- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
8
件
2025年06月13日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
必須条件 ・awsの構築、運用 3年以上の実務経験
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 ■職務の特徴・魅力 当社が運営する自社サービスは、企画からシステム開発、デザイン、広告戦略、コールセンター運営まで全て内製化しているのが強みです。 「小さなお葬式」をはじめとする当社の各種サービスを支えるシステムの信頼性/可用性の維持向上を目指すSREチームのエンジニアとして、以下の業務を担当頂きます。 ■具体的な業務 ・AWS上で稼働するミドルウェア等のアップデート対応(最新バージョンへの追従) ・Terraformを用いたAWSリソースの管理 ・Datadogを用いたインフラ/アプリケーションの監視とオンコール体制の構築 ・アプリ開発チームと連携しながらのCI/CD環境構築と継続的な改善 ・既存アプリケーションの改善(ライブラリのアップデート、コンテナ化、AWSへの移行/クラウド最適化等) 【仕事の特色】 ■利用している技術・開発環境 開発言語:PHP, JavaScript フレームワーク:Laravel, Symfony, Vue.js, NuxtJS データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ環境:AWS(EC2, ECS, ALB, CloudFront, Aurora など) 監視ツール:CloudWatch, Datadog 開発環境:Docker, Vagrant IaCツール:Terraform, Ansible CI/CDツール:CircleCI, Capistrano, Jenkins コミュニケーションツール:Chatwork, Slack, Backlog, esa ※作業環境はWindows + デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます(PhpStormは会社でライセンスを発行します)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・デザイナーやプランナー、 エンジニアなどと協業し、プロジェクトを作り上げた経験がある方 <スキル> ・HTML5/CSS3/Sass/Javascriptなどの言語の理解/実装が可能な方 ・コンポーネントを意識したCSSの設計 (BEM/FLOCSS)ができる方 ・目的を理解し、周りと連携を取りながら具体化へ導ける、それを言語化できる方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ・プロダクトをコミットすることへ情熱を持って取り組める方
想定年収 375~480万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄桜通線 桜本町駅
仕事内容 さまざまなアプローチで ユーザーの課題を解決し具現化することがミッションです。『小さなお葬式」』などの自社サービスの成長を目的とした施策を考案し、具現化するためのコーディング・フロント開発を行っていただきます。 ユーザーがサービスを理解したり操作する領域の開発を担っているため、ただデザイン通りに実装するのではなく、時にはUI/UX部分をデザイナーに提案できるような熱意を持って働いていただける方を同社は求めています。またエンジニアとフロント開発に対しても連携を取りながら汎用性の高いコーディングにチャレンジできる環境です。制作チームを技術面で牽引された方や、外部パートナーのディレクション経験がある方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 <開発環境> XD、Photoshop、Illustratorを中心としたAdobe Creative Cloud InVision(モックアップ)、Git(コード管理)、Dockerなど/Windows 開発言語:PHP、JavaScript、HTML5、CSS3 フレームワーク:Laravel、Symfony、Vue.js、Nuxt.js インフラ環境:AWS(EC2、ECS、ALB、CloudFront、Aurora など) 情報共有ツール:Chatwork、G Suite、esa など ※作業環境はWindows PCとデュアルモニター ※エディターは使い慣れているものを使用可 ※現状はリモート勤務も並行しているため、自宅のネット環境でも仕事が可能な方 <配属予定チーム> 配属部署:企画部門(デザインチーム) <この仕事で得られるもの> ・作業ではなくプロジェクトにコミットしていくので行動して学び、 成長することができる ・専門分野に特化した人と連携して業務に取り組めるので、開発領域以外の知識も得ることができる ・内製化された組織なので、スピード感を持って自由度高くプロジェクトを遂行することができる
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
