- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ・開発した製品の製造工法・検査治具の設計 ・ファンクションテストの仕様書作成 ・向上心のある方。 ・自立して仕事ができる方。 ・他者の意見やアドバイスを素直に受け入れられる方。
想定年収 390~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅
仕事内容 【主な業務】 ・試作開発品の組立 ・電池特殊工程(溶接、ファンクションテスト)に対する、 設備要件・治具製作および保守メンテナンスのサポート ・組み立て工場(EMS)での生産技術支援 【副次的な業務】 ・設計開発支援 ・電池パック評価支援 ・量産品の立ち上げスケジュールおよび生産計画の立案 【仕事の特色】 当社はリチウムイオンバッテリー生産技術支援を行っています。 増員募集の背景には、案件受注増加と組織強化があります。 このポジションでは、試作開発品の組立、電池特殊工程(溶接、ファンクションテスト)に対する設備要件・治具製作および保守メンテナンスのサポート、組み立て工場(EMS)での生産技術支援が主な業務です。 副次的な業務として、設計開発支援、電池パック評価支援、量産品の立ち上げスケジュールおよび生産計画の立案なども行います。 年間休日120日以上、バースデー休暇、完全週休2日制(土日祝)など、働きやすい環境が整っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ・量産製品設計の担当経験 ・電気回路設計ができる方 ・基板評価ができる方 ・基板の不具合解析や修理ができる方 ・半田付けができる方 ・(家電製品等の)製品評価仕様作成、製品評価が実施できる方 ・向上心のある方。 ・自立して仕事ができる方。 ・他者の意見やアドバイスを素直に受け入れられる方。
想定年収 390~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅
仕事内容 リチウムイオン電池の電気設計・製品評価 400~500V、100A程度のリチウムイオン電池制御基板の設計・評価をしていただきます。 ・リチウムイオン電池の制御回路設計 ・回路CADを使用した回路図作成 ・基板メーカーへの基板製造・実装委託 ・基板評価 ・製品の品質評価・性能試験 ・不具合品の解析、回路修正
さらに表示する
エナックス株式会社に似ている企業
-
通信用機器および部品並びに電子応用機器の製造及び販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 31,000万円
-
駐車場設備機器の製造・販売・設置・保守管理業務 時間貸駐車場の運営・管理・集金業務 機械器具設置工事 とび・土工工事業 電気工事業、電気通信工事業の設計、施工・管理の請負ほか
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しています。
業界:電気・電子・機械・半導体
-
生活に安全を求める検査機器総合メーカーです。 金属検出機、重量選別機、ピンホール検査装置、マグネット式除鉄装置、セキュリティ機器等を製造・販売。 セキュリティ機器レンタルも行っております。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 4,500万円
-
光学機械器具の製造、ならびに販売
業界:ソフトウェア
資本金: 6,547,600万円
-
・FA(ファクトリーオートメーション)用各種センサ、測定器、画像処理機器の開発と設計 ・コンサルティング営業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,063,754万円
-
・船舶用液面計測機器の製造、販売および保守 ・舶用機器システム(荷役支援システムをはじめとした各種ソフト製品
業界:ソフトウェア
資本金: 7,373万円
-
電子部品の製造および販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 148,000万円
-
リアルエンターテインメント施設向けコンテンツおよびアミューズメント機器関連の研究、企画開発に関する業務
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
共働き世帯向け手作りお料理配達サービス「つくりおき.jp」を提供
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 53,500万円
-
■エンジニアリング事業 ・ECU開発、モデルベース開発、車両設計、制御ソフトウェア開発、フィールドテスト ・適合開発、電気自動車開発、小型モビリティ開発 ■製品化事業 製品化事業部は、お客様との共同開発案件と自主企画製品を取り組んでおります。 AIを搭載したクルマ、自動で動くフォークリフト、自動運転のクルマなど
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
リチウムイオン電池開発・試作受託・製造・販売
バッテリーパック開発・製造販売 リチウムイオン電池搭載アプリケーション製品の設計・製造・販売 リチウムイオン電池の電極の開発 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1996年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 桜井 雄司 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.enax.jp/ |
従業員情報 | 92名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生(制度)> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、バースデー休暇、計画年休制度 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費支給(規程に基づき支給 上限10万円)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows