HTMLの勉強方法!勉強時間の目安や無料学習サイトも紹介

最終更新日:2024年7月10日

HTMLとは、Webページを作成するために開発されたマークアップ言語です。インターネット上に公開されているWebページのほとんどにHTMLが使用されています。しかし、HTML単体でホームページを作成することはありません。デザインを決めるCSS、動的コンテンツを配置するJavaScriptなどの言語とともにWebページは構築されます。

この記事ではこれからHTMLを学びたいと考えている人に向けて、HTMLの概要や勉強方法、一緒に勉強すべき周辺知識について解説します。

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • HTMLとは、HyperText Markup Languageの略称で、Webサイトを構築するために欠かせないプログラミング言語のこと
  • HTMLはWebサイトを構築する上で、必要不可欠な言語。フロントエンド開発の現場ではCSSやJavaScriptも必須の技術
  • HTMLはWeb制作における最も基本的な技術であるため、学習するための手段は豊富にある。Progateやドットインストールなどの学習サイトが有名

HTMLとは

HTMLとは、HyperText Markup Languageの略称で、Webサイトを構築するためには欠かせない技術であり、これまでに何度もバージョンアップを繰り返しながら進化してきました。現在の標準規格はhtml living standardです。

HTMLのことをプログラミング言語と捉えている方もいますが、厳密にはプログラミング言語とは言わずにマークアップ言語として捉えられることが多いです。ちなみにHTMLに強い関連を持つ技術として、JavaScriptやPHPがありますが、この2つはプログラミング言語と言ってよいでしょう。

一般的なプログラミング言語と比べると、HTMLはシンプルでルールもそれほど多くないため、Web制作者ならどのような方でも身につけている技術と言えます。

関連記事:HTMLとは?CSSとの関係性もわかりやすく解説!

HTMLでできること

HTMLは主にWebサイトを構築するために使用されます。WebサイトはHTMLファイルで構成されており、これらのHTMLファイルをWebブラウザで開くことで、美しく整ったWebページとして表示されます。

また、HTMLを利用することで、一般的なテキストメールにも魅力的な要素を追加できます。HTMLを使えば、画像や動画などのメディアを組み込んだリッチなメールを作成することができます。

HTMLとCSSの関係

Webページを美しく整えるために必要な要素がCSS(Cascading Style Sheets:カスケーディングスタイルシート)です。

CSSは、Webページ内の要素(テキスト、ボタン、画像など)の見た目に関する設定を行う技術です。これにより、文字の色、フォント、要素の配置、背景色などをカスタマイズして、Webページをデザインすることができます。

HTMLだけでも基本的なWebページは作成できますが、そのままでは単調で魅力に欠けることがあります。CSSを使用することで、Webページにスタイリッシュなデザインを与え、読みやすく、見栄えの良いサイトを構築することができるのです。 HTMLでWebページの基本的な構造を決めた後、CSSを用いてデザインを施すことで、見栄えが良く魅力的なWebページが完成します。

HTMLコーダーの仕事内容

HTMLを記述する職種のことをHTMLコーダーやマークアップエンジニアと呼びます。HTMLコーダーの仕事は、Webデザイナーが制作したデザインデータ通りに、Webサイトがブラウザに表示されるように、HTMLを記述していくことです。

しかしHTMLだけではWebサイトの細かいデザインは指定できません。Webサイトのデザインを指定するための技術はCSSです。HTMLコーダーはWebデザインをブラウザ上で表現するのが仕事であるため、HTMLに加えてCSSの技術を熟知し実装できることが求められます。

HTMLの学習難易度と習得に必要な勉強時間

HTMLはほかのプログラミング言語と比較して、学習難易度は低めです。
しかしながら、HTMLの習得に必要な勉強時間はその利用目的によって異なります。以下に、一般的な目的に対する代表的な学習期間を示します。

HTMLの利用目的 必要な学習期間
基本的な文法の理解まで 通常、1〜2週間ほどで基本的なHTML文法を理解できる
簡単なアプリやWebサイトの
構築まで
より複雑なコンテンツを作成するには、
通常2〜4週間ほどの学習が必要
簡単なアプリやWebサイトの
構築まで
より複雑なコンテンツを作成するには、
通常2〜4週間ほどの学習が必要
プログラマーとしての就職を
目指すまで
これはより高度なスキルとプロジェクトの経験を必要とし、
通常3〜6ヶ月の学習が必要
エンジニアとして一人前に
なるまで
エンジニアとしてのスキルと実務経験を積み上げるため、
通常2〜3年間以上の学習と経験が必要

HTMLは独学でも習得できる?

HTMLは、独学で学ぶのに最適なプログラミング言語だと言えるでしょう。その理由は、初心者向けの学習教材が豊富な点です。

入門書や解説サイトが数多くあり、学習中に疑問が生じても、同じ悩みを抱えた人の質問と回答がすぐに見つかります。したがって、学ぶ意欲さえあれば、HTMLは独学でマスターすることが十分に可能だと言えます。

HTMLの効率的な勉強方法

HTMLはWeb制作における最も基本的な技術であるため、学習するための手段は豊富です。主な学習方法としては、オンライン上の学習サイトや書籍が挙げられます。

また、勉強会に参加することも効果的です。プログラミングスクールで学習することも、効率的に学習する方法といえます。本章では、HTMLの効率的な勉強方法についてご紹介します。

学習サイト

HTMLを学ぶために、パソコンとインターネット環境さえあれば利用できる学習サイトは、手軽に学習を始められる方法のひとつとして注目を集めています。オンライン学習サイトには無料のものと有料のものがありますが、近年では無料サイトの内容も充実してきました。

自分のペースや目的に合った学習サイトを選べば、効率的にHTMLを学ぶことができるでしょう。以下では、おすすめの学習サイトを紹介します。

無料の学習サイト

HTMLを無料で学習できるサイトとして有名なものが、Progateとドットインストールです。Progateとドットインストールには有料プランもありますが、基本的な内容であれば、無料コンテンツで学習できます

Progate
プログラミングの学習サイトとして高い知名度を持っています。HTMLだけでなく、JavaやPython、PHPなどさまざまな言語を勉強することが可能です。

実際にコーディングをしながら学ぶことができるので、コーディングスキルを上達させながら知識を習得することができます。レッスンを重ねるごとに徐々にレベルアップしていけるので、知識ゼロの状態からでも挑戦しやすいでしょう。

ドットインストール
3分の動画の学習コンテンツが特徴の学習サイトです。HTMLやCSS、JavaScriptをはじめ、Webサイトの作り方といったコンテンツまで幅広く提供しています。

サイト上でコーディングはできませんが、HTMLの場合はテキストエディタさえあればコーディングは行えますので、大きな問題にはならないでしょう。また、有料会員になるとチャットで質問ができますので、不明点を解決する際に役立ちます。

有料の学習サイト

経済的に余裕のある方は、有料の学習サイトで学ぶのもおすすめです。

Udemy
Udemyはオンライン動画で学習できる有料サービスです。学習したい講座を選択して買い取ることで、その講座を継続して学習できます。HTMLに関する講座も多く公開されているので、自分のレベルにあった講座を選択して購入すると良いでしょう。

書籍

読書を通して、HTMLを学ぶこともできます。本を使った学習は、通勤時間やお昼休みなど、パソコンが使えない環境での学習に効果的です。HTMLを学ぶためにおすすめの本を3冊ご紹介します。

『デザインの学校 これからはじめる HTML & CSSの本 [Windows 10 & macOS対応版]』 (技術評論社、千貫りこ)
この書籍に従って学習を進めることで、一からWebページを作りあげることができる構成になっています。基本的な書式やよく使われるHTMLタグ、CSSプロパティの解説などが分かりやすくまとめられているため、入門書として最適な1冊です。

『本当によくわかるHTML&CSSの教科書 シンプルで、デザインの良いサイトが必ず作れる』(SBクリエイティブ、鈴木 介翔)
HTMLとCSSの基礎を勉強しながら、トップページやギャラリー、地図やお問い合わせフォームなどを持つWebサイトを作成することができる構成になっています。HTMLとCSSを学びながらデザイン性の高いWebサイトを構築したい初心者に最適な1冊です。

『いちばんやさしい HTML&CSS 入門教室』(ソーテック社、岩田宇史)
HTML/CSSの基礎学習と共に、スマートフォン対応サイトを作成できる書籍です。HTMLとCSSの習得に加え、レスポンシブデザインを学ぶのに最適な1冊です。

勉強会

基本的な知識を身につけた段階で、さらなるステップとして、勉強会への参加を検討しましょう。勉強会に参加することで、深い知識を習得したり、他の学習者と情報を共有したりすることができます

情報技術は日々進化しており、勉強会やセミナーを通じて最新の技術やトレンドを把握することは非常に重要です。また、同じ興味を持つ仲間と交流することができ、価値あるつながりを築くこともできます。

スクール

未経験者向けのプログラミングスクールを活用することで、HTMLを効果的に学ぶことができます。独学は自己責任で学習を進めるため、わからないことが生じたり、理想のWebページを作成できない場面で学習が進まなくなる可能性があります。

一方、プログラミングスクールでは専門の指導者に直接質問でき、アドバイスを受けることができます。さらに、自身が実装したい機能やプロジェクトについても相談でき、理想のWebページを作成するためのサポートが期待できます。

HTMLを勉強する際のポイント

HTMLを勉強する際のポイント


HTMLの勉強を始めようと思っても、インターネット上や書籍にはさまざまな情報が溢れており「何から手を付けるべきか迷ってしまう」という人も多くいます。

HTMLを勉強する際のポイントは、学習の目標や目的を定めることが重要です。また、自分に合う勉強方法を見つけ、毎日少しでも学習時間を確保するようにしましょう。

本章では、効率の良いHTMLの勉強方法についてステップに沿って説明していきます。HTMLを学習する際の参考にしてみてください。

学習の目標・目的を定める

HTMLの学習を開始する前に、なぜHTMLを学びたいのか、学習の目標を設定することが重要です。

例えば、簡単なホームページ作成を目指すのであれば、おおよそ1ヶ月程度の学習で、基本的なHTMLスキルを習得できるでしょう。しかし、Web制作のプロとして転職したり、フリーランスのWeb開発者として独立する場合には、より高度で実践的な技術やWeb関連の周辺知識が必要となります。

実際の開発現場で通用し、クライアントの要求に応えられるスキルを身につけるためには、継続的な学習と実践が欠かせません。

自分に合う勉強方法を見つける

プログラミングを学ぶ方法や学習スタイルは、人それぞれです。中にはスクールやコミュニティでほかの学習者と切磋琢磨しながら学ぶのが合っている人もいれば、独学を好む人もいます。

学習において、他人の評判や口コミは有用な情報源ですが、全てをそのまま鵜呑みにせず、自分自身で試してみることが大切です。異なる方法やコンテンツを実際に経験することで、自分のスキルレベルや学習スタイルに合った最適な方法を見つけることができます。

また、学習を効果的に進めるためには、異なる勉強法を組み合わせることもおすすめです。例えば、自宅ではオンラインで学び、移動中や待ち時間を利用して本を読むといったように、複数の学習手段を組み合わせることで、効率的にスキルを向上させることが可能です。

毎日少しでも学習時間を確保する

HTMLを効果的に習得するためには、学習時間を計画的に設定し、スケジュールに組み込むことが必要です。

学習時間を具体的に予定に組み込んでおかないと、学習を忘れてしまったり、「時間がない」といった理由で学習が滞る可能性が高まります。毎日少しずつでも学習時間を確保することが重要です。

実際に手を動かしてアウトプットする

プログラミング学習において、最も重要なのは実際にコードを書いて手を動かすことです。理論的な理解だけでは、実際にコーディングできないという場合があります。

ですから、最初はサンプルコードを書き写すだけでも価値があります。この過程を通じて、プログラムの全体的な構造や流れを理解することができ、同時にキーボード操作の練習にもなります。

既存サイトの模写をしてサイト制作をする

一歩進んだ学習方法として、ある程度のスキルを身につけたら、サイトの模写に挑戦してみましょう。模写とは、実際に公開されているWebサイトを、そのまま再現することです。ソースコードを参照せずに、公開サイトと同じようなサイトを自分の手で作成することに挑戦してみましょう。

実際にコーディングを行うことで、どのようにコードを書けば望んだ通りにサイトが動作するのかを視覚的に理解できます。さらに、実際のサイトの模写を試みることで、自分がどの部分で難しさを感じたり、どの部分が理解できないかを明確にすることができます。

サイトの模写を通じて、Webサイトの構造やデザインのパターンも把握できるでしょう。また、プロのコーディングを参考にしながら学習できるという利点もあります。この方法は、実践的なスキルを身につけるのに非常に役立ちます。

分からないことはすぐに調べる

プログラミングの学習中に疑問点が浮かんできたら、すぐにGoogleやほかの検索エンジンを活用して調べる習慣を身につけましょう。プログラミングスキルの習得過程で最も致命的なのは、「分からないこと」ではなく、「分からないことをそのままにしておくこと」です。

新しいスキルを学習する過程で疑問や不明点が生じるのは当然のことです。しかし、疑問や不明点をそのまま置いておいてしまうと、スキルの習得が遅れたり、最悪の場合、挫折しかねません。

大切なのは、「分からないことに費やす時間を最小限に抑えること」です。つまり、「分からないことが生じたら、即座に調べる習慣を持つ」ことが、特にエンジニアにとって非常に重要です。

独学で挫折しそうになったらメンターやスクールを頼る

初心者にも学びやすいと言われるHTMLですが、初めてプログラミングを学ぶ際には挫折しそうになることもあるでしょう。その際、以下の2つのアプローチを考えることができます。


  • ・メンターを見つける

    ・プログラミングスクールやコースに参加する


HTMLを効率的に学ぶには、プロのエンジニアであるメンターの存在が欠かせません。メンターは初歩的なミスや誤解を見抜き、的確なアドバイスを与えてくれるため、学習者は無駄な時間を省けます。

また、プログラミングスクールやオンラインコースに参加することで、体系的なカリキュラムや質問応答の機会、実践的なプロジェクトを通して学べます。

HTMLを学ぶ上で重要なのは、他者から学ぶ環境に身を置くことです。初心者がひとりで学ぶと、自分のミスに気づかなかったり、考え込んでしまったりして、時間ばかりが過ぎてしまうこともあります。だからこそ、プロの力を借りて効率的に学習を進めることをおすすめします

HTMLの勉強に役立つ無料ツール

HTMLを学習する際、HTMLエディタは非常に便利なツールです。文章を書くためにはメモ帳などでもHTMLコードを記述できますが、HTMLエディタを使用することで、HTMLコードを視覚的に整理しやすくなります

主な無料ツールとしては、Visual Studio CodeやAtom、サクラエディタなどが有名です。本章では、HTMLの勉強に役立つ無料ツールを紹介します。

1. Visual Studio Code

Visual Studio Codeは拡張機能が豊富で、ユーザーが自分の好みに合わせてカスタマイズできる特徴があります。HTMLだけでなく、多くのプログラミング言語に対応しており、多機能なエディターとして利用できます。

さらに、Windows、macOS、Linuxなど、さまざまなオペレーティングシステムで使用できるため、幅広い環境で利用できるのも魅力です。

2. Atom

Atomは自動補完機能を備えており、コードを入力する際に自動的に予測が表示されるのが特徴です。初学者の段階では手動でコードを入力することで、コードの理解を深めることができますが、慣れてきた段階でスピードを求めるときに非常に便利です。

また、拡張機能を導入することで、さまざまなプログラミング言語に対応させることも可能です。

3. サクラエディタ

サクラエディタは特別な設定を行わずに、日本語で使えるエディターです。ショートカットキーのカスタマイズが可能で、よく使う機能やキー操作を自分の好みに合わせて設定できます。特に日本語でのプログラミングに向いており、使いやすさが魅力です。

4. TeraPad

TeraPadは、初心者がHTMLを学ぶ際に最適なエディターです。その理由は、操作性がシンプルで直感的だからです。

HTMLを学び始めたばかりの人にとって、多機能なエディターは使いこなすのが難しく、かえって学習の妨げになることがあります。一方、TeraPadは必要最低限の機能に絞られているため、操作方法に悩むことなく、HTMLの学習に専念できます

5. ez-HTML

ez-HTMLは、初心者からプロまで幅広いユーザーに支持されているエディターです。ez-HTMLの魅力は、正確なタグ入力支援機能と充実したヘルプ機能にあります。

これらの機能により、HTMLに不慣れな初心者でも安心して使うことが可能です。さらに、ez-HTMLはWebページの作成からサーバーへのアップロードまで行えます

使いやすさと高い機能性を兼ね備えたez-HTMLは、HTMLの学習を強力にサポートしてくれるでしょう。

6. Crescent Eve

Crescent Eveは、シンプルな操作性を追求したエディターです。HTMLの文法チェックやタグの自動補完機能を備えているため、初心者でも安心して利用できます。

余計な機能を省いたことで、直感的に操作でき、快適にHTMLを書くことが可能です。そのため、Crescent Eveは初心者がHTMLを学習する際には、おすすめのエディターといえるでしょう。

HTMLと一緒に勉強すべき周辺知識

WebサイトはHTMLだけで制作されるわけではないので、HTMLと一緒に勉強すべき周辺知識は多数あります。しかし全ての技術をマスターするのは困難です。

まずはHTMLに近い技術である、CSSやJavaScriptの学習からスタートすると良いでしょう。本章では、HTMLと一緒に勉強すべき周辺知識について解説します。

CSSやJavaScript

CSSとは、Webページの見た目を制御する技術であり、JavaScriptとはWebページに動的な操作をさせるための言語です。例えば、よくある問い合わせフォームの入力チェックなどはJavaScriptで実装されています。

このように、近年のWebページはHTML、CSS、JavaScriptを組み合わせて作られていることが多いのです。

HTML、CSS、JavaScriptとはWebサイトを閲覧しているブラウザによって動作している技術です。このような技術のことをフロントエンドと呼ぶこともあります。HTMLコーダーとしては、まずWebサイトのフロントエンドの知識を深めることから始めましょう

そのほかのプログラミング言語

フロントエンドで動作するプログラミング言語ではJavaScriptが圧倒的に使われています。一方、フロントエンドではない部分、これはサーバーサイドと呼ばれますが、このサーバーサイドで動作するプログラミング言語の代表格がPHPです

PHPは現在のWebサイトで圧倒的なシェアを誇るWordPressで使われているプログラミング言語です。WordPressのテーマ開発はHTMLコーダーから一歩進んだ仕事と言えます。HTMLコーダーとしてHTMLやCSS、JavaScriptをある程度使いこなせるようになったら、次はWordPressの開発に進むと良いでしょう。

ちなみに、ネットショップ機能を持つ「EC-CUBE」や、フレームワークとして普及している「Laravel」などでもPHPが使われています。Web制作会社によっては、これらの技術を活用したWebサイトを制作していることもあるので、必要に応じて学ぶと良いでしょう。

Webサイトの基礎

Webサイトがどのように公開されているのか、インターネットの仕組みやWebサイトの仕組みについて学習しましょう。たとえばインターネット上のアドレスとしての役割を持つドメインやIPアドレス、Webサイトを公開する際に必要となるHTMLサーバーやDNSサーバー、Webサイトの仕組みとして重要なハイパーリンクなどがあります。

Webデザインのフレームワーク

HTMLとCSSの基本をマスターした後は、Webデザインのフレームワークを学習しましょう。フレームワークとは、使用頻度の高い汎用的なデザインや部品をまとめて提供しているソフトウェアのことです。

HTMLとCSSのフレームワークは多数存在していますが、BootstrapやFoundationは、Web開発の現場でよく利用されています。

ディベロッパーツール

ディベロッパーツールとは、Webサイトの構築を支援してくれるツールのことです。サイトのデザイン設定がどのようになっているかを確認することができます。

また、動的にサイトサイズを切り替えることもできますので、異なる大きさのデバイスでどのように表示されるかなど確認することができます。代表的なものに、Googleが提供するChromeディベロッパーツールがあります。

HTMLの勉強に関するよくある質問

本章では、HTMLの勉強に関するよくある質問について解説します。HTMLの勉強に関するよくある質問には、HTMLの習得に必要な勉強時間や勉強に役立つサイト、習得の難易度といったものが挙げられます。

これらの質問と回答を知ることで、HTMLの学習の効率化に役立ちます。自分自身が疑問に思っていることに近い質問があれば、ぜひ参考にしてみてください。

Q1. HTMLの習得にどれくらいの勉強時間が必要ですか?

HTMLは最も手軽に始められるプログラミング言語の一つで、その難易度は比較的低いと言えます。初心者であっても、約10〜20時間の学習時間を確保し、期間としては2週間から2〜3ヶ月程度を想定すれば、ブログのデザイン変更やテキスト・写真の配置など、Webサイトの制作が可能になるでしょう。

Q2. HTMLの勉強に役立つサイトを教えてください

HTMLの勉強に役立つサイトとして有名なのは、paizaラーニングSKILLHUBProgateなどが挙げられます。これらの学習サイトは、テキストや動画などを通じて、効果的にHTMLを学習できます。

Q3. HTMLの習得難易度を教えてください

HTMLは習得が比較的容易な言語ですが、学習者の置かれた環境や目的、初期レベルによって、習得するまでの時間は大きく変わります。効率的に学ぶためには、自分に合った方法を見つけることが重要です。

まとめ

本記事では、HTMLの概要や勉強方法、HTMLと一緒に勉強すべき周辺知識について解説しました。HTMLはWebサイトを構築する上で、必要不可欠な言語です。

ただし、昨今のフロントエンド開発の場ではHTMLとCSSが使えることは当たり前で、これらに加えてJavaScriptやBootstrapを扱えるエンジニアの評価が高くなっています。HTMLとCSSを学んだ後、これらを学習することで価値の高いエンジニアにステップアップすることができるでしょう。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

HTMLの求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

あなただけの強みがわかるから自己PRにも活かせる

16 エンジニアタイプ診断

診断はこちらから

×