気になるリストに追加しました

Python サーバーサイドエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 2,697 件中76-90件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaでのWebシステム開発経験3年以上(サーバサイド(バックエンド)エンジニア) ・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方 ・受け身ではなく、自律的に学習を進められる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    市役所前駅 (長野県)

    会社概要

    【業務詳細】 ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守 ■ベネワン・プラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 ・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当 ・システム要件定義、方式設計 ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード ・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般 ・ベンダー管理(業務委託、パートナー) ・既存システム調査 ・PoC、導入技術選定 ・試験事務局(QAチーム)の運営 ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします 【仕事の特色】 福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供 既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。 サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。 【開発・運用環境】 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他 ・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他 ・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他 ・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他 ・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様) ・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ ・認証基盤:製品系基盤 ・監視:Datadog、他 ・帳票:SVFCloud(SaaS) ・SMS:EXLINK-SMS(SaaS) ・メール配信:SendGrid(SaaS) ・CMS:Acquia(Drupal) ・ローコード開発ツール:楽々Framework3 ・EAI/ESB:ASTERIA Warp ・DAST:Vulnerability Explorer (Vex) ※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています 【『ベネワン・プラットフォーム』とは】 人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。 人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。 将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定。 【配属組織】 情報システム事業部/開発・運用部は、約100名の自社エンジニア+100名以上のベンダー社員にて構成されています。 サービスの開発拠点は新宿が中心ですが、開発体制の分散を図っており、既存の長野BPOセンターにも開発チームを構築していく方針となりました。 長野BPOセンターはカスタマーサービスのメンバーを中心に70名程度が働く拠点です。そこに2022年から開発拠点を置き、現在開発メンバーは5名で、東京チームと連携を図りながら業務を進めており、今後長野の開発チームも大きくしていく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・チームリーダーもしくは、サブリーダー(設計〜運用まで)の経験 エンジニア実務経験3年以上 ・ALHの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・後進育成に興味のある方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    お客様のDXが進む中、技術の選択肢も非常に広くなってきており、プロジェクト難易度が高まっています。 当社ではお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その1つとしてシステム開発領域はお客様からも非常に求められています。 上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。また、お客様との要件整理などより上流工程での仕事に集中いただくことができます。 将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。 <具体的な仕事内容> ・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進 ・お客様とのリレーション構築 ・チームメンバーとの協業 【仕事の特色】 <顧客の業界例> 金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空etc <プロジェクト一例> ・システム設計、開発 ・PoC ・SaaSプラットフォーム開発 ・システムクラウド化 ・マイグレーション ・Web、モバイル開発 <よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>  JavaScript、TypeScript、React、Vue.js  Node.js、Python、Java、Go  AWS、Azure、GCP <ALHだから叶うこと> ・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる ・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる ・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる ・エンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる ・SHIFTグループで技術イベントを開催しており様々な領域に強いエンジニアやAI活用など最新の技術に触れることができる <今後のキャリア> ・PM  -多種多様な業界の小規模~中規模の案件を担当いただきます。 ・シニアPM -案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。 ・ビジネスアーキテクト  -DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。 ・ITコンサルタント -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。 ・CTO(最高技術責任者)  -ALHの技術戦略を理解し策定、リードする役割です。 ・トレーナー/メンター  -新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。 ・事業部推進  -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・一人称でWebアプリ開発が可能であるスキルセット ・下記いずれかの経験  ーテックリード  ーエンジニアリングマネージャー  ープロジェクトリード・マネージャー ・業界経験6年以上 ■学歴補足 ・ 高卒以上 <求める人物像> ・品質改善や新機能開発などの業務で自発的に物事を進められる方 ・責任を持って納品まで業務を推進いただける方 ・新しいことへ挑戦し変化を追求する方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中村区役所駅 (愛知県)

    会社概要

    【職務内容】 顧客向けの新規プロダクトの開発・運用を、10名以下の少人数チームで担当します。自社内開発が中心のため、要件定義から設計、開発まで、一貫して開発工程に携わることができます。 リードエンジニアとして、月間5,000ユーザーが利用するサービスの安定運用を担いながら、最新のAWSサービスを活用したWebアプリケーションの提案をすることができます。 様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能です。 等ポジションでは、技術力を駆使してメンバーを牽引し、プロジェクトを主体的に推進していただくことを期待しています。 お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができるのも仕事の魅力です。 ・機能改善や不具合の改修を行いながら、インフラも含めたサービス全体の安定稼働を確保します ・将来的なサービス展開に向けた計画や調整を行い、サービスの成長を目指していきます 【仕事の特色】 【開発環境】 自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。 WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。 言語はPHP、Pythonがメインです。 開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。 メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。 言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript フレームワーク: Laravel データベース: MySQL JSライブラリ: Vue.js CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS インフラ:AWS/Google Cloud 【その他参考ページ】 ・中途採用説明会 https://cloudpack.jp/event_list/recruitment/ ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・データで見るアイレット https://www.iret.co.jp/recruit/data/ ・福利厚生 https://www.iret.co.jp/recruit/benefit/ ・エンジニアのキャリアアップ支援 https://www.iret.co.jp/recruit/career/ ・エンジニアブログ https://iret.media/tech

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Ruby, Goいずれかのプログラミング言語を用いた開発経験 (Rubyを用いた開発経験が望ましい) ※ご経験目安:2~3年程度 ・JavaScriptまたはTypeScriptを用いたシステム開発経験 ・MySQLまたはPostgreSQL等のRDBMSの使用経験 ・Linux、UNIX系サーバを用いたシステム開発経験(OS) <求める人物像> ・IT技術に対して高い関心があり知識面、技術面ともに成長意欲を示す方。 ・アイディアを形にすることに高い興味関心がある方。 ・問題解決に積極的であること、その能力を活かしトラブルシューティングを行っていくことに意欲的であること。 ・チームワークとコラボレーションを重視する方。 ※「コミュニケーション能力が高い方」ではなく業務において他グループやチーム内連携をいとわない方。 ・自律的に学び続ける姿勢と最新技術を常にキャッチアップしている方。 ・自律的に課題設定と解決策の提案ができる方。

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    SATORIの提供するマーケティングオートメーションツール「SATORI」のサーバーサイドアプリケーション開発およびプロダクト基盤開発を行っていただきます。 Webの知識やプログラミングスキルを活かしてアイディアを形にする、プロダクト開発全般で活躍の機会があります。 <具体的な仕事内容> ・Web技術を用いたSaaSアプリケーション開発のコーディング ・開発したプロダクトの動作検証、品質保証のための評価 ・プロダクトの新規機能の技術的な設計、技術評価および検討 【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ◆マーケティングの目的達成のためのプロダクトを継続的に発展させていく、SATORI社の商品開発の根幹を担う役割です。 ◆自らの技術力やシステム開発の経験を活かし、市況、プロダクト環境の変化に追従しながら、プロダクトに新たな価値を与えていくアイディアを実際に実現することが可能な役割です。 ◆プロダクト開発を通じて、システムの全体設計に関わる事が可能。1機能から複数の機能が関与するいわゆるシステム設計まで広くかかわっていただけます。 <やりがい> 「SATORI」は、ビックデータを取り扱うDMP(Data Management Platform)を搭載したMAツールです。 MAツールは大抵、中小企業にとっては大きなお金を投入したマーケティング活動の根幹を支えるツールとして運用されるため、設計が破綻すること、データがうまく活用できないことは一切許されません。そういう品質の高さを追求していくことができるツールになっております。 作っているモノが企業の売上に直接的に貢献できるものであること。そこは充実感につながる仕事です。 <得られるスキル<修正 ・アジャイル開発のスクラムを用いたチームビルディング、チーム運用に関する高い知識、経験 ・クラウドインフラを活用した大規模サービスのアプリケーション設計、構築、保守運用経験 ・高トラフィック、大規模データを扱うアプリケーションの運用経験 ・複数のミドルウェアの本番運用経験 ・複数のプログラミング言語を用いたアプリケーション設計、開発、本番運用経験 --------------------------- 開発組織の特徴 --------------------------- <働く環境について> [マシン購入費用上限50万円] 開発に十分なスペックのマシンを自身で選んで購入可能。 [会社自体が「SATORI」を使っている、顧客の声を聞きやすい構造] ・開発目線-ビジネス目線で実現したいこと/できることなのか、個別最適→全体最適なのか等、個別の細かいFBを得られる環境があります。 ・今後はより一層プロダクト改善の動きを加速させていきたいと考えており、ビジネス側との連携をこれまで以上に強化、プロダクトフィードバックの動きの改善・強化を行います。 [既存の仕組みや枠にとらわれず主体的に業務に取り組める環境] ・まだまだ整っていない環境で変化の多い会社ではありますが、一人ひとりの裁量が大きく幅広い業務にかかわっていただくことが出来ます。主体的に考え、行動し臨機応変に業務に取り組みたい方歓迎です。 [企画~運用、保守まで幅広い業務にかかわることが可能] ・機能開発等の企画、実現するための計画作りや技術選定から実装(コーディング)まで幅広い業務に携わっていただけます。 ・Ruby・Go・Java・Python・JavaScriptなど、『適材適所』で技術選定を行っています。(解決したい課題は何か?という視点で技術選定を行います) [リモートと出社を掛け合わせたハイブリット勤務] ・現在週2日出社、そのほかはリモート勤務というハイブリット勤務を行っています。(フルリモート不可) ・リモートでの業務環境の整備のための、就労環境整備手当(上限5万円)も支給有。 <技術向上に向けて> [業務時間の12.5%を自己研鑽の時間として確保] ・業務で使う技術だけでなく、これから必要になる技術の勉強を業務時間内に取り組むことができます。 ・Q単位(3か月)で能力開発目標を設定し、それに向けた自己研鑽を行っていただきます。 ・定期的に1on1を実施しており、日常的な業務相談〜キャリア開発について積極的に向き合いながら仕事に取り組むことが可能です。 [勉強会・コーディング披露会] ・技術力の高いエンジニアメンバーとともに、週1頻度で定期的に勉強会を実施。インプットで終わるのではなく、勉強会内でのアウトプットや、ライブコーディング会等、机上の空論ではなく実戦的な技術向上ができる環境です。 [スクラムを活用したマネジメント] ・アジャイル開発の人気手法の一つであるスクラムを導入し、開発を行っています。スクラム運用については、他社と比較しても特に力を入れており、スクラム関連資格であるスクラムマスターやプロダクトオーナーの資格取得支援制度も有。 ・スクラムボードを互いに共有し、週次で優先度を書き換え、変化の激しい環境下でも臨機応変な問題解決を図ります。 --------------------------- 技術スタック --------------------------- <バックエンド> プログラミング言語:Ruby,Go,Java,Python,Shell フレームワーク:Ruby on Rails,pyramid ミドルウェアMySQL,PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Couchbase,nginx,fluentd,digdag <フロントエンド> プログラミング言語:TypeScript,JavaScript,Node.js フレームワーク:Vue.js,jQuery その他:HTML,CSS <インフラ> IaaS:Amazon Web Service OS:Ubuntu コンテナ:Docker 構成管理:Ansible,Terraform 監視:CloudWatch,Sentry <開発ツール> VCS,Git,Github,Github Copilot,Figma,Redmine,miro,Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記を満たす方 ・開発経験5年以上 ・C#、VB、PHP、Javaのいずれかの開発実績があること ・3名以上でのプロジェクト開発経験があり、サブリーダー以上の経験があること

