気になるリストに追加しました

CSS マークアップエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 54 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■HTML/CSS/JavaScriptを用いたWEBフロントエンドのコーディング実務経験(2年以上) ■WEBサイトのテンプレート編集経験 ■レスポンシブ対応や各種ブラウザ検証の知識・経験 ■複数人チームでの制作・開発・運用経験(タスクの分担・進捗共有などを含む) ■Gitを用いたソース管理の基本知識 ■社内外において円滑なコミュニケーションが取れる方 ■課題解決に向けて自ら動ける方 ■ご自身の知識・スキルに対するブラッシュアップに関心をお持ちの方 ■自社サービスの成長に喜びを感じる方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 集英社が運営するファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』においてフロントエンドのコーディングを担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■デザインデータの確認 ディレクターやデザイナーから提供されたデザインデータを確認し、UI/UXを考慮した実装の方針を検討・決定します。 ■HTML/CSS/JavaScript等によるマークアップ デザイン案に基づき、各媒体の仕様に合わせたコーティングを行います ■レスポンシブ対応・ブラウザチェック 各デバイス(PC、スマホ、タブレット)や異なるブラウザで適切に表示されるかを確認し、必要に応じて修正します。 ■ECサイトの更新と改修 商品ページやバナー差し替え、キャンペーンページの制作等の作業を行います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた制作実務経験2年以上 ※必須:ポートフォリオ、またはご実績がわかるサイト・URLなどのご提出 <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    在宅勤務の推奨によって地域による垣根を超え、東京や大阪の案件が増加している当社。 更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、更なるソリューション拡大を担っていただくため、下記の業務をお任せ出来る方を募集します。 【業務内容】 大手クライアントのWebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いいたします。 <具体的には> ■Webサイトの運用 ■HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング ■運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築 スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■大手企業様のWebサイトを手がけます 旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。 ■参考資料 ★職種詳細(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/ ★インタビュー(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/ https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/ <配属予定チーム> ■チーム組織構成 東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。 SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、担当するWebサイト構築や改善を行います。 中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています。 <職場環境> ・女性管理職活躍中 ・20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML5、CSS3の実装と設計の経験 [目安: 3年以上] ・JavaScriptの実装経験 ・Gitでのバージョン管理システムの活用経験 ・webpack等の利用経験 ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社は、自社サービス(主にCMSプロダクト)を次世代向けにアップグレードする中で、Webアクセシビリティを重視しています。 こうしたことから、CSS設計の研究から実現までを力強く担えるマークアップエンジニアの方を募集いたします。 <具体的な仕事内容> ・サービスアップグレードに際する既存のHTML構造の見直し、再設計方針の検討 ・CSS設計を一から考え、統一されたスタイルガイドを作成 ・アクセシビリティに関する最新の標準やガイドラインに従ったマークアップを実装 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社ウェブライフは、創業期にあたる90年代後半から、IT・インターネットの可能性を追い続けてまいりました。 時代の大きな変化を乗り越えながら、世の中を一歩先へ進めるプロダクトを開発すること、新規市場のパイオニアとなること、既存業界にイノベーションを生み出すこと、このようなテーマに創造と革新を持って取り組んできています。 2022年4月より、IT業界で20年以上の連続黒字経営を続けてきたベンチャー3社(関係各社)を合併し、急成長を目指すスタートアップ企業となったことで、当社の新たな挑戦が始まりました。 事業内容は、ECサイト構築〜運用支援の「EC支援事業」、ノーコードでWebサイト作成の「CMS事業」、CG映像・Web制作の「クリエイティブ事業」の3つを展開しています。 EC支援事業(EC SaaS事業)では、世界シェア上位のECプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」に特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。 18年を超えるECサイト構築支援の経験とプロダクトの技術開発力をもとに、Shopifyを最大限活用しながら、中堅〜大手企業のECサイト構築〜運用を成功させるためのオールインワンパッケージを提供しています。 <職場環境> ■場所を選ばない働き方 働き方は「フルリモート」を推奨しています。定期的なオフィス出勤日は設けていません。 ■活発なコミュニケーション Slackによるテキストコミュニケーションがメインですが、別途バーチャルオフィス(ovice)がございます。実際に出社している感覚でコミュニケーションが可能です。 ■フラットな組織 自律的な働き方が奨励され、良い意味で上司部下の垣根がなく、風通し良く意見や提案を伝えることができます。 <ポジションの魅力> ・CSS設計を一から考える機会があり、自分のアイデアを形にできる楽しさを味わえます。 ・1-2名の小規模なチームで動くため、深く関わりながら設計や研究に没頭できます。自分のアイデアを存分に試すことが可能です。 <参考情報> ■自社サービス ・ BiNDup(バインド・アップ) https://bindup.jp/ ■コーポレート ・ プレスリリース https://web-life.co.jp/press/ <開発環境> ・開発言語:HTML, CSS, JavaScript, SCSS, Node.js, TypeScript, React ・その他使用ツール:webpack, Git, Github, Slack, Asana, GoogleDrive, Box

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTMLコーディングの実務経験が1年以上 ・新しいニーズに対応していくためにスキルアップやキャリアアップに貪欲な方 ・チームで働きたい方 ・コーディング品質に妥協しない方 ・良いものを作り出すための高い意識のある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    コーダー・マークアップエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・キャンペーンサイト、コーポレートサイト等の各種Webサイトで、マークアップ / コーディング業務 【仕事の特色】 <配属部署> 東京ブランチ テックチーム <仕事の特色> 大手広告代理店やグローバルに活躍するプロダクションとチームを組んで仕事をすることが多いので、難しいがやりがいのある案件が多いです。また、カンヌなどアワードへのチャレンジすることも可能です。 また、大規模なサイト構築案件も多く、最新のCMSを活用した開発や、フルスクラッチでのCMS開発等、広く経験を積むことが可能です。 <入社後の業務イメージ> 1.スキルレベルのヒアリング 先輩スタッフと面談を行い、課題や目標を設定します。  ↓ 2.学習プログラム 目標達成に向けた、課題対策をOJT、またはリモートにて行います。  ↓ 3.アシスタントとして実務へ参加 先輩社員とともに実際の案件に参加し、実務経験を積んでいただきます。  ↓ 4.マークアップ担当として実務へ参加 いちエンジニアとして、実際の案件に参加し、責任をもって業務にあたっていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・コーディング、CMS構築の実務経験 ・HTML/CSS/javascript/PHP の使用経験 ・Web / javascriptを用いたパララックス・Lottieなどを用いたアニメーションの実装経験 ・CMSを利用したサイト構築経験(Wordpress、Movabletype) ・ウェブアクセシビリティA~AAの実務経験 ・Webデザイン経験 ・最新のWEB表現や新技術への貪欲な姿勢、チャレンジ精神のある方 ・デザインやユーザー体験に対する流行を感度高く情報収集のできる方 ・新しい技術トレンドを追いかけ、自分で学習することのできる方 ・開発するコンテンツやUXが、最終的にユーザーにとって価値があることを重視した制作のできる方 ・柔軟性 率先して課題点の洗い出しを行い、コミュニケーションをとり円滑に作業を進めることのできる方

    想定年収

    420~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    一般的なWebサイトのほか、大ヒットアニメやゲームの版権(IP)イラストなど、グラフィックを多用するアニメ、ゲーム系のサイト制作まで、幅広くお任せいたします。 華やかなものが多いのが特徴で、動画や診断などインタラクティブなコンテンツや、ゲーム、広告など、他チームと共同で進める複数メディアにまたがるプロジェクトにも携わることができます。 Web制作をするだけのスタッフになるのではなく、マネージャー・ディレクターと共により良い制作方針を考え、顧客の成功を考えた設計をすることのできるかたとお会いしたいと思っています。 <具体的には…> ・WEBサイトやランディングページなどのコーディング ・ディレクター・デザイン担当者と横断的なコミュニケーションを取り、SEOやUI/UXなどを意識したコーディング設計 ・CMSの構築 WordPressやMTなどを使用したサイト制作業 【仕事の特色】 <現在のチーム構成> ・全体統括 1名 ・Webディレクター 3名 ・Webデザイナー 1名 ・Webコーダー 1名 ・業務委託 Webディレクター2名 ・業務委託 Webコーダー 2名 <開発環境> 環境:macOS、Windows デュアルディスプレイ コード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog インフラ環境:AWS/Xsever他 社内ツール:Google Workspace、Lineworks、chatworks デザインツール:イラストレーター、フォトショップ、XD <主要言語> 開発言語:JavaScript、HTML、CSS、PHP他

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた制作実務経験2年以上 ※必須:ポートフォリオ、またはご実績がわかるサイト・URLなどのご提出 <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    旭橋駅 (沖縄県)

    会社概要

    在宅勤務の推奨によって地域による垣根を超え、東京や大阪の案件が増加している当社。 更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、更なるソリューション拡大を担っていただくため、下記の業務をお任せ出来る方を募集します。 【業務内容】 大手クライアントのWebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いいたします。 <具体的には> ■Webサイトの運用 ■HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング ■運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築 スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■大手企業様のWebサイトを手がけます 旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。 ■参考資料 ★職種詳細(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/ ★インタビュー(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/ https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/ <配属予定チーム> ■チーム組織構成 東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。 SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、担当するWebサイト構築や改善を行います。 中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています。 ※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。 <職場環境> ・女性管理職活躍中 ・20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた制作実務経験2年以上 ※必須:ポートフォリオ、またはご実績がわかるサイト・URLなどのご提出 <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    在宅勤務の推奨によって地域による垣根を超え、東京や大阪の案件が増加している当社。 更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、更なるソリューション拡大を担っていただくため、下記の業務をお任せ出来る方を募集します。 【業務内容】 大手クライアントのWebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いいたします。 <具体的には> ■Webサイトの運用 ■HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング ■運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築 スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■大手企業様のWebサイトを手がけます 旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。 ■参考資料 ★職種詳細(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/ ★インタビュー(フロントエンドエンジニア) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/ https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/ <配属予定チーム> ■チーム組織構成 東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。 SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、担当するWebサイト構築や改善を行います。 中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています。 <職場環境> ・女性管理職活躍中 ・20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・システム/Webアプリケーションの新規開発において、HTML, CSS, JavaScriptなどを用いたフロントエンドの開発 ・ランディングページ等の開発/マークアップ経験 ■マインド ・サービス成長のために自ら主体的に学べる方 ・社内外関わらず、双方にとって納得できる結果を導き出し、信頼関係を構築することができる方 ・部署問わず、協力して問題解決にあたれるような巻き込みができる方 ・エンジニアリングの知識、経験を活かし、マーケティングの知識も身に着けられるスキルアップに興味のある方 ・プロダクトグロースを少人数のチームで経験されてきた方

    想定年収

    350~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    中目黒駅 (東京都)

    会社概要

    主に年間売上100億以上を占める店舗事業のWebマーケの開発全般をお任せします。 より多くの働くことに障害がある方、発達の気になるお子さま、ご家族にサービスを届けるため、マーケティングを通じた集客の最大化に取り組んでいただきます。 <募集の背景> 同社は、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、福祉(welfare) × 技術(technology)=Wel-tech領域を牽引する企業です。国や法律と密接に関わりながら、公費で支えるには限界が訪れつつある社会システムの再定義を軸に事業展開をしています。 全国に210拠点ある主力事業の店舗ビジネスでは年間100億円程度の売上があり、業界有数の企業として毎年成長しています。さらなる成長、事業展開を目指すためにマーケティング領域の強化は必須であり、今回この事業成長をマーケターと一緒に加速させるフロントエンドエンジニアを増員する予定です。 <具体的な業務内容> ・戦略立案のための現状分析、課題設定、KGIの設定 ・KPI設定、ダッシュボード開発、チームで施策のディスカッション、策定 ・各店舗事業全体のサイトやUI/UXの開発や改善、LP/SEO開発や改善 ・測定ツールの数値を基にした顧客や施策効果の分析、改善 年間売上100億円以上ある店舗事業、広告宣伝費が何億円もあるWebマーケティングの最適化を通じ、集客・顧客価値を最大化することがミッションです。 <担当するサービス> 下記3つのサービスにマーケティング開発に関わっていただく予定です。 ■LITALICOワークス 障害のある方の「働く」をサポートする就労移行支援サービスです。就労移行支援とは、障害者総合支援に基づくサービスのひとつです。一般企業の就職を目指す障害者(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上、就活支援、職場定着のためのサポートを全国80店舗で行っています。障害者の年間就職者1,100名以上、高い定着率と業界で有数の実績を誇っています。 ■LITALICOジュニア 発達が気になる0歳~18歳までのお子さまを対象に、発達や成長ステップに合わせた学びの場を提供するサービスです。カリキュラムや学習方法等は完全オーダーメイド。個別の指導計画をもとに、お子さまの可能性を拡げるお手伝いをしています。生徒数は8500名以上とニーズは順調に拡大中。教室数も全国111教室まで増えています。 ■LITALICOワンダー 小学校低学年~高校生までのお子さまを対象に、プログラミングやロボット、デジタルファブリケーションといった、テクノロジーを活用したものづくりの機会を通じ、創造性を育む学びの場を提供するサービスです。新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返すことで、子どもたちの未来の可能性を拡げます。関東で18教室の運営、オンラインサービスを始め、全国4000名以上の生徒さんがいます。 <開発環境> ・WordPress、esper ・HTML、CSS、JavaScript ・AWS ・開発チーム:2名 VPoE直下 別チームのデザイナー、ディレクター、マーケターと協力して仕事を進めていきます。 【仕事の特色】 <働く魅力> ・年間100億円以上の売上を誇るメイン事業のWebマーケティングのため、1%の改善で経営や社会にとても大きなインパクトを与えることができます ・重要な経営数値を見つつ戦略設計、戦術立案、実行、開発まで一連のプロセスを担当できるため、開発~マーケ~事業戦略に至るまで職域を広げ専門性を追求できます ・膨大なデータの取り扱いや分析、さらに仮説検証まで行うチームにおいてマーケティングに特化したエンジニアとして活躍することが可能です ・技術を磨くだけではなく、ビジネスとも密接に関わりながら経験が積むことができます <キャリアイメージ> インターネット/SaaS事業や新規事業といった異なる事業でマーケティングエンジニアとして管掌の幅を広げることもできます。また、配属グループ内にはエンジニアが多く在籍。別プロダクトへのアサインやマネジメントなど多彩なキャリアの中から選択することもできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験や知識 ・Webサイトのコーディング経験 ・HTML5、CSS3の知識/経験 ・レスポンシブサイトのコーディング経験 ・JavaScript(jQuery)の知識/経験 ・リーダーおよびサブリーダー経験 ■仕事への姿勢 ・自主的に業務に取り組む意欲のある方 ・積極的に周りとコミュニケーションを取り、チームワークを大切にする方 ※上記に一つでも当てはまる方であれば、是非ご応募ください。

    想定年収

    330~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、HTML5、CSS3を用いたコーディングです。ブランドサイトやキャンペーンサイトなど、大手広告代理店・クライアント案件のWebサイト制作を中心に担当していただきます。 【仕事の特色】 <案件事例> ■大手自動車部品メーカー グローバルサイト プロジェクト人数:フロントエンド3名 全体5人 開発期間:3ヶ月 開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery、EJS) 開発内容:多言語化とCMSの組み込みを想定してモジュールの整理と設計を実施。モジュールの管理はテンプレートエンジンを使うことで効率よく開発が進められるように工夫しました。 ■スマホ向けリズムアクションゲーム アニバーサリーサイト プロジェクト人数:フロントエンド1名 全体3人 開発期間:2ヶ月 開発技術:HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery) 開発内容:時間にごとのコンテンツの切り替えや閲覧者の操作に反応するアニメーションをJavaScriptとCSSで実装してゲームの世界観を表現しました。 <配属予定チーム> 東京事務所 <企業の魅力> 株式会社オノフは、大手企業のサイト制作やシステム開発に携われるWeb制作会社です。業界大手の広告代理店と直接取引をしており、大手電機メーカーや自動車メーカーなど、多くのユーザーが目にする多種多様な案件に携われるため、常に最新の技術を身につけることが可能です。 同社は、大手広告代理店のWeb戦略パートナーとして、プロモーションの企画からデザイン、システム構築・運用まで提供しているWeb戦略のプロフェッショナル集団です。中でも、顧客であるメーカーのキャンペーンサイト・情報サイトでの会員獲得など、一般の消費者をファンにするような施策を得意としています。 そんな同社の理念は『本質ズッキューン』。顧客が気づいていない潜在的ニーズを掴み取り、カタチにすることで、そのマーケットの本当の価値を世の中に提供して行きたいとお考えです。 ■同社の特徴について ・自社サービス開発 登録会員5万人を突破した『みんなのプロジェクト』は、一般消費者と企業を結ぶものとして活用されているコミュニティサイトです。請負だけでなく、自社開発にも携われるため幅広い知識と技術が身につけられます。 ・なりたいエンジニアを目指せる環境 社内開発100%という環境は、キャリアアップを目指すエンジニアにとって、まさに理想的といえるでしょう。プロジェクトの全体像をリアルタイムに把握できるので、強化したい技術、身につけたいノウハウを納得のいくまで吸収することができます。スペシャリストやゼネラリストなど、自分自身のビジョンを実現し易い環境です。 <職場環境> ・やりがい十分の環境 大手広告代理店からの直接の案件が多いので、多くの方が目にするような大規模なプロモーションと連動したサイト開発や、コーポレートサイトを担当できます。大きなやりがいの中、自分のキャリアアップも感じられる環境です。 ・主要取引先 電通/博報堂/任天堂/トヨタホーム/ライフコーポレーション/UHA味覚糖など、他にも多数の企業と取引しています。誰もが目にするような大規模プロジェクトにも参加可能です。 ・成果を正当に評価する社風 給与改定は年2回、決算賞与も年2回です。年功序列ではなく、スキルがあれば若手でもしっかり評価される風土となっています。 ・フルフレックス制 業務に支障がなければ、好きな時間に勤務が可能。10時~11時ごろに出勤する社員が多いですが、早朝や昼過ぎに出勤する社員もいるなど、自分で出勤時間を決められます。 ・チームワークを重視します 仕事においては、プロジェクトに関わる方だけでなく、仲間=オノフ全社員が「責任者」です。一人ひとりがプロフェッショナルな個性派集団でありながら、根本的な人としての優しさや思いやり、助け合う心も大切にしています。 プロジェクトがビッグであればあるほど、関わる人数や責任の大きさも比例します。確かにテクニックも必要ではありますが、コミュニケーション能力、サービス精神に自信のある方、ぜひご応募ください。味のある人柄や個性から生まれる、自分ならではのアイデアを同社の「新たな魅力」として発信できます。仕事を通して専門知識を深めるだけでなく、他の関連職種の方からもさまざまな知識を吸収できる環境です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    - HTML、CSSのコーディング経験2年以上 - JavaScriptのコーディング経験2年以上 - Webディレクターや開発ディレクターとして各種サイトの制作ディレクション経験 - 他部門や社長と議論しながら形にしていくため、他者の意図をくみ取り自身の意見を言える方

    想定年収

    522~653万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木公園駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務詳細 当社グループ運営サイト(LOCONDO.jp、MAGASEEK 等)と関連サービス全般の開発ディレクション、 マークアップエンジニアとしてコーディングを行っていただきます。 新たに立ち上げる様々なサービスのマークアップエンジニアとしてコーディング業務全般にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 - 制作進行管理(社内外とのプロジェクト管理など) - 外部クライアント折衝 - UI/UX提案、制作 - フロントエンド実装作業 - 制作に関わる効果検証 等 【仕事の特色】 <募集部署> D&T本部 クリエイティブ部門 <事業概要> ①EC事業: ②プラットフォーム事業: ③ブランド事業: <事業の強み> 「LOCONDO.jp」からスタートした当社。 ECサイトながら徹底した業務の効率化により30日間返品無料・送料無料・コンシェルジュサービス・翌日お届けなどの最高レベルのサービスを実現しています。 お客様が気軽に購買できる環境と、きめ細やかな顧客フォローで他社と差別化をしています。 「LOCONDO.jp」のノウハウ活かして、現在ではグループで7つのECサイトを運営しています。 また、そのノウハウをBtoBビジネスとして他のブランド様に提供する自社EC支援事業を行っています。 (導入事例:MANGO、クラークスジャパン、ワークウェアスーツ、She&Shoeオギツ公式通販など)。 EC運営支援だけでなく、店舗とECの在庫連携サービス(e-3PL)、店舗システム、クラウド基幹システムなど店舗のDX化支援を行っています。 <ポジションの魅力> 社内外とコミュニケーションを取りながらサービス内容を的確に捉え、 いかにお客様に満足して頂けるサービスを構築するかを常に意識しています。 スピード感と大きなミッションに挑戦できる環境があり、これまでの制作経験を活かして事業に直結する業務を担当可能です。 コンパクトなチームでマークアップ業務全般を担当しているため、幅広く制作業務に携わることが可能です。 ※ご入社後は、まずは出来る業務からお任せし、慣れてきたら徐々に業務範囲を広げていただく想定です <開発環境> ◆開発言語  HTML,CSS,JavaScript,JSP ◆各種ツール  VSCode, Adobe Figma ◆ツール  Git ◆コミュニケーション  Slack ◆プロジェクト管理  Backlog,Redmina ◆貸与マシン  Mac book

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・マークアップエンジニアとしての実務経験 (WordPressの利用経験) ■リーダーやサブリーダー的ポジションでのメンバー教育やチームビルディングの経験をお持ちの方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    ■Webサイト制作を通じて「悩む人の明日をひらく」コーディング担当者を募集! 私たちは、Webサイト制作を通じて「悩む人の明日をひらく」ことを目指しています。 クライアントのサービスを必要とする方々が、適切な情報へアクセスできるよう支援し、Webサイトを通じた集客やブランディングを通じて悩みの解決に貢献しています。 この理念を共に実現するため、Webサイト制作におけるコーディング担当者を募集します! 自社製のWebサイト構築用フレームワークやWordPressを活用し、クライアントのブランド価値を高めるサイトを制作するポジションです。 デザイナーやディレクターと連携して質の高いWebサイトを作り上げながら、実装スキルを磨き、技術力をさらに高めていただけます。 さらに、開発効率や開発体験の向上を目指した自社フレームワークの開発にも参加可能。設計や改善に興味がある方には、積極的に関わっていただける環境です! ■具体的な業務 ・HTML, CSS, JavaScriptを用いたWebサイトのマークアップおよびコーディング ・WordPressを活用したサイト制作および運用 ・チーム内でのコードレビューの実施およびフィードバックの共有 ・パフォーマンス・アクセシビリティの最適化 ・自社フレームワークの開発・改善に関する提案および実装 【仕事の特色】 ■技術スタック・使用ツール HTML: HTML5(PHP製フレームワーク) CSS: CSS3, Sass JavaScript: Babel, Flow(TypeScript移行中), Vue.js, jQuery ツール: Backlog, Chatwork, Figma, Notion, Visual Studio Code, Photoshop その他: モダンフロントエンド技術を用いた自社フレームワークを開発中

