を検討し、それらを解決するための施策検討や効果測定などを担当いただきます。 <業務例> ・ OfferBoxの新機能開発および既存機能の改修 ・旧ロジックにて記述されている機能のリアーキテクチャ ・ユーザー利用率など主要KPIを改善するような施策の提案や実施と効果測定 【仕事の特色】 <役割・ミッション> ・事業戦略に基づく機能開発 ・重要指標の改善 ・OfferBoxの開発生産性向上と技術的負債の解消 ・OfferBoxの運営における業務効率の改善 <開発組織について> 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 ・第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 ・第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 ・第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 ・SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 ・データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 ・開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など <i-plugオウンドメディア> ■「i-connect」 ・もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ ・「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ ・エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= ■「i-plug Tech Blog」 https://iplug-tech.hatenablog.com/ <開発環境> 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript, TypeScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3 / Docker 周辺サービス:GitHub Copilot / Datadog / Sentry / GitHub Actions / Vaddy コード管理:GitHub タスク管理:Jira, Backlog コミュニケーション:Slack / Qast <ご入社後のフォロー体制> ・中途入社社員研修:会社制度・ルール、業務ツール利用に関する基礎研修を実施します。 ・グループ内研修 ※開発基礎研修(OfferBoxの理解や開発環境構築、ツール類に関する説明会等) ※OJT制度(配属チームごとに開発実務に関わるフォローを先輩社員より実施) ※メンター制度(業務内外、内容を問わず困りごとの相談・コミュニケーションが可能な自チーム外の専任サポーターをアサインします) <ポジションの魅力> ・ 業種を超えたチームでプロダクト戦略に沿った企画立案から効果測定までを実施できる。 ・新しい技術の導入提案、推進ができる。 ・マネージャー、スペシャリスト、どちらのキャリアパスも本人の希望で選択できる。 <働く環境> リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 |
必須条件 |
・3年以上のAWSを利用したインフラ設計 ・構築・運用経験 Webサービス/Webアプリケーションの開発 ・運用経験 IaCの考え方を取り入れた基盤構築/管理/運用の経験 ・SREという文化・思想に対する理解と共感 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【募集概要】 自社プロダクトのタレントマネジメントシステム「カオナビ」を中心に、自社の事業におけるプロダクト開発/運用を支える基盤に関わる業務に幅広く携わっていただきます。 【業務内容】 ■プロダクト担当 自社プロダクトであるタレントマネジメントシステム「カオナビ」の基盤についてご担当いただきます。 ・「カオナビ」の機能拡充/機能改修に伴い、基盤環境を適切に設計構築及び実装する ・「カオナビ」の製品品質向上につながるSRE活動全般を実践する 【チーム開発の具体例】 専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。 それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。 開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。 【仕事の特色】 【開発環境】 開発言語:PHP, Go, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, TestCafe 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage 社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit |
必須条件 |
・中~大規模システムの開発経験 ・ITプロダクト・サービスの設計、要件定義の実務経験 ・日本語による高いコミュニケーション能力 ・顧客の課題を深く理解し、主体的に最適な解決策を提案できる能力のある方 ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
AWSやGoogle Cloudを主としたクラウド案件のアプリケーション開発をお願いします。 要件定義、設計、開発、テストの中で、いずれかを担当していただきますが、 本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。 社会にインパクトのある大きなプロジェクトに関われること、プロジェクトによってはスクラム開発のプロセスを学ぶことができる点もお仕事の魅力です。 また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。 【担当案件例】 ・AWS/Azureでのアプリ開発や運用保守 ・エンタープライズ向けのAWS/Azure上でのアプリ開発 ・データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等) ・KDDIの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件 ・FintechサービスのWebアプリ開発 ・大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発 ・ドローンのクラウド基盤の開発 ・防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発 ・動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発 ・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【仕事の特色】 <開発環境> 言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/ フレームワーク: Laravel/Spring/Vue.js/Ruby on Rails データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH JSライブラリ: Node.js インフラ:AWS, Google Cloud, Azure ■システム開発で創業しクラウド事業で急成長中のアイレット。KDDIグループでさらなる飛躍を実現させる。 アイレットは2013年に日本初のAPNプレミアコンサルティングパートナーに認定を受け、Google Cloudパートナープログラムにおいてもサービスパートナーの認定を取得しました。 多種多様な分野における精鋭のプロフェッショナルと専門チームが揃っているアイレットでは、企画・設計・インフラ構築からシステム開発・UI/UXデザインまでワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。 【アイレットの雰囲気・社風】 エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。 社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 アイレットでは、常に新技術に挑戦するスピリットを持ち続けています。 上司に対しても気軽に相談できるフラットな関係性で、意見を述べる際にも遠慮が不要な風通しの良い職場となっています。 |
必須条件 |
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービス上でのネットワーク構築・管理・保守経験3年以上 ・ネットワークに関する広い知識をお持ちの方 ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ・几帳面な性格で、携わるプロダクトへの責任感が強い |
---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
会社概要 |
◆お任せしたい業務内容 ・AWS上のシステムサポート全般 →機能拡張によるインフラ側の設定変更(サーバやDBのリソース調整や負荷対策)、コスト削減の取り組み対応、パッチ適応、異常時対応 ・監視機能の強化 ・セキュリティ機能の強化、アップデート ・基盤統合およびAWSへのシステムリプレース ・チームのマネジメント、ローテーション体制の整備 ・大量の画像を効率よく保存し配信できる仕組みの構築 ・ビッグデータ環境の構築 【仕事の特色】 ◆採用背景 ・当社サービスは既に業界シェアトップクラスのサービスとなっておりますが、まだまだ拡大フェーズであり、共にサービスを創るメンバーを募集しています。完成されたサービスの維持・運用ではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも関わることができるため、スキルアップできる環境です。 ◆働き方について Tech組織の残業時間月平均は5~10時間台です。 全社的に週3日出社、2日リモートの体制を取り、分散出社をおこなっています。 その他フレックス制度を活用しているスタッフも多く、比較的自由度の高い働き方ができます。 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ・几帳面な性格で、携わるプロダクトへの責任感が強い ◆ミッション、やりがい ・10年以上続いてきたサービスをより使いやすくモダンなサービスにしていくためにシステムリプレイスに向けてレガシーコードの入れ替えやライブラリの整理を日々の運用と並行して進めています。 ・ECサイトだけでなく、BtoBの業務システムの機能の作り込みなど多くの場面でエンジニアの課題解決が必要とされるので非常にやりがいがあります。 ◆このポジションが候補者様に提供できる事 ・AWS新しい仕組みやサービスを積極的に試すことができる ・自社開発/BtoBtoCサービス全般における運用または管理に携われる ・フラッシュセールという独特のモデルによる瞬間的な負荷への対策など、ECの中でもユニークな環境を体感できる ・知識豊富な先輩メンバーと技術を高めあえる環境 ◆開発環境 ・フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Flutter ・開発言語:Java、PHP、TypeScript、Ruby、JavaScript、Go ・クラウドプラットフォーム:AWS ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch ・環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis ・ツール:New Relic、GitHub Actions、Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub |
必須条件 |
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービス上でのネットワーク構築・管理・保守経験3年以上 ・ネットワークに関する広い知識をお持ちの方 ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ・几帳面な性格で、携わるプロダクトへの責任感が強い |
---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
会社概要 |
◆お任せしたい業務内容 ・AWS上のシステムサポート全般 →機能拡張によるインフラ側の設定変更(サーバやDBのリソース調整や負荷対策)、コスト削減の取り組み対応、パッチ適応、異常時対応 ・監視機能の強化 ・セキュリティ機能の強化、アップデート ・基盤統合およびAWSへのシステムリプレース ・チームのマネジメント、ローテーション体制の整備 ・大量の画像を効率よく保存し配信できる仕組みの構築 ・ビッグデータ環境の構築 【仕事の特色】 ◆採用背景 ・当社サービスは既に業界シェアトップクラスのサービスとなっておりますが、まだまだ拡大フェーズであり、共にサービスを創るメンバーを募集しています。完成されたサービスの維持・運用ではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも関わることができるため、スキルアップできる環境です。 ◆働きやすい環境づくり 赤坂オフィスは、働く全ての人が快適かつ生産的に過ごせるよう、細部にまでこだわった設備を整えています。フリーアドレスや電動昇降デスク、Herman Miller製チェア、テレフォンブース、Studio Display(5K Retina)、40インチ歪曲モニター・ウルトラワイドモニターなど、快適で生産性を高める充実のオフィス環境を完備。 ◆働き方について Tech組織の残業時間月平均は5~10時間台です。 全社的に週3日出社、2日リモートの体制を取り、分散出社をおこなっています。 その他フレックス制度を活用しているスタッフも多く、比較的自由度の高い働き方ができます。 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ・几帳面な性格で、携わるプロダクトへの責任感が強い ◆ミッション、やりがい ・10年以上続いてきたサービスをより使いやすくモダンなサービスにしていくためにシステムリプレイスに向けてレガシーコードの入れ替えやライブラリの整理を日々の運用と並行して進めています。 ・ECサイトだけでなく、BtoBの業務システムの機能の作り込みなど多くの場面でエンジニアの課題解決が必要とされるので非常にやりがいがあります。 ◆このポジションが候補者様に提供できる事 ・AWS新しい仕組みやサービスを積極的に試すことができる ・自社開発/BtoBtoCサービス全般における運用または管理に携われる ・フラッシュセールという独特のモデルによる瞬間的な負荷への対策など、ECの中でもユニークな環境を体感できる ・知識豊富な先輩メンバーと技術を高めあえる環境 ◆開発環境 ・フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Flutter ・開発言語:Java、PHP、TypeScript、Ruby、JavaScript、Go ・クラウドプラットフォーム:AWS ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch ・環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis ・ツール:New Relic、GitHub Actions、Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub |
必須条件 |
・AWS / DevOpsの経験 ・Dockerの知識と経験 ・ネットワークおよびセキュリティの基本的な知識 ・インフラの自動化ツールの経験 ・CI/CDパイプラインの設計・運用経験 ・問題解決能力が高く、柔軟に対応できる方 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・社内外での円滑なコミュニケーション能力がある方 ・周囲を巻き込み成果にコミットできるリーダーシップのある方 ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図るため、異なる意見や立場を理解し、尊重することができる方 ・自発的に学習し、最新の技術をキャッチアップできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
システムの根幹となるサーバインフラをAWSなどのクラウドサービスに構築し、 クライアントや同社サービスに最適なWeb環境を提供する役割を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー (CI/CD) プラットフォームの作成と維持 ・外部ベンダーやテクノロジー パートナーと連携して、エンジニアチームを主導する ・アプリケーション開発、運用、顧客と連携してニーズ、機会、ソリューションを特定する ・高品質でわかりやすい技術文書を作成する ・独自の技術分野内でのローカル標準化とベストプラクティスを確立・更新する ・主要な利害関係者および提携チームとの技術的関係を構築する ・関連テクノロジーに関する最新の知識を維持する ・必要に応じて特別なプロジェクトへの参画 【仕事の特色】 ■使用技術 ・AWS ・Docker ・Python / PHP ・GitHub ■案件事例 https://www.asia-quest.jp/case/dx-case-3d-kfield/ https://www.asia-quest.jp/case/dcne/ ■この仕事で得られるやりがい ・高度な問題解決: 複雑な技術的課題に対して、豊富な経験と高度なスキルを駆使して解決策を見出すことができ、専門家としての達成感を得られます。 ・最新技術の導入と最適化: AWSの最新技術やツールを積極的に導入し、組織全体の効率化とパフォーマンス向上に直接寄与することができます。 ・技術リーダーシップの発揮: 若手エンジニアのメンターとして、チームの技術力向上に貢献できるだけでなく、自身のリーダーシップスキルもさらに磨くことができます。 メインとなる顧客業界は建設・不動産業界となります。 最初は建設・不動産業界への知識は必須ではございませんが、 入社後は顧客業務理解の範囲を広げていただきたいと考えております。 顧客課題の解決やプロジェクトの成功を最優先にITプロフェッショナルとして、 自身のスキルセットを柔軟に変容させながら、プロジェクトと共に成長していただきます。 顧客満足度を重視したスピード感や透明性の高いアジャイルでの開発手法を取り入れるケースも多く、 スクラムの知識習得やプロジェクトチームに対するオーナーシップが求められます。 また顧客は業界最大手のエンタープライズ企業が多いために大規模かつ長期の案件に対し、 最新の技術トレンドをキャッチアップしながらの先を見据えたシステムアーキテクチャの検討が求められます。 |
必須条件 |
・システム開発の経験(2年以上) ・技術仕様のドキュメンテーションができる方 ・ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方 ・主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ・立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方 ・ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方 ・プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小伝馬町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
各種自社サービスの設計・開発・運用をお任せします。 プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます。 【主要なシステム】 ・ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム -9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 -配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【仕事の特色】 <ミッション> 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現すること <開発環境> サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js フロントエンド: JavaScript(Vue.js) インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI モニタリング: Mackerel その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket <本ポジションの魅力> ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験 |
必須条件 |
・AWS環境の構築/運用経験3年以上 ・課題を見つけ、改善することを楽しめる方 ・きちんと長期的な運用、継続性を考えられる方 ・コミュニケーションがきちんと取れる方 ・チームでの開発経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
サービス基盤の整備を進めてくださるインフラエンジニアとしての業務をご担当いただきます。 <担当業務> ・AWS、GCPを用いたインフラの構築運用 ・セキュリティや監査を意識したインフラ構築運用 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り自動化して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> ・事業部の技術的課題や、新しい技術の導入支援をするため、常に新しいことへのアプローチが継続的に実施されます。 ・課題も多いため、自己スキルをアップしやすい環境です。 ・フロントエンド、サーバサイド、アプリなど多岐にわたる技術に触れるため、スキルアップしやすい環境です。 <組織構成> ディレクター・デザイナー・エンジニアのチームで 平均5名~10名で開発をおこなっております。 アジャイルな開発体制を敷いているため、チームコミュニケーションを重視した開発をおこなっております。 <入社後のフォロー> 教育担当者が、3カ月程度テクニカルなサポートを行います。その後は、改善活動のプロジェクト内で開発業務を担当していただきます。 <社員インタビュー> エンジニアのプライドにかけて、【成果】を生み出す存在でいたい。だからこの会社(IBJ)が自分には合ってると思います。 https://www.wantedly.com/companies/ibj/post_articles/499019 <開発環境> ・言語:Ruby/PHP/Go言語 ・フレームワーク:Ruby on Rails/Android SDK/iOS SDK/Laravel/React/Sinatra/React Native/Flutter ・CI/CD:Jenkins ・インフラ:ec2/fargate/Route53/S3/RDS/SES/CloudFront ・AI:Rekognition/Personalize ・データベース:postgreSQL/DynamoDB ・VSC:GitLab/GitHub/AzureDevOps ・ローカル環境:Docker/Docker-compose |
必須条件 |
<経験> ・AWSでのインフラ構築(3年以上) ・サーバ/ネットワーク設計構築の経験 <マインド> ・チームでの協力やコミュニケーションが得意で、周囲と共にプロジェクトを進めることができる方 ・積極的に新しい知識や技術を習得し、自身の成長を追求する意欲のある方 ・柔軟性を持ちながら、スピーディに開発に取り組むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■年間数十万人が利用する自社サービスから新規サービスまで 開発はもちろんですが、ビジネスサイドから企画立案された施策の仕様検討や要件定義、運用まで幅広くサービスに携わることができます。 さらにどのサービスも自社開発100%でアジャイル開発体制の中、上流工程から参画できます。 【仕事内容】 ・新規WEBサービスのインフラ設計・構築 ・既存AWSサービスの設定見直し/バージョンアップ/古いインスタンスの再構築 ・各WEBサービスの開発環境の構築 ・IaCの整備 【開発体制】 インフラ専任がまだ不在なので、各サービスのメンバーと協力しながら対応します。 【仕事の特色】 【働く環境や開発文化について】 ◎知識や技術を高め合う取り組み 約15名のエンジニア組織ですが、お互いに学び合い、切磋琢磨し合う文化が根付いています。 「イノベーションタイム」で週に1時間好きなことを勉強し、その内容をチームで共有する「成果報告会」を実施して知識のインプットを行っています。他にも週1回の勉強会や資格制度を設けており、技術・知識を高める取り組みを実施しています。 ◎サービスごとのチーム編成 メインで携わるサービスごとに、エンジニアやデザイナー、プロデューサー、営業などあらゆる職種のメンバーでチームを構成しています。一人ひとりの日々日常の中にある疑問や不満、もっとこうしたほうがいいのでは?という気づきから、密に連携を取りつつ素早く新規プロダクト開発に行動を移しております。 ◎個人の志向を尊重したキャリアアップ 決まったキャリアのレールは存在しません。エンジニアとしての専門的な技術を高めていきたい、マネジメントを経験したい、違うプロダクトに携わりたい、事業戦略や企画に挑戦したい、など目指す方向は十人十色だと思います。事業拡大フェーズのためポジションの選択肢が広く、やる気と行動力次第で独自の新しいキャリアパスを描いていけます。 