気になるリストに追加しました
必須条件 |
■下記のいずれかの言語での開発経験3年以上お持ちの方 Java、PHP、Python、C#、Ruby、Go、Swift、Kotlin、JavaScript、TypeScript ※FW必須 ・基礎的なプログラミング言語、開発工程の理解がある方 ・主体的に業務に取り組める方 ・自己研鑽を欠かさず、モチベーション高く成長のために努力し続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。 配属先は首都圏(主に東京・神奈川)となり事業会社、Sier、通信キャリアと様々な業態で経験を積んで頂けます。 入社後に改めてキャリア面談を行い今までのキャリア、やりたいこと、将来的に目指す姿、ワークライフバランスも加味し配属要件を選定します。 会社都合ではなく、エンジニアの希望を叶えること、キャリアに付加価値をつけることを最優先とし、 技術部の配属専任担当チームがキャリアに沿った案件をピックアップして配属します。 Webシステム開発を中心に、AI、機械学習等の先端技術に注力しており、 Webサービスを展開している事業会社を中心に、Sier、通信キャリア等で就業決定しています。 AI、機械学習研修、React研修、アジャイル開発研修、スクラムマスター資格取得研修、Python基礎研修等、 先端技術やモダンな開発手法を身に着けられる環境も多数ご用意しています。 ■プロジェクト例 プロジェクト①:化粧品会社の需要予測 業務内容:新製品発売前に過去のデータから販売量をDataRobotや機械学習の手法を用いて予測する。 使用する技術:Python、DataRobot プロジェクト①:流通系企業に向けたAIソリューションを展開する部門での業務 業務内容:AIソリューションを展開するSI部門での、AIモデル実装。 使用する技術:Python/AWS/Windows/Linux等(プロジェクトにより変更あり) 【仕事の特色】 ◆キャリアパス例◆ ・Pythonを用いた統計や企画学習をご経験いただき、データサイエンティストとしてのキャリア形成を築くことができます ・Pythonを使用したBtoB向けのECサイト開発(バックエンド)に関わることができます。機械学習や人工知能を用いた開発業務をOJTを受けながら業務に携わることができます。 ・Python、Pandasを利用した新規機械学習モデルの調査・開発に携わることができます <開発環境> 言語: Java、PHP、Python、C#、Ruby、Go、Swift、Kotlin、JavaScript、TypeScript FW: ■バックエンド ・Java:Spring、SpringBoot、Struts ・PHP:Laravel、CakePHP ・Python:Django ・C#:ASP.NET ・Ruby:Ruby on Rails ■フロントエンド ・JavaScript/TypeScript:jQuery、React、Vue.js、Next.js、Angular DB: MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle OS: Linux、Windows、MAC、Android、iOS その他: Amazon Web Services, Git, Docker |
必須条件 |
■学歴:短大・専門・高専・大学・大学院 卒業の方 ■Pythonを使用した開発経験をお持ちの方 ■ネットワークインフラ構築の経験をお持ちの方 ■ソフトウェア開発における要件定義、詳細設計などの上流工程の経験をお持ちの方 ■自己研磨や自己研鑽ができ、責任感のある方 ■社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力を持ち、 周りへの気配りが出来る方 ■現状に満足せず、広い視野を持って改善活動に当たれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
辰巳駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<職務内容> Pythonを活用してネットワーク機器やサーバー、PC等の設定、 試験作業効率化システムの要件定義、詳細設計、開発、保守を行う エンジニアとして活躍していただきます。 既存システムの保守改修および機能追加や新システム構築を主体的に 対応していただきます。 <具体的な職務内容> ■Pythonを使用した既存システムの保守、改修、機能追加 ■新たな効率化システムの提案、要件定義、設計、構築、運用 ■効率化システムを使用したライン作業(キッティング作業) ■当施設の運用管理 ■その他業務改善 【仕事の特色】 <部門説明> 当事業本部は卓越したICT力で「企業/法人」の事業基盤を支え社会貢献を目的として、リカーリングビジネスとDXサービスを中核に「デジタルツイン」を実践し、オファリングとスピードと絶対品質を持って高い付加価値事業をお客様に提供しています。 当業務改革DX本部は、品質管理及び業務改善を一貫して対応しており、常にQCDを探求し活動しています。 その中でもPythonを活用して業務効率化システムの開発や事業本部全体の業務効率化に向けた活動を行っています。 また、当部では開発した効率化システムを利用したキッティング作業の統括、運用管理も担っており、キッティング作業者の調整やスケジュール管理、出来形確認なども業務の一環となります。 <募集背景> 当部では品質管理、業務改善を担ううえで、限られたリソースの中でシステム開発を試行錯誤し進めています。 とはいえ、昨今の多品種多品目への対応や新領域へのチャレンジに適応するため、スピード感を持って更なる改善を行う必要があり、開発経験者に参画いただき開発の促進、および加速するとともに、今後の中核人材となっていただくべく開発経験者を募集することとなりました。 <配属予定部門> DXソリューション事業本部 業務改革DX本部 生産革新グループ <本ポジションの魅力/やりがい> 当社はネットワーク機器や音声機器、サーバー、PC等様々な機器を取り扱い、常にQCDを追求しお客様に提供しています。 幅広い領域を取り扱い、様々な技術者と交流することで自身の担当している領域以外のスキルや魅力を見出すことが可能な環境です。 <案件事例や取り扱い商材> ■ネットワーク機器設定作業効率化システム ■RFIDタグ資産管理システム ■社内向けWebページ開発 <入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)> ご経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJTを行い既存システムの保守業務もしくは運用業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などのシステム開発をご担当いただきます。 <将来のキャリアパス> 1年後…開発のスペシャリスト、開発運用チームリーダ 5年後…開発チームを束ねるマネージャ 10年後…開発チームの責任者 |
必須条件 |
・2年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方 ・利用者視点を持って、一緒にサービスの拡大に前向きに取り組んでいただける方 ・自身の成長のため、学び続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
476~686万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます、スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。 【具体的な業務内容】 自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます、 ・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整 ・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応 【開発手法】 ・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています 【仕事の特色】 <この仕事の魅力(キャリアイメージ)> ・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。 <大切にしていること> 以下を開発チームとして重視しています。 ・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること ・技術への探求心を持ち、成長し続けること <開発環境> ■開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go ■インフラ:AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, Pub/Subなど その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn 定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。 <使用ツール> ソースコード管理:GitLab CI/CD:GitLab CI/CD 運用・監視:Datadog, PagerDuty コミュニケーション:Slack, Jira ドキュメンテーション:Notion 使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可 |
必須条件 |
・2年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方 ・利用者視点を持って、一緒にサービスの拡大に前向きに取り組んでいただける方 ・自身の成長のため、学び続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
476~686万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます、スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。 【具体的な業務内容】 自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます、 ・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整 ・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応 【開発手法】 ・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています 【仕事の特色】 <この仕事の魅力(キャリアイメージ)> ・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。 <大切にしていること> 以下を開発チームとして重視しています。 ・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること ・技術への探求心を持ち、成長し続けること <開発環境> ■開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go ■インフラ:AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, Pub/Subなど その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn 定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。 <使用ツール> ソースコード管理:GitLab CI/CD:GitLab CI/CD 運用・監視:Datadog, PagerDuty コミュニケーション:Slack, Jira ドキュメンテーション:Notion 使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可 |
必須条件 |
<経験> ・JavaScript、HTML、Pythonなどを用いた実装(3年以上) ・サーバサイドの実装(3年以上) <マインド> ・問題解決能力があり、主体性がある方 ・リモートワークにおいても生産性を発揮できる方 ・アジャイル方式において、柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、某大手通信キャリアの公式サイト、社内システムにおけるサーバサイド開発です。 <具体的な業務内容> ・機能追加における要件定義〜リリース後の運用 ・既存機能の改修 ・アップデートなど ■開発手法:アジャイル方式に近い※柔軟な対応が必要です。 ※アジャイル開発では、短いサイクルで工程を繰り返すことになりますが、仕様変更に強い設計をするよう心がけています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューションサービス 事業本部 企画開発課 <ポジションの魅力> ・プライム案件として上流工程の経験を積める ・新しめの開発環境で、技術力を活かせる ・大規模サービスの開発に携われる ・自社開発センター勤務(80%在宅勤務※今後の状況により変動) ・チームで入るため、1人チューターを付けて業務面、業務面以外でのサポートを行う ・平均5名~10名で開発を行う <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/HTMLなど ・バックエンド:Python ・インフラ:AWS全般 ・その他 :GitHub/Slack/Backlog/Redmine <プロジェクト形態> 自社内受託、構内請負、業務委託 |
必須条件 |
<経験> ・JavaScript、HTML、Pythonなどを用いた実装(3年以上) ・サーバサイドの実装(3年以上) <マインド> ・問題解決能力があり、主体性がある方 ・リモートワークにおいても生産性を発揮できる方 ・アジャイル方式において、柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、某大手通信キャリアの公式サイト、社内システムにおけるサーバサイド開発です。 <具体的な業務内容> ・機能追加における要件定義〜リリース後の運用 ・既存機能の改修 ・アップデートなど ■開発手法:アジャイル方式に近い※柔軟な対応が必要です。 ※アジャイル開発では、短いサイクルで工程を繰り返すことになりますが、仕様変更に強い設計をするよう心がけています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューションサービス 事業本部 企画開発課 <ポジションの魅力> ・プライム案件として上流工程の経験を積める ・新しめの開発環境で、技術力を活かせる ・大規模サービスの開発に携われる ・自社開発センター勤務(80%在宅勤務※今後の状況により変動) ・チームで入るため、1人チューターを付けて業務面、業務面以外でのサポートを行う ・平均5名~10名で開発を行う <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/HTMLなど ・バックエンド:Python ・インフラ:AWS全般 ・その他 :GitHub/Slack/Backlog/Redmine <プロジェクト形態> 自社内受託、構内請負、業務委託 |
必須条件 |
・Pythonを用いた開発の実務経験 3年 ・webサービス開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
427~506万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■コンシューマ向け動画配信サービス「FOD」の開発業務 フロントからバックエンド、API開発まで広い領域に携わっていただきます。まずはご経験をベースにテストに携わりながら仕様を把握いただき、API開発を軸にフロントエンドにも徐々に挑戦いただく想定です。 事例:「FOD」アプリ開発(フジテレビジョン様) - Jストリーム 具体的な開発内容 ・動画配信サイト全般に関わる機能開発・CMS開発 ・会員管理理・コンテンツ管理に関する開発 ・コンテンツ管理に関する開発 ・クレジット決済、携帯キャリア決済の導入開 ・MAツールや検索サービスなど外部ASPサービスとの連携開発 ・スマートフォンアプリ・テレビアプリとの連携API開発 ・テレビアプリとの連携API開発 【仕事の特色】 ■開発環境 言語:Python、React、TypeScript 、C#.NETなどのWeb系言語 DB :SQL Server、MySQL OS :Windows Server、Linux IDE:Visual Studio、VScode、 GitHub、 AWS 働き方 社員の多くがほぼフルリモートで勤務しているため、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。 ※必要に応じて出社することもあります。 キャリアパス 関係各社の多いプロジェクトのため、折衝経験を積んでプロジェクトマネジメントやプレイングマネージャーといった柔軟なキャリアを形成することができます。 CO3とは? Jストリームの子会社として、 ・大手TV局のビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・公営競技ビデオオンデマンドサイトの開発・運用 ・有料映像教育サイトの開発・運用 ・TV通販システムの開発・運用 等、80社を超えるサービスの開発〜運用に携わって参りました。 インターネット上での会員管理や課金関連のシステムの開発や運用を行う上で、セキュリティレベルを継続的に高めるための枠組みとして、設立2年後の2007年にISO27001(ISMS)の認証を取得しPDCAを継続しています。 ここ数年は、コンテンツ販売サイトなどの開発・運用のビジネスに加えて、企業内動画情報共有、企業内動画教育、マーケティング向け認証付動画配信等に安価でスピーディにご利用いただける「TACOS」「SALSA」などのサービスを開始しお客さまのご要望に広くお応えできるよう、サービスラインアップを拡充してまいりました。 私たちの作るシステムやサービスにおける強みは、「会員管理や課金に関するノウハウ」、「動画や音楽を取り扱うための様々な技術スキル」、「視聴履歴管理を利用したマーケティングや企業内管理」などに関するノウハウを合わせ持ったユニークな企業であることで、今後も激しい環境変化に対応するスピードと競争力を強化する経営を進めてまいります。 |
必須条件 |
<経験> ・FastAPIの使用経験 ・Pythonを使用した開発実務経験2年以上 ■言語・フレームワーク ・開発言語:Python, Dart ・フレームワーク・ライブラリ:FastAPI, LangChain, LLAMA-Index(GPT-Index),Flutter ・ツール:Git/Github, GitHubActions, CircleCI <マインド> ・特に無し |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社では、GPT-3やGPT-4などの自然言語処理技術を利用したアプリケーションの開発に取り組んでおり、それらの技術を活用した開発案件のご相談が多数寄せられております。 具体的な業務内容としては、OpenAIのAPIを活用しGPT-3もしくはGPT-4などのLLMモデルとwebアプリケーションやios/androidアプリと連携させたアプリケーションの開発になります。 開発言語は主にPythonで、FastAPI、LangChain、LLAMA-Index(GPT-Index)などのフレームワーク・ライブラリを使用し、プロジェクト独自のデータとLLAMA-Indexを用いて、indexモデルの生成やチューニング、OpenAIのAPIをLangChain経由で実行させ、アプリケーションと連携しLLMモデルからの回答精度の向上を図っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・GPT系受託PJにおけるサーバーサイドエンジニアとしての開発業務 ・場合によって、インフラ・フロントエンドの開発業務 ・DB設計やアーキテクチャ設計の補佐 ・PJメンバーのPRレビュー ・PJ進行に即した技術上の調査、及び提案のためのPoC実施と評価 など 【仕事の特色】 <募集背景> 2016年に設立し、すでに社員数400名を超え、右肩上がりに業績が伸び続けている当社。 その8割以上がエンジニアという環境で、幅広い技術を持つエンジニアが働いています。 コツコツと信頼と実績を積み重ねてきた結果、口コミやクライアントからの紹介などで大手企業から多くの依頼を頂くようになりました。 近年、ChatGPTをはじめとしたAI系のシステムの需要が爆発的に増加しており、当社でもGPTモデルを活用したアプリケーションの開発相談が多く寄せられるようになりました。 今後より多くの問合せに対応するために、新たな仲間を迎え組織拡⼤を計画しております。 今後IPOを目指しており、スピード感を持って成長していく当社で会社や事業の成長を楽しめる方にはピッタリの環境です。 |
必須条件 |
・C#での製造経験が1年以上ある方 ・Azureを業務で使用したことがある方 ・1人称で開発ができる方 ・顧客との距離が近く、要件定義などもお任せするためコミュニケーション能力、ビジネスマナーがある方 ・成長意欲の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~480万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
受託開発チームにてC#またはPythonのプロジェクトにて要件定義からリリースまでをお任せいたします。 【仕事の特色】 【安定した経営基盤】 当社は創業以来、様々な業界のクライアントに対して、最適なITソリューションを提供してまいりました。 特定の業種に偏らない豊富な取引実績を持ち、経営リスクを分散させることで、安定した経営基盤を築いています。 また、2021年度からの成長戦略の一環として、最上流から下流工程、インフラ領域に至るまで高品質なサービスを提供するため、組織の規模を拡大してきました。 その結果、過去3年間で売上高成長率179%に達し、財務面でも安定した経営を実現しています。 【中途入社社員が大活躍】 631名いる社員のうち、90%がエンジニア。男女比は7:3で、平均年齢は30歳。 ほとんどが中途入社で、年次に関係無く、20代後半~30代前半の若いうちから活躍しています。 【スキルアップできる環境が整っています】 同社の代表がエンジニア出身という事もあり、書籍購入補助、資格取得サポート、外部研修、などエンジニアがスキルアップできる環境が整っています。 外部研修ではオンラインで8,000以上の講座が見られるシステムを導入しており、ご自身のキャリアに合わせた講座が受講可能です。 【平均残業時間10時間/年休124日】 平均残業時間は10時間、有給消化率は74%と休みがとりやすく、ワークライフバランスもしっかり確保できます。 【募集背景】 モバイルアプリ、Webサイト・Webシステム、クラウドサービスなどのシステム開発やサーバーまたはネットワークの設計~構築など、受託・常駐など形態を問わず、お客様に最適なかたちのソリューションをご提案しております。今回、SI事業の受託開発において、新規のお客様のご依頼が増加したため、エンジニアの増員を行います。 【社風】 受託チームは現在20~30代のメンバー2名と40代のマネージャー1名の3名体制です。 今回はマネージャーとの2名体制のチームに配属となります。 顧客との距離が近いため、要件定義からリリースまでのプロセスを一貫して経験することができます。 |
必須条件 |
・WEBシステムの開発経験 ・設計~テストまでの各フェーズの経験 ・少人数でもいいが複数人のプロジェクトでの開発経験 ・周りの人と協力して成し遂げようという気持ちのある方 ・仕事に対する前向きな姿勢や、積極性をお持ちの方 ・リーダーとしてメンバーを率いて案件を進めていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
WEB系を中心とした業務システムの開発を行っております。 業種としては、金融系の部署であることから銀行系、その他小売業、食品系等の業務システム開発を行っております。 支援業務を多く担当しておりますが、請負業務も行っております。 <担当フェーズ> 要件定義から基本・詳細設計、製造・単体試験、結合・総合試験、保守等、全てのフェーズを担当する案件が多くあります。 案件によっては、オフショア開発もあり、詳細設計、製造、単体試験等をオフショアへ依頼し、そのオフショア管理を行うという上流中心とした案件もあります。 【仕事の特色】 <業務の特徴> ・金融系の部署になりますが、業種にこだわらず、ご本人に見合ったスキルや、これから強めていきたいスキルの案件を優先して担当して頂いております。 ・Javaを中心としたWEB開発の案件が多く、TypeScriptを用いたハイブリットアプリなどSPAの開発にも力を入れております。 ・Python、AWSを用いてクラウドを利用したAPIサービスの開発等も行っております。 ・支援系の案件を多く担当しておりますが、請負案件を拡大させるために計画を進めております。 ・支援系の案件であったとしても社内で開発を行っている案件もあり、コミュニケーションがとりやすい環境です。 <仕事の魅力> ・上司への相談や意見を言いやすい環境です。 ・業種にこだわりはないため、多種多様な案件から幅広い経験を積むことが出来ます。 ・担当案件を決める際は、ご本人のスキルと希望を確認し、案件内容についても事前に認識合わせを行った上で決定しています。 そのため、希望に沿わない案件を担当することは、滅多にございません。 <キャリアパス> ・年齢に関わらず、ご自身のやる気や意気込み次第でどんなキャリアでも築くことも可能です。 ・ご自分の立ち位置を明確化し、目指したい方向性を一緒に考え、より良いキャリアアップをサポートします。 |
必須条件 |
・チームでの開発・コードレビュー経験 ・AWS上での開発経験 ・DB設計、パフォーマンスチューニングの経験 ・問題解決能力が高く、柔軟に対応できる方 ・前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 ・周囲を巻き込み成果にコミットできるリーダーシップのある方 ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図るため、異なる意見や立場を理解し、尊重することができる方 ・自発的に学習し、最新の技術をキャッチアップできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
