- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月13日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発経験 ・プロジェクトリーダー経験(規模、期間は不問。上流経験を求めます) <仕事のマインド> ・主体的に動くことができる ・自身でサービスを拡大させていきたい
想定年収 650~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 医療画像管理システムのWebアプリ開発(PM候補)に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・企画、要件定義 ・設計/プログラミング(JavaScript、C#、C++など) ・プロジェクトリード ・マネジメント(経験に応じて) ※グループ会社「株式会社ジウン」の社員2名と共に開発業務を進めるなど、事業の中心メンバーとして幅広い業務に携わっていただく予定です。 【仕事の特色】 <配属部署> 製品開発部 <教育制度> 中途社員研修、各部門社員の技能・技術取得研修(外部セミナー参加等)、その他 <サービスについて> ■医療画像管理システム(SonicDICOMR PACS)とは このシステムは、Webブラウザベースの高速ビューアを搭載した医療画像管理システムです。医療業界ではこれまでにWeb上の資料管理がままならず、工数をはじめとする数々の課題がありました。 その中で、同製品はこの課題を実現できる誰でも使いやすいシンプルなUIおよび高速な動作を強みとし、2013年にリリース。それ以来、世界200か国以上で利用されています。 <社員数> 350名(男女比8:2)
さらに表示する
フジデノロ株式会社に似ている企業
-
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、Webアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、「人」「プロセスデザイン」「テクノロジー」という3つの要素を用いて、ビジネスプロセスを変革に導くような役割を担っています。 お客様の生産性の向上について推進することをモットーとし、テクノロジーの活用や、コンサルティングアウトソーシングなどで運営しています。 ・業務プロセスコンサルティング ・システム企画・開発、システム運用・保守 ・パッケージソフト導入及び保守運用 ・インフラ設計構築 ・クラウドサービス ・ICTアウトソーシング ・エネルギーアウトソーシング ・セールスアウトソーシング、Webアナリティクスサービス ・バックオフィス支援 ・カスタマーサポート支援
業界:ソフトウェア
資本金: 31,000万円
-
マルノウチグループ各企業の持株会社として、グループの経営管理及それに付帯する業務
業界:運輸・倉庫
資本金: 5,000万円
-
[1]YouTubeに特化した動画マーケティング支援 [2]YouTubeにおける企業アカウントの企画・デザイン・制作・管理及び運営
業界:Webサイト
-
・通信教育事業
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
【提供サービス】 ■ 保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 https://www.codmon.com/ 主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。 これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。 2023年2月現在、全国14,000以上の保育・教育施設でコドモンが導入されています。そのうち保育施設においては全国の約25%にあたり、保育業界で最も利用されるクラウドサービスとなりました。※2023年1月時点(東京商工リサーチ調べ) その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ■ 保育施設の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」 https://www.hoicil.com/ ■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」 https://college.codmon.com/ ■ 保育施設向けのECモールサービス「CoDMONストア」 https://store.codmon.com/ ■ 保育施設での成長ログや思い出の整理・共有サービス「CoDMONプリント」 https://www.codmon.com/print/ 【コドモンが目指していること】 「子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ」 子育てや保育・教育を、保護者や先生だけが担うのではなく、社会が連携しあって、支え合える世の中を実現することが、わたしたちのビジョンです。 子どもを取り巻く環境には、解決すべき課題がたくさん存在しています。 ニュースでもよく取り上げられていた待機児童問題ですが、実は、2021年ごろから一気に解消し始めました。それにより園児の定員割れが起こり、保育園の運営は今後さらに厳しくなることが予想されています。 共働き世帯が増えても、保護者に求められる様々な活動は働きながら柔軟に対応せざるを得ない状況であり、家庭での子育て環境整備の支援も間に合っていません。加えて、日本の教育レベルも主要な先進国と比べて見ると低い水準である、という現実もあります。 このような課題を解決するために、今まで関わりのなかったさまざまな関係者も巻き込みながら、子育て・保育・教育分野におけるインフラとしての役割を目指しています。 より詳細を知りたい方はこちら 【NewsPicks】コドモン代表が語る、「“子育てネットワーク”の中核を担う急成長ベンチャーの戦略」 https://newspicks.com/news/7001709 【Forbes JAPAN】シェア率約30%、コドモンはなぜ「資金調達ナシ」で飛躍的成長を遂げられたのか? https://forbesjapan.com/articles/detail/64995
業界:ソフトウェア
資本金: 6,825万円
-
・クラウドを活用したインフラ設計、構築、運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供(提案・構築・サポート) ・Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発、運用 ・グラフィック、UI/UXデザイン制作
業界:インターネット
資本金: 7,000万円
-
・輸入代理店事業 ・海外メーカー製品の輸入販売代理店、アフターケアサポート等 ・輸出代理店事業 ・国内メーカー製品の輸出支援及び販売、アフターケアサポート等 ・輸出入支援事業 ・製品開発・企画事業 ・ダイレクト・インターネット販売事業
業界:インターネット
資本金: 300万円
-
国際輸送、国内輸送、倉庫、港湾運送、通関、船舶代理店、引越、旅行事業、不動産事業
業界:運輸・倉庫
資本金: 609,700万円
-
・飲食業(日本料理) 一般飲食及び各種宴会 ・ペット霊園の運営及び管理
業界:ECサイト
資本金: 7,313万円
-
SaaS/ASP事業、SFA事業、フィールドマーケティング事業、カスタマーサポート事業
業界:インターネット
資本金: 179,000万円
-
・コンテンツ流通サービス ・ホテル客室ソリューション(VOD機器の販売、委託設置等) ・決済システム開発・販売
業界:商社
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
■受託型部品製造
(1) 半導体製造装置・電気電子機器・医療機器・航空機などに使用される精密な工業用部品 (2) 商業施設のディスプレイ・内装に用いられるデザイン性の高い装飾用プラスチックパーツ ■エンターテイメント関連商品 ■医療機器の製造販売およびヘルスケア製品の製造販売 ※第一種医療機器製造販売業 ※高度管理医療機器等販売業・貸与業 ※医療機器製造業 ※医療機器修理業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1970年06月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊 樹志 |
資本金 | 9,800万円 |
企業HP | https://www.fujidenolo.co.jp/ |
従業員情報 | 425名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:勤続3年以上が支給対象 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日休み)、有給休暇 休暇備考 ・年間休日:計画年休制度による計画的付与を5日間設けております。 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、家族手当、精勤手当、交通費(上限3万円まで実費支給)
・住宅手当:世帯主2万円、単身(1人暮らし)1万5千円、それ以外1万円 ・家族手当:配偶者1万5千円、子5千円/人(上限3人) ・精勤手当:6千円(欠勤1日につき2千円減額) ・交通費:車通勤の場合は距離に応じてガソリン代を、公共交通機関の場合1ヶ月定期代をそれぞれ支給。いずれも上限3万円まで実費支給。3万円を越える分は7割支給。但し高速代は支給対象外。 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C++ / C# / JavaScript