気になるリストに追加しました

Python サーバーサイドエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 2,698 件中91-105件表示

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・スマートフォンアプリ、オンラインゲーム、B2C系Webアプリケーション開発の実務経験 ・pythonでのツール開発や AWS、Azure、GCPを用いたWebサービス開発経験 ・特になし

    想定年収

    480~860万円

    募集職種
    最寄り駅

    新高島駅 (神奈川県)

    会社概要

    当社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・当社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用 ・ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用 ・オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート 【仕事の特色】 【魅力】 WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。 アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。 ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。 また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、 ワークライフバランスも保つことが出来ます。 【開発環境】 OS:CentOS 言語:PHP、python、C#、C++、Java、GoLang、JavaScript WebServer:apache、nginx DB:MySQL、MariaDB、Oracle 開発ツール、IDE:Eclipse、Visual Studio、PHP Storm バージョン管理:Git 【チーム雰囲気】 GitLab、Mattermost等を利用しタスクの可視化をしています。デイリーで進捗状況を共有しています。 チャットも使い気軽に相談できる雰囲気です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    以下どれか ■Javaの開発経験3年以上 ■上流工程(要件定義、設計)の経験3年以上 ■技術習得、ナレッジ共有に対して貪欲な方 ■新しい技術へのキャッチアップが高い方 ■課題解決能力、改善能力が高い方 どれか1つでも当てはまるものがある方、是非ご応募をお待ちしております!

    想定年収

    480~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    横浜駅 (神奈川県)

    会社概要

    Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。 我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 具体的には ◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS) ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます! ◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS) ◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・PythonまたはGoを用いた開発経験がある方(目安:2年以上) ・学歴補足:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ・最先端の開発環境でキャリアを積みたい方 ・働き方を改善したい方

    想定年収

    480~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    当社イノベーションサービス本部(自社勤務/客先常駐無)にて、クラウド環境を活用した、バックエンド開発(IoT等)に幅広く担当していただきます。\"Python\"\"Go\"がメインでの開発となります。 ■具体的には: ・お客様のビジネスニーズに最適なシステム構成の検討、提案 ・開発作業(設計・製造・テスト・リリースなど) ・アーキテクト業務 ※要件定義・業務設計・サービス設計など、お客様に近い業務を担当していただくことも可能です。 ※場合により、お客様先企業にお伺いして打ち合わせを行うことがあります。 【仕事の特色】 ■プロジェクト例: ・住宅関連のIoT製品の開発 ・大手レストラン向けキャッシュレスサービス ・子供/高齢者向け見守りサービス ・飲料販売メーカー向けIoT製品の開発 ■プロジェクトの特徴: ・開発/実装だけでなく、インフラ構成やシステム検討や提案/アーキテクトまで、幅色い範囲をハイレベルな仲間達と常に最先端な技術にチャレンジできます。 ・クラウド環境での開発が可能です。 ・プライム案件が多く、上流工程までチャレンジすることが可能です。 ■当社の特徴(エンジニアファーストな環境): エンジニアに多くの裁量が与えられていることから、「人」で勝負が出来る「スピードとクオリティ」に自信があります。また、当社ではDeveloper Experienceを非常に重視しており、常にエンジニアが技術的優位性を保ち続けられるように配慮しています。例えば、最先端技術を追う開発組織の整備・強化や、最新のテクノロジーに追従したアーキテクチャの見直し、最新且つハイスペックなPCでの開発、様々な優れた開発ツールの利用等となります。 ■配属組織: ◇クライアントからの受託開発をメインとする本部です。社内案件のため客先常駐はありません。 ◇部署には50名ほどのエンジニアが在籍しており、平均年齢は30代前半と、20~30代の社員が活躍している環境です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・PythonまたはGoを用いた開発経験がある方(目安:2年以上) ・学歴補足:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ・最先端の開発環境でキャリアを積みたい方 ・働き方を改善したい方