受託システム開発における設計~製造〜テスト~運用までを一気通貫で実施し、 ソフトウェアエンジニアとしてプロジェクトを成功へ導いていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・基本設計 ・詳細設計 ・製造 ・テスト ・運用 ・ソースコードレビュー(案件内で実施) ・各種ミーティング 【仕事の特色】 ■使用技術 PHP(Laravel)、Python、node.js、C# MySQL、PostgreSQL Github、Docker、AWS ■この仕事で得られるやりがい ・最新の技術に触れる機会が多く、常に技術的なスキルを磨くことができます ・大規模なシステム開発に携わることで、エンジニアとしての成長を実感できます ・自分の提案やアイデアが実際のプロジェクトに反映されるため、大きな達成感を得ることができます メインとなる顧客業界は建設・不動産業界となります。 最初は建設・不動産業界への知識は必須ではございませんが、 入社後は顧客業務理解の範囲を広げていただきたいと考えております。 顧客課題の解決やプロジェクトの成功を最優先にITプロフェッショナルとして、 自身のスキルセットを柔軟に変容させながら、プロジェクトと共に成長していただきます。 プロジェクトメンバーの一員として、顧客満足度の高いシステムを開発するために 意見を出し合いながら問題を解決していくことが求められます。 |
必須条件 |
・C#での製造経験が1年以上ある方 ・Azureを業務で使用したことがある方 ・1人称で開発ができる方 ・顧客との距離が近く、要件定義などもお任せするためコミュニケーション能力、ビジネスマナーがある方 ・成長意欲の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~480万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
受託開発チームにてC#またはPythonのプロジェクトにて要件定義からリリースまでをお任せいたします。 【仕事の特色】 【安定した経営基盤】 当社は創業以来、様々な業界のクライアントに対して、最適なITソリューションを提供してまいりました。 特定の業種に偏らない豊富な取引実績を持ち、経営リスクを分散させることで、安定した経営基盤を築いています。 また、2021年度からの成長戦略の一環として、最上流から下流工程、インフラ領域に至るまで高品質なサービスを提供するため、組織の規模を拡大してきました。 その結果、過去3年間で売上高成長率179%に達し、財務面でも安定した経営を実現しています。 【中途入社社員が大活躍】 631名いる社員のうち、90%がエンジニア。男女比は7:3で、平均年齢は30歳。 ほとんどが中途入社で、年次に関係無く、20代後半~30代前半の若いうちから活躍しています。 【スキルアップできる環境が整っています】 同社の代表がエンジニア出身という事もあり、書籍購入補助、資格取得サポート、外部研修、などエンジニアがスキルアップできる環境が整っています。 外部研修ではオンラインで8,000以上の講座が見られるシステムを導入しており、ご自身のキャリアに合わせた講座が受講可能です。 【平均残業時間10時間/年休124日】 平均残業時間は10時間、有給消化率は74%と休みがとりやすく、ワークライフバランスもしっかり確保できます。 【募集背景】 モバイルアプリ、Webサイト・Webシステム、クラウドサービスなどのシステム開発やサーバーまたはネットワークの設計~構築など、受託・常駐など形態を問わず、お客様に最適なかたちのソリューションをご提案しております。今回、SI事業の受託開発において、新規のお客様のご依頼が増加したため、エンジニアの増員を行います。 【社風】 受託チームは現在20~30代のメンバー2名と40代のマネージャー1名の3名体制です。 今回はマネージャーとの2名体制のチームに配属となります。 顧客との距離が近いため、要件定義からリリースまでのプロセスを一貫して経験することができます。 |
必須条件 |
・Pythonでのプログラミングスキル |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
国分寺駅 (東京都) |
||
会社概要 |
①センサ数値データ等を計算処理するためのプログラム開発(PythonもしくはMatlab) ②データ解析のためのグラフビューア開発(グラフビューアツールSpotfireのレイアウト設計、PythonやSQLのスクリプト開発) ③前記プログラムおよびビューアを用いたデータ解析 ④前記①~③に関わるドキュメント作成 【仕事の特色】 <使用ツール> Python、Excel、Word、PowerPoint <キャリアパス> 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 |
必須条件 |
