気になるリストに追加しました

JavaScript マーケティングの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 69 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・CRM(顧客分析/メルマガ/販促キャンペーン/アプリ内リピート施策など)の企画、実行から効果測定までを行った経験がある方 ・常に課題の発見/因果関係を考えPDCAを回していた経験かある方 ※履歴書には課題の発見・因果関係を考え、PDCAを回していた経験を必ず実績も含めて記載してください <マインド> ・数字が好きな方 ・自ら主体的に動き、柔軟に対応できる方 ・コンテンツメディアに関わるデータ分析などに携わった経験がある方 ・目標達成のために、戦略を立てて実行するのが得意な方 ・数字データを基に、ロジカルな思考で物事を考えられる方 ・社内外とのコミュニケーションが円滑に図れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    BigQuery+MPSEを活用したメールマーケティングを通じ、「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。 よりユーザーにとって有益な情報提供が出来るようキャンペーンやセールなどの告知、オススメ作品、割引作品の紹介などのメールをターゲット選定、メール送信のタイミング、提供するコンテンツを考えていただきます。 現在の購読者は250万人。ユーザーの皆様にご自身が企画したメールコンテンツを届け、実際どんな反応だったのか数値で振り返り分析することができます。 ・メールコンテンツの作成(HTML,CSS,javascriptなど) ・新規シナリオの提案・実装(SQL、データベースなどの理解) ・既存シナリオの改修(ABテスト) ・効果測定(開封率、クリック率、コンバージョンなど) ・メールマーケティングのノウハウ蓄積 ※シナリオとは「誰に」「いつ」「何を」「どのように」アプローチするのかといったユーザーとのコミュニケーション ご希望や意欲次第では、以下のような業務にも携わることができます。 ・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般 ・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析(DLsiteジャンボなど) ・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む) ・グロースハック(ABテストなど) ・BIツール(BigQuery+Looker)を活用した各種データ収集・分析 【仕事の特色】 <採用背景> one to oneマーケティングを強化すべく、2019年にMAツール(Salesforce Marketing Cloud)を導入しました。 その後BigQuery+MPSEに切り替え、現状、大きな問題はなく運用できており、MAツール導入前と比較して、メールの開封率やCVRを上げるという効果自体は出しているものの、私たちはそこに満足していません。 もっと、有効なシナリオを増やすために、設計→検証→改善のサイクルを高速でPDCA回し、より質を高めることで既存会員の方の満足度を高めたいと考えています。 <配属先・キャリアパス> 適性や希望を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。 所属メンバーの経験やスキルを考慮した業務軸でのユニットに分かれておりますが、縦割り意識なく、希望次第で幅広い業務に携わって頂ける組織になっています。 ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー等を含むメンバーで構成されています。 学生の受け入れも活発で、長期インターンメンバーも所属しています。 ・広告ユニット:9名 ・CRMユニット:4名 ・分析ユニット:3名 ・PRユニット:5名 ・コミュニケーションユニット:8名 従来はCRMやリサーチ、広告、広報など機能・役割ごとにチームが編成されていましたが、DLsiteに限らず、新たなサービスやコンテンツが立ち上がっていき、利用するユーザーの皆様やクリエイターの皆様の満足度を高めることを命題とする中で、こういった縦割りの編成こそが視野を狭める要因になると考えました。 役割の垣根を超えて横断的な組織とすることでサービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出せるマーケティング部を目指し、また、個々人のマーケターとしてのスキル向上を促進していきます。 選考内容や、キャリア希望、適性を踏まえて、配属ユニットを決定いたしますが、配属ユニットに関係なく"コト"に向かって横断してマーケティング全般に対応できる体制になります。 入社後のキャリアパスは、マーケターとしてのスペシャリストを目指していただくだけではなく、既存サービスの責任者や今後立ち上がっていく新規事業の責任者を担っていただくことも期待しています。 挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。 <マーケティング部が目指していること> viviONマーケティングチームでは、マネージャーによるインタビューを公開しています。 ▼部署紹介/会社の事業全体に携わる https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/518910 ▼様々なものに携わるマーケターとしての楽しさ https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/519782 <本ポジションの特徴> ・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。  クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善  のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって  いただきたいと考えています。 ・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。  今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。  その一端を担うことができます。 ・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。 ・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。 ・GA4、BigQuery、Looker、MPSEなどを組み合わせた最新のツールを利用することができます。 <社内の雰囲気> オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。  ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・飲み会の強制参加などは一切ありません。 ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月) <働き方> 会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち約50%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 <人事制度> 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・EC経験(BtoC受託制作/運用経験、責任者レベル) ・デジタルマーケティング経験(5年以上~) ・データドリブン( GA分析) ・マーケティング戦略/戦術立案、実施遂行の経験(マーケに関する提案が可能) <マインド> ・論理思考力がある方 ・仮説立案力がある方 ・向上心がある方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    デジタルシフトに注力するナショナルクライアントからのご依頼が急増している中、新しい顧客体験(CX)をクライアントと共に設計・構築するプロジェクト・パートナーとして案件に携わっていただきます。 導入実績:https://www.ecbeing.net/results/ 主な業務は、クライアントの自社ECサイトを軸にデジタル・ビジネスを拡大させることです。 ECサイトの売上げアップだけではなく、トリプルメディア、APPやデータを活用したOMOプラットフォームの全体構築&運用がメインミッション。自社ECサイトの運用支援×店舗運営の支援、いわゆるOMOモデルの構築・運用。さらにはそこで蓄積されるデータを活用した包括的な施策立案 ・PDCA・新サービスの開発など、デジタルマーケティングを駆使してクライアント事業への貢献度を高めて、ブランドや企業を育てることが、最大かつ重要な業務です。 基本的には既存顧客が中心となりますが、新規のクライアントに対して営業と同行し、提案をする機会もあります。 即戦力として活躍を期待しており、入社研修後は比較的早いタイミングでクライアントの戦略プランニングを担当します。 本ポジションでの配属はデジタルマーケティング支援を行う部隊です。 まずは今までのご経験を考慮した上で、クライアントプロジェクトへジョイン。その後、慣れてきたら業務領域を広げていきステップアップしていただきます。 【仕事の特色】 <期待すること> 即戦力として活躍すること。そのため、入社研修後は比較的早いタイミングでクライアントの戦略プランニングをお任せします。 <ポジションについて> 本ポジションでは、デジタルマーケティング支援を行う部隊の配属となります。 まずは今までの経験を考慮した上で、クライアントプロジェクトへジョイン。その後、慣れてきたら業務領域を広げていきステップアップしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・事業(部門)戦略策定 ・マーケティング業務(5年以上) ・市場や顧客のニーズやインサイトに基づいた活動 ・事業推進課題に向けた企画提案またはプロジェクト推進実務 ・チームリーダー、チームマネジメント <マインド> ・人との繋がりを通じて成果を出すことに喜びを感じる方 ・学習意欲の高い方 ・自らも学習により磨き高められる方

    想定年収

    618~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、『楽楽精算』のマーケティングです。 ■取扱うサービス『楽楽精算』について 国内累計導入社数No.1(※1)で、約10,000社の企業に導入されている経費精算システムです。幅広い企業の経費精算を効率的に行えるようにしています。 https://www.rakurakuseisan.jp/ ■配属先・ブランド企画課について 『楽楽精算』のターゲットへ『楽楽精算』の価値を伝えながら、受注増加、売上増加に貢献していくチーム。『楽楽精算』ブランドの確立と知名・認知の最大化がミッションです。クラウド型経費精算システム市場に関する動向や競合情報の収集、顧客インサイトを深く理解し、適切なメッセージを発信するための調査活動などを行いないます。そうすることでブランド戦略やコミュニケーション設計を行い、ミッション達成に努めています。 ■ポジションについて 社内情報や競合・顧客の分析情報を集約し、事業計画達成のための最適な戦略策定を行うための補助役として動いていただくポジションです。 ※経験や志向に合わせ、段階的に業務をお任せすることも想定しています。 ■扱うサービス 国内で最も選ばれている(※1)クラウド型経費精算システムで、ます。会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。 ※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2021年6月号)より <具体的な業務内容> ・顧客インサイト把握のための調査実施、分析 ・3C分析を用いた事業戦略策定 ・マーケティング(プロモーション)戦略の立案 ・事業課題解決プロジェクト(事業部内横断)への参加、運営 【仕事の特色】 <募集背景> 『楽楽精算』は経費精算業務における「痛み」を改善するシステムとして、顧客にサービスを提供し大きなビジネス成長を遂げてきました。 そのような中、近年はコロナをはじめとする世の中や市場の大きな変化、また多数の競合の台頭によって、顧客の求めているものも急激に変化してきています。 さらなる事業成長を目指すために、市場や顧客のニーズやインサイトを深く理解し、『楽楽精算』というブランド価値を高めていくことが必須と同社は考えています。そのために、事業成長への適切な道のりを考え実現していく仲間が必要であり、増員を行うことにしました。 <ポジションについて> 「ブランド企画課」マーケティング戦略策定チームのリーダー候補ポジションの募集です。 将来はマネジメント職候補として、プロジェクトの主幹推進やメンバー育成、組織運営などを担っていただけるポジションへチャレンジしていただくことを想定しています。 <配属予定チーム> クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 ブランド企画課 ブランド企画課の組織は全体でマネージャー含め8名で構成されています。 ・ブランディング&市場顧客理解チーム ・PRチーム ・オウンドメディアチームに分かれており、 ※今回は、ブランディング&市場顧客理解チームでの募集です。 <プロダクト・ポジションの魅力> 『楽楽精算』はラクスの主力製品。累計導入社数は業界No.1、日本一選ばれている(※1仕事内容欄を参照)SaaS系の経費精算システムです。 毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場のため、さらなる事業拡大を目指して尽力されています。 そのような中、同社ではマーケティングにしっかりと予算をかけ幅広い施策を行っています。新しいマーケティングツールの導入にも積極的です。マーケティングの重要性を理解している組織の中で、着実に経験を積んでいけるポジションです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webマーケティングで事業貢献した実績(ご自身による施策立案~PDCAを通し、リード獲得や事業成長への貢献) ・BtoB Webマーケティング経験(SEO、Web広告、LPO、CRO、メールマガジンなど。一部の経験でも可) ・Google AnalyticsやGoogle Search Consoleなどの各ツールを日常的に活用し、ビジネス指標への影響を把握、分析、仮説から施策立案できるスキル ・制作ディレクション経験(ライティングを含むワイヤーフレーム作成から、デザイナー/エンジニアとの連携、リリースまでの工程) ・Webサイト運用経験(Webマスターとして他部署と連携し、日常的な情報更新の対応など) ◎マーケターとして、事業への貢献を強く意識し仕事を進められる方 ◎目標とするリード獲得を達成するため、自ら主体的に施策を立案・実行できる方 ◎チームでの協力を重視し、他のメンバーと効果的にコミュニケーションを取れる方 データ分析に基づいた意思決定ができる論理的思考力がある方や、SEOやWEB広告運用、LPO、CROなどの各種デジタルマーケティング施策に精通し実績を上げてきた経験がある方は大歓迎です。

