気になるリストに追加しました

大手町の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 368 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・SIerでのSE経験(2年以上) ・もしくはメーカーにおける、工場経理等の生産管理、販売管理、原価管理いずれかの業務経験(2年以上) ・もしくはメーカー以外の事業会社における、管理会計業務経験(2年以上)

    想定年収

    443~1,070万円

    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    B-EN-Gが自社開発をしている、SCMに特化したERP"mcframe"は、これまでに1,000社を超える製造業のお客様に導入をいただいています。 生産管理領域で国産PKGトップクラスの導入実績を誇り、現在15期連続でライセンス売上高過去最高を更新中です。 顧客であるメーカーからの引き合いは強く、更なる製品提供体制強化の為、商品開発エンジニアを募集します。 生産・販売・購買・原価領域などのアプリ領域における製品機能強化や、自社フレームワーク等のmcframeの製品基盤(実行基盤・開発基盤)の開発に取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 自社ソフトウェアの為、パートナーSIerのSE向け、顧客ユーザー向け等のトレーニングツールが充実しており、しっかりと製品理解を深めて成長いただける環境がございます。 言語:Java、JavaScript 他 DB:Oracle Database、PostgreSQL フレームワーク:FrameManager(自社フレームワーク) 他 mcframe HP: https://www.mcframe.com <開発環境> ・言語:Java, JavaScript ・FW:Spring Framework ・DB:Oracle、PostgreSQL ・OS:Windows ・その他:FrameManager(自社フレームワーク)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・SIerでのSE経験(2年以上) ・学歴:大学卒以上、もしくは高専卒

    想定年収

    443~1,070万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    B-EN-Gは、対製造業向けに特化したプライムSIer/ソフトウェア会社で、ERP基幹系システム(生産管理・会計管理)領域のシステム構築PJに強みを持っています。 また生産・原価領域で国産PKGトップクラスのERPソフトウェアを自社開発しており、ライセンスビジネスも並行して行っております。(累計導入社数1,000社+、直近ライセンス売上高は43.6億円で、全社売上高の22.4%) 今般、SIerでのSE経験を基に、プライムSIerでのキャリアアップを志向されている方向けに、育成後の配属を前提としたポテンシャル採用の求人を公開いたします。 現在のご経験・スキルに応じて、2か月間~最大半年間の研修を経て、ERP基幹系領域を中心としたITコンサル・ITエンジニアとしてご活躍をいただきたいと考えています。 同時期に入社をする中途メンバーや、一緒に研修を受講する新卒メンバーと、対面のコミュニケーションを多くとる研修を長期間一緒に受講することにより、関係性も構築しながら新しいキャリアを築いていただくことが可能です。 研修後配属先ポジション例: ・SAPの導⼊PJのコンサルタント ・自社ERPの製品開発エンジニア ・ERP周辺ソリューション(MES、WMS、LIMS、データマネジメント等)の導⼊コンサルタント 【仕事の特色】 研修後配属ポジションでの採用実績: 2023年度 6名 2024年度 4名 転職元企業での経験内容(SIer): ・プリンター向けアプリ開発経験 ・顧客管理WEBアプリ開発経験 ・在庫管理システムの保守開発経験 <開発環境> ・言語:Java等 ・FW:Spring Framework等 ・DB:Oracle、PostgreSQL等 ・OS:Windows

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)を利用したデータ基盤の構築経験 Amazon Redshift、Google BigQuery、Azure Synapse Analytics など ■ETLプロセスの設計・開発経験 dbt、dagster、Airflow、Glue、Dataform、DataFactory、Kafka、Amazon Kinesis など ■Python、Java、またはScalaを用いたデータ処理の実務経験 ■SQLの高度なスキル ■CI/CDツールを用いたパイプラインの自動化経験 ・必要なタスクやリスクについて主体的に検知し対応していただける方 ・テクノロジーを駆使してプロダクトを実現させることに喜びを感じる方 ・プロダクト志向が強い方 ・クライアント志向の近い方 ・事業やサービス、プロダクトに真摯に向き合うことが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ・新しい技術を取り込み試していきたい方

    想定年収

    606~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップの開発支援から大手企業の新規サービス立ち上げまで様々な規模のプロジェクトがあり、その中でもパブリッククラウド環境でのデータウェアハウス構築を担うデータエンジニアとして業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure など)上でのデータ基盤・データパイプラインの設計、構築、運用 ・データ収集、加工、ストレージに関わるシステムの開発 ・大規模データを対象としたETL (ELT) 処理の最適化 ・リアルタイムデータの処理 ・データクレンジング処理やデータマートの構築 ・データの可視化および分析基盤の構築支援 ・データパイプラインの品質管理、パフォーマンスの向上 ・データウェアハウスの運用保守 ・ステークホルダー(データアナリスト、データサイエンティストなど)との連携 ・顧客との要件定義や設計フェーズでのコミュニケーション 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。 ●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。 ●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ネットワークおよびインフラに関する基礎知識(TCP/IP、DNS、Active Directory、LDAP、メール、AWS、API) ・ネットワークセキュリティに関する設計or構築経験2年以上(ファイアウォールは必須) ・AzureまたはAWS環境の設計~構築~検証を行った経験1年以上 ・自発的にタスクを見つけて積極的に行動できる方 ・周囲と協調しながら、互いにサポートし合い業務を遂行できる方 ・常に最新の知識とスキルを習得し、新しい課題や技術に積極的に挑戦できる方 ・プロフェッショナルとして責任感をもって仕事に取り組める方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    次世代クラウドセキュリティソリューションの導入・運用支援を通じて、顧客のシステムセキュリティを最適化する業務に携わっていただきます。 以下のような幅広い業務を担当し、専門性を高めながら、チームとともに成長できる環境を提供します。 【想定業務】 ■ソリューション導入支援業務 ・プロダクト検証:最先端セキュリティ製品(例:Okta、Illumio、Prisma Cloud、Proofpoint ITMなど)の機能や適用性を検証 ・本番環境設定作業:セキュリティ製品の導入および設定を実施し、顧客環境に最適化 ・ドキュメント作成:設計書、試験仕様書、ナレッジサイト、顧客説明資料など、業務を支える各種資料を作成(英語対応含む) ・コミュニケーション業務:メーカー問い合わせ(英語対応あり)、顧客および社内会議参加、議事録作成 ・問い合わせ対応:顧客からの質問に対応し、適切なソリューションを提供 ・タスク管理:管理ツールを使用して業務の進捗やタスクを効率的に管理 ■ヘルプデスク業務 ・問い合わせ対応:顧客からの質問に対し、マニュアルや社内ナレッジを活用して迅速かつ的確に回答 ・エスカレーション対応:解決が難しい場合にはメーカーへの問い合わせや社内連携を実施(英語対応あり) ・進捗管理:専用ツールを用いてタスク進行状況を把握し、顧客や関係者に共有 【仕事の特色】 【募集背景】 社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、当社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。 【この仕事で実現できること】 ■最先端技術への挑戦  次世代セキュリティソリューションを扱い、技術者として常に最新の知識を習得できます。 ■グローバルな経験  英語でのメーカー対応やドキュメント作成を通じて国際的な視野を広げられます。 ■キャリア成長の機会  資格取得支援や専門セミナー参加など、プロフェッショナルとして成長するための環境を提供します。 ■社会的な貢献  サイバーセキュリティの最前線で、顧客や社会の安全を支える重要な役割を担います。 【今後のキャリアパス例】 毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。 <キャリアパス例> ・クラウドセキュリティの専門家として成長しPM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う ・顧客のセキュリティ戦略策定を支援するセキュリティコンサルタントへのキャリアアップを目指す

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・保守、導入などH/Wに関わるサービス経験 2年以上 (フィールドサービスエンジニア、H/Wサポートエンジニア等) ・コミュニケーション能力(顧客や社内関係者と円滑に会話できる) ・ハードウェアに関わる知識レベルはCompTIA Server+やCCNAと同等レベル