    想定年収

    480~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    当社イノベーションサービス本部(自社勤務/客先常駐無)にて、クラウド環境を活用した、バックエンド開発(IoT等)に幅広く担当していただきます。「Python」「Go」がメインでの開発となります。 ※在宅比率9割とリモートメインでの就業環境になります。 ■具体的には: ・お客様のビジネスニーズに最適なシステム構成の検討、提案 ・開発作業(設計・製造・テスト・リリースなど) ・アーキテクト業務 ※要件定義・業務設計・サービス設計など、お客様に近い業務を担当していただくことも可能です。 ※場合により、お客様先企業にお伺いして打ち合わせを行うことがあります。 【仕事の特色】 ■プロジェクト例: ・住宅関連のIoT製品の開発 ・大手レストラン向けキャッシュレスサービス ・子供/高齢者向け見守りサービス ・飲料販売メーカー向けIoT製品の開発 ■プロジェクトの特徴: ・開発/実装だけでなく、インフラ構成やシステム検討や提案/アーキテクトまで、幅色い範囲をハイレベルな仲間達と常に最先端な技術にチャレンジできます。 ・クラウド環境での開発が可能です。 ・プライム案件が多く、上流工程までチャレンジすることが可能です。 ■当社の特徴(エンジニアファーストな環境): エンジニアに多くの裁量が与えられていることから、「人」で勝負が出来る「スピードとクオリティ」に自信があります。また、当社ではDeveloper Experienceを非常に重視しており、常にエンジニアが技術的優位性を保ち続けられるように配慮しています。例えば、最先端技術を追う開発組織の整備・強化や、最新のテクノロジーに追従したアーキテクチャの見直し、最新且つハイスペックなPCでの開発、様々な優れた開発ツールの利用等となります。 ■配属組織: ◇クライアントからの受託開発をメインとする本部です。社内案件のため客先常駐はありません。 ◇部署には50名ほどのエンジニアが在籍しており、平均年齢は30代前半と、20~30代の社員が活躍している環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・実務3年以上のバックエンド関連開発経験、もしくはそれに相当する経験 ・Pythonを使用したAPIの設計・開発・運用経験 ・Database(RDBMS, NoSQL)を用いた設計・開発・運用経験 ・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 ・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方 ・技術が好きな方 ・非エンジニア組織を含む他部署との連携を取っていただける方 ・アイリッジの思いや事業に共感いただける方 ・スマートフォン分野の新サービスに興味がある方 ・目の前のお客様の抱える課題を解決したいという思いが有る方

    想定年収

    476~812万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    主にスマートフォン向けのアプリケーション開発プロジェクトにおいて、サーバーサイドエンジニアとして、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けます。 スマホアプリの開発経験がない方でも、当社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。 当社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 【具体的な業務内容】 -設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 -開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発、および主にAWSを利用した大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。 -運用フェーズでは、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応、次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 当社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 【仕事の特色】 ■この仕事の魅力(キャリアイメージ) ・O2O/OMOを中心としたデジタルマーケティングを事業基盤として成長させつつ、新領域の挑戦を積極的に行っています。 ・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントからの依頼が多く、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。 ・クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い設計・開発経験を積んでいただくことが可能です。 ■大切にしていること ・多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。 ・単にコードを書く作業にとどまらず、お客様のビジネスを成功させるために今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 ■開発環境 ・開発言語: Python3 ・フレームワーク: Django ・インフラストラクチャ: AWS, GCP ・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など) ・CI/CD: GitLab CI ・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic ・ドキュメンテーション: Notion, Docbase ・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など ・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。 ・支給マシン:予算の範囲でご指定のものをご用意いたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■システム開発に関わる経験(4年以上) 【上記に加え、いずれか必須】 ①金融に関わる業務経験 ②ネットワークに関する経験  ③DB設計、画面周りに関する経験  ④ハードウエアに関する経験  ⑤企画営業経験  ⑥アプリ開発経験 金融に関わる業務経験がなくてもチャレンジしたいという熱意

    想定年収

    470~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    金融分野における新規サービス、または既存更改のシステム開発、維持運用業務を担当いただきます。 銀行、証券、クレジットカードなど、金融に関する知識や経験が活かせます。 <業務の一例> ・勘定系全般(自行バッチ含む)の開発・維持 ・自行バッチサーバ設備維持、サーバ統合基盤設備維持 ・端末・ATM設備機能変更/維持 ・情報系の開発・維持 ・新規ビジネス獲得計画と営業、新商品サービスの展開営業 ・銀行デジタル化業務全般に係わる事項 など。経験やスキルに応じて配属を決定します。 【仕事の特色】 ≪開発環境の一例は以下の通りです≫※部署により異なります。 【使用言語】WebPerformer、Python、Java 【データベース】oracle、PostgreSQL 【OS】Windows、Linux 【フレームワーク】intramart 【開発体系】社内:社外 90%:10% 【業務割合】要件定義(10%)・設計(30%)・開発(20%)・テスト(20%)・運用/保守(20%) 【配属先情報】 バンキングシステム事業本部またはビジネス推進事業本部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プログラミング言語でのアプリケーション開発経験(合計3年以上) -使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ・自分で考え行動/意見を伝えることができる方 ・仕事を楽しみたいと思い行動に移せる方

    想定年収

    468~694万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 業界シェア上位のマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発における、プロジェクト業務をお任せします。 「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける設計~リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。 「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、Webアプリケーションエンジニアとして、AWSを主とするクラウドサービスを活用した自社製品のアプリケーション開発を進めて頂きます。 プログラミングやアーキテクチャ、テックリードを極めていきたい方も歓迎します。 自社サービスだからこそ、フルスタックエンジニアを目指せる環境もあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・高い設計/開発スキルを持つメンバーと一緒に、最適なアーキテクチャを模索し、年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。 ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。 ※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発に従事いただきます。 ・企画部門との協業により、業務を通じてWebマーケティング業界の知識を獲得することができます。 ・スキル上下関係なく、学んだ知識を共有し、エンジニア全体でレベルアップしていこうという文化があり、エンジニア定着率も高いため、優秀なエンジニア達と共にスキルアップしていただけます。 <職場環境> 部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。 <開発環境> ・プロジェクト管理:Asana、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet ・クラウド環境:AWS(RDS、Lambda、Kinesis、StepFunctions、SQS など) ・使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ・構成管理ツール:Git

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■明石工場勤務 ・Webアプリケーション開発経験(Java・Python・SQL等) ・学歴:工業/情報系高校、短大、専門、高専以上 ■西神戸工場勤務 ・プログラム開発経験(目安1年以上) ・学歴:システム・IT系専門以上 ■西神戸工場勤務 ・一般常識、責任感のある方 ・コミュニケーション力のある方

    想定年収

    463~568万円

    募集職種
    最寄り駅

    西明石駅 (兵庫県)

    会社概要

    <業務詳細> 川崎重工業及びグループ会社向けのシステムの設計・開発、及び運用・保守を担当いただきます。 多様な開発を経験することで得られるやりがい・達成感が、あなたの”キャリアアップの原動力”となります。 <具体的な仕事内容> ・構築するシステムは主に設計、製造、販売、アフターサービス関連の基幹/業務システムです。 ・システムの設計・プログラム開発と運用開始後のシステム保守を行います。 ・開発の上流工程(要件定義・基本設計)にも携わる事が可能です。 ・将来的には、お客様の要望を聴き、企画・提案するところまで携わっていただきたいと考えています。 ・特に近年はCloud技術を活用する開発が増加しており、Microsoft Azure、Amazon Web Service(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Pythonの技術開発者を求めています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい・キャリアパス 入社後は、ご本人の希望相談の上、キャリア選択も可能です。 目標設定や考課(人事考課)など相談する場を設けており、定期的に上長と相談しながらキャリアを構築していただけます。 ■参考:Mさんの転職後のキャリア ※1年目、2年目~ については、能力に応じて省略。 1年目~  転職、サポートデスク業務を開始 2年目~  開発部門異動 プログラム未経験から研修・OJTを経て開発業務へ             小規模案件では要件定義から導入まで全てを任され、自由な開発も経験             大規模システム開発プロジェクトでは海外出張、海外オフショア開発も経験 7年目~  主任昇格 各種案件のプロジェクトリーダーを務める 11年目~ 参事昇格 PM、マネジメント業務の比重が増加 15年目~ 課長昇格 プレイングマネジャーとして活躍 19年目~ 部長昇格 <この仕事に向いている人> ・新しい技術に興味がもてる人 ・プログラミングが好きな人 ・コミュニケーションが好きな人 ・あきらめず、挑戦することが好きな人 ・何事にも疑問を持てる人 ・効率化を追求する人 <企業の成長性> ・川崎重工業株式会社・カワサキモータース株式会社という大手企業のグループ企業であること ・製品開発用の3Dデジタルデータを作っているのが大きな強み。(MCなどの複雑なデータを保有しており、かつそれらを扱える技術を持っていることは貴重) 3Dデータをカタログ用画像やサービス・プロモーション映像などへ広く活用。 実際のものづくり前の段階から、開発(デジタルモック、設計、解析) ・生産(治具設計、金型生成、工場レイアウト変更を事前にシミュレーション) ・販売(販促動画・パンフレット制作・コンフィギュレーター) ・サービスなどの各ステージでのオペレーションの価値向上に貢献。 3DCG技術のおかげで実車がなくても業務遂行が可能であり、工数・費用共に大幅に削減。 ・VR・ARなどの最新技術の活用も積極的に取り入れながら、モーターサイクル事業を主体に、川崎重工グループのさまざまな事業においてデジタル技術 ・映像技術の活用を拡大。 例:VR危険体感教育、VR遠隔共有ツールMC外観デザイン検討、ARを活用したセールスツール、製品紹介VRツール、水素プロジェクト:子供向けVR型ゲーム等。Unreal EngineやUnityを使用し、ゲーム感覚で学べる教育コンテンツも制作している。 ・ニーズが高まっているIT分野を持っていることも大きい。 システム部・ICTサービス部は常駐先である顧客(川崎重工業株式会社・カワサキモータース株式会社)より高い信頼を得ており、増員の依頼が2022年~23年の間で10人以上。 <職場環境> ・会社全体の男女比率:約7:3「カワサキグループの中でも女性が多い」 ・会社全体の年齢層:20~40代が3割ずつぐらい ・休憩室、食堂、売店有。分煙 ・明石工場では多くの部活動があり、様々な会社・部門の人と交流が出来る(春先にスポーツイベントが行われることもある) ・8耐観戦イベントがあり、休日に会社に集まってわいわいすることも わきあいあいとした明るい雰囲気です。分からないことがあっても先輩社員がしっかりと教育します。 残業時間は平均月20時間程度と、安心できる環境です。 女性も多く、フレックス・短時間勤務・リモートワークを活用しながら長く活躍している社員が多く在籍しています。 勤務にあたってご不安なことはご相談ください。男性の育休取得実績あり。 <育成環境> ・指導員が付き、1年間しっかりとサポート「新卒」 ・先輩社員にも聞きやすい雰囲気 ・川重主催の研修に参加可能。 もちろん外部での研修にも申込可能。学びたい人を積極的に応援 ・福利厚生の一貫として400以上のオンライン講座が無料でいつでも受講可 ・社内副業も少しずつではあるが推進している。 人財の多能工化、視野を広げることを支援 ・組織が大きい分、多くの人と出会い、大きなプロジェクトに関われる機会が持てることが魅力の一つ。 スキルアップややりがいに繋がる <風土、文化> ・ケイテックでは労務費の割合が高い=従業員に利益を還元している ・「人が財産」当社がモーターサイクル事業の製品づくりを通じて成長してきた源は、社員による数多くのチャレンジ。 社員一人ひとりが専門家として個々のスキルや技術を磨き、それぞれの分野でイノベーションに果敢にチャレンジしてきたことが、今日のケイテックの礎となっている。 こうした“チャレンジする職場”に必要なのは、仮に失敗してもその経験を次に生かすという風土。 ケイテックでは何かを作って販売をしているわけではない。 「人財こそが資産」である当社は、“働き甲斐を実感できる”環境づくりに特に力を入れ、お互いの頑張りを認め合う職場の雰囲気作りやワークバランスを尊重し、働きやすい職場の実現に力を注いでいます。 <具体的には> ・失敗を恐れず、チャレンジを積極的にする人を応援「失敗してもその経験を次に生かす」 ・21年度の有給取得率は80%以上。産育休も取りやすい雰囲気 ・ハラスメント教育にも力を入れており、いかなるハラスメントも容認しない ・優秀な人財はどんどん昇格していきやすい風土 ・おあしすえこ活動でコミュニケーションの風通しをよく ・重工業のグループ会社ではあるが、固い雰囲気ではなく、KMCの方含めざっくばらんにコミュニケーションが取りやすい <理念、哲学> ■社是 「夢と革新 愛と歓び」はケイテックの目指し続ける姿です。 “際立つ強みと個性を備えた総合ソリューション企業“として、これからも輝き続けるために、私たちは常にチャレンジすることを忘れない、プロフェッショナル集団であり続けます。 そしてお客様に向けた“価値のご提供”とともに、それを実現する基盤である全ての社員が“働き甲斐”を感じられる、魅力的な企業であり続けます。 ■経営理念 顧客指向に徹し、顧客の信頼を得る企業 情熱、独創性、チャレンジ精神を持つ企業 個性を尊重し、感動を共有する企業 グローバル思考で、変化に即応し得る企業 ■ケイテックミッション グローバル思考で変化に即応して課題解決し、カワサキグループの発展を支える(KMC:海外売上比率90%以上=海外のお客様に繋がっている。 川崎G内で留まらず、とにかく広い視野を持つ) ■ビジョン カワサキグループにおける存在感を築き、ケイテックブランドを確立する

