- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 30代活躍中
株式会社日新システムズの求人・転職・採用情報
-
想定年収:300~700万円
募集職種: 組込・制御エンジニア- C言語
- …
さらに表示する
事業内容
■システム・ソリューション事業
セキュリティとトレーサビリティの観点から、産業分野におけるIoT化の推進に貢献している事業です。安全安心で人に優しい社会を目指し、これまで培ってきたエネルギーマネジメント技術や最先端IoT技術を活用して、システムを通した課題解決に取り組まれています。
■E&E(新エネルギー・環境)システム事業
日新電機グループの受配電技術と同社のICT技術をかけ合わせ、豊かで住みやすい街の実現に向けた新しいエネルギーシステム、環境管理システムの開発を行なわれています。
■システム開発事業
30年を超える組込みシステム開発実績を強みとし、要件定義から設計、開発、テストまで一貫して手掛けている当事業。クライントの求めるシステムを迅速かつ高品質に提供することはもちろん、クライントとともに価値を思考し、創り出していくソリューションパートナーを目指されています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- C言語
企業概要
- 設立年月日
- 1984年07月02日
- 代表者
- 代表取締役社長 竹内 嘉一
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員情報
- 217名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度・取り組み>
・財形貯蓄
・福利厚生サービス「Benefit」利用権
・退職金制度
・各種慶弔金、祝金制度
・資格試験受験補助金
・資格試験合格報奨金
・確定給付型企業年金
・家賃補助制度(支給条件あり)
・短時間勤務制度
・フレックス勤務制度(子育てや介護に関係なく誰でも利用可能)
・休業前、復職前面談
・産業カウンセラー資格保有者在籍
・休業中のこまめなコミュニケーション
・イナヅマトークフェスティバル(お題に沿った5分間のフリースタイルプレゼンイベント)
・車座(社長を囲んだ座談会)
・親睦会(忘年会、ボーリング大会、旅行、バーベキュー大会など)
・書初め(新春の仕事初めに思いを込めて言葉を書く取り組み)
<休日・休暇>
・年次有給休暇(初年度14日、2年目以降は勤続年数に応じて増加)
・リフレッシュ休暇制度(好きな季節に土日との合わせ技で9連休が取得可能)
※年次有給休暇に含む
・ボーナス休暇(勤続5年毎の節目に5日~10日が付与)
・メモリアル休暇制度(優先的に休みを主張可能)
※年次有給休暇に含む
・有休積立保存制度(消滅時効を迎えた未消化の有給休暇が無駄にならない制度)
※適用基準あり
・特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇など)
※キャリア採用に関しては入社月により条件が変わります
<保険>
・健康保険(日新電機健康保険組合)
・厚生年金保険
・労災保険
・雇用保険