    想定年収

    446万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    コンピューターシステムの保守、導入等のフィールドサービス 対象プロダクト:ユニシス、CISCO、HP、DELL、他多数 ・保守:顧客の契約に応じて現地にて修復作業(シフト勤務※詳細別欄) ・導入:顧客へのH/W機器の設置作業やキッティング作業 【仕事の特色】 <仕事の魅力について> ・社会公共性が高く、知名度の高い数多くの顧客のシステムに携われます。また緊急時にインフラを復旧させるため、社内貢献性が高いです。 ・マルチベンダーのため、扱う製品が多く、経験や知識に応じて、数多くのキャリアパスがあります。エンジニアとして成長できるとともに、それを支える社内教育が充実しています。(ベンダー主催の勉強会、社内セミナー、資格取得支援など) ・個人のスキルに合わせて、保守対応だけでなく、営業やシステムエンジニアと共にソリューション提案を実現できます。 ・仕事を任せてもらえると同時に、トラブル時は、社内一丸となってサポートする体制が整っています。 【補足内容】 フィールドサービスエンジニアの将来像として保守、導入をベースに+αの知識を身に着けて社内関連部署と連携してお客様へ魅力あるサービスを提供することを目指しています。 そのため、コンピューターのハードウェア障害対応経験者で即戦力であることは必須ですが、コミュニケーション能力と向上心を重視しています。 対応プロダクトについては多岐にわたるため、何らかの保守経験があれば拘らず、事後の研修でフォローアップ可能。業務性質上、客先訪問対応はあるがテレワークでの業務も拡大中。 【服装】 POによって変更は必要ですが、ビジネスカジュアル/私服かと思います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロジェクトのPLまたはPM経験 ・業務アプリケーションの開発経験 ・顧客との折衝経験 ・要件定義等上流工程の経験 ・RFPやプロジェクト計画書、各種会議アジェンダ等のドキュメント作成経験 ・ロジカルな思考、高い問題解決のスキルをお持ちの方 ・複雑な考えを、誰にでも的確で端的に説明できる高いコミュニケーション能力のある方 ・業務の効率的・円滑な進行にプロフェッショナルに取り組める方 ・新しい技術へ常にキャッチアップし、学び続けることができる方 ・リーダーシップの発揮、および自律的な業務遂行ができる方 ・物事を俯瞰して考えられる方(横並びのグループ会社や特徴、各サブプロジェクトへの目配せ、コントロール等)

    想定年収

    628~951万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    三菱地所グループ各社のシステム構築(企画/構築/管理)案件でのPLまたはPMをお任せします。 関係各所と目的を共有し合うことで、要望のその先にあるニーズを汲み取り提案する、上流工程を中心に開発・実装・テストまでの全工程のPJ推進を担って頂きます。 具体的は下記の業務を想定しております。 ・案件の企画構想、要件定義並びに基本設計 ・プロジェクト推進、メンバータスク状況の管理、ベンダーコントロールetc… ・開発・テスト・品質管理・リリース支援etc ・導入後の運用支援、システムにおける課題解決etc… 【仕事の特色】 【開発環境例】 ・開発言語:  Java,JavaScript,VB.net,VB,VBA,VBScript,PHP,UML,HTML,XML,SHELL,PL/SQL他 ・フレームワーク:ASP,JSP,EJB,J2EE,.NET,Struts,iOSSDK,AndroidSDK他 ・OS:Windows,Linux,AIX,OS/400他 ・データベース:Oracle,SQL Server,UDB(DB2),PostgreSQL,ACCESS他 【開発体制】 関係部署並びに協力会社メンバーとチームを組みプロジェクトを進行します。 各メンバーが連携しながら企画、設計、開発、試験、リリースまでを進めております。 基本的には三菱地所グループ内の案件となるため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。 【募集対象のプロジェクト例】 ・商業系基幹システム再構築  三菱地所では日本全国にて商業施設を運営しておりますが、商業系基幹システムについては、老朽化、レガシー化に伴い現状の課題や、運用に踏まえた将来像検討の上、次世代システムを構築する必要性が発生しております。  現状課題の洗い出し、改革テーマ、取り組むべき施策、あるべき姿の実現ロードマップについて具体化し、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。 ・ビル工事管理システム再構築  三菱地所が所有・管理するビルにおける工事管理業務において、複数のシステムや手運用が混在し、業務フローが非常に複雑化しており業務効率に問題がある状況です。  現状の課題の洗い出し、業務フローの見直し・整理、システムの再構築・集約化等、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。 ・全社法人情報活用PJ(CRM再構築)  三菱地所グループの法人情報の蓄積・共有・活用においては各事業/各部最適となっており、全社横断で情報連携・活用には至っていない課題があります。  これを解決すべく、三菱地所内における顧客データの統合によって、「営業のパフォーマンス向上」と「顧客満足度の向上」を実現すべく、次世代システムの再構築を企画構想フェーズから検討・推進していくメンバーを募集しています。 ・グループ社内ポータルサイト追加開発  三菱地所グループの社内ポータルサイト再構築PJは2023年11月にリリースをしておりますが、初回リリース時に見送った機能開発や、認証基盤やネットワークといったグループ共通のインフラ改修に伴う非機能(一部機能要件)見直しに伴う追加開発の実施が決定しているため、プロジェクト推進するメンバーを募集します。 上記以外にも多数の開発プロジェクトを予定しております。 【当社の特徴】 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社内外(主に社外)への改善提案を行った経験(複数回) 併せて、下記いずれかのご経験 ・業務アプリケーションの運用保守経験 ・業務アプリケーションの運用保守チームリーダー経験(※①募集の場合) ・業務システムの開発・改修経験 ・ロジカルな思考、高い問題解決のスキルをお持ちの方 ・複雑な考えを、誰にでも的確で端的に説明できる高いコミュニケーション能力のある方 ・業務の効率的・円滑な進行にプロフェッショナルに取り組める方 ・新しい技術へ常にキャッチアップし、学び続けることができる方 ・リーダーシップの発揮、および自律的な業務遂行ができる方 ・物事を俯瞰して考えられる方(横並びのグループ会社や特徴、各サブプロジェクトへの目配せ、コントロール等)