<知識> ・最低限のIT基礎知識(ITパスポート取得レベル) ※未経験で入社してから活躍しているメンバー多数在籍中 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> ・PowerApps/ローコードによるフロントエンド開発 ・AzureFunctions/Pythonによるバックエンド開発 ・環境構築(AzureSQLDatabase/FTPサーバ(Ubuntu)/監視環境等) ■フェーズ 詳細設計/実装/単体,結合テスト/ユーザテスト 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム規模 14名 <案件状況> ・現在はユーザテストに向けて開発真っ只中 ・今後追加機能開発の予定あり ・20代のメンバーが中心となって和気あいあいとした雰囲気 ・プログラミングだけではなく、設計書作成や環境構築、お客様との打合せの経験等も積むことも可能 <ポジションの魅力> 他プロジェクトも含め20名越えのテクノプロメンバーと一緒に仕事に従事していただけます。 新卒入社1年目の社員~ベテラン社員まで多様なメンバーが在籍しております。 開発経験だけではなくデータベース、サーバ、ネットワークの知識を身に付けることが可能です。 資格保有者多数在籍中です。(AZ305,LP'ICLevel3,AWS SAP等) ■キャリアプラン フロントエンドエンジニア or バックエンドエンジニア ↓ TL(チームリーダー) ↓ PM(プロジェクトマネージャー) |
必須条件 |
■システム開発の知識をお持ちの方(経験不問) └独学でプログラミングしていた方も歓迎します。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
324万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
初台駅 (東京都) |
||
会社概要 |
\自社開発&受託案件に積極挑戦!/ 適性や希望にあわせて、プロジェクトを決定します。ゆくゆくはAI自社サービスの開発にも挑戦してください!(※一部SES案件あり) 【仕事の特色】 \仕事のPOINT3選/ 【1】最先端案件あり!時代を先取りできるエンジニアに 【2】受託案件がメイン。自社内で着実にスキルアップ 【3】代表がキャリア面談を実施。理想のキャリアが見つかる ★あなたのペースで成長 エンジニア出身の代表が、キャリア形成をサポート。「まずはヘルプデスクから」「運用保守から開発へ、次に上流工程に挑戦」といったように、段階を踏んで成長できます。 ★切磋琢磨できる環境 スキルアップに対して、熱心なエンジニアばかり。帰社日はありませんが、セミナーや勉強会でノウハウを交換しています。AIやデータベースなど、自然と最先端の情報が手に入りますよ。 ★動画研修などもご用意 プログラミング言語(Pythonなど)を基礎から学べる研修のほか、機械学習などAI関連の研修をご用意。動画研修など、好きな時間に学べるコンテンツもあります。研修は日々アップデート。最先端技術を学べます。 <プロジェクト例> ■システム開発 ・AIサービス開発/Python、AWS ・メタバースサービスの開発/Java、Vue.js、AWS ・ソーシャルゲーム開発(スマホゲームアプリ)/Unity、iOS、Android ・VR・ビッグデータ開発/Python、AWS、PHP、Java など ■インフラ案件 ・AWS、VMware ・各種NW設計構築/Cisco、FortiGate など ※上記のほか、DXやIoT、ECサイトなどに関する案件も豊富です。 ※基本的に外出はありません。 <まずは顧客先のプロジェクトからスタート> AI領域に挑戦するためにもまずは、あなたのスキルに適したプロジェクトからお任せ。基礎的な知識やスキルを固めたうえで、AI領域の自社開発や受託開発に挑戦できます。案件については、「勤務地」「リモート」など希望を考慮してアサインします。 ★事業成長に向けた増員募集です 2020年に設立し、エンジニアファーストなITベンチャー企業として、急成長を続けています。当社の特長はAI領域など最先端技術に力を入れている点。今後ますますニーズが増えていくことを見据えて、早期からAIサービスの開発などに着手しています。 今後も、AI領域での事業成長を推進していく予定。そこで今回は、ITエンジニアを増員し組織強化することになりました。代表をはじめ、経験豊富な先輩たちがサポートするのでご安心ください。あなたが理想とするキャリアを実現できるよう、環境を整えてお待ちしています。 ▼研修で基本を学ぶ(未経験のみ) プログラミングの基礎からしっかり学んでいただきます。その後、代表と相談しながら、最初の案件を決めましょう。 ▼経験を積む 希望するキャリアやスキルなどに適した案件をお任せします。代表や営業と話し合ったうえで、案件を獲得するのでご安心ください。 ▼AI開発に挑戦 1~3年程度、顧客のプロジェクトに参画しながらPythonや機械学習について学習。その後、代表たちと一緒にAI開発に挑戦しましょう。 ▼理想のキャリアを追求 「自社サービスに携わりたい」「フリーランスとして独立したい」「社内起業を目指したい」など、理想のキャリアを追求してください。どんな選択でも全力でサポートします! ★エンジニア出身の代表がサポート 代表は、新卒で東証プライム上場のIT企業でキャリアをスタート。その後、フリーランスなどを経て当社を設立しました。さまざまなキャリアを歩んでいるので、キャリアに関する相談なども歓迎です。さらに、交渉力のある営業、経験豊富な事務がサポートします。 ★いつでも不安を吐き出せる環境 少数精鋭だからこそ、代表とエンジニアの距離感は近め。お悩み相談会などで、いつでも不安を吐き出せます。エンジニアになったことを後悔させないよう、一人ひとりに向き合います。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