株式会社コアコンセプト・テクノロジー
【プロジェクトマネージャー】残業に配慮/リモートワーク可能/勉強会有り
- 年収
- 500~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 南方駅 (大阪府)
最終更新日:2022年05月22日
仕事内容について
主な業務は、大手製造業・建設業向けのDX支援です。※一気通貫
お任せするのは、顧客の要求の理解/業務分析・要件定義・設計/開発/支援業務における顧客折衝からデリバリーまでのマネジメントです。
※プレイングマネージャーとして、開発等をしながらマネジメントも行うという活躍の仕方もできます。もちろん、マネジメントに特化して働くことも可能です。
<業務例>
・大手建設業向けの工場/現場の可視化システム
・AIによる工場部品の類似検索/価格推定システム
・大手金融機関向け役員位置情報管理システム
・大手製造業向け不具合品分析システム
・製造業向けグローバルECサイト
・テーマパーク向け制御システム
・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト「ohgi」
・製造業向けのIoT自社プロダクト「Orizuru Platform」
【仕事の特色】
■特色
業務・技術双方の視点から、デジタル活用による”変革の幹”を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までシームレスに連携した支援を実施しています。
そのためには高度な知見を持ったIT専門人材が必要ですが、同社には理系修士・博士出身の方が多数在籍。中には、数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が数多く集まっているので、高度な業務を行っていくことができます。
■同社で働くメリット
・エキスパート職による定期的な勉強会を開催
・フルフレックス制度あり
・リモートワーク可
・明確な評価制度あり
■開発環境
・言語:Java/C#/C++/Python/Scala/JavaScript/TypeScript/PHP/Go
・FW:.NET Framework/Play Framework/Knockout.js
・DB:Oracle/SQLServer/MySQL/MariaDB/PostgreSQL/MongoDB/Neo4j/MongoDB
・OS:Windows/macOS/UNIX
・その他:Google Cloud Platform/Amazon Web Services/Smartsheet/IntelliJ IDEA/webpack/Flowtype/Git/Backlog/WebGL/Vagrant/Jenkins/Ansible/ChatWork/Selenium/Node.js
必須条件
<経験>
・上流工程(3年以上)
<マインド>
・相手の立場やタイミングを考慮してコミュニケーションを取ることが大事にしている方
この仕事で取り扱う技術
- フレームワーク
- クラウド
- 統合開発環境
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
<経験>
・PM/PL(2年以上)<マインド>
・数値目標などの経済的指標を意識することが苦ではない方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※業績連動型賞与あり
昇給:給与改定:年1回(7月)■募集職種の年収例
30歳(650万円)、35歳(800万円)、40歳(1000万円)■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・残業手当:固定残業手当制、時間設定支給■手当
交通費(全額支給)、時間外手当、出張手当、役職手当、住居手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
確定拠出型年金、ラウンドテーブル、オフィスグリコ、時差出勤制度、時間単位年休制度、部活動制度・勉強会(有志)、リゾートトラストエクシブ会員、提携保養施設・スポーツ施設利用可、ドリンク無料、産業医による体調管理(メンタルヘルス含む)、労務時間チェック、懇親会
<教育制度>
社内勉強会(月2~3回)、外部研修、ITスクール
<事業関連>
全社会議
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝、季節休暇(年間5日)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育休・産休
<保険>
各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入
<福利厚生備考>
・ラウンドテーブル:全社員を数チームに分け、会社支給の予算で自由な日程・内容のイベントを企画
・時差出勤制度:前日申請で出社時間を7時~11時の間30分単位で変更可能/その設定時刻から8時間が基本勤務時間(※日単位で設定可能)
・時間単位年休制度:1時間単位で休みが取れる制度
・部活動制度・勉強会(有志):スキー、スノボ部、ゲーム部、フットサル部
・外部研修:入社後3ヶ月間約150以上の講義が受講可能(デザインパターン、機械学習、アルゴリズムなどの勉強会や、プログラミング研修)
・ITスクール:プログラミング未経験者にはITスクールでの3ヶ月間の研修制度を用意
株式会社コアコンセプト・テクノロジーの事業内容
・コンサルティング
数々の製造業の現場で培った独自の業務分析の視点で、組織全体の課題の解決案を提案。クライアントが継続的に成⻑するための仕組みづくりをサポートしています。
・解析ソリューション
クライアントの課題を解析的手法を用いて科学的に解決する実務や、解析的手法を企業内で定着させるための支援活動を実施。問題の数値化・データ分析・解析モデル構築・解決案の作成/実証の各フェーズにおいて、独自の技術を使い問題を解決しています。
・システム開発
クライアントの要望にスピーディーに応えられるよう、アジャイル型の開発スタイルを採用。クライアントのデジタルトランスフォーメーション実現をバックアップしています。
・システムエンジニアリング
コンサルタントによる業務整理や提案や複数名でのプロジェクト開発支援など、クライアントの幅広いニーズに対応たサービスを展開。クライアントと伴奏してビジネスを成功へと導けるよう、ワンストップで支援しているのが特徴です。
・IoTソリューションの開発、販売
IoT技術で製造現場の状態をデータ化・可視化して問題をあぶり出し、AIなどによって課題解決を図る製造業向けソリューション「Orizuru」を開発・販売しています。
株式会社コアコンセプト・テクノロジーが募集している求人・転職・採用情報
-
【開発エンジニア】自社内開発メイン/上流から携われる/リモートワーク可能
想定年収:400~600万円
-
【サーバーサイドエンジニア】Webアプリ開発/クライアントの多くは大手の事業会社
想定年収:400~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア