Pickup
-
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの特徴
- 上場企業
- 資格取得支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 年俸制導入
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの求人・転職・採用情報
-
【システムアーキテクト】金融機関向け営業支援システム開発における提案業務やプロジェクト支援、技術教育など
想定年収:450~800万円
- Java
- C#
- JavaScript
- …
-
想定年収:800~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【コンサルティングエンジニア】プラットフォームの創造や顧客向けDX推進を実現
想定年収:400~900万円
-
【UI/UXデザイナー】スマホアプリのUIUXデザイン/100%自社内勤務
想定年収:350~900万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【クラウドアプリケーションエンジニア】最先端クラウド環境でのアプリケーション開発
想定年収:400~1,000万円
-
【クラウドエンジニア】Azureソリューションアーキテクト/AWS・Azure/提案・設計・構築
想定年収:800~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【クラウドアプリケーションエンジニア】100%自社勤務/最先端クラウド環境を利用したアプリケーション開発
想定年収:400~1,000万円
- …
-
【AI・機械学習エンジニア】100%自社勤務/最上流工程から参画可/AI技術を活用した開発に携われる
想定年収:600~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト- Java
- C#
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア】自社内開発/スタンダード市場上場企業/直請け案件多数
想定年収:400~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【コンサルティングエンジニア】自社内開発/プライム案件/FinTech/リモート可能
想定年収:400~900万円
-
【プロダクトエンジニア】自社プロダクトシステムの開発~運用/生命保険会社のIT発展に貢献できる
想定年収:600~900万円
-
【品質管理スペシャリスト】組織全体の品質管理業務/システムの品質・生産性向上に貢献できる!
想定年収:450~700万円
募集職種: QAエンジニア -
【ソリューションエンジニア】FinTech領域における先端システム、技術開発
想定年収:400~900万円
-
【ソリューションエンジニア】フロントエンドの知見のある方急募/ FinTech領域の先端システム、技術開発
想定年収:400~900万円
-
想定年収:500~800万円
募集職種: ITコンサルタント -
【デジタルストラテジスト】東京(品川)/金融機関の変革を支えるFintechソリューション企画立案
想定年収:600~1,000万円
募集職種: ITストラテジスト -
【UI・UXデザイナー】Webシステムやサービス、アプリのUI・UXデザイン
想定年収:350~900万円
募集職種: UI・UXデザイナー- Java
- C#
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【100%自社勤務】【インフラエンジニア】東証JASDAQ上場企業/直請け案件多数
想定年収:400~900万円
募集職種: インフラエンジニア- …
さらに表示する
事業内容
- システムインテグレーション
- 生命保険会社や銀行・信託銀行、証券会社などに向けて、ニーズに対応したソリューションを展開しています。
- 資産管理プラットフォームビジネス
- ポートフォリオの管理や保険設計、税対策などを行う統合資産管理システム『Wealth Management Workstation』の提供ならびに、同システムを活用したコンサルティングを行っています。
- パッケージソフトウェア
- 金融機関向けの統合プラットフォームや、個人・家族の生涯にわたる資産繰りをシミュレーションするシステムなど、低コストかつ短時間で効率的に導入できるパッケージソフトウェアならびにコンサルティングサービスを提供しています。
続きを読む
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの特徴
-
金融業界のプライム案件を中心にソリューションを提供する、SI・コンサルティング企業
株式会社キャピタル・アセットプランニングは、金融業界に特化したSI・コンサルティング企業です。1990年4月に設立され、フロントエンドシステムやプラットフォームなど、最新のソリューションを生命保険会社や証券会社、銀行に提供しています。
金融業界に特化したシステムインテグレーションを展開しており、Webアプリケーションや生命保険・資産運用システムなど、ハードウェアやソフトウェアを問わずアプリケーションシステムの開発を行っています。
同社は、金融業界に対するコンサルティングも事業としており、ポートフォリオ管理、自社株・不動産管理、保険設計、税務対策などを統合的に行うプラットフォーム『Wealth Management Workstation』を用い、大手金融機関や会計士などに向けた資産移転や事業承継のサポートを行っています。
社内には公認会計士や税理士などの専門家が在籍しており、金融領域の知見を強みとしています。蓄積された専門知識やノウハウにより、金融業界の会社と協業せずに一社で開発できるため、プライム案件の割合が高くなっています。
同社は今後、システム入れ替えやリニューアルなどの補修開発・改修案件だけではなく、新規ビジネスの展開も予定しています。Pythonを用いた機械学