必須条件 ■経験 ・Webオープン系言語によるプログラミングの実務経験を5年以上お持ちの方(PHP,Ruby、Javaなど) ■マインド ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・好奇心・向上心が旺盛な方 ・人を楽しませることが好きな方 ・スピード感をもって仕事をしたい方 ・切磋琢磨できる仲間と一緒に自分自身も成長したい方 ・自分の力で貢献したい、自分の仕事の効果が見たいというマインドのある方
想定年収 600~850万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ中央線 本町駅
仕事内容 <業務詳細> 同社が企画・運用する自社サービスのコンテンツや社内システムの開発などを幅広くおまかせします。 <具体的な仕事内容> ・集客サイトのリプレイス:レガシーなPHPアプリケーションをCI/CD駆使したモダンなシステムにリプレイス ・葬儀CRMシステムのPDCA実施:事業拡大のための機能追加など、PDCAを回していくための改修 ・システムの業務効率/課題解決/サイト集客効果UPのための機能追加や改修 ・既存システムの継続的なリファクタリング/機能改善 【仕事の特色】 <ポジションの特徴と魅力> システム開発からデザイン、広告戦略、コールセンター運用まで全て内製化しているのが同社の強みです。 小さなお葬式をはじめとする既存サービスを充実させるために、レガシーアプリのリニューアルや既存アプリの機能追加および継続的なファクタリングを実施します。 また、自社サービスなので各部署と連携を取りながら、開発者の目線で企画、効果分析を行ったり、事業に求められる最適なアプリケーション/インフラの要件を設計、実装するなど、スピード感を持って大きな裁量で仕事を進めていくことができます。 アプリケーションからインフラまで、設計、実装、リリースに至るまで各フェーズに関わることができるため、エンジニアとしてキャリアアップを目指すことが可能です。 <開発環境> 言語:PHP,JavaScript、TypeScript フレームワーク:Laravel、symfony、Vue.js、NuxtJS データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ環境:AWS(ECS、EC2、ALB、CloudFront、Aurora、EventBridge、StepFunctionなど) 監視ツール:CloudWatch、Datadog 開発環境:Docker、Vagrant IaCツール:Terraform、Ansible CI/CDツール:CircleCI、GithubActions、Capistrano、Jenkins コミュニケーションツール:Slack、Backlog、esa ※作業環境はWindows or Mac +デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます(PhpStormは会社でラインセンスを発行します)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 <経験> ・アプリケーションエンジニア/インフラエンジニアとしての実務(2~3年以上) <マインド> ・チームメンバーと協力して業務を行える方
想定年収 405~600万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 本町駅
仕事内容 『小さなお葬式』をはじめとした各種サービスを支えるシステムの、信頼性/可用性の維持向上を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWS上で稼働するミドルウェアなどのアップデート対応(最新バージョンへの追従) ・Terraformを用いたAWSリソースの管理 ・Datadogを用いたインフラ/アプリケーションの監視とオンコール体制の構築 ・アプリ開発チームと連携したCI/CD環境構築と継続的な改善 ・既存アプリケーションの改善(ライブラリのアップデート、コンテナ化、AWSの移行/クラウド最適化など) 【仕事の特色】 <現状のチーム体制> ・マネージャー:1名 ・テックリード:1名 ・エンジニア:3名 <特に注力している領域> ・Datadogを活用したモニタリングの強化 ・AWS Well-Architectedフレームワークに基づくアーキテクチャ改善 <開発環境・技術> ・開発言語:PHP、Javascript ・フレームワーク:Laravel、Symfony、Vue.Js、NuxtJS ・データベース:MySQL/ソースコード管理:GitHub ・インフラ環境:AWS(EC2、ECS、ALB、CloudFront、Aurroraなど) ・監視ツール:CloudWatch、Datalog ・開発環境:Docker、Vagrant ・CI/CDツール:CircleCI、Capistrano、Jenkins ・IaCツール:Terraform、Ansible ・コミュニケーションツール:Slack、Backlog、esa ・作業環境:WindowsまたはMac+デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます。(PhpStormは会社でライセンスを発行)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・Webオープン系言語によるプログラミングの実務経験を3年以上お持ちの方(PHP、Ruby、Javaなど) ■仕事のマインド ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・好奇心や向上心が旺盛な方 ・人を楽しませることが好きな方 ・スピード感をもって仕事をしたい方 ・切磋琢磨できる仲間と一緒に自分自身も成長したい方 ・自分の力で貢献したい、自分の仕事の効果が見たいというマインドがある方
想定年収 405~600万円
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、同社が企画・運営する自社サービスのコンテンツや、社内システムの開発などです。 【具体的な業務】 ・自社サイトのリニューアルおよび新サイトの企画開発、運用 ・社内のCRMシステムの開発、運用/保守 ・Webサイトのマーケット分析 など 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 システム開発からデザイン、広告戦略、コールセンター運営まで全て内製化しているのが同社の強みです。 各部署と密に連携しながら、スピード感を持って仕事を進めています。 既存サービスの充実化だけでなく、新サービスの立ち上げなど精力的に事業拡大を進めており、キャリアアップを目指すことができます。 開発職の目線で企画、効果分析などにも参加できるため、会社の成長や開発の成果を強く実感できるでしょう。 【利用している技術・開発環境】 開発言語:PHP、JavaScript、HTML5、CSS3 フレームワーク:Laravel、Symfony、Vue.js、Nuxt.js データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ環境:AWS(EC2、ECS、ALB、CloudFront、Aurora など) 監視ツール:CloudWatch、Datadog 開発環境:Docker、Vagrant IaCツール:Terraform、Ansible CI/CDツール:CircleCI、Capistrano、Jenkins ※作業環境はWindows or Mac + デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます(PhpStormは会社でライセンスを発行) 【職場環境】 社員が働きやすい環境づくり・整備が進められています。 勤務時間は3パターン(8時~17時/9時~18時/10時~19時)から選択可能。自身のライフスタイルに合わせた働き方が叶います。 有給休暇はもちろん、リフレッシュ休暇や誕生日休暇など、お休みが取得しやすい企業です。 【募集背景】 事業拡大に伴う人員不足で「小さなお葬式」以外のプロダクトにリソースが割けていないため。 【配属予定チーム】 ・チーム構成:22名 ・平均年齢:30歳程度 チームは社内システム・プロダクト・インフラの3つに分かれており、この内の社内システムチームまたはプロダクトチームに所属します。課間での異動は柔軟です。 プロダクトチームでは、プロダクトごとではなく、プロジェクトごとにチームを構成しているイメージです。 スキル・経験によっては、複数のプロジェクトを経験することもできます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ■経験・スキル ・Web制作や開発の実務経験 ・HTML5、CSS3、Javascriptなどのマークアップ経験 ・デザインポートフォリオ(実績の中での役割/成果物が確認できるもの)があること ・要件を理解しデザインへ具体化し、それを言語化できる ・ユーザー視点でデザインを俯瞰できる ■仕事のマインド ・仕事の効果を知ることに価値を持っている方 ・真摯に学ぶ姿勢を持って常にインプットし、周りのことも考えてアウトプットできる方 ・変化に対する柔軟性がある方 ・周りと密に連携を取りながら、スピードを意識して業務を行える方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、『小さなお葬式』をはじめとする自社サービスの成長を目的とした施策を考案し、具現化するためのデザインです。様々なアプローチで、ユーザーの課題を解決し具現化していただきます。 解析データなどを元にCVRや売上げ改善施策を提案し、デザイナーや事業部署とチームを組んでプロジェクト進行していただきます。 自社サービスのため、業績に深く関われます。また、マネジメントやライティング、分析など幅広くチャレンジできる環境です。 【仕事の特色】 【やりがい】 ・デザインだけではなくソフトスキル面でも行動して学び、成長することができる ・専門分野に特化した人と連携して業務に取り組めるので、デザイン以外の知識も得ることができる ・内製化された組織なので、企画からリリースまで深くサービスに関わることができる 【開発環境】 XD・Photoshop・Illustratorを中心としたAdobe Creative Cloud InVision(モックアップ)、 Git(コード管理) など/Windows 【開発言語】 HTML5、CSS3、JavaScript 【情報共有ツール】 Chatwork、G Suite、esa など ※作業環境はWindows PC + デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます 【組織】 12名
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ■実務経験 ・プログラミングスキル、開発言語の使用(1年以上/PHP、Ruby、JavaなどのWebオープン系言語) ■スキル ・コミュニケーション能力 ・調整、交渉スキル ■その他 ・実行力がある ・最先端の技術を求めてスキルアップを目指したい
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、自社サービスの開発です。 <具体的な業務内容> ・自社サービスのコンテンツ充実化 ・営業サポートツール開発 ・新規サービス開発 <開発環境> ・開発言語:PHP/Java(Android)/JavaScript/HTML5/CSS3 ・フレームワーク:Symfony(Silex)/Laravel/Vue.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ環境:AmazonWebServices ・CIツール:Vagrant/Ansible/Capistrano 現在のユニクエスト社は第ニ成長期のフェーズ。レガシーな部分のリプレースはすでに一定まで進んでいますが、その後もリプレースを継続中です。その際、6割以上がモダンな環境(AWS)で開発されています。 技術選定からの新規機能開発、レガシー環境のリプレース、既存機能の運用・保守等幅広いチャンスが有ります。 【仕事の特色】 主に自社サービスの開発を行うため、エンジニアの発言権が高くなります。ユーザーの評価が数値化され、開発の成果を認識しやすい環境です。そのため、やりがいを感じながら業務に携われます。 連携しているのは、システム開発やデザインだけではありません。広告戦略やコールセンターの運営まで社内一貫体制を導入しているので、他部署と連携しやすくスムーズに業務を進められます。 また、同社は自主性を重んじる風土。「~を使ってみたい」「~をやりたい」などの要望があれば、基本的にその人に任せる文化です。具体的にサーバーサイドの人が希望をしてフロントエンドにも携わるようになったり、メインで使うのはPHPでも要望を出したことで一部をPythonで実装したりされた方もいます。サービスとユーザー目線を大切にしながら、よりよい改善提案を積極的に行える環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・Webデザイナー実務経験(1年以上) ・HTML5/CSS3のスキル ・コミュニケーション力を発揮できる方 ・調整、折衝業務に自信がある方 ・考えるだけでなく、実際に行動できる方 ・新しい技術に興味を持ち、自主的に学ぶ姿勢をお持ちの方 ・Web技術に対する高い知識と関心をお持ちの方 ・Webデザインという仕事にプロ意識をお持ちの方
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、自社サイト「小さなお葬式」の企画・デザイン・運営です。 <具体的な業務内容> ・「小さなお葬式」含む既存、新規サイトのWebデザイン ・サイトの更新 【仕事の特色】 <醍醐味> 自社サイトのため、企画~運営まで一貫して携われます。 デザイン業務のみならず、プロジェクトの立ち上げやサービス内容の改善、画面構成・導線構築などWebビジネスに深く関わることが可能です。 <スキルアップ> 企画・デザインを得意とする方は勿論、コーディングを得意分野としている方も積極的に採用している同社では、コーダーからWebデザイナーへとスキルアップすることが可能。事業内容やWebサイトの仕組み、IT業界に関する知識などを学ぶ場が設けられているので安心です。 <自社サイトのメリット> ユーザの反応をダイレクトに感じることができる自社サイトの場合、ユーザの反応をもとに、分析・検証を繰り返しながら“より良いサービス”を追求していくところに、面白みとやりがいを感じることができます。 <手掛けるサイト> メインに携わっていただく「小さなお葬式」は、インターネット上で葬儀依頼のやり取りを行う画期的なサービスです。今後ますます需要の高まる分野であることから、多くのメディアから注目されています。 <配属部署> 事業開発部(新規事業開発専門部署への所属予定)
さらに表示する
株式会社ユニクエストに似ている企業
-
・システム設計・開発 ・インフラ・ネットワーク構築・保守 ・左記関連分野サービス事業
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
・技術者の育成人材派遣事業
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
<事業内容> ■ITアウトソーシング ・PC-LCMサポート ・キッティングサービス ・ネットワーク、サーバー保守 ・Office365、SharePointサポート ・常駐ヘルプデスク ・ServiceNow ・METAWORKS ・ソフトウェア開発 ・開発エンジニア常駐 ・サーバー仮想化対応 ・ITコンサルタント ■BPO ・コールセンター ・給与アウトソース「Leo」 ・バリアブル印刷 ■HPソリューション ・勤怠管理システム「Times」 ・勤怠管理システム「Times Lite」 ・タレントマネジメントシステム「Gemini」 ・目標管理システム「Scorpio」 ・研修管理システム「Cancer」 ■エンタテインメントサービス ・顔認証システム「AUTH」 ・tike-uke ・tike-try ・tike-fan ・tike-loto ・tike-pay ・tike-pri
業界:ソフトウェア
資本金: 6,650万円
-
・情報処理アウトソーシングサービス ・受託計算サービス ・ソフトウェア開発 ・ネットワーク構築サービス ・OA機器販売
業界:ソフトウェア
資本金: 63,720万円
-
・メディア事業 インターネットを利用したサービス、キャンペーンやシステムの実装、運営、デザインの企画、制作を行う事業です。 「NEXCO東日本」や「銀のさら」など、様々な企業のフロントエンド・サーバーサイドの設計、開発を手がけています。 ビジネスとクリエイティブという全く異なる2つの分野で育んできた経験が、同社の特徴です。 新たな領域への挑戦や柔軟で自由な発想にも対応できる頑丈なシステムを構築し、ディレクターの多様なアイデアを実現させています。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
総合エンジニアリング事業 ・システムインテグレーション事業 ・フィールドサービス事業 ・エンジニアリング事業 ・教育事業 ・労働者派遣事業 ・人材紹介事業
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
ソフトウェア受託開発
業界:ソフトウェア
資本金: 3,740万円
-
IT技術を、「楽」に企業の発展に活用できるように。 お客様の課題解決やビジネスの成長を、クラウドサービスとIT人材で支援しています。 ・クラウド事業 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ・IT人材事業(提供:ラクスパートナーズ) 「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」として、IT人材を育成し、プロジェクトに派遣/紹介しています。
業界:インターネット
資本金: 37,838万円
基本情報
事業内容 |
[1]インターネットメディアの企画・開発
[2]Eコマースソフトウェアの企画・開発 [3]上記に関わる一切の事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
■経営理念
世の中に「唯一」のサービスを「探求」しつづける
株式会社ユニクエストは、幅広くサービスを展開することでクライアントのライフスタイルを向上させること、社会に必要とされる企業になることを目指しています。
社員の成長をサポートすることに注力しており、意欲があれば新しいことにチャレンジできる環境です。上司との距離が近いことも魅力の1つ。アイデアの発信や相談がしやすく、円滑に業務を進めていけるでしょう。
同社は働きやすい職場づくりにも積極的に取り組んでいます。休暇制度が充実しているため、公私のメリハリをつけながら働く社員の姿が多く見受けられるのも特徴です。男性社員の育休取得の実績もあり、社員同士で助け合う風土が根付いています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2006年08月01日 |
代表者 | 代表取締役 重野 心平 |
資本金 | 9,150万円 |
企業HP | http://www.uqo.jp/ |
従業員情報 | 234名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・部活動制度:活動時に部員数に応じて活動補助費が支給されます。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産休・育休、誕生日休暇、リフレッシュ休暇 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:有給を3日連続で取得すると、会社から2日の休暇を付与 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、住宅手当、在宅勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- HTML5 / CSS3 / Java / PHP / Ruby / JavaScript / HTML / TypeScript / CSS / Sass
- DB
- MySQL / Amazon Aurora
- クラウド
- AWS / Amazon CloudWatch / Amazon CloudFront / Amazon EC2
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Adobe XD
- 統合開発環境
- PhpStorm