    想定年収

    528~865万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 三菱地所グループ各社のシステム運用保守業務・エンハンス(機能拡張、要望対応、バージョンアップ等)対応等について以下役割を担っていただくメンバーを募集します。 ※SM:サービスマネージャ、SL:サービスリーダー 運用保守担当として携わったシステムの再構築・リプレイス案件発生時は保守運用で経験したシステム知識や利用ユーザとの関係性を有効活用してPJメンバー(PJリーダー)として上流工程から活躍頂くことも想定しております。 ① 運用保守チームをマネジメントしていくリーダー(SM/SL)のポジション ② 運用保守チームの運用保守メンバーのポジション 具体的は下記の業務を想定しております。 ・複数システムを統括して管理するサービスマネジメント業務 ・業務システムの運用保守、エンハンス対応 ・運用保守業務の業務効率・改善の検討・提案 ・運用保守対象システムのアウトソーシング対応の検討 ・システムにおける課題解決 【仕事の特色】 【開発環境例】 ・開発言語:  Java,JavaScript,VB.net,VB,VBA,VBScript,PHP,UML,HTML,XML,SHELL,PL/SQL他 ・フレームワーク:ASP,JSP,EJB,J2EE,.NET,Struts,iOSSDK,AndroidSDK他 ・OS:Windows,Linux,AIX他 ・データベース:Oracle,SQL Server,UDB(DB2),PostgreSQL,ACCESS他 【運用保守体制】 社員+協力会社メンバーでチームを組みシステム運用保守・エンハンス対応を実施します。 部内のみならず、利用部門、ベンダー等と密にコミュニケーションを取りながら仕事を進められます。利用者のフィードバックを直に受け取り、自身の成長に生かすことができます。 【システム運用保守・エンハンス対応例】 ・インボイス対応 消費税計算を行っている基幹システム等において、インボイス制度に対応するため、大規模なシステム改修が必要となりました。 今回の対応は既に完了しておりますが、法令変更に伴う改修は期限が決まっていることから納品日重視でプロジェクトを行う必要があります。 ・基幹システム データ連携システムのリプレイス対応 基幹システムで使用しているデータ連携システムのミドルウェアにおいて、ランニングコスト増などの要因から他製品へのリプレイスを検討することとなりました。 連携対象システムが多岐に渡ることから、関係者とは密に連携を取りながら推進することが必要なプロジェクトになります。 ・基幹システムの基盤リプレイス(AWS環境への移管検討) 基幹システムは三菱地所グループ独自に構築したプライベートクラウド基盤を利用していますが、より安価でサービスレベルの高いクラウドサービス(AWS)への移管を行います。 移管対象のシステムが多数に及ぶことから、移管完了するまでには数年を要するプロジェクトになります。 ・三菱地所グループ共通で利用されている基幹システム・業務システムの運用保守対応 地所グループで利用している全社共通・各事業セグメントにおける基幹システム、業務システムの運用保守・業務効率・利便性向上のための改修対応等を実施しています ・全社共通:会計システム、勤怠システム、申請WFシステム、電子決裁システム ・ビル/商業部門:ビル契約請求管理システム、空調管理システム、検針システム、商業テナント売上金管理システム ・住宅部門:住宅契約管理システム、工事管理システム、顧客情報管理システム etc 上記以外にも多数のシステム運用保守やエンハンス対応を予定しております。 まずは既存システムの保守運用業務を通じて知見を深めてもらい、各種プロジェクトに参画頂きます。始めはPL、メンバーの立場で経験した上で、その後大規模プロジェクトのPMを担って頂くことも可能です 【当社の特徴】 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・募集プロジェクト(ⅰ~ⅴ)における開発言語・開発基盤での開発経験(1つ以上) ・要件定義・設計から実装・テスト・リリースまでを主導で進めた経験 ・ロジカルな思考、高い問題解決のスキルをお持ちの方 ・複雑な考えを、誰にでも的確で端的に説明できる高いコミュニケーション能力のある方 ・業務の効率的・円滑な進行にプロフェッショナルに取り組める方 ・新しい技術へ常にキャッチアップし、学び続けることができる方 ・自主的に課題を見つけ、その課題に対し対策を検討し解決する行動が出来る方

    想定年収

    528~865万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    グループ各社の課題解決を積極的に図っていくことをミッションとしている内製開発チームにおいて、以下役割を担っていただくメンバーを募集します。 ① 開発チームを横断的に管理し技術的にもリードしていくリーダーのポジション ② 開発チームの開発推進メンバーのポジション ③ 将来的には顧客課題に寄り添ったBPR等、上流工程を担っていただける人財になることを期待 具体的には下記の業務(いずれか)を想定しております。 ⅰ.ローコード開発基盤(イントラマート、kintone等)におけるアプリ開発、運用保守 ⅱ.ETL基盤におけるデータ連携機能開発、運用保守 ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発、ユーザ部門市民開発者向けの各種支援 ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発、運用保守、グループ会社展開 ⅴ.RPA製品の開発・運用保守 【仕事の特色】 【開発環境例】 ⅰ.ローコード開発  ・開発言語:JavaScript、SQL(2WaySQL) ※HTML、CSS  ・開発基盤:Amazon Linux2、bulma(css-framework)、PostgreSQL  ・その他:Swagger、REST-API、JSONほか ⅱ.ETL連携機能開発  ・開発言語:Python  ・開発基盤:AWS、Red Hat Enterprise Linux  ・その他: IICS(Informatica Intelligent Cloud Services) ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発  ・開発基盤:Microsoft PowerPlatform (Power BI、Power Apps、Power Automate、Power Virtual Agents) ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発  ・開発言語:Javascript、Typescript、C#  ・開発基盤:Windows、MacOS、React(Node.js)、Beef、Jest、Azure Storage  ・その他 :アジャイル型開発 ⅴ.RPA開発  ・開発基盤:UiPath 【開発体制】 社員を中心とした(不足分については一部協力会社メンバー)チームを組みプロジェクトを進行し、各メンバーが連携しながら要件定義、設計、開発、試験、リリースまでを進めております。基本、グループ内の案件となるため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。 【募集対象のプロジェクト概要】 以下業務を当社社員中心の内製化体制にて推進していくため、新たなメンバーを募集します。 ⅰ.ローコード開発  ・ユーザからのシステム化要望に基づき、低コスト・短納期でのシステム提供実現を目標として、ローコード開発基盤上にて簡易アプリの開発を社員中心の体制で実施しています。昨今のグループ各社におけるノーコード・ローコード開発のニーズの高まりを踏まえ、開発・推進メンバーを募集しております ⅱ.ETL連携機能開発  ・システム間連携やデータ分析基盤への連携など、ETLツールを活用したデータ連携に関するニーズの高まりを踏まえ、スピーディーな提供を目標とし、連携機能の開発・運用保守を社員中心の体制で実施しています。今後、更に開発ニーズが高まることが予想されることから、開発・推進メンバーを募集しております。 ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発  ・昨今のグループ各社におけるノーコード・ローコード開発のニーズの高まりを踏まえ、MicrosoftPower Platformの導入展開準備を進めています。今後、ユーザからのシステム化要望に基づくアプリ開発や、ユーザ部門における市民開発を促進するためのサポートニーズが高まってくることを踏まえ、開発・推進メンバーを募集しております。 ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発・運用保守  ・グループ各社では、コミュニケーションツールとしてMicrosoft365(Teams・Outlook・SharePoint Online等)を中心に利用していますが、重要な情報に素早く辿り着けない等の課題解決手段として、Teamsアプリの開発、運用保守を社員中心の体制で実施しています。 ⅴ.RPA開発・運用保守 効率化候補業務開発にむけた業務要件の洗い出し、要件定義、業務設計、RPA仕様の確認と開発・テスト・リリース・運用保守を行います。スピーディーな提供を目標とし、多様化したRPAツールでの開発・運用保守を社員中心の体制で実施しています。今後、更に開発ニーズが高まることが予想されることから、開発・推進メンバーを募集しております。 今後、更なる改善やグループ各社への横展開を予定しているため、開発・推進メンバーを募集しております。 上記記載以外にも多数の開発プロジェクトを予定しております。 【当社の特徴】 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・機械学習を用いたプロダクトの開発経験(3年以上) ・データの収集・前処理・モデル学習・デプロイを行うパイプラインの構築 ・機械学習モデルを利用したAPIの実装 ・モデルの性能監視や継続的な性能改善のためのフィードバックループの設計・実装 ・CI/CDの構築や、クラウドインフラの運用などのバックエンドエンジニアリングの経験 ■以下のいずれかの分野の専門知識と実務経験 ・レコメンドシステム ・自然言語処理 ・機械学習を用いた実サービスの企画ないし、提案、実装、評価まで一連の経験 ・機械学習モデルの導入について、事業と技術の両面でメリット・デメリットを議論できること ・統計的検定とその活用についての基礎的な知識 ・機械学習、事業の両面で自発的に課題を発見し、周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方 ・機械学習領域だけでなく、サービスへの導入や開発環境の改善などにも取り組んでいただける方 ・モダンなアーキテクチャ、開発プロセスに興味、意欲のある方

    想定年収

    750~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    ・生成AIを活用した機能開発および周辺システム・インフラの構築 ・記事などコンテンツの推薦システムのモデル検討、開発・運用・改善 ・効果的にKPIを改善するためのデータ分析、推薦ロジックの考案、検証と導入 ・スキルと希望に応じて、以下のような業務  ・機械学習のスキルを活かした日経電子版のUX向上の企画  ・MLOpsの設計、構築 【仕事の特色】 当社はテックカンパニーを目指しており、紙のメディアにはないデジタルならではの価値を提供する様々な施策を検討、実施しています。 日経電子版は、2010年の創刊以来、新聞業界のデジタルシフトをリードし、Webサイトやアプリを通じて経済ニュースを中心にビジネスや生活に役立つ情報を提供しています。紙の新聞の形式でニュースを閲覧できる「紙面ビューアー」や、好みに応じた情報をお届けするパーソナライズ機能など、内製開発を進めることでスピード感を持って多様なニーズに応え、100万人を超える方々に有料会員としてご利用いただいています。 さらなる成長を目指すために、新しい技術を取り入れたApple Vision Pro向けアプリや生成AIを活用したサービス、新たなメディアサービスの開発など、エンジニアの挑戦は続きます。本ポジションでは、生成AIを活用した電子版や周辺サービス向けの機能開発、記事のレコメンデーションなど機械学習・AIを用いた開発に取り組んでいただきます。 日経電子版では数百万件におよぶ記事データや何十億件にものぼるログデータなど、独自に保有しているデータが大量にあります。これらのデータを生成AIや機械学習・自然言語処理などによって活用し、他社にはできないサービス開発に取り組みます。 また、優秀なデータサイエンス人材が所属しており、部署を越えて定期的に情報交換や勉強会も実施しています。 例えば、データサイエンスコンペティションの「Kaggle」で優秀な結果を残した「Kaggle Master」が複数人おり、自然言語処理学会などへの論文投稿も積極的に行っています。こうした社内人材と連携しながら、機械学習・AIに対する開発力を高め、事業成長につなげていきたいと考えています。 ■経験できるキャリアについて 自社サービスを提供しており、機械学習モデルの開発以外にもサービス企画や機械学習開発環境の改善など状況とご興味に応じて幅広い経験をつめる機会があります。有料会員97万人超、登録会員数500万人超の多くのユーザーからのアクセスに伴う大規模なログデータがあるため、大規模ログデータ分析と機械学習応用の経験が得られます。また、日経電子版の記事データを扱った自然言語処理に取り組む機会や、実サービス上で改善を実施するためデータサイエンスの経験を積むこともできます。 ■チームについて チームは進行中のプロジェクトや得意領域によって決まりますが、日経電子版のプロダクト開発やデータ関連チームに所属していただきます。日経電子版だけでなく、社内のデータサイエンティストやエンジニアとの情報共有・交流の枠組みもあり、チームを超えて知識を高めていくことができます。 ■技術スタック https://hack.nikkei.com/tech-stack/

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・AI技術(ルールベース/機械学習(Deep Learning含む)、知識表現・推論/自然言語処理/画像認識/データサイエンス等)の基本知識 (情報系学科学士程度) ・情報通信技術の基本知識(情報系学科学士程度) ・AI技術の研究開発、AI技術を活用したソフトウェア開発の両方のご経験((合計5年程度以上の実務経験(修士課程以上の研究活動を含めること可)) ・ファインチューニング以上のレベルのDeep Learning技術開発のご経験 ・AI技術を活用したビジネス開発/製品ソフトウェア開発の能力 ・英語力:TOEIC730点以上※ただし、経歴を重視しますので、スコアはあくまで目安です。 ・ビジネスと技術のバランスをとり、両方の側面から適時適切な判断ができる方 ・AI技術の活用元、技術開発や導入の連携先などのステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとれる方 ・先端技術の習得、新規ビジネス開発など新しいことに臆することなくチャレンジできる方

