- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
12
件
2025年06月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・Javaを使ったWebアプリ開発経験3年以上(フレームワークを1つ以上経験) ・C#、VB.net等を使ったWindowsアプリ開発経験3年以上 ・Pythonを使ったIoT関連開発経験3年以上 ・React.js、Vue.jsを使ったフロント開発経験3年以上
想定年収 400~720万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <業務詳細> ご経験スキルに合わせて、産業事業開発第二部 関西のプロジェクトにご参加頂く予定です。 【仕事の特色】 <開発環境> ・クラウド(AWS、Azureなど)、Windows、Linux、等 ・Python、Java、.net(VB,C#,ASP)、等 ・Oracle、SQLServer、EDB(PostgreSQL)、等 ・CI/CD、DevOps、GitHub、JIRA、等 ■開発分野(要件定義~納品まで※プロジェクトごとに工程は異なる) ・業務系システム導入開発保守or刷新開発(販売、会計、在庫、生産工程、人事給与勤怠など) ・マイグレーション(VB6からVB.netへ、COBOLからJavaへ、など) ・データ解析/データ仮想化 ・IoT/AI/クラウドサービス関連など <職場環境> 社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 意欲のある方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記4つのプログラムを組んで、スムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などの説明を詳しくします。 ・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。 ・チェックイン/フィードバック:上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート 上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインすることを心がけています。 また、先輩社員が丁寧にサポートしてくれるので安心です。 DX推進、クラウドサービス事業を・DX推進、クラウドサービス事業を強化しているので、新しい技術に携わることが可能です。 AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できます。 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国語を活かす
必須条件 ・アプリケーションシステムの運用実務経験3年以上 ・Linux,Windows Serverのコマンド操作 ・DBスキルは、OracleまたはDB2の操作(テーブルの作成、アンロード、ロード、SQLを使ったデータ取得) ・業務を通じて技術習得をできる方 ・担当業務において自チームを含めたステークホルダーとの円滑なコミュニケーションができる方 ・率先垂範および継続的な運用業務改善に主体的に取り組むことができる方 ・業務について、逐次の報告・連絡・相談できる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 大阪駅
仕事内容 当社がプライムでお取引している生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。 現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。 (24時間365日の体制は、当社オフショア拠点にて対応) 日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務にて対応いただきます。 ■システムのオペレーション業務 ・Web/メールからの正常性確認 ・監視ツール(CA)からの正常性確認 ・障害発生時の一次対応 ・エンドユーザからの作業依頼対応 ・システムに対する問合せ対応 ・業務アプリケーションの本番リリース作業 ■本番環境での作業依頼対応 ・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出 ・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新) ・社内ユーザからの問い合わせ対応 ・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応 ・インシデント管理 ・本番運用可視化対応 ・顧客報告資料作成 ■リリース業務 ・資産リリース ・ファイルのコピーや移動 ・スケジュール管理及び調整 ■保守/改善 ・開発プロジェクトに対する本番受入試験 ・RPA、SHなどを用いた運用自動化 ■その他 ・社内文書/手順書修正 ・業務改善活動 ・各種報告 【仕事の特色】 【チーム体制】 ・東京15名ほど ・大阪数名ほど 【募集背景】 案件拡大による増員となります。将来的に全体で60名規模となります。(オフショアチーム含む) 【やりがい】 ・プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 ・多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 ・当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 【キャリア】 採用時スキルに応じたキャリア設定が可能です。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップして頂くことになります。一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・IT業務全般:企画、提案、業務設計、要件定義、設計、開発、保守等、経験10年以上 ・プロジェクトマネージメント経験3年以上、かつメンバー10名以上 <マインド> ・新しい技術に興味があり、常に情報収集している方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <業務詳細> 複数の中小規模のプロジェクトのマネジメントや顧客への提案活動等の業務を担当いただきます。 <具体的な> ・開発プロジェクトへのPM支援 ・アカウント管理 ・Presales活動支援 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・金融機関向けWEBシステム/スマホアプリ開発保守 ・製造業のマルチデバイス、グローバル販売管理システムの開発 ・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案、設計、開発 ・メーカー向けのAWS/Azureクラウド設計構築 ・マイグレーション(VB6からVB.netへ、COBOLからJavaへ、など) <職場環境> ■チーム雰囲気 社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 意欲のある方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。 ・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。 ・チェックイン/フィードバック:上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート ・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 ・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Web/Open系/ABAPでの開発経験4年以上 ・基本設計経験
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <業務詳細> 大手製造企業向け業務系システムの大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、資産管理、流通、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、自社海外開発センターの管理業務もご担当いただきます。 具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・要件のヒヤリング、仕様理解&作成 ・オフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 ・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応 ・顧客折衝、プロジェクト全体管理 【仕事の特色】 <職場環境> ■チーム雰囲気 ・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 ・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 ・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 ・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 ・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。 ・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。 ・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート ・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 ・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。 ・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。 ■キャリア 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとしてご活躍いただくことを期待しております。 上流SE,業務コンサルタントとして活躍できる。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <スキル・経験> ■ロボティクスエンジニア ・LinuxOS上でC++でプログラムができる ■PP機 エンジニア ・C言語、C++による組込み開発経験3年以上 ・設計書(基本、詳細)作成経験1年以上 ・ビジネスレベル以上の中国語能力 <仕事に対するマインド> ・自分から調査し自立して進めることができる方 ・常にコミュニケーションを取りながら、業務方針を決めて進めていくため、Face to Faceで日本語を使い、ニュアンス、意図が通じる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力、柔軟性がある方
想定年収 400~600万円
最寄り駅 名鉄豊川線 豊川稲荷駅
仕事内容 <業務詳細> ■ロボティクス クライアントがこれまで行ってきた業務の知見を活かし、新たにメカトロ技術、ロボティクス領域の新規事業開発を行っており、その一員として活躍いただきます。 工場用ロボットアームなどのイメージで新製品開発に取り組んでおり、将来的な事業確立を目指していける現場となります。 ■PP機 PP機のファームウェアを中心としたソフトウェアのテストやバグ修正などでのオフショア連携。お客様とのやり取りで開発・評価方針を決め、オフショアメンバーへ開発業務をハンドオーバーの上、各種調整業務を行っていただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ■やりがい 大手複合機メーカーと、今までの長期的な取引を通じて、2018年からハードウエア業務を立ち上げてきております。主な業務はオフショアが遂行していきますが、この業務の進捗管理、オフショアでは実施が困難な部分の対応など、全体の業務状況を見ながら、お客様から情報を取り、調整して業務を進める必要があります。そのため、今まで培ったハードウエアの知識を生かしつつ、マネジメントの業務もでき、時には製品も触りながら業務を進める事ができます。また、商品開発の中でも、基板設計、評価だけでなく、FPGA業務なども進めており、商品開発における電気関連の業務全般に携わることができるプロジェクトとなります。 ■キャリアパス 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 <企業の魅力> 同社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 ※勤務地:愛知県豊川市の勤務になります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・プロジェクトリーダー ・Webアプリ開発(フロントまたはバックエンド)、またはスマホアプリ開発チームでの開発 <スキル> ・英語力(英文、英会話への抵抗がない/TOEIC600レベル) <マインド> ・真面目でチームワーク意識を持てる方