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大分駅 (大分県)

    会社概要

    Web系、業務系、スマフォアプリなど幅広い領域において、管理職として開発工程全般を中心に、経験分野・適性を考慮して最適なプロジェクトに参画して頂きます。    【具体的な業務内容】 ・開発工程全般(顧客打ち合わせ/要件定義/設計/納品) ・開発工程管理全般(予実管理・進捗管理・品質管理・リスク管理など各種工程管理) ・エンドユーザーからの案件の掘り起こし 【仕事の特色】 【身につくスキル】 ・エンドユーザー様に向けた企画、立案に携わることができ、当該プロジェクトのリーダー、マネージャーとして管理業務全般のスキルが身につきます。 【開発環境】 Web系:PHP(Laravel、Symfony、javaScript)、AWS(Python、Node.js) スマートフォンアプリ系:Kotolin(Android)、Swift(iOS) 業務系:Java、C#、VB

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 ・サービスや組織に対して、これまでのやり方に囚われず、新しい技術やサービスを取り入れることができます。(例)Docker(コンテナ)新しいクラウドサービス導入・技術選定や既存のテストケースの動かし方など ) ・また、ココネでは毎年新規のサービスの開発がおこなわれており、新規立ち上げメンバーとしてPJTにイチから携われます。 ・国内のみならずグローバル規模の高トラフィックなサービスに携わっていける。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <開発環境> ■使用している主なツール/環境 ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 【仕事の特色】 ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます <開発環境> ■技術キーワード Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発の経験(2年以上) ・技術仕様のドキュメンテーションができる方 ・ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方 ・主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ・立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方 ・ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方 ・プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    小伝馬町駅 (東京都)

    会社概要

    各種自社サービスの設計・開発・運用をお任せします。 プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます。 【主要なシステム】 ・ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム -9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 -配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【仕事の特色】 <ミッション> 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現すること <開発環境> サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js フロントエンド: JavaScript(Vue.js) インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI モニタリング: Mackerel その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket <本ポジションの魅力> ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・なんらかの開発経験を3年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin <マインド> ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容イメージ> ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です <プロジェクトのアサイン> エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 【仕事の特色】 <案件事例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発  ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)  ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発  ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成  ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト  ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新  ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト  ※詳細は面接時にお伝えします※

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニアとしての高い志向性をお持ちの方 ・向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方

    想定年収

    500~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)

    会社概要

    ・エンドユーザー向けアプリケーションのフロントエンド・バックエンドの開発、導入にかかる業務全般 ※エンドユーザーとは社内ユーザではなく、当社のお客様であるBtoCもしくはBtoBの顧客全般を差します ・新規開発するサービスのサーバ(フロントエンド・バックエンド)およびモバイルアプリの設計・開発・テスト・導入・技術支援 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 ・当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規ITサービスの開発現場においてアプリケーションやクラウドサービスの設計、構築、運用を担う人材を求めています。 【募集業務のやりがい】 ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、新規アプリの企画・開発に主体的に参画することもできます。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack等 【入社後のサポート(教育)体制】 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。 ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。 ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・磨きたい専門領域をご自身で決めていただき、それに準じた経験ができるキャリアパスを歩むことになります。 ・年に一度、所属の上司との面談で伸ばしたいスキルや方向性について相談できる仕組みがあります。 ・毎月、直属の上司と1on1ミーティングを設け、将来キャリアの話やより身近な相談ごとなどを話し合える仕組みがあります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 ・課長以下、28名のメンバーで構成されています。 マネージャ職3名、主任4名、5ラインに分かれており、 アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・セキュリティエンジニア等から構成されています。 若手の採用・育成に積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webサービス開発経験(基本設計〜リリースまで)3年以上 ・PHPまたはType script使用経験2年以上 ※外国籍の方は日本語検定N1以上所持

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    築地市場駅 (東京都)

    会社概要

    ポスタスが提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にアサイン後、サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながらWebサービスを中心に開発に携わって頂きます。 継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。提供中サービスの改善、新規サービスの開発を推進していただきます。 ■具体的には以下タスクを実施していただきます。 ・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)、顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現 ・新規サービス開発(ミドル/サービスの設計/実装) ※リーダー経験のある方はメンバーのフォローや育成などもお任せします。 【仕事の特色】 ■POS+(ポスタス)とは POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータを利活用し、お客様の経営課題を発見、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”サービスを開発します。 ■仕事の進め方 開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入に伴い創生され、数人〜100人月程度の規模になります。進行はウォーターフォールで実施します。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合い議論しながら進めていきます。 ■開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Objective-C ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:Teams ■開発組織体制 全体約200名で、プロダクト毎のTeam構成です。プロダクト開発、インフラ、サポート、品質管理に分かれています。 30以上のプロダクトを有しており、それぞれに開発チームがあり、10~15名で担当プロダクトの開発を行っています。 ■風土/カルチャー ・「まずはやってみる」という風土を大切にしています。部署・役職を超えて風通しの良い社風です。フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良いです。自発的に動き、チャレンジ精神を持った人が多いです。 ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成しています。 ・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。 ■キャリアパス 本人の希望と適性によって、エンジニアとしてのキャリアアップや、ご経験を活かしてビジネス側でご活躍いただくなど、キャリアを柔軟に描くことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ウェブアプリケーションフレームワーク(DjangoやFlaskなど)、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発経験 ・Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデルの開発経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・ 新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> さくらのクラウド、レンタルサーバをはじめとするIaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。 また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。 実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。 <具体的な仕事内容> ・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計、開発、継続的改善 ・サービス情報を管理するシステムの基盤設計、開発、継続的改善 ・ 開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 サーバーサイドやバックエンドに強い方、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。 【仕事の特色】 <開発環境> ■利用している技術 ・Linux ・React, Vue.js ・Go, Python, PHP, Perl ・MySQL, PostgreSQL ・ MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・ Docker, Kubernetes ・ Elasticsearch ・ Fluentd ・ OpenAPI, gRPC ・ Ansible ・ Terraform <ポジションの魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。 ・「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 ・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 ・ 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 <募集背景> さくらインターネットのソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。 サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。 主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・開発実務経験(3年以上) ・Linuxシステムの構築・運用経験(1年以上の実務経験) ・Linuxシステム上での開発経験 ・通信ネットワーク機器(業務用IP通信機器)の設定経験 ・Gitによるソースコード管理(多少触ったことがある程度でも可) <マインド> ・新しい技術・課題を調査し、自分で解決策を導き出すことが得意な方 ・製品価値を高める提案を考えることが好きな方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    蔵王駅 (山形県)

    会社概要

    <業務詳細> クラウドサービス・ソフトウェアの開発・保守 ・関わる可能性のある製品:NetAttest D3・OneGate ・業務フェーズ:要件定義・設計、実装、検証、保守  ※導入やサポートは別チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITセキュリティ事業部 ITセキュリティ技術統括本部 IT Security 開発部 山形開発G <開発環境> ・OS:Linux・Windows・MacOS ・言語:Python・Ruby・C#・Java・JavaScript 等 ・フロント技術:BootStrap・Vue.js ・DB:PostgreSQL・Redis ・インフラ環境: ESXi・Hyper-V・GCP・docker ・他ツール:git-lab・redmine・Teams <ポジションの魅力> ・自社開発で、フラットな社風の為、自分の意見を製品に反映しやすい環境です。 ・新しい技術を積極的に取り入れる姿勢があります。 ・市場シェアの高い製品に携わる事ができます <職場環境> 当社はとても自由な会社です。業務に支障がなければテレワークも可能です。 必要な機材等を社員に提供するのは会社の務めと思っており、PCも自分で選べ、快適な環境で働くことができます。 チームで業務を行っている為、一人で丸投げされて困る、といったこともありません。 ・アクセス:車通勤可。無料駐車場・駐輪場有。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・一人称でWebアプリ開発が可能であるスキルセット ・以下いずれかを満たす方  -テックリード  -エンジニアリングマネージャー  -プロジェクトリード・マネージャー ・業界経験6年以上 ・高専卒以上 ・品質改善や新機能開発などの業務で自発的に物事を進められる方 ・責任を持って納品まで業務を推進いただける方 ・新しいことへ挑戦し変化を追求する方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 顧客向け新規プロダクトの運用と機能改善・新機能開発が主な業務内容です。 リードエンジニアとして、開発技術力をもってメンバーを牽引し物事を自ら推進していただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・自社内開発案件がメインのため、上流〜下流まで一貫した開発工程へ携わることができる ・裁量労働・テレワークを導入しているので、ライフワークに合わせた働き方も可能 ・モダンなアプリケーションの要件定義・設計・開発業務ができる ・最新のAWSサービスを利用した先進的なアプリケーションの提案が可能 ・様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能 ・お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる ■特徴 月間5000ユーザー程度が利用するサービスを安定的に運用稼働していきます。 その中で主に2つの役割があります。 ・機能改善や不具合改修を行いながらインフラも含めたサービスの安定稼働及び運用を行っていく ・将来的なサービス展開の計画・調整を行いサービスを発展させていく <職場環境> 10名以下の少人数構成のグループです。 互いに尊重しあえる程よい距離感で日々の業務に取り組んでいます。 リモートワークのため日常のコミュニケーションは意識的に行うようにしており、色々な意見や希望を言いやすい環境・雰囲気作りを心がけています。 使いたい技術ややってみたい仕事があれば手を上げやすく、また通りやすい環境であると思います。 <開発環境> 自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。 WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。 言語はPHP、Pythonがメインです。 開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。 メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。 ・言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript ・フレームワーク: Laravel ・データベース: MySQL ・JSライブラリ: Vue.js ・CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS ・インフラ:AWS/Google Cloud <参考情報> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はぜひこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(クラウドインテグレーション事業部〜大阪/構築・開発篇~) https://cloudpack.media/54051

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・スマートフォンアプリ、オンラインゲーム、B2C系Webアプリケーション開発の実務経験 ・pythonでのツール開発や AWS、Azure、GCPを用いたWebサービス開発経験 ・特になし

    想定年収

    480~860万円

    募集職種
    最寄り駅

    新高島駅 (神奈川県)

    会社概要

    当社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・当社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用 ・ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用 ・オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート 【仕事の特色】 【魅力】 WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。 アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。 ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。 また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、 ワークライフバランスも保つことが出来ます。 【開発環境】 OS:CentOS 言語:PHP、python、C#、C++、Java、GoLang、JavaScript WebServer:apache、nginx DB:MySQL、MariaDB、Oracle 開発ツール、IDE:Eclipse、Visual Studio、PHP Storm バージョン管理:Git 【チーム雰囲気】 GitLab、Mattermost等を利用しタスクの可視化をしています。デイリーで進捗状況を共有しています。 チャットも使い気軽に相談できる雰囲気です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?