【開発環境・使用しているツールについて】 開発言語:Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel) DB:MySQL、Redshift、Aurora、Elasticsearch、Apache Solr ‐インフラ:AWS(EC2、S3など) CI/CD:CircleCI インフラ:Chef/terraform その他:Confluence、slack、Redmine、GitHub など 【配属部署】 システム部(部長1名、エンジニア11名、デザイナー兼フロントエンド3名) |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発経験(バックエンドまたはフロントエンド)が3年以上 ・何かしらのフレームワークを利用した開発経験が2年以上 ・Git(またはSVN)、Dockerでの開発経験 ・何かしらのクラウド(AWS/Google Cloud/Azure)を利用した開発経験 ・顧客の視点に立ってコミュニケーションができる方 ・探究心・向上心があり、自ら技術力向上に取り組める方 ・今の自分に危機感を持っており、直向きに努力することができる方 ・キャリアプランを明確に持っていて、幅広いキャリアパスが描ける組織に属したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ECを軸にしたビジネス課題の解決に挑戦しませんか? EC案件をメインに扱う新規チームで、小売・流通業界のお客様のビジネス課題に着目し、システム開発を通して課題解決していただきます。 単なるサイト構築にとどまらず、お客様のビジネス全体を見据えた課題解決を行い、持続可能な成長と価値創出を実現します。 AWSを活用したクラウドネイティブなECサイト開発や外部システム連携を通じて、柔軟なアーキテクチャ設計・開発に挑戦できる環境です。 【具体的な業務内容】 ・ECサイトの新規開発・カスタマイズ(パッケージ利用・スクラッチ開発の両方) ・ECサイトのインフラ設計・構築(AWSを中心にクラウド環境を活用) ・モバイルアプリ開発や外部システムとの連携(CRMなど) ・運用・保守フェーズにおける継続的な改善・拡張 ・開発メンバーとの連携、コードレビュー ★適正や得意分野、希望を考慮し、適切なポジションをお任せします。 ★ECサイト未経験でも、Webシステム開発やクラウド技術の経験があれば活躍できます! 【仕事の特色】 【開発環境】 バックエンド:PHP(Laravel/Symfony)、Java(Spring Boot)、Python、Node.js フロントエンド:JavaScript/TypeScript、React(Next.js)、Vue.js(Nuxt.js) データベース:MySQL、PostgreSQL 開発ツール:GitHub、Docker クラウド環境:AWS(メイン)、Google Cloud、Azure など 【案件例】 ・電子チケット販売ECサイトの開発・エンハンス対応 ・生活用品販売ECサイトのエンハンス、SSO(シングルサインオン)対応 ・スニーカー販売ECサイトの運用・保守対応 ※プロジェクトの規模にもよりますが、基本的に2、3名のチームでアサインを予定しています。 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります |
必須条件 |
・PHP,Python,Javaいづれかを用いたシステム開発 ・FWを用いたシステム開発経験 ・AWS/Google Cloudへの興味・関心 ・チームで取り組むことを意識できる方 ※システムエンジニアやプログラマ、テックリードなど、ポジションはご希望を考慮します ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 AWSやGoogle Cloudを中⼼に、お客様のニーズに合わせたWebアプリケーションを開発します。 主に設計、開発、テストのいずれかを担当していただきますが、 本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。 スキルに合わせて技術的なリーダーシップ、アーキテクチャ設計や技術選定、最適な技術ソリューションの提案などを行うテックリードとしてもご活躍いただけます。 将来的に要件定義などを行うことも可能です。 自社開発案件がメインのため、上流工程から携わる機会も豊富にあります。 お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができます。 最新のAWSサービスを活用し、多種多様なプロジェクトに関わることで、幅広いスキルを習得し、エンジニアとして成長できる環境です。 また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。 【担当案件例】 ・AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守 ・エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発 ・データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等) ・KDDIの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件 ・FintechサービスのWebアプリ開発 ・大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発 ・ドローンのクラウド基盤の開発 ・防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発 ・動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発 ・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/ ・フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI ・データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH ・JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js ・インフラ:AWS/Google Cloud/Azure |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