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    WEBマーケターとしてより多くの潜在顧客を獲得すべく、主に以下の業務を担当していただきます。 ・オーガニックトラフィックを増加させるためのSEO戦略・施策の立案、実行 ・リスティング広告やSNS広告などのWEB広告を活用し、ターゲット層に効果的にアプローチ ・訪問者の行動を分析し、コンバージョン率を向上させるための各種LPOやCRO施策を立案、実行 ・上記施策効果について、各種ツールを活用し、ビジネス指標への影響を把握、分析、仮説から施策立案まで、データに基づいたPDCAの実施 ・チームメンバー、営業部署、経営陣と連携を図りながら、全体のマーケティング戦略を推進 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、M&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様の支援、企業の成長戦略を支援するリーディングカンパニーです。M&A業界においても、近年、デジタルマーケティングの重要性がますます高まっており、特にWEBを通じた顧客獲得や認知向上が求められています。 これに伴い、当社ではWEBマーケティング戦略を強化し、より多くの企業にM&Aの価値を伝えるための新たな施策を推進するため、SEOやWEB広告運用、LPO、CROなどの専門知識を持ち、自ら積極的に施策を考え、実行できるWEBマーケターを募集します。 これにより、当社のマーケティング活動を一層強化し、顧客基盤の拡大を図ることを目指しています。 <業務の魅力> 中小企業の事業承継問題という大きな社会課題に対し、ご自身が持つスキルや経験を使って、大きな貢献ができます。 成果が直接的にビジネスに結びつくため、自身の取り組みが企業の成長に寄与することを実感できる環境です。 主体的に動く方には、活躍の場を積極的に提供する風土なので、成長を求める方には満足いただけるかと思います。 またAIなどの最新技術を積極的に活用しており、マーケティングについても、AIエージェントなどの最新の技術やトレンドに触れるだけでなく、実施できことができ、自身のスキルを大きく向上させる機会があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SEO業務経験 3年以上 ・SEOを考慮した、オウンドメディア、サイトの運営・改善経験 ・データ分析に基づいた論理的な思考力をお持ちの方 ・ユーザーの求めていることを考えカタチにできる方 ・協調性をもって取り組める、コミュニケーション能力がある方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方

    想定年収

    480~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    自社サービスである「イーデス」のSEO、コンテンツ企画・編集、ディレクションをお願いします。 * 各コンテンツのSEO分析・改善提案 * マーケティング戦略の策定・実行 * SEOを考慮したWebコンテンツの企画制作、編集、ライティング * サービス品質向上のためのサイト改善 * CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善 * 施策実施後の効果検証 * その他、プロモーションに関わる業務全般 【仕事の特色】 <ユーザー優先の情報メディアを創る> わかりやすい口コミやランキングを掲載する等、専門的な知識がない人でも利用しやすいメディアを作っていきます。また、どのターゲット層にどんなコンテンツを提供すべきかを考えながら、記事や季節ごとの特集等を企画します。情報収集・分析を行うなど、常にユーザー視点に立つ姿勢が大切です。 <コンテンツのディレクション> 制作するコンテンツがメディアの方向性に合っているのか、読み手に最適なコンテンツになっているのか(質を担保)などメディア全体のディレクション業務です。 <チームで媒体を創っていく> チーム内では年齢・社歴問わず一人ひとりが主体者です。積極的に意見を交わしながら、アイデアを形にしていきます。 当社は、デジタルマーケティング支援ビジネスとして日常生活に密着したWebサービスを企画・開発・運営しています。 ・車査定・車買取サイト「ナビクル」 ・引越し比較・予約サイト「引越し侍」 ・結婚式場情報サイト「ハナユメ」 ・ライフエンディング情報サイト「ライフドット」 ・暮らしの「まよい」を解決する情報メディア「イーデス」 など ※雇用元:株式会社エイチームライフデザイン