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■ 当社の技術スタック、仕事内容いずれかにマッチする開発経験をお持ちの方 ■ バックエンド、インフラの開発における実務経験2年以上 ■ 当社の事業内容や経営理念に興味と共感を持っていただける方 ■ フロントエンド、バックエンドどちらか選べない方 ■ 新しい技術を自身で習得し(自己学習)、社内に対して普及していけるような方 ■ 現在はプログラマーであっても将来的にマネジメント・ディレクション分野へステップアップを考えている方 ■ 何事もマイナス思考ではなく、困難な状況であっても常にポジティブに取り組む姿勢をお持ちの方 ■ ネガティブな心理や発言を伝染させず、ポジティブにチームをコントロールできるような牽引力をお持ちの方 ■ 常に明るく、チーム内のムードを盛り上げる力をお持ちの方 ■ 相手の心理を良く理解・把握しつつ、常に「核心」をついてコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ◆概要 ・LINE公式アカウントを活用する自社サービスの販促DXシステム ・業界特化型(ガス業界、自治体、介護)の業務DXシステム ・自社開発している採用管理システム ・新規自社プロダクト 上記の自社プロダクトの開発業務に携わっていただきます。 その他にもプライム案件の受託開発や0⇒1のスクラッチ開発の案件もあり 様々な開発案件に携わることができます。 ◆具体的な業務内容 ・自社サービスのバックエンド開発、保守  +DIRECT(LINE活用のためのDMP)  +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)  CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)  他新規サービスの開発や意見出し  プライム案件での他社システム開発 【仕事の特色】 ◆キャリアパス バックエンド⇒フルスタック⇒PL⇒PM⇒事業開発責任者 また希望に合わせて早期に上流工程の案件にも挑戦できます。 ◆魅力ポイント ・フルスタックの技術と早期の上流経験が積める ・新規自社プロダクト開発に企画から携わることができる ・様々な開発案件に携わり、様々なスキルアップができる ・PMの先にPdMやCTOなどのキャリアルートがある ・SESや受託なら自分やユーザーの意見を取り入れながらブラッシュアップできてプロダクトに愛着を持ちながら成長の過程に携わることができる ・全く経験が無い部分でも、自分が挑戦したい仕事を希望すると任せて貰える ・新しいシステムや技術を取り入れる文化があるので、モダンな開発ができる ◆同ポジションで活躍している社員の入社理由、興味を持ったポイント ・事業会社/受託開発企業で開発業務を行っている方、もしくはその補佐を行っていてこれからPMポジションを狙っている方 ・SESで派遣されPM相当のポジションを任され、プロジェクトの推進業務を行っている方 ・現場で開発を行いつつもPLとしていくつかのプロジェクトのプレイングマネージャー的なポジションで業務を行っている方 ◆同ポジションで活躍している社員の特徴 ・一生エンジニアというよりかはテックリードやPLやPMなどのマネジメントや上流工程を目指そうとしている方 ・バックエンドだけではなくフロントやインフラの知識の吸収意欲があり、自学自習を継続的に行っている方やアンテナを張っている方 ◆開発環境 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、CloudWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    自動車業界に興味をお持ちで何らかのIT技術関連分野での実務経験がある方 「チャレンジ精神」のある方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ■組織の業務 モビリティ向けソフトウェアの上流設計・設計・実装・テスト ソフトウェアプラットフォーム領域のソリューション開発と販売 ソフトウェアプラットフォーム領域の研究開発、開発支援AUTOSAR Adaptive Platformの関連ビジネスの推進 ■事例紹介 : (1)デジタルサービスアプリケーション/基盤開発 内容:デジタルサービス機能開発、OTA等の基盤開発 範囲:システム要求分析、システムアーキ設計、ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証 (2)次世代プラットフォーム開発 内容:車載ソフトウェアプラットフォーム開発 範囲:ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証 ◆職務内容・担当業務 モビリティ向け 次世代プラットフォーム開発に関わる各種業務(組み込み、制御開発経験は不問です) ・次世代プラットフォームの上流設計エンジニア(開発対象となる機能の企画、要求定義、ソフトウェアアーキテクチャ設計等、主に上流設計業務を行います。) ・次世代プラットフォームの開発エンジニア(ソフトウェアの設計・実装・テスト業務をアジャイル型の開発として行います。) ・プロジェクトのリーダー業務(数か月~1年単位のプロジェクトのリーディングを行います。) 【仕事の特色】 ◆組織について 大手自動車メーカー企業様を中心にしたプラットフォーム領域における開発支援サービス、ソリューション開発/提供等、ソフトウェアプラットフォーム関連ビジネスの推進を担う機能組織となります。 本田技研工業株式会社様との戦略的パートナーシップにおいても、プラットフォーム領域での協業推進を牽引する役割を担っております。 ◎開発環境/商材の説明 ・開発言語:C/C++、Python、Matlab、CAPL等 ・OS:POSIX系(Linux)、AUTOSAR Adaptive / Classic Platform等 ・通信:CAN、Ethernet等 ・開発環境: HyperVisor(QNX)、AWS、Docker等 ・開発ツール:GitHub、SVN、Jenkins、c++test、Polyspace、 GoogleTest、WinAMS、QAC、CANoe等 ・コラボレーションツール:JIRA/Confluence、Teams等 ※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会や提供致します。 ◆役割・ポジション 開発エンジニア、リーダー ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における開発エンジニア、開発リーダーを目指していただきます。 ◆研修 ITエンジニアとしての教育プログラム、モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修に参加・受講いただきます。IT技術やモビリティに関連する様々な技術(ネットワーク、セキュリティ、Agile開発、AI、CI/CD、A-SPICE、クラウド など)、英語やビジネススキルの学習機会も積極的に提供します。 ◆配属部署 モビリティ事業グループ モビリティシステム第一事業本部 システム一部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    自動車業界に興味をお持ちで何らかのIT技術関連分野での実務経験がある方 「チャレンジ精神」のある方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ■組織の業務 モビリティ向けソフトウェアの上流設計・設計・実装・テスト ソフトウェアプラットフォーム領域のソリューション開発と販売 ソフトウェアプラットフォーム領域の研究開発、開発支援 ■事例紹介 : (1)デジタルサービスアプリケーション/基盤開発 内容:デジタルサービス機能開発、OTA等の基盤開発 範囲:システム要求分析、システムアーキ設計、ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証 (2)電動車向けデジタルサービス開発 内容:充電関連サービス、データ分析基盤開発 範囲:ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証 ◆職務内容・担当業務 モビリティ向け デジタルサービス開発に関わる各種業務。(組み込み、制御開発経験は不問です) ・デジタルサービスの企画・設計エンジニア(お客様と一緒に、デジタルサービス機能の企画、要求定義、ソフトウェアアーキテクチャ設計等、主に上流設計業務を行います。) ・デジタルサービスの開発エンジニア(デジタルサービス機能ソフトウェアの設計・実装・テスト業務をアジャイル型の開発として行います。) ・デジタルサービス開発プロジェクトのリーダー業務(数か月~1年単位のプロジェクトのリーディングを行います。) 【仕事の特色】 ◆組織について 大手自動車メーカー企業様を中心にしたソフトウェア領域全般における開発支援サービス、ソリューション開発/提供等のアカウントビジネス推進を担う組織となります。 ◎開発環境/商材の説明 ・開発言語:Java、JavaScript、HTML、C/C++、Python等 ・OS:POSIX系(Linux)、Android、AUTOSAR Adaptive / Classic Platform等 ・通信:CAN、Ethernet等 ・開発環境: HyperVisor(QNX)、AWS、Docker、Terraform、Kubernetes等 ・開発ツール:GitHub、SVN、Jenkins、c++test、Polyspace、GoogleTest、WinAMS、QAC、CANoe、 Android Studio、Gerrit、JUnit / JaCoCo、Gradle、OpenGrok、Figma、EnterpriseArchitect等 ・コラボレーションツール:JIRA/Confluence、Teams等 ※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会を提供致します。 ◆役割・ポジション 開発エンジニア、リーダー ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における開発エンジニア、開発リーダーを目指していただきます。 ◆研修 ITエンジニアとしての教育プログラム、モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修に参加・受講いただきます。IT技術やモビリティに関連する様々な技術(ネットワーク、セキュリティ、Agile開発、AI、CI/CD、A-SPICE、クラウド など)、英語やビジネススキルの学習機会も積極的に提供します。 ◆配属部署 モビリティ事業グループ モビリティシステム第一事業本部 システム一部/システム二部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    以下のいずれかの開発経験をお持ちの方(目安は3年以上) ・オープン系ソフトウェア開発(Web/スマートフォンアプリケーション)の実務経験のある方 ・AI/セキュリティ/クラウド技術を活用したソフトウェア開発の実務経験のある方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ■組織の業務 モビリティシステム開発に関わる各種業務 ・モビリティ向けソフトウェアの上流設計・設計・実装・テスト ・ソフトウェアプラットフォーム領域のソリューション開発と販売 ・ソフトウェアプラットフォーム領域の研究開発、開発支援 ・パワートレーン領域(モータ、バッテリー、トランスミッションなど)の制御開発 ・シャシー領域(シフトバイワイヤ制御、走行モード選択機能等)の制御開発 ・自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)研究開発、量産開発 ・シミュレーション検証(DILS/HILS)環境構築構築・検証実施業務 ・デジタルコックピット領域の開発支援サービス ・モビリティDX関連ソフトウェア開発 ◆職務内容・担当業務 モビリティ向けSDV開発に関わる、特定のソフトウェア技術領域に特化した技術調査、技術戦略立案、研究開発、開発支援業務。