• 企業情報

株式会社コドモン

特徴
  • 育児支援制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 研修制度・勉強会充実
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 外国籍の方も活躍中
  • リーダー経験を活かす

株式会社コドモンの想定平均年収450〜730万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

株式会社コドモンの求人・転職・採用情報

事業内容

<提供サービス>
■ ​​保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」
https://www.codmon.com/

主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。
これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。
2023年2月現在、全国13,000以上の保育・教育施設、および300を超える自治体でコドモンが導入されています。
そのうち保育施設においては全国の約25%にあたり、保育業界で最も利用されるクラウドサービスとなりました。
 ※2022年1月時点(東京商工リサーチ調べ)
その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。

■ 保育施設の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」
https://www.hoicil.com/

■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」
https://college.codmon.com/

■ 保育施設向けのECモールサービス「CoDMONストア」
https://store.codmon.com/

■ 保育施設での成長ログや思い出の整理・共有サービス「CoDMONプリント」
https://www.codmon.com/print/

続きを読む

代表的な開発環境

言語
PHP  /  Go  /  JavaScript  /  Kotlin  /  HTML5  /  ActionScript
DB
MySQL  /  Redis  /  DynamoDB
フレームワーク
AngularJS  /  Node.js
クラウド
Amazon EC2
開発ツール
Ansible  /  BigQuery  /  Git
OS
Windows  /  MacOS

企業概要

設立年月日
2018年11月07日
代表者
代表取締役 小池 義則
資本金
6,825万円
従業員情報
203名
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
書籍購入・セミナー参加の補助、時短勤務、コロナワクチン接種推奨、
LT会(毎月第三水曜日の午後1時間)、開発チームWin Session、フリードリンク

<教育制度>
輪読会や勉強会の開催

福利厚生備考

・開発チームWin Session:クォーターが終わるタイミングでWin Sessionを開催し、チームごとに成果や頑張ったことを発表し讃えあっています。
・輪読会や勉強会の開催:同社には週半日の学習投資の制度がございます。
 制度を使って個人的な学習だけではなく、チームや有志での勉強会・輪読会に開催されています。

休日休暇

休日制度

完全週休2日制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇(4日)、育児休暇

手当

交通費&リモートにかかる費用の補助(10,000~20,000円/月)、こども手当

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社コドモンの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社コドモンの求人・転職・採用情報に関連した企業