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・GAやGTM等のアクセス解析ツールに関する知識 ・タグマネージャを使った広告タグの設置 ・BIツールなどを利用したレポーティングと数値に基づいた改善プラン立案、及び実施経験 ・タグ発火の制御やCookieの制御を行った経験 ・効果測定ツール実装における技術的な検証 ・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方 ・責任感を持って仕事を遂行できる方 ・何事も素直に受け止めることができ、フットワークの軽い方 ・高いコミュニケーション能力があり、関係部署とのやり取りをスムーズに行える方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    当社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどの制作・運営業務に携わっていただきます。 GAやGTMなどを利用した計測とレポーティング、改善提案や、GTMを利用してサイトへの広告タグの設置、及びカスタマイズ等のデジタルマーケティング業務と自社のサイトをGDPRへ準拠させるため、Cookieの制御やマーケティングタグの制御などの進行管理、または運用保守業務を担当してもらいます。 ・アクセス解析ツール、および、最適化ツール等の導入設計、実装 ・タグマネージャーを使った広告タグの設置 ・ツールの実装における技術的な検証

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・Webマーケティング実務経験※目安3年以上 ・企業SNSアカウントの運用経験 ・Web記事作成(取材、編集、ライティング)の経験者 ・Adobe Photoshopを使った写真加工の経験 ・Adobe Illustratorを使っての図表、バナーデザイン制作経験 <マインド> ■以下いずれかに該当する方 ・協調性をもって取り組める方 ・部署を横断してプロジェクト遂行ができる方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ・データ分析に基づいた論理的な思考力がある方 ・ユーザー視点で考えられる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 全社ブランディングの企画からマーケティング戦略の立案、各種施策の実行まで幅広くご経験いただけるポジションです。 まずは、デジタルコンテンツの制作における、企画から実行まで一貫して関わっていただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。 <具体的な仕事内容> ・ブランドイメージ向上やコンテンツマーケティング戦略の企画 ・ビジュアルコンテンツの制作 ・各部門と連携したコンテンツ制作 ・企業イメージの発信(各種SNS) ※その他ご経験に応じて担当業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■任せる業務の広がり マーケティングのスペシャリストとして経験を積める環境です。 経験と希望に合わせて、将来的には以下のような業務もお任せいたします。 ・全社ブランディングの企画立案 ・MAツールを利用した分析、改善 ・有料広告の制作および管理 ・Wordpress等の管理、運用 ■裁量権のある環境 今後の会社拡大に向けて、マーケティング力の向上が会社として重要課題の一つと捉えています。 そのため、決裁権を持つ役員とマーケティング領域で関わることができ、裁量権をもって働くことが可能です。 ■マーケティング組織の立ち上げ これから組織拡大に向けて取り組むため、ツール・施策の選定などをお任せしていきます。 組織の立ち上げフェーズで、「0→1」の幅広い経験を積むことが可能です。 <募集背景> 「0次DX(DX支援 / サービス開発支援)」企業にて、マーケティング領域を担当いただく、コンテンツクリエイターを募集いたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webサイトの分析経験またはWeb運用ディレクション経験3年以上 ※Google Analytics/GoogleTagManagerなどを利用したWebサイト分析の経験やワイヤーフレームなどをベースにコンテンツを管理し社内外のコミュニケーションを推進した業務経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    青山一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社マーケティングツールやデータ分析のスキルを活用しながら企業のデジタルマーケティングをプランニング支援する業務です。 <具体的な仕事内容> 1.Webサイトへのアクセスログ解析ツール導入設計、及び分析等の運用 主にGoogle Analytics(以降、GA)やGoogle Tag Manager(以降、GTM)を用いて、データ分析の支援業務を行います。 2.配信コンテンツの設計から効果測定まで一連の業務 自社開発マーケティングツールを活用しながら、クライアント企業のメールやLINEの配信業務のディレクション業務を行います。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 創業20年黒字経営を続け、2021年期過去最大の業績を納めました。 2022年期は当社史上最大のプロダクト「Hirameki 7」をリリースし、今後益々成長曲線を描くため、全社一丸となり取り組んでいきます。 これからのトライベックは、日本経済を支える多くの中小企業におけるデジタルデバイドを解消することを、これまで進めてきたHirameki 7という中小企業支援プラットフォームを通し、社会課題を解決していきます。 さらに、当社事業部門であるデジタルマーケティング支援事業、エクスペリエンスマネジメント事業、DXプラットフォーム事業、メディア広告事業のシナジーにより、全方位のデジタル支援をいたします。 また、企業の経営課題に6つの領域(マーケティング、ファイナンス、ビジネス、オペレーション、コーポレート、コミュニケーション)の変革(トランスフォーメーション)を最高のCX(カスタマーエクスぺリンス)によって実現していきます。 2022年期、新スローガン「UNITE」を掲げ、全社が一体となって更なる成長を遂げていきます。 <募集背景> トライベックにはUXコンサルタント、データアナリスト、データエンジニアといった様々なスキルセットをもったメンバーが集まっており、ONEチームでクライアントの課題を解決していくことを大切にしています。 当ユニットではデータを利活用しながら企業のオウンドメディアやSaaSサービスの成果創出に向けて、施策立案からデータ分析まで支援することです。 昨今、顧客体験(CX)の向上に向けたデータ活用が様々な企業・サービスで求められており、マーケティングの最適化を図るために、データ分析の戦略立案を始めとし、データ分析や施策支援といった取り組みのご相談が増えております。 その中で、より本質的な課題解決に向けたデータ分析を求められるケースが増えてきています。 これを背景とし、より最適なデータ分析(アナリティクス)を行うために、共にクライアント支援や新サービス開発を担っていただく仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ポイント1:BtoB/BtoC問わず大手クライアント案件が豊富 大手クライアントとの取引が多く、直近では某大手の医療・製薬系企業や、ECアパレル企業のマーケティングのプランニング業務を中心にしています。 一方、マーケティングツールの利用企業はBtoB/BtoCと幅広く、中小企業も多くおりますので、日本の中小企業を支えるデジタルマーケティングの実践も可能です。 ポイント2:「チーム」でマーケティングを支援 当社のDXプラットフォーム「HIRAMEKI XD」等のツール活用を始めとし、トライベック独自のユーザー調査・Webサイト評価といったリサーチソリューションや、サイトリニューアルの戦略立案やUI・UX設計などのコンサルティング、あるいはテクノロジー/クリエイティブ/オペレーションといった多種多様な社内ナレッジ・リソースを組み合わせ、お客様と伴走しながら様々な案件でマーケティングを支援することが可能です。 ■キャリアパス ・マーケティングプランナーからプロジェクトのグロース(成長)を支えるプロジェクトマネジメントを実践し、データの裏付けからクライアント課題を解決していく「ジェネラリスト」としてのキャリアを描くことができます。 ・DXが謳われる昨今、データ分析基盤構築が欠かせません。 当社マーケティングツールやGoogle Cloud Platformを活用しながら「データアナリスト」あるいは「データエンジニアリング」としてのスペシャリストのキャリアを築くことも可能です。 <組織構成> 当社は少人数(4~6名)で構成されているユニット制となり、 今回のポジションはDXプラットフォーム事業部プランニングユニットに配属となります。 事業部全体35名在籍しています。 20代、30代、40代のメンバーでバランスよく構成されており、”やさしい”メンバーが所属しています。 気軽に質問などしやすい環境で、若手の育成にも力を入れています。 <職場環境> ・リモートワーク可能な働き方であり、在宅勤務がメインです。 リアルなコミュニケーションを大切にする文化のため週1回はオフィス出社を想定しています。 働き方を詳しく知るにはこちら https://www.tribeck.jp/company/new-normal.html ・残業は時期によりますが10~20時間程度あるかもしれません。残業が発生しない月もあります。 ・入社後は、サービス開発の業務だけではなく、徹底したユーザー視点でWebサイトのユーザビリティを100点満点でスコアリングする「ユーザビリティ診断」などの評価作業など、当社の強みとする「ユーザ視点」の考え方を、若いコンサルタントメンバと一緒に携わっていただきます。 ・日常の業務のほかにも、フットサル、バスケットボール、ボルダリングといったような部活動も盛んに実施しており、事業部間でのフラットな人間関係でいろいろな体験を行っていただくこともできます。 <業務に携わるキーワード> データアナリスト/マーケティング/コンサルティング/DX/顧客体験(CX)/KPI・KGI/PDCA/Google Analytics(Google アナリティクス)/Google Tag Manager/メール配信施策/SEO/UI・UX/Web/HTML・JavaScript・CSS/Google Cloud Platform/BI/AI・機械学習/統計/Tableau/DOMO/Google BigQuery/Google Looker Studio/データエンジニアリング/ビッグデータ/SQL/ETL/DMP/CDP/広告/クラウド/SaaS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・Webと紙媒体、両方における制作/ディレクションの実務経験(合計で5年以上) ・あらゆるクリエイティブ(写真、動画、ウェブ、デザインなど)に関する知見 ・ブランド構築に携わった経験 ・デザイナー、エンジニア、ライターなど制作チームのディレクション経験 ※ 応募時にポートフォリオの提出が必須です。 <仕事のマインド> ・理解力と柔軟性があり、さまざまな人と良好なコミュニケーションが取れる方 ・企業や製品(サービス)のブランド設計を行える方 ・文章やデザインなどから表現したいことを柔軟に感じ取れる方 ・クリエイティブについて、要件や目的を論理的かつ客観的に説明できる方 ・企業や関係者が伝えたいことをくみ取り、それを制作物を通して表現できる方 ・新しい技術や新しい手法、未経験の分野に対して適応する能力がある方(各種事業に携わり、さまざまなITツールを業務上で多く利用するため)

    想定年収

    560~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    さまざまな課題を的確に捉え、クリエイティブの力でそれらを解決し、Sansan株式会社やサービスのブランド価値を向上させることに取り組んでいただきます。Web、紙媒体、イベント、プレゼンテーション、ノベルティーなど、対象やシーンに応じて最適なコミュニケーション方法を自らで選択し、ブランディングの効果を最大化するポジションです。 <具体的な業務内容 ※例> ・クリエイティブコンセプトの企画/開発、それに付随する制作業務全般 ・サービスコンセプト、Sansan株式会社のミッションやビジョンに沿ったメッセージ性の高いコンテンツ開発 ・サービスのブランディング/マーケティングをはじめ、PRや採用力強化などを目的としたウェブサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベントなどの制作/ディレクション業務 ・企画書、施策概要書などプレゼンテーション資料の制作 ・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(静止画/動画など) ・他部署を含めた制作進行におけるコミュニケーション ※ 個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 【仕事の特色】 <やりがい> ・コンセプト設計から実制作まで携われるため、これまでに培ったクリエイティビティーを存分に発揮できる ・大規模な広告やキャンペーンから自社のWebサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域のクリエイティブを担当できる ・ブランディング/マーケティングを担当するため、自身が企画/制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求できる ・自社のブランディング/クリエイティブを統括する部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組める ・担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信できる <参考資料> クリエイティブプロジェクト「Juice」 Sansan株式会社に所属する十人十色のクリエイターが集まり、純度100%のアイデアを絞り出すクリエイティブなプロジェクト「Juice」。部門の垣根を越えて、メンバーが自発的にモノづくりやワークショップを行っています。メンバー間の連携を強化するだけでなく、一人ひとりのクリエイティビティーを高めることを目的にした取り組みでもあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SEO業務経験 4年以上 ・SEOを考慮した、オウンドメディア、サイトの運営・改善経験 ・データ分析に基づいた論理的な思考力を持っている方 ・ユーザーの求めていることを考えカタチにできる方 ・協調性をもって取り組める、コミュニケーション能力がある方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ・論理的思考力があり、数字に強い方 ・自ら事業に積極的にかかわりたい方

