- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名未満
- 年俸制導入
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社東京通信の想定平均年収411〜709万円
職種別の想定平均年収
-
UI・UXデザイナー
240〜540万円
-
アプリケーションエンジニア
350〜667万円
-
Webディレクター
400〜800万円
-
ゲームプログラマー
400〜767万円
-
ゲームプロデューサー
500〜700万円
-
ゲームプランナー
500〜700万円
-
2Dデザイナー
500〜800万円
-
サーバーサイドエンジニア
400〜700万円
さらに表示する
株式会社東京通信の求人・転職・採用情報
-
【ゲームエンジニア】サーバーサイドエンジニア/スマホアプリ/自社ツール開発/自分の世界観を自由に表現
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア ゲームプログラマー -
【UIデザイナー】カジュアルゲームアプリのUI/UXデザイン
想定年収:500~800万円
募集職種: 2Dデザイナー- HTML
- …
-
【ゲームプログラマ】Unityエンジニア/少数精鋭/素早いPDCAが魅力
想定年収:450~800万円
募集職種: ゲームプログラマー- C#
- …
-
【ゲームエンジニア】Unityエンジニア/ゲームアプリ開発サポート
想定年収:300万円~
募集職種: ゲームプログラマー- C#
- …
-
【ゲームエンジニア】Unityエンジニア/スマートフォン向けゲームアプリの企画・設計・開発
想定年収:450~800万円
募集職種: ゲームプログラマー -
【ゲームディレクター】スマホアプリの企画立案、プロジェクト進行管理
想定年収:500~700万円
募集職種: ゲームプロデューサー- C#
- …
-
【グロースハッカー】アプリの広告収益データにおける分析・課題策定・運用改善ほか
想定年収:500~700万円
募集職種: ゲームプランナー- …
-
【Webディレクター】スマホアプリの企画・ディレクション/意見が通りやすい環境
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア Webディレクター- …
-
【アプリケーションエンジニア】カジュアルゲームやツールがメインのスマホアプリ開発
想定年収:350~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
-
【アプリケーションエンジニア】スマホアプリのデザイン業務全般、キャラデザイン
想定年収:300~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- HTML
- …
-
募集職種: アプリケーションエンジニア
- …
-
想定年収:240~540万円
募集職種: UI・UXデザイナー- …
さらに表示する
事業内容
株式会社東京通信は、スマートフォンのアプリ開発事業を主軸に、他にもEC事業やインターネット広告事業など多角的な事業展開を行っている企業です。
カジュアルゲームをメインとして、自社サービスのスマホ向けアプリを多数開発されています。
人工知能を利用した機械学習や自然言語処理、ビッグデータ統計学、深層学習技術などを活用し、効率化や自動化により問題解決を支援するサービスを提供していることが特徴です。同社では成果を重視しており、実力者が揃う新鋭ベンチャーとして新しい価値の創造をしています。アイデアの創出から創造まで、スピード感のあるものづくりが同社の魅力です。
■AIによるインターネットサービス領域すべてに関する事業
・スマホアプリ
・投資
など
続きを読む
株式会社東京通信の特徴
-
スマートフォンゲームアプリ開発を軸に、広告や投資など新規事業開発にチャレンジ
株式会社東京通信は、スマートフォンアプリ事業を主力として展開する2015年設立のベンチャー企業です。
メインは無料カジュアルゲームアプリの企画・開発で、アプリ内の一部スペースを広告枠とすることでマネタイズしています。これまでに2400本以上のアプリをリリースしており、Appstore・GooglePlayでのダウンロード数首位獲得や、人気タイトルのシリーズ化の実績があります。
2019年iOSトップゲームランキング3位を獲得した『ナゾトキの時間』は誰でも気軽に楽しめる本格派推理ゲームとして、多くのユーザーから支持されています。今後は海外展開に注力し、アメリカや中国へアプリのリリースを推進する方針です。
また、近年は広告代理事業や投資事業へと事業展開を拡大しているほか、新規事業開発にも積極的に取り組んでいます。広告代理事業ではアフィリエイト広告やアドテクノロジーを最大活用し、パートナーの利益最大化に貢献するサービスを展開しています。国内主要ASPと提携し不正ユーザー防止機能を実装した独自のシステムを用いて、広告効果最大化のサポートをしています。
既存事業の強化と新たな収益の柱の構築をすべく、強みとしているマーケティングノウハウを活用し、持続的成長の実現に向けた事業活動を計画的に推進していきます。
-
企画からマーケティングまで、裁量を持ってアプリ開発に没頭できる環境
同社の従業員数は50名で、平均年齢は33歳前後です。そのうちエンジニアが13名在籍しており、社内にはUnityに精通したエンジニアが数多く在籍しています。
各アプリはプロデューサー、デザイナー、エンジニアでチームを組んで開発しており、最短で3日間、長くても1週間から2週間でリリースしています。1アプリにつき1名、専任で企画からプロモーション戦略立案、ASO対策などのマーケティングまで一気通貫で担当するため、幅広いスキルを身につけることができます。毎日事業部全体に進捗確認を兼ねたアプリ配信を行い、他のチームメンバーからフィードバックをもらう開発のスタイルをとっていることが特徴です。
また、マーケティングを内製化しておりユーザーの動向を定量的に分析することができるため、企画したアプリや実施したマーケティング施策の効果を明確に把握することが可能です。ユーザーの反応をダイレクトに得ることができるので、やりがいを持ってチャレンジし続けることができます。
自ら裁量を持ってプロジェクトを手掛け、積極的に挑戦することができる社員は入社1年目から活躍している傾向にあります。成果やアウトプットを重視し、目標達成に向けて能動的に行動できる方や周囲のメンバーと協力して物事を進めることが好きな方におすすめの環境です。
-
社員のパフォーマンスを高める各種支援制度が充実
同社は経営理念に「MISSION IS TO MAKE YOU "LAUGH OUT LOUD"~たのしいコミュニケーションを創る。~」を掲げており、実際に社内はフラットな組織で風通しがよく、コミュニケーションが活発です。普段から思いついた事業アイデアをもとに企画プレゼンを行い、意見を出し合いながら行動に移していく風土があります。
社員が働きやすい環境づくりの一環として平日11時から16時をコアタイムとするスライドワーク制度を導入しており、出退勤時間は各自で自由に選択することができます。会社、社員ともに過度な残業を推奨しない雰囲気があり、月間の平均残業時間も10時間程度で、ほとんどの社員が定時に退社しています。
そのほかにも、申請すれば副業が可能で、ゲーム開発や勉強会への登壇など業務外の活動を行う社員もいます。ネイルやピアスも容認するなど服装や髪型は自由です。
社員の自己研鑽や技術力の向上を支援しており、書籍購入費用や有料のセミナー参加費用を会社が負担しています。外部セミナーは就業時間内の参加が可能で、参加者は社内コミュニケーションツールを用いて有益な情報を積極的に共有しています。
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2015年05月15日
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 古屋 佑樹
- 資本金
- 23,805万円
- 従業員情報
- 37名(2020年06月29日時点)
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
リモートワーク可、好みのマシン選択可、デュアルモニター、フリーアドデスク、懇親会(達成会食、納会等随時開催)
<教育制度>
有料セミナー参加費補助、参考書籍・技術書購入費補助