    想定年収

    700~1,350万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    1.自社製品・サービスに関わるAI技術の最新動向を理解・把握し、AI活用システムの技術企画を行う。 2.必要となるAI技術や製品について導入と開発の切り分けを行い、導入技術・製品の選定、開発連携先の選定、開発内容の立案、連携先との協業による開発・検証(コア技術の自社試作を含む)を行う。 3.システム開発担当と連携してシステム・サービス化を進め、保守運用体制の構築をサポートする。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・技術営業のご経験 ・情報システム関連部署でのご経験(お客様とコミュニケーションを取りながら進めたご経験) ・開発経験や開発に関わったご経験 ・コンピュータサイエンスの基礎知識を有する方 ・情報システム関連の経験があり、顧客とのコミュニケーションを重視する方 ・技術営業経験があり、自社サービスやSIに関する知識を持つ方 ・開発経験や開発に関わった経験がある方 ・リーダーシップ経験がある方(尚可)、もしくは細やかなフォローが得意な方 ・新しいスマートフォンやガジェットなどが好きな方 当社はNTTグループのバックグラウンドを持ちつつ、ベンチャー企業のような機動性を併せ持ち、事業拡大を目指しています。腰を据えて経験を積みたい・チャレンジしたい方にはフィットする環境と思いますので、既存のやり方にとらわれず、私たちと一緒にチャレンジできる方のご応募をお待ちしております。

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    ・お客様からのRemoteTestKitに関するお問い合わせに対する対応(Ex.技術側への連携等) ・RemoteTestKit導入にあたり、必要な環境設定・事前設定の導入支援 ・お客様との打ち合わせ同席 【仕事の特色】 <募集ポジションについて> 当ポジションでは営業担当者が対応するお客様への問い合わせに対し、技術的な助言や開発部門との架け橋をお願いします。 ゆくゆくは営業担当者がweb会議でお客様へ提案・デモを行う際に同席して、技術面の質問に対してサポートしていただいたり、お客様からの専門的な問い合わせに対し、メールなどで対応をしていただきます。 「Remote TestKit」のシステムや、一般的な開発、テスト現場に関する知見を身に着ける必要があります。 <Remote TestKitとは> Remote TestKitはスマートフォン・タブレット端末のアプリ開発時にテストが必要な際、クラウド上のスマホ・タブレットをレンタルし、いつでも動作検証が可能なサービスとなります。ご利用のPCからクラウド上のスマホ・タブレット端末をリモート操作し、実機同様の開発テストが可能です。 https://appkitbox.com/testkit/ <当社の特徴> ■ドコモサービスに限らない品質向上支援 ・当社ではWEBサイトやアプリなどのWEBサービスの品質向上支援を行っています。グループ内外の垣根を越えて得た幅広い知見を活かし、第三者の立ち位置でサポートを行うことで、クライアントと二人三脚でよりよい品質を目指します。 <働きやすい環境・社風> ■風通りの良い環境 風通しがよく、上長とも気軽にコミュニケーションをとれる社風です。チーム内での技術共有なども頻繁に行われていて、ミッションに対してチーム一丸となって取り組むことができる環境です。 ■信頼関係を重視し、相互にサポートし合うチーム パフォーマンスを最大化するために、メンバー同士の信頼関係を尊重し、サポートし合えるチームづくりを重視しています。 ■挑戦しやすい環境 挑戦することに対する失敗を責めることはなく、チャレンジすることに寛容な社風です。また、生まれてくるアイデアに対しても、どうやったらうまくいくかをチーム一丸となって考え、取り組むことができる社風でもあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 以下いずれかのご経験 ・大企業・中堅企業向けソフトウェア開発に関するアカウントマネージャー経験 ・スタートアップでの事業責任者/PdM経験 <マインド> ・思考することが好きな方 ・柔軟性をもって、目標に向かって一途に頑張ることができる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・主体的に行動できる方 ・課題解決/価値創造に喜びを感じることができる方 ・当社ミッション/ビジョンに共感できる方

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ポジションは、ビジネス/プロダクト企画等の構想策定・要件定義など各種提案を中心とした顧客の最高責任者として対応していただきます。 また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案リード ・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築 ・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社Sun Asteriskは、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するために、システム開発、事業戦略構築、人材支援などの事業を通じて、スタートアップから大手エンタープライズに至るまでさまざまな業種のクライアント様をご支援することで、「社会にポジティブなアップデート」を仕掛けている企業です。 2013年の創業から10年で、およそ400超の新規事業開発、DX案件を実現した実績は、ビジネス、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体となった価値創造チーム体制、「デジタル・クリエイティブスタジオ」と呼ばれる独自のビジネスモデルによって達成されました。 中でも、ベトナムをはじめとした海外に在籍する、およそ1,000名を超える自社ITエンジニアによる高品質な開発力は、当社の強みの一つであると同時に、短期間で数多くの実績を挙げることができる原動力になっています。 <ポジションの魅力> ・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。 ・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。 ・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション ・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。 <職場環境> 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。 コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 <顧客イメージ> ・大手企業〜中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など ・スタートアップ:CEO・CTO・PdM

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プリセールス~詳細設計フェーズいずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトでのサブリーダー以上のご経験 ※システム開発の種類不問(オープン系・組込制御系・汎用系・インフラ系いずれも可) ・半年〜1年相当のWBS作成・管理経験 ・新規案件立ち上げに伴う、チーム構築及びコミュニケーションプロセス、開発プロセス設計経験 ・既存案件の課題分析及びプロセスの再構築経験 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ・新規の大規模案件もしくは、新規案件を含む複数案件について、メインPMを一定のメンバーからの信頼性と顧客からの評価をもって担当することができる。

    想定年収

    851~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめSun*の多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。 【業務詳細】 ・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。 ・実装フェーズでの品質管理 ・リリース計画策定 / 実行 ・1億円規模以上の案件担当経験 ・マネジメント経験人数10名以上 タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。 また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。 【仕事の特色】 【開発言語例】 TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK 【仕事の魅力】 ●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun* の魅力です。 ●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがSun* にはあります。 ●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。 ●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームまたは、事業会社における事業開発、事業戦略立案の経験 ・事業会社でのBtoBの法人営業におけるハイパフォーマーとしての実績およびシステム開発の経験 ・事業会社にて新商品の企画・マーケティングのご経験 ・新規事業性のある企業の立ち上げのご経験 <マインド> ・同社ビジョンに共感いただける方 ・論理的、能動的に行動できる方 ・自分の描くスキルアップ像をお持ちの方

    想定年収

    718~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    同社ではクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対し、課題の整理や解決策の提案、デジタルプロダクトの開発まで、ビジネスデザイン~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。 コンサルタントとして、そのプロセスの上流にあたるクライアントの問題・課題の整理や解決策の仮説構築、ターゲットユーザーのカスタマージャーニーやインサイトへ深い洞察、テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案などを対応いただきます。 また、顕在化した案件への対応だけでなく、受注後のパートナシップ構築や能動的な提案活動の実施など、パートナーセールスに近い活動も行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの事業課題の発見 ・マーケット分析やユーザー調査の提案 ・解決策やビジネスデザインへの落とし込み ・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築 ・顧客開発 <顧客イメージ> DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・複数企業のDXや新規事業プロジェクトに関わることができます ・企業の経営層と近い距離で業務に携われます ・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーションをしながら事業開発を進められます ・過重労働が少なく、ワークライフバランスを充実させやすいです(平均残業時間:月23h程度) <職場環境> 同社では、個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。 コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したりなど、多様なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮していることが特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスや、マイクロサービス、サーバーレス、DevOpsなど主要なインフラ技術の知識 ■AWSまたはAzure環境の設計・構築・運用の経験 ■Linuxのオペレーション経験 ■Terraform, Ansible, CloudFormationなどのInfrastructure as Codeの利用経験 ■Dockerなどのコンテナの利用経験 ■チームへの浸透力と求心力のある方 ■高い学習意欲を持って働ける方 ■ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ■当社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。まずはお話しましょう。

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    ■顧客向けシステム開発における、インフラ設計・構築業務 ・インフラ設計/構築 ・ログ収集・データ解析基盤の設計・構築・運用 ・既存システムの耐障害性、可用性、パフォーマンスの引き上げ ・各種オペレーション自動化スクリプトの設計・開発 ・各種監視システムの構築 等 ※ツールの活用 ・Redmine, JIRA, Backlogなどのプロジェクト管理ツールを活用した開発プロセス管理。 ・GitHubを活用したソースコードレビュー。例) 3名+リーダー1名のレビューでマージ可能。 ・自社開発のFramgia CI/CDツールを用いた継続的インテグレーション/デリバリ。 ・zoom.us, slackやChatworkを用いてグローバルチームでのコミュニケーション実施。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun Asteriskの魅力です。 ■サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSun Asteriskにはあります。 ■今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。 ■国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 【プロジェクト事例】 ■Ruby on RailsやLaravel(PHP)などのモダンなフレームワークを用いたWebサービスの開発。 ■Java(Struts, Play Framework, etc)やC#(.net framework)を用いた大規模基幹システムの開発。 ■グローバルマーケット向けのスマートフォンアプリケーション開発。 ■IoTや機械学習分野など、カッティングエッジな技術を適用したプロジェクトの推進。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?