- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
リアルエンターテインメント施設向けコンテンツおよびアミューズメント機器関連の研究、企画開発に関する業務
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2018年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 川﨑 寛 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://lab.bandainamco-am.co.jp/ |
従業員情報 | 154名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、育児休業、介護休業 休暇備考 ・年間休日:125日(2020年度/年末年始休暇、夏季休暇含む) さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
募集中求人
2
件
2025年07月08日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■製品開発における電気セクションのマネジメント経験 ■製品の配線や基板回路などをCAD設計にて、製作した経験 ■学歴:専修 短大 大学 大学院
想定年収 540~720万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 電気エンジニアとして「太の達」や「釣りスピリッツ」をはじめとする業務アミューズメント機器の開発・設計、「VS PARK」などアトラクション施設向けコンテンツの開発・設計をご担当いただきます。 【詳細】 ■ハードメンバーを取りまとめてプロジェクトを遂するハードディレクター ■遊びのアイディアを、電気電デバイスを応し、組み合わせることで実現させる仕事です。 ■基礎研究、実験、設計、量産設計まで、製品開発の全程に関わります。 ■アーケードゲーム機から型アトラクションまで、多岐にわたる製品を開発します。 【仕事の特色】 当社は、主にアミューズメント施設向けのゲーム機、アトラクションの企画開発を専業とするリアル・エンターテインメント・スタジオです。リアル・エンターテインメントの分野では、他に類を見ない唯一無二のクリエイターと、エンジニアと、デザイナーの集団です。当社が扱うゲーム機やアトラクションは、ハイエイジをターゲットにしたビデオゲーム、VRアクティビティをはじめ、全年齢層向けにクレーンゲーム機、メダルゲーム機、音楽ゲーム、写真シール機、体感ゲーム機、カーニバルゲーム、カードゲーム、さらには低年齢のお子さんを対象としたキッズメダル機など多岐にわたります。近年は、新しい業態のエンタメ系バラエティスポーツ施設「VS PARK」や、幼児向けデジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 ドコドコ」に設置するアクティビティなども手がけています。これらはすべて、お客さまの五感に直接訴えるロケーション(実店舗)ベースのエンターテインメントであり、ご家庭では決して味わえない、圧倒的な楽しさとリアルな感動を提供できるのが、当社の最大の強みです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■プロジェクトマネジメントの経験 ■機械学の知識 ■3D-CADソフトを使った機構設計などの経験 ■学歴:専修 短大 大学 大学院
想定年収 540~720万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
仕事内容 メカエンジニアとして「太の達」や「釣りスピリッツ」をはじめとする業務アミューズメント機器の開発・設計、「VS PARK」などアトラクション施設向けコンテンツの開発・設計をご担当いただきます。 【詳細】 ■ハードメンバーを取りまとめてプロジェクトを遂するハードディレクター ■遊びのアイディアを形にするために、新しいメカ機構を考案したり既存のメカ要素を組み合わせたりして実現させます。 ■基礎研究、実験、設計、量産設計まで、製品開発の全程に関わります。 ■アーケードゲーム機から型アトラクションまで、多岐にわたる製品を開発します。 【仕事の特色】 【やりがい】 ■新しい遊びのアイデアを具体的な製品にする役割を担います。製品として世に出る瞬間はきな達成感があります。 ■分が設計したゲーム機やアトラクションでお客様が楽しんでいる姿をることができ、お客様楽しんでいる姿をると仕事の成果を実感できます。 ■基礎研究から実験、設計、量産設計まで、製品開発の全程に関わることができ、幅広いスキルをに着けることができます。
さらに表示する
株式会社バンダイナムコアミューズメントラボに似ている企業
-
電子部品の製造および販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 148,000万円
-
・船舶用液面計測機器の製造、販売および保守 ・舶用機器システム(荷役支援システムをはじめとした各種ソフト製品
業界:ソフトウェア
資本金: 7,373万円
-
リチウムイオン電池開発・試作受託・製造・販売 バッテリーパック開発・製造販売 リチウムイオン電池搭載アプリケーション製品の設計・製造・販売 リチウムイオン電池の電極の開発
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
通信用機器および部品並びに電子応用機器の製造及び販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 31,000万円
-
駐車場設備機器の製造・販売・設置・保守管理業務 時間貸駐車場の運営・管理・集金業務 機械器具設置工事 とび・土工工事業 電気工事業、電気通信工事業の設計、施工・管理の請負ほか
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しています。
業界:電気・電子・機械・半導体
-
共働き世帯向け手作りお料理配達サービス「つくりおき.jp」を提供
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 53,500万円
-
■エンジニアリング事業 ・ECU開発、モデルベース開発、車両設計、制御ソフトウェア開発、フィールドテスト ・適合開発、電気自動車開発、小型モビリティ開発 ■製品化事業 製品化事業部は、お客様との共同開発案件と自主企画製品を取り組んでおります。 AIを搭載したクルマ、自動で動くフォークリフト、自動運転のクルマなど
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
・コンサルティング ・オンサイト開発支援 ・オフサイト開発受託 ・3Dプリント試作、最終製品製作 ・3Dプリンター装置導入支援
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
エレベーターの月々のメンテナンスとなる保守業務、故障や不具合の修繕をする保全業務、更新工事を行うリニューアル業務を中心としたサービスとそれに関連するオプションサービスの提供
業界:不動産
資本金: 249,300万円
-
■プラント事業 石油精製、石油化学、一般化学、エネルギー、産業11:40 2024/11/11システム施設のフィジビリティスタディ(FS)・ 基本計画・設計・調達・建設・試運転助成・運転指導。 各種パイロットプラントの計画・設計・調達・建設。耐震診断等の各種コンサルティング ■保全事業 定修工事、日常保全工事、設計を伴う改造・合理化工事、設備健全性評価、保全業務コンサルティング ■医薬ファイン事業 医薬品製造施設及びファインケミカル・食品・飲料施設のFS・基本計画・設計・ 調達・建設・試運転助成・バリデーション支援。医薬ファイン関連施設のコンサルティング ■環境設備事業 電気集塵機(乾式・湿式)、空冷式熱交換器(蒸気復水器)、排煙脱硫装置、 排ガス処理設備の設計・調達・建設・試運転助成・運転指導。環境関連コンサルティング
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 30,000万円