想定年収 360~780万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 プロジェクトリーダーとして活躍していただきます。 ■勤務先 大手メーカークライアント先(客先常駐) ■役割 豊田市の客先に常駐し、ユーザーと連携しながらのリード(メインの開発チームは東京オフィスでのリモート対応です) <具体的な業務内容> ・ヘルスケア関連のWebアプリ、スマホアプリなどの開発(AWS環境を用いて実施) ・顧客報告用の進捗管理 ・顧客との技術会議などを行いながらの設計、実装 【仕事の特色】 <募集背景> 東海地方事業拡大によるWeb/オープン系プロジェクトリーダーを募集します。 <開発環境> ・言語:Java、Python、HTML/CSS、PHP、Flutter ・OS:Windows、iOS、Android ・インフラ環境:AWS <働き方> ・週1~2回出社するリモート勤務、月平均残業20時間以内です。 ・ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ・1つのプロジェクト規模は3~5名がメインで、クライアント側リーダー、同社社員1~2名、他ベンダーメンバー1~2名で構成されています。 ・プロジェクト期間は1~2年。安定かつ継続的に1つのプロジェクトで技術力を磨けます。 <魅力> ・自分の作ったヘルスケア関連の製品が世の中の人々に広く使われるので、やりがいを実感できる。 ・大手メーカー企業プライム案件でAI/VR/AWS/ビックデータなど新しい技術や領域に携われる機会があり、技術力を磨ける。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・組込系、製品開発(3年以上) <スキル> ・中国語でのコミュニケーション力 ・ソフトウェア構造(アーキテクチャ)を考えられる ・基本構造における仕様書の作成 <マインド> ・真面目でチームワーク意識を持てる方
想定年収 360~564万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 主な業務は、お客さまと協働でプリンタ開発を進めることです。 ※複合機(MFP)の紙搬送ブロックのファームウエア開発。 ■配属部門:製造事業部門 <具体的な業務内容> ・オフショア展開におけるお客さまとオフショアのブリッジ業務 ・成果物の実機確認 ・お客さまとのやり取りにおける業務提案
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Javaおよび、JavaのFW(Sprint、Strutsなど)を使ったバックエンド開発(4年以上) ・Git、Githubの使用 ■PL ・バックエンド開発 <マインド> ・真面目でチームワーク意識を持てる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 東海地方事業拡大によるWebバックエンドエンジニア~プロジェクトリーダーとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■PL ・エンドユーザーの顧客現場におけるヘルスケア関連アプリのリーダー業務 ※実開発担当は東京からリモート開発 ・客先での要望聞き取り、設計方針決めなど(管理業務) ※開発環境/インフラ:AWS ■SE ・バックエンド開発の設計、実装、テスト ※経験に応じて、積極的にチームリーダーなどの役割もお任せします。 ※開発環境/言語:Java、Node.js、Python、MySQL、JavaScriptなど ※得意分野に応じ、強みを活かして開発チームに参加することも可能です。また多くのシステムにてAWSを使用しています。 <想定される開発アプリ> ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・コネクテッド実証実験都市での農産食品分野に使用する各種アプリ 【仕事の特色】 ■開発言語 ・Javaおよび、JavaのFW(Sprint、Strutsなど) ・Git、Github ■プロジェクト事例 ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・コネクテッド実証実験都市での農産食品分野に使用する各種アプリ開発 ■働き方 ・週1~2回出社するリモート勤務。 ・月平均残業20時間以内。 ・ワークライフバランスを保ちやすい環境。 ■魅力 ・自分の作ったヘルスケア関連の製品が世の中の人々にに広く使われるので、やりがいを実感できる。 ・大手メーカー企業プライム案件でAI/VR/AWS/ビックデータなど新しい技術や領域に携われる機会があり、技術力を磨ける。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・上流設計経験がある、顧客と仕様調整ができる <経験> ・組み込み開発(3年以上) <スキル> ・C/C++言語 <知識> ・車載関連の基本知識 <マインド> ・真面目でチームワーク意識を持てる方
想定年収 360~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 ブリッジエンジニアとして活躍していただきます。 ■参画プロジェクト 自動車のADAS関連製品の要件分析から実装、検証まで行うプロジェクト ■役割 中国開発拠点との間のブリッジSE <具体的な業務内容> ・海外への発注案件に対する仕様伝達、進捗、品質管理、成果物評価 ※希望によってはブジッジSEとしてだけではなく、上流設計中心、または詳細設計、実装を中心に作業していただくことも可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 海外勤務・海外出張あり
- BtoB向け
- インセンティブ制度
必須条件 ・通信機能の開発経験 (Windows/Linux/BT/BLE/Wi-Fiなど) ・新しい技術に興味があり、常に情報収集している方 ・向上心をお持ちで、上のポジションに上がって行きたいという気持ちが強い方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、医療機器に組み込む通信機能の開発です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 海外勤務・海外出張あり
- BtoB向け
- インセンティブ制度
必須条件 ・RT-OSを取り扱った経験 ・C言語の知見 ・設計経験 ・ドライバー開発経験 ・新しい技術への関心をお持ちで日頃から情報収集している方 ・上昇志向があり、上のポジションにステップアップすることに意欲的な方
想定年収 500~550万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、IoTの通信モジュール開発です。 <具体的な業務内容> ・BT/Wi-Fiなどの通信モジュール開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 海外勤務・海外出張あり
- BtoB向け
- インセンティブ制度
必須条件 ・インフラに関するプロジェクト経験(10年以上) ・国を跨いだメンバーとの共同プロジェクト経験 ・日本語、英語双方の言語力 ・真面目に業務に取り組める方 ・新技術に対する関心があり、情報収集を欠かさない方 ・向上心があり、さらにステップアップしていく意欲をお持ちの方
想定年収 700~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 セキュリティプロジェクトのコンサルタントとしてご活躍いただきます。 インフラ・セキュリティ案件に携わっていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・セキュリティプロジェクト業務 ・脆弱性診断システムの導入や推進、グローバルロールアウト
さらに表示する
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社に似ている企業
-
宿泊特化型ホテルの運営
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 10,000万円
-
・拡声放送機器、通信機器、その他情報伝達機械器具の製造販売 ・音響機器、映像機器、その他電子・電気機械器具の製造販売 ・上記機器の賃貸ならびに工事の設計施工 ・音響・映像に関するソフトウェアの企画・制作ならびに販売 ・電気通信を利用した各種サービスの提供 ・電気通信事業 ・ホール・スタジオの賃貸経営ならびに音楽等のイベント・催し物の企画運営
業界:ソフトウェア
資本金: 527,900万円
-
クライアントの様々な要望にマッチしたオーダメイドのシステム開発を手掛け、要件定義などの上流工程から運用及び保守の下流工程に至るトータルソリューションを提供します。 ・各種ソフトウェアの企画、開発 ・ネットワークの企画、開発 ・ネットワークシステムの保守、管理 ・設計技術者、操作技術要員の養成及び派遣業務
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
・ゲーム機器 ・ゲームソフト等のデバッグ、モニターサービス
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 45,000万円
-
・ITソリューション事業 自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築を支援 ・エンジニアリングソリューション事業 自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務を支援 ・検証ソリューション事業 第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・AIBeaconマーケティング ・アドインテDMP ・Webマーケティング
業界:インターネット
資本金: 18,500万円
-
・小売事業 ・オリジナルブランド事業 ・代理店・販売店事業 ・法人様向け事業 ・撮影・展示会向けテーブルウェアのレンタル・貸出事業 ・OEM事業
業界:商社
-
・エネルギーソリューション ・システム開発ソリューション ・産業ソリューション
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
1.コンピュータのソフトウェア設計・開発、テスティング及び保守に関する業務
2.組込み技術の開発およびテスティングに関する業務 3.中国オフショアを中心としたITアウトソーシング業務 4.中国オフショアを中心としたBPOアウトソーシング業務 5.その他、前号に関連する一切の付帯業務 さらに表示する |
---|---|
社風 |
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社は、「DXへのチャレンジ」「人財、タレントが活躍できる環境作り」「研究開発(R&D)投資の本格化」に取り組んでいます。現状に満足せず、常に新たなことにチャレンジし変化を求める風土があるため、会社とともに成長したいとお考えの方にマッチするでしょう。
また、日本事業とアジア・パシフィック事業の連携強化にも取り組んでいるため、グローバルな活躍を目指す方にも最適です。
また、同社は外資系の企業らしいオープンな環境であり、ダイバーシティ(多様性)を大事にされています。社長も含めてみんな「さん」付けで呼び合い、役職に関係なく気さくにコミュニケーションができるフラットな社風です。
さまざまな個性をもった人材が、自由に意見・アイデアを発信し、自己実現できる環境で、自分らしく働きたいという方にはおすすめの環境です。
女性社員が多く活躍しています(部署によっては女性社員半分)。性別に関わらず、家庭事情による急な休みも取りやすいです。
さらに表示する |
設立年月日 | 2002年08月05日 |
代表者 | 代表取締役社長 宮下 和浩 |
資本金 | 40,000万円 |
企業HP | http://www.pactera.com/ja/ |
従業員情報 | 380名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 ライフプラン手当、定期健康診断、結婚、出産お祝い金、eラーニング、技術資格取得補助制度、外部研修受講制度、入社に伴う転居支援、社内イベント、社員紹介制度、社長のおごり自販機、服装自由 福利厚生備考
・ライフプラン手当:確定拠出年金 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土日休み)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇 休暇備考 ・年間休日:123日以上 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限5万円)、時間外勤務手当
さらに表示する |