以下の各領域のスペシャリストを募集致します 【AIエンジニア】  ・データ分析、画像解析、AIモデル構築 【サイバーセキュリティエンジニア】  ・モビリティ及び関連するシステムにおけるセキュリティの企画、設計、実装、テスト 【先端技術/ソフトウェアのR&Dエンジニア】  ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロセス開発エンジニア】  ・新たなソフトウェア開発プロセスの構築・運用、適用 【インフラエンジニア】  ・クラウド上での開発環境やCI/CD環境の構築、運用・保守(DevOps)  ・ソフトウェアのインテグレーション、デプロイ業務、リリース管理  ・バーチャル検証環境の構築(デジタルツイン) 【仕事の特色】 ◆組織について 大手自動車メーカー企業様を中心にしたソフトウェア領域全般における開発支援サービス、ソリューション開発/提供等のアカウントビジネス推進を担う組織となります。 ◎開発環境/商材の説明 ■車載アプリケーション/プラットフォーム領域 ・開発言語:C/C++、Python、Matlab/Simulink、Java 、JavaScript、HTML、Unity等 ・OS:POSIX系(Linux)、AUTOSAR Adaptive / Classic Platform、Android、iOS、Windows等 ・通信:CAN、Ethernet、MQTT等 ・開発環境: HyperVisor(QNX)、AWS、Docker、Android Studio等 ・開発ツール:GitHub、SVN、Jenkins、c++test、Polyspace、GoogleTest、WinAMS、QAC、CANoe、 Android Studio、Gerrit、JUnit /JaCoCo、Gradle、OpenGrok、Figma、Github、EA ※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会や提供致します。 ◆役割・ポジション ITスペシャリスト、リーダー ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における特定のソフトウェア技術領域に特化したスペシャリストを目指していただきます。 ◆研修 ITエンジニアとしての教育プログラム、モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修に参加・受講いただきます。IT技術やモビリティに関連する様々な技術(ネットワーク、セキュリティ、Agile開発、AI、CI/CD、A-SPICE、クラウド など)、英語やビジネススキルの学習機会も積極的に提供します。 ◆配属部署 モビリティ事業グループ モビリティシステム第一事業本部 システム一部/システム二部/システム三部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    自動車業界に興味をお持ちで何らかのIT技術関連分野での実務経験がある方 「チャレンジ精神」のある方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ■組織の業務 モビリティシステム開発に関わる各種業務 ・モビリティ向けソフトウェアの上流設計・設計・実装・テスト ・ソフトウェアプラットフォーム領域のソリューション開発と販売 ・ソフトウェアプラットフォーム領域の研究開発、開発支援 ・パワートレーン領域(モータ、バッテリー、トランスミッションなど)の制御開発 ・シャシー領域(シフトバイワイヤ制御、走行モード選択機能等)の制御開発 ・自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)研究開発、量産開発 ・シミュレーション検証(DILS/HILS)環境構築構築・検証実施業務 ・デジタルコックピット領域の開発支援サービス ・モビリティDX関連ソフトウェア開発 ◆職務内容・担当業務 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域(①次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム、②電動パワートレーン、③先進安全・自動運転、④IVI:インビークルインフォテインメント)における、以下のソフトウェア開発関連業務を実施していただきます。 【プロジェクト推進エンジニア(PM/PL)】  ・ソフトウェア開発のプロジェクト管理、及びプロジェクト推進・管理支援、オフショアマネジメント 【ソフトウェア開発エンジニア(SE/PG)】  ・ソフトウェアの設計、実装、テスト(アジャイル、ウォーターフォール)  ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【制御ソフトウェア開発エンジニア(SE/PG)】  ・制御ソフトウェアの設計、実装、テスト(MBD、MBSE)  ・制御ソフトウェアのシミュレーション検証(HILS、DILS) 【仕事の特色】 ◆組織について 大手自動車メーカー企業様を中心にしたソフトウェア領域全般における開発支援サービス、ソリューション開発/提供等のアカウントビジネス推進を担う組織となります。 ◎開発環境/商材の説明 ■車載アプリケーション/プラットフォーム領域 ・開発言語:C/C++、Python、Matlab/Simulink、Java 、JavaScript、HTML、Unity等 ・OS:POSIX系(Linux)、AUTOSAR Adaptive / Classic Platform、Android、iOS、Windows等 ・通信:CAN、Ethernet、MQTT等 ・開発環境: HyperVisor(QNX)、AWS、Docker、Android Studio等 ・開発ツール:GitHub、SVN、Jenkins、c++test、Polyspace、GoogleTest、WinAMS、QAC、CANoe、 Android Studio、Gerrit、JUnit /JaCoCo、Gradle、OpenGrok、Figma、Github、EA ※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会や提供致します。 ◆役割・ポジション 開発エンジニア、リーダー ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における開発エンジニア、開発リーダーを目指していただきます。 ◆研修 ITエンジニアとしての教育プログラム、モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修に参加・受講いただきます。IT技術やモビリティに関連する様々な技術(MBD、MBSE、AUTOSAR、シミュレーション、セキュリティ、Android、Agile開発、AI、機能安全、A-SPICE、クラウド など)、英語やビジネススキルの学習機会も積極的に提供します。 ◆配属部署 モビリティ事業グループ モビリティシステム第一事業本部 システム一部/システム二部/システム三部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・何かしらのシステム開発経験をお持ちの方(言語不問) ・C、C++を用いた制御・組み込み開発経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。 あなたには、入社時期やご経験・ご希望に応じてプロジェクトをお任せいたします。どのプロジェクトも大規模となることから、基本的には1つのプロジェクトに専従いただき、業務をお任せいたします。 [具体的には…] ①大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 ②自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト(https://www.hyperdia.com/) 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 ③その他 鉄道制御関連の開発も行っており、車上システム、信号制御システムの開発も行っております。 【仕事の特色】 <開発環境> Java、.NET、C++、COBOL、Pythonを用いた開発案件がございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発実務経験1年以上 ・実務におけるデータベース設計の経験 ・Docker等のコンテナ仮想化技術を用いた開発経験 <マインド> ・ソフトウェア開発やエンジニアリングに対する情熱のある方 ・当社のMVVに共感いただける方 ・コミュニケーション能力高く社内外のステークホルダーと折衝調整ができる方 ・チームとして協調性をもって業務にあたれる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    サーバーサイドエンジニアとして、まずはPHP/Laravelを用いた実装をお任せし、適正によっては開発プロジェクトにおけるサブリードエンジニアとして開発に携わっていただきます。 ゆくゆくは要件定義やサービス全体の設計などの上流工程などもに担っていただけるリードエンジニアとしてのポジションを目指していただきます。(マネージャーへの転向も可能です) <具体的な仕事内容> ・サーバーサイドエンジニアとしての開発業務 ・場合によって、インフラ/フロントエンドの開発業務 ・DB設計やアーキテクチャ設計の補佐 ・PJメンバーのPRレビュー ・PJ進行に即した技術上の調査及び提案のためのPOC など 【仕事の特色】 <職場環境> 当社は案件ごとに7~15名ほどのチームを組んで開発を推進する体制をとっています。 そのため、同じ所属のサーバーサイドエンジニアだけでなくデザイナーやフロントエンドエンジニア、PM等の色んなポジションの方々と協働で開発を進めて働ける環境なので、切磋琢磨し合いながらスキルを伸ばしていけます。 SES出身や制作会社出身の方も多数入社しており、早期にご活躍いただける体制が整備されています。 自社内開発100%の環境で、エンジニアとしてさらに成長してみませんか。 <企業の魅力> ■参考資料 ・渋谷サクラステージ 2023年12月より順次開業!テナントは?最新情報も! https://shutten-watch.com/kantou/17581 ■過去の開発案件事例 ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 https://www.arsaga.jp/work/sumune-for-livio/ ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 https://www.arsaga.jp/work/my-sunshine-city/ <開発環境> ■メインスキル ・開発言語:PHP(サーバーサイド),Javascript/TypeScript(Webフロント) ・フレームワーク:Laravel(サーバーサイド),React.js,/Vue.js(Webフロント) ・インフラ:AWS, Terraform, Docker ・ツール:Git/Github, GitHubActions, CircleCI ■サブスキル ・開発言語:Go, Python, Java, Server Side Kotlin ・フレームワーク:Gin、FastAPI、SpringBoot、Node.js ・インフラ:GCP, Firebase <技術に対する魅力> ・裁量を持ってサービスの開発に携わることができる ・単なる制作だけではなく、プロダクトの開発や改善にも積極的に携わることができる ・少数精鋭のチームなので、ご自身のアイディアをプロダクトに反映させることができる ・新技術の導入など積極的に行うことでできる

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?