    想定年収

    540~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    自社運営のWebサービスである「イーデス」「引越し侍」「ナビクル」「ハナユメ」などのSEO、コンテンツ企画・編集、ディレクションをお願いします。またそれらを担当するチームのリーダーとしてチームマネジメント、SEOのスキル育成、事業全体の戦略立案などに携わり事業・組織全体の成長に貢献していただくことを期待しています。 ・マーケティング戦略の策定・実行 ・各コンテンツのSEO分析・改善提案 ・SEOを考慮したWebコンテンツの企画制作、編集、ライティング ・サービス品質向上のためのサイト改善 ・CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善 ・施策実施後の効果検証 ・その他、プロモーションに関わる業務全般 ◆具体的には SEOを考慮したWebコンテンツの制作〜ライティング〜編集や、外部パートナーのディレクションなどを行います。また、公開されているWebコンテンツに対して、ツールを使ってSEO分析・改善提案も行います。担当領域のWebコンテンツにおいてPDCAを回していくことで、SEO・コンテンツマーケティングの総合的なスキルや経験を身につけることができます。 またコンテンツマーケティング施策の立案や、主担当として施策を実行します。効果の出るWebコンテンツの企画や制作、品質向上のための改善など、企画〜制作〜効果検証まで行い、担当領域のサービスを成長させてください。自らが主体となりつつも、チームメンバーと協力しながら自社メディアを育てていくおもしろさを経験できます。 チームリーダーとしてチームをまとめたり、人によっては複数事業を担当するなど、キャリアアップにつながる経験を積むことができます。エンジニア、デザイナーも社内にいるため、SEO集客だけではなく他職能と一緒にサービス価値の向上を目指したり、PMとしての経験も積める環境です。 【仕事の特色】 ◆当ポジションの魅力 自身が企画・制作したWebコンテンツで集客を増やしたり認知を高めることで、自社運営のWebサービスを成長させる楽しさとやりがいがあります。 裁量権のある環境で、Webメディアの中長期の成長を考えてコンテンツマーケティングの戦略立案~実行までを行うため、経営戦略に近い目線で働く経験ができます。 チームで成果の最大化を目指すため、チームで働くことが好きな人たちと協力し合える環境があり、各自の得意分野を伸ばしながらスペシャリストとしてのキャリアを築くことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発、または、運用の実務経験 ・Haml / Slim / Jadeなどのテンプレート、SassなどのCSSメタ言語の理解 ・SQLを用いたデータ抽出・集計、あるいは、Webアナリティクスツールの使用経験 <求める人物像> ・自ら課題を発見し、改善提案、実装できる方 ・エンジニアリング以外の周辺領域にも積極的にコミット出来る方 ・他職種のメンバーとも積極的にコミュニケーションを取りながら、物事を推進していける方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・『マネーフォワード クラウド』サービスサイトにおける、Webフロントエンドの設計・実装・運用 ・Webサイト上でのユーザー動向の計測、可視化、分析。また、それを元にした次のアクションの提案と推進 ・A/Bテストなど、LPO施策のPDCA推進 ・ページ表示速度向上などのパフォーマンス改善 ■参考記事 マーケティングエンジニアとは https://note.com/17genai/n/n5a638c14e1e2 https://note.biz.moneyforward.com/n/nf75a99c9bd49 【仕事の特色】 <募集背景> 急成長を続けているビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』において、さらなるシェア拡大のため、サービスサイトなどを中心とした実装、分析により、LPO、SEO施策を積極的に推進できるマーケティングエンジニアを募集いたします。 ■ミッション 大きく2つのミッションを掲げております。 (1)BtoB向けクラウドのサービスサイト、及び、オウンドメディアの検索順位を向上させる (2)Web上での、BtoB向け クラウドの新規登録者数、および、リード獲得数を増やす 上記のミッションに基づき、エンジニアリングやデータ分析を軸に、デジタルマーケターやSEOマーケターとコミュニケーションを取りながら、Web上でのマーケティング施策、および、Webサイトのアクセス分析を推進していただきます。 <ポジションの魅力> ・大規模サービスサイトの分析や改善に携わることができます ・エンジニアリングによるWebサイトのLPO、SEOや、UX改善に取り組めます ・エンジニアリングのみならずマーケティング領域にもチャレンジできます ・部内に専属のディレクター、デザイナー、エンジニアが存在しており、サイトのグロースにおける活動が部内メンバーで完結するため、スピーディな施策実施が可能です ・改善や運用効率化などについて、柔軟に提案を受け入れる風土です。自ら課題を発見し、提案した事柄について主体的に取り組むことができます <開発環境> ■技術スタック・使用ツール ・Webサーバーサイド:Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア: AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta GCP (BigQuery, Firebase, GKE) nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis ■環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows / MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 ・快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 ・MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WEBサイト構築 / 制作支援経験(ECサイト尚可) ・HTML、CSS、JavaScriptの知見(実務経験不問) ・Adobeデザインソフト及びGoogle Analyticsの知見 <マインド> ・デジタルマーケティング関連のスキルアップを実現したい方 ・裁量を以て仕事をしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    堺筋本町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 市場シェア15年連続上位、大手有名企業を中心に導入実績1,600を超える実績を持つ当社において、新しい顧客体験を創出するデジタルマーケティング支援(企画提案、プランニング、web広告等)を担っていただきます。 自社ECパッケージの導入支援、導入後の制作ディレクションやweb広告運用支援だけでなく、企画コンサルから案件に関わっていただき、多角的にスキルアップすることができる環境です。 導入実績:https://www.ecbeing.net/results/ <具体的な仕事内容> ・ドキュメント作成を伴う要件定義 ・ワイヤーフレーム作成  ・デザイナー・コーダーへの制作指示 ・制作物の確認含む社内外関係各位との折衝 ・分析業務 ・コンサルティング、マーケティング支援 ・その他、ecbeingマイクロサービスの提案、導入など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 本ポジションの魅力として、ECサイトをはじめとした各種WEBサイトにおいて、サイト構築や分析業務、新たな顧客体験を創出する企画立案、デジタルプロモーション、コンサルティング支援、ファンマーケティング等、幅広く案件に関わりながら、中堅大手企業のデジタルマーケティングをビジネスパートナーとして一緒に作っていく事が出来るのが魅力です。 ■習得が見込めるスキル ・デジタルマーケティングスキル(WEB広告、プランニング、企画提案) ・制作運用支援に関わる知識、経験 ・EC運営に関わるディレクションスキル ・EC新規構築プロジェクトのディレクションスキル ・サイト改善の知識 ・集客/売上UPのノウハウ、テクニック など 日本を代表する著名企業のデジタルマーケティングを支援し、webディレクターとして、多角的なスキルアップが実現できる他、実力主義の社風の中で、成果に応じて役職を飛び級昇格・年収を大幅に上げることも可能です(20代、30代で管理職、年収1000万円オーバーの実績多数)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・WEB広告やWEBサイト内の施策の経験をお持ちの方  -A/Bテスト等のサイト改善経験、もしくはCRMマーケティングの経験がある方を想定しています。  -SQLを使ったデータ抽出、分析経験がある方、データに基づいたPDCA実施経験がある方は優遇します。 <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    銀座駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 戸建・マンション事業の他、顧客にかかわる全事業のCRM・CX(=カスタマーエクスペリエンス)担当として「徹底的な顧客の理解」と「最適なアプローチ手段」の検討・実施をお任せします。 営業が使う業務システムの改修提案・様々なデータや実施施策のアウトカムから顧客を想像・徹底理解したうえで、その顧客への適切なアプローチを行うため、サイトランディング後契約までの各指標の最大化に携われます。 <具体的な仕事内容> ■CVR改善 ・戸建、マンション、採用、買取事業など各事業部におけるCVR改善 ・A/Bテストを絶え間なくまわすためのディレクションや高回転での判断 ・入口のサイト内CVR向上だけでなく、出口の契約率まで考慮したPDCA実施 ■CRM・CX向上 ・アクセス解析ツール等で顧客を徹底理解しその上で適切な手段で顧客にアプローチ ・KARTE等のツールで適切なセグメント分けをして適切なweb接客実施 ・ダッシュボードを作り、顧客の深い理解および施策立案 ■データ活用、SFA改修 ・MAのために自社サイト、業務システム、アクセス解析ツール間でのデータ連携の提案およびディレクション ・既存ツールでは見れない範囲はBigQuery等から抽出・整形し、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用 継続的に拡大している会社なので、新規獲得だけでなく既存顧客の掘り起こしには大きな注目が集まっています。 そのため大きな裁量をもって取り組めるポジションです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事のポイント ・データを単なる数字ではなく、徹底的に「顧客」として理解していくのでより顧客視点での業務が可能です。 ・部分的なCVR向上だけでなく、最後の契約まで意識した一気通貫の施策立案・実施まで携わるため、幅広い知見と経験を身に着けることができます。 ・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能 ・配属先のマーケティング本部は少数精鋭のため、大きな裁量をもって業務に取り組めます <配属予定チーム> ■マーケティング部について 当社マーケティング部の強みは、「業務範囲の多彩さ」「意思決定の速さ」「規模の大きさ」。部内に幅広い機能を備えているため、部署を飛び越えた調整や折衝といった日本企業にありがちなストレスも少なく、企画した施策にスピーディーに着手することが可能です。 また、個人や部署に任せられた裁量権・予算が大きく、意思決定プロセスも非常にシンプルかつ迅速です。 社内で意見を通すために、わざわざインナー向けの資料を何日もかけて作る、といったこともありません。 数百万円、数千万円と金額が大きな施策であっても、費用対効果が十分に望めるなら、部内の意思決定だけで即日承認されるケースもあります。 いわゆる日本的大企業にありがちなルーティンワークや業務のマンネリ化とは無縁の環境だと思います。 <企業の魅力> ■参考資料 ・「社員の⼠気」が⾼い企業1位/「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」 https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdf ・2023年9月期 決算説明資料 https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/tdnrelease/3288_20231114589552_P01_.pdf

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・デジタルマーケティングの実務(2年以上) ※事業会社の広報、広告代理店、コンサルティングなどの経験を想定 ※プロジェクトマネジメント能力を重視 <マインド> ・数字を意識した行動ができる方 ・プロジェクト意識(納期から逆算したマイルストン設定など)を持ち、スピード感ある仕事を意識できる方 ・常に課題意識を持ち、積極的自発的に情報収集/整理をする習慣がある方 ・好奇心が旺盛で、フットワークが軽く、明るく業務に取り組めるタイプの方 ・社内外問わずコミュニケーションの大切さを理解している方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    『ニコニコ』サービスのブランド認知形成やユーザー満足度の向上に向けた、各種施策の企画から実行・効果検証まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスのブランディング戦略立案、実施運営 ・SNS戦略のKGI/KPIの策定、グロース/運用 ・UI/UX改善施策の企画立案、社内外の関係各所との調整業務 ・各タッチポイントにおける商品コミュニケーションアセットの改善 ・プロモーションキャンペーンのKGI/KPI策定 ・プロモーションキャンペーンのディレクション(進行、予算管理、折衝) ・数値分析及び、ステークホルダーへの説明 ・見積/請求対応、稟議対応、予実管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『ニコニコ』の登録会員数は、現在8903万人。 日本のインターネットユーザーにとって「常識」で、国内最大級のプラットフォームとなりました。 <今後> 今回、新たなチームとして『ブランド戦略部』を立ち上げます。 これは、新しいネット文化が生まれ、楽しさにあふれる場として、『ニコニコ』がこれからも先へ進んでいくためです。 ユーザーとのコミュニケーションを模索し、UIの改善やプロモーション、キャンペーンなど、サービス価値をさらに高めていくことを目的に、企画~実行・効果検証まで、一気通貫で取り組む専門チームです。 これまで培ってきたマーケティング経験を、『ニコニコ』に活用したら「もっと楽しくなるかも」と思う方に最適です。インターネットやエンタメを今よりもっと盛りあげるブランドを、同社で創り上げるチャンスを掴めます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・SEO業務経験1年以上 ・SEOを考慮した、オウンドメディア、サイトの運営・改善経験 ・HTMLの知識(マークアップレベル) ・CSSの知識(マークアップレベル) <マインド> ・データ分析に基づいた論理的な思考力をお持ちの方 ・ユーザーの求めていることを考えカタチにできる方 ・協調性をもって取り組める、コミュニケーション能力がある方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジができる方 ・成長企業を一緒に盛り上げていきたい方

    想定年収

    340~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 今回はWEBインテグレーション部にてSEO課題の解決に向けた、ライティング、各コンテンツのSEO分析・改善提案等をおまかせします。 <具体的な仕事内容> ・企画立案 自社サイトのSEOについて目的・ゴールに沿った企画立案からチームへの内容の落とし込み、具体的な要件の実装に対応、確認などを行います。 サイト構造の最適化、コンテンツの制作から進行管理まで幅広くお任せします。 ・効果測定 Googleアナリティクス、サーチコンソールなどのツールをもとにコンテンツの効果検証、改善提案を行い、サービスの集客効果の最大化を図っています。 ・ライティング ハイブランドアイテムに関するWebライティングをお願いします。 これまでのライター経験を活かせます。 ※今までのジャンルは問いません 【仕事の特色】 <企業の魅力> 自社サービスのマーケティングチャネルとして、リスティング広告・自然検索・SNS広告・バナー広告・アフィリエイトなど様々な媒体から集客しています。 お客様は10代から40代、20代から50代など屋号によって幅広い層への訴求が必要となり、そこには幅広いユーザーニースを考慮した戦略が必要となります。 <ポジションの魅力> ・自社サイトを運営しているので、自分の裁量がどのように事業に影響を与えるのか、効果や成果をダイレクトに感じながら仕事に携わっていただくことが出来ます。 ・自然検索の割合を増やすことも目標の一つです。 目標が達成されたときには億単位の利益を生むことが可能です。 <配属予定チーム> 部署には26名が所属しており、男女比は6:4。 平均年齢は32歳と、若⼿メンバーが活躍する当社はフラットな社⾵が魅⼒です。 立ち上げ段階のチームですので、初期メンバーとして活躍いただけます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?