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・マークアップエンジニアとしての実務経験2年以上(HTML、CSS、JavaScript) ・Web制作会社でチームリーダーとして設計提案・リソース管理やプロジェクト管理・後輩指導に携わり、キャリアアップを望んでいる方 ・Web制作会社で、一般スタッフとして、一人でのコーディング業務や後輩指導を行い、キャリアアップを望んでいる方 ・フリーランスとして、コーディングから簡単な開発までを行っており、フリーでは不安があるため正社員として働きたい方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 大手広告代理店からの案件をメインに担当する部署にて、ナショナルクライアントを中心とした、さまざまなWebサイトのマークアップ全般を担当していただきます。 有名なインフルエンサーや芸能人、アイドル等を起用したWebサイトの作成、体験コンテンツを用いたスペシャルサイト、CMと連動した商品サイト、SNSと連携したキャンペーンサイトなど、業界業種問わず幅広いジャンルの案件に携わることが可能です。 シンプルで静的なものよりも、遊びゴコロがあり訪れた人の印象に残るサイトを手掛けることが多いため、幅広い表現方法や仕組みを考えることができます。 同じ部署内にディレクター、デザイナーが在籍しているため、エンジニア視点での提案や連携が取りやすいのが利点。一緒に新しい表現方法を考えることも多くあります。 <具体的な仕事内容> (1)HTML・CSSによるサイト設計及びコーディング (2)JavaScriptやJavaScriptのフレームワーク・ライブラリを使ったフロントエンド開発 (3)SEOやWeb解析に関する知識に基づいた設計及びコーディング (4)各種CMSにおけるフロント設計及びコーディング ■職務内容の比重と内訳  6:2:2= (1,2):(3):(4) ※上記項目番号参照 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語(フロントエンド) : pug、Sass、JavaScript、TypeScript、jQuery ・ローカル環境 : webpack、Gulp、npm-scripts ・スタイルガイド : BEM、FLOCSS ・リポジトリ管理:Git ・デザイン: Illustrator、Photoshop、XD ・インフラ:AWS ・CMS : WordPress、MovableType、WEB Release、AEM ・プロジェクト管理:Backlog ・PC : Windows or Mac選択可能 <案件事例> ■主なクライアント先、案件一例 ・大手化粧品メーカーの新商品ブランドサイト ・人気アーティストを起用し、CMやTwitterと連動したPCメーカーのスペシャルサイト ・大手自動車メーカーのブランドサイト ・大手お菓子メーカーの人気商品PRサイト <ポジションの魅力> ・案件に対してフロントエンジニアからの自主的な提案がおこなえる ・常に新しいことが求められる環境で新しい技術の習得&チャレンジをすることができる ・チームで働き、成し遂げる達成感が得られる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTMLを用いた開発経験 ・CSSを用いた開発経験 ・Wordpress もしくは Java Scriptを用いた開発経験 【こんな方が活躍できます!】 ・淡々と進めるコーディング作業にとどまらず、「コーディングでこんなこともできますよ」と提案ができる方 ・最新技術に興味があり、情報のキャッチアップやスキル習得が大好きな方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    大通駅 (北海道)

    会社概要

    マークアップエンジニアの募集です。 ベンチャーだからこそ早期にスキルアップ・キャリアアップできる環境があります。 ■事業部概要 当社が行うデジタルマーケティングにおいて使用するWebメディア・LPなどのコーディング制作を行っています。 ■仕事概要 ・自社運用メディアの作成・修正 ・クライアントのコーポレートサイト、ECサイトの新規作成やリニューアル 【仕事の特色】 ■開発環境 ・HTML ・CSS ・Wordpress ・JavaScript ・jQuery ・PHP ・React ・Next.js ■配属部署 ・各マーケティングチーム所属 ・クリエイティブ部門所属 ※組織階層に基づく縦型の配属と職種による横型の所属の2軸での所属となります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML5、CSS3、SCSS、JavaScriptを使用した3年以上の開発経験 ・Tailwind、FLOCCS、BEMなどを用いたCSSクラス設計経験 ・バージョン管理ツール(Gitなど)の使用経験 ・レスポンシブデザインの知識と実装経験 <求める人物像> ◆挑戦することが好きな方  新しい技術やデザインに柔軟に対応できる ◆チームワークを大切にする方  エンジニアやデザイナーと連携し、より良いものをつくりたい ◆主体的に行動できる方  決められた作業だけでなく、自ら提案しながら動ける

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ■募集概要 当社では人材紹介会社向けの「CAREER PLUS」と人材紹介・派遣会社向けの「MatchinGood」という基幹システムを自社開発・提供しております。 現在では新規プロダクトの開発も進んでおり、会社として新たなフェーズに入る中で、自社プロダクトのパッケージ開発全般においてマークアップ担当として携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・WebシステムのHTML,CSS,JavaScriptを用いた静的マークアップ ・デザインや機能要件に基づくHTML/CSS/JavaScriptのコーディング ・モバイル対応およびレスポンシブデザインの実装 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【仕事の特色】 ■技術スタック 使用言語:HTML5、CSS3、SCSS、JavaScript バージョン管理:GitHub ツール:Slack、Backlog デザイン確認:Figma、Adobe XD ■魅力 ◆自社プロダクト開発に長期的に関われる  BtoBシステムを主に扱うため、安定した環境で継続的なシステム改善に携われます。 ◆幅広いプロジェクトに関われる  プロダクト開発だけでなく、自社サイトや新規事業にも関与し、クリエイティブな視点で活躍できます。(自社コーポレートサイト、製品サイト、採用サイトなど) ◆自由な働き方を実現  フルリモート・フレックス制度を導入し、国内どこでも自由に働ける環境を提供します。 ◆マークアップエンジニアとしてのやりがい  当社のシステムは、大手企業から中小企業まで幅広いユーザーに利用されており、それぞれの業務フローに適したユーザビリティの向上が求められます。マークアップエンジニアとして、ただ見た目を作るだけではなく、より直感的で使いやすいUI/UXを追求するチームの一員として活躍できます。 ■ 配属先:開発部 デザイングループ └ UI・UXデザイナー:1名 Webディレクター兼マークアップエンジニア:1名 ■組織の特徴 ・仕事とプライベートのオンオフはしっかり分けています。開発部のトップ(GM)も子育てしながら勤務しています。 ・社員同士は役職名なし(さん付け)で呼び合い、上下関係も厳しくないため、役職や年齢に関わらず壁がなく非常にフラットな組織です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・HTML、 CSS、JavaScript(jQuery)等を用いたWebサイト/LPの制作経験 ・Photoshop、illustrator、XD等の画像書き出し ・PHPの修正を行った経験 <スキル> ・LPのコーディングを1本あたり2~6時間程度で行える <マインド> ・変化に強い方 ・果敢な挑戦意欲のある方 ・フィットネス業界で働いてみたい方 ・「前例のない熱狂を、しかける。」に共感してくださる方 ・裁量権をもち能動的でに働きたい方 ・チームワークを大切に考え、個人の成長だけでなくチームの成長に貢献できる方 ・結果重視でしっかり課題に取り組むことができる方 ・新規事業に参画したい方 ・ヘルステック領域に興味のある方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    今回のエンジニア担当者は、アプリ開発の責任者としてシステム開発計画の立案から、リリース後の運用、改善までお任せします。 裁量をもって進めたい方、責任感のある方を募集します。 <具体的な仕事内容> ・ECサイト、集客メディアのシステム開発および更新 ・LPサイトの制作および更新 ・HTML5/CSS3/Javascript(jQuery)によるコーディング ・WordPressを使用したCMS実装 ・サイトパフォーマンス改善(CWV対応/CDN等) あなたのこれまでの経験を、存分に活かせる環境があります。 【仕事の特色】 <開発環境> ■プログラミング言語: ・PHP ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・SQL ・SCSS ・Liquid ■フレームワーク: ・Nuxt.js ・Vue.js ・iQuerywordpress ■デザインツール: ・photoshop ・Illusrator ■データベース: ・MySQL ■クラウド: ・AWS ■ソースコード管理: ・Git ■コミュニケーションツール: ・Slack ■CDN: ・CloudFront ・CloudFlare ■その他: ・Notion ・Docker ・Linux <ポジションの魅力> ・1つだけではなく複数のコンテンツに携わることができます ・新しい技術を積極的に取り入れていく方針のため、スキルアップができます ・セール等のイベントも楽しみながらコーディングできます ・世に出るものを自分でコーディングできるため、やりがいを感じられます ・穏やかな雰囲気のため、フォローし合う環境下で安心して働けます <企業の魅力> ■参考資料 ・オフィス紹介:https://youtu.be/DXajsgxy9W4 ・代表只石氏の密着動画:https://youtu.be/CAuyxlnrwmE

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?