- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・システム開発におけるプロジェクトマネージャー経験のある方 ・学歴:高専 大学 大学院 (参考)当社の環境開発言語→言語:Java FW:VB.NET,C#.NET
想定年収 550~870万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 築地駅
仕事内容 工場やその他拠点を横断したIT化推進を牽引するプロジェクトマネジメントメンバーとして、業務を担って頂きます。現場ニーズを細やかに拾い上げ、課題を発見し、解決に向けたシステム化に取り組んで頂きます。 ・システム企画・要件定義・各事業部との折衝・コミュニケーション ・ベンダーコントロール 【仕事の特色】 【魅力】 工場の自動化・省人化に向けた製造実行システム(MES)から、本社や各拠点も使用する基幹システムまで、幅広い案件を扱うことが出来ます。タイムリーに現場の声を拾いつつ要件定義から携わることが出来、リリース後の利用者の声も聞くことが出来るやりがいあるポジションです
さらに表示する
株式会社ニチレイフーズに似ている企業
-
1.情報処理システムの企画、設計、開発および販売 2.情報処理システムに係るソフトウェアおよびハードウェアの開発、販売、賃貸 3.情報処理システムの運用および保守の受託 4.情報処理システムに係る建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負 5.電気通信事業 6.前各号に関する企画、調査、研究、研修およびコンサルティングの受託 7.その他前各号に関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
[1]給与・厚生業務の受託サービス(BPO) [2]人事・給与に関するアプリケーションサービス(ASP)およびシステム運用・保守管理サービス [3]それらに付随するコンサルティング業務
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 63,450万円
-
・福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供 ・福利厚生メニューのオペレーション業務 ・健康支援サービスの開発・提供 ・福利厚生BPOサービス(財形・持ち株会等)の開発・提供 ・会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」の開発・提供
業界:インターネット
資本金: 49,999万円
-
コネヒトの主軸事業は、「ママの一歩を支える」をミッションにしたサービス 、ママリです。 ママリは妊活、妊娠、出産、育児という生活激変の時を歩む女性たちの悩みや不安を解消し、喜びや幸せが共有されるコミュニティとしてなくてはならないものとなり、2019年には子供を出産した母親の3人に1人が登録するサービスへと大きく成長しました。 今後はユーザー層を広げ、より多くのママの課題を解消・解決するためにこれまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直し、新たな提供価値を模索するなどサービス全体をリビルドするフェーズにあります。
業界:インターネット
資本金: 8,383万円
-
・ビザスクの運営 ・経営/人材育成に関するコンサルティング及びセミナーの企画運営
業界:インターネット
資本金: 33,300万円
-
・マンション・戸建てのリノベーション ・一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 76,900万円
-
コンテンツ事業
業界:インターネット
-
仮想通貨「ビットコイン」に関するサービスの運営・管理を行っている企業です。 「ビットコイン」の健全な普及と産業化を目指し、使用方法・管理・使い方・増やし方・最新ニュースなどがわかるサービスを展開されています。 主な提供サービスは、高い機能性を備えた「bitbank」・証券会社およびFXブローカー向けのB2B仮想通過取引所「bitbank for Broker」・世界最高水準の取引量と信頼性を誇る「bitbank Trade」・国内NO1仮想通貨関連メディア「BTCN(bitcoin news)」など。 ビットコインをはじめとする様々な仮想通貨技術を駆使し、“マネーのインターネット化”に向けたイノベーションを目指している企業です。 ・仮想通貨関連事業
業界:インターネット
資本金: 113,100万円
基本情報
事業内容 |
冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びにこれらの製品の販売
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2005年01月05日 |
代表者 | 代表取締役社長 竹永 雅彦 |
資本金 | 1,500,000万円 |
企業HP | http://www.nichireifoods.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・短時間勤務(育児・介護):育児や介護を行うものを対象に、30分単位で1日2時間30分を限度に勤務時間を短縮することが可能です。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 休暇備考 ・育児休業:子が満3歳に達するまで取得が可能です。 さらに表示する |
手当 |
通勤費、地域手当
さらに表示する |