- 設立5年以内
- グローバル展開
事業内容
- Brand Strategy事業
- 顧客のブランドと市場の接合点から、顧客のビジネスの可視化やKPI化、ブランディング施策を行い、デジタルマーケティングの戦略を描きます。
- Creative事業
- マーケティング戦略やブランド戦略に基づいたクリエイティブの制作を行います。SEO対策やMAツール導入などウェブサイト関連の周辺業務を含む一貫したサービスを提供しています。
- System Solutions事業
- 戦略に基づいたシステムコンサルティングから開発・導入・運用までワンストップでて行います。Webシステムやアプリ開発など、新規システム開発を強みとしています。
続きを読む
balconia株式会社の特徴
-
プライム比率100%!言語選定などの最上流から一貫したサービスを提供
balconia株式会社は、システム開発を中心にデジタルマーケティング支援やクリエイティブ制作などの事業を展開する企業です。Webシステム・アプリ開発を中心に、コンサルティングから開発・導入・運用までを一貫して行っています。
クライアントはエンターテイメントやゲーム、美容をはじめとする大手事業会社が中心で、プロジェクトのプライム比率は100%を誇ります。システム企画や開発環境の提案など、最上流工程から携わることが多く、JavaScriptやPython、Kotlinなどの言語をはじめ、フレームワークもReactやVue.jsなど新しい技術を積極的に採用しています。
今後は、上海拠点を中心にさらなるグローバル化を目指し、アジア進出を予定している企業のマーケティング戦略やシステム開発における支援をより強化していきます。アメリカや韓国をはじめとする外国籍エンジニアの採用も積極的に行うなど異文化を取り入れながら、物事を俯瞰的に捉え顧客に新しい価値を提供できる組織を目指しています。
-
社内で開発品質を保ちながら、トレンドの技術や未経験の技術にも挑戦できる環境
同社の従業員数は92名で、平均年齢は32歳です。そのうち約50名が開発エンジニアとして在籍しています。フロントエンド、サーバーサイド、インフラなど各専門領域のメンバーを含め、最大15名ほどのチーム体制で開発にあたっています。
同社のエンジニアは、開発言語を含む技術選定について顧客に提案するフェーズから参画するため、流行りの技術やチャレンジしたい技術を積極的に取り入れながら開発することができます。各エンジニアの裁量が大きい一方で、開発環境を選定する際のさまざまな規程を定める標準化委員会も設けており、Webシステム開発における品質の一律化を目指しています。
キャリアパスとしては、「グループ転籍制度」を設けており、配属後2年間の就労を経た後、グループ会社(株式会社エム・フィールド、株式会社エイアイ・フィールド)への異動・転籍を希望することが可能です。グループ内で時期やポジションなどのスムーズな調整を行うことで、異職種へのキャリアチェンジなど社員の多様な働き方を実現しています。
-
バーベキューや忘年会など充実した社内イベントで社員間の交流を深める
同社は資格取得支援制度を設けており、オラクルマスターやPMPなど50種類以上の資格を対象に、受験料を会社で補助するだけでなく、合格した際には奨励金を支給しています。さらに、資格を初級・中級・上級に分け、各階級の資格をすべて取得すると月給に手当が上乗せされる仕組みを設けており、社員の資格取得に対するモチベーション向上にも繋がっています。
また、社員間の交流を深める社内イベントも充実しています。社員の家族も参加可能なバーベキューイベントや、グループ合同の忘年会には200名以上が参加しており、経営層含め社員同士の親睦を深める場となっています。そのほか、同社単体の全体会も3ヶ月に1度実施しており、クォーターの事業方針の周知や、カルチャーフィットを目的とした行動指針の共有などを行っています。
エンジニア同士のナレッジ共有も活発で、Slackでのナレッジ共有はもちろん、技術の相談は社内で活発に行われています。エンジニア人口が高く、さまざまな領域の強みを持ったエンジニアが多く在籍しているので、相談先が多いのも同社ならではの魅力です。
企業概要
- 設立年月日
- 2017年12月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 秋山 太郎
- 資本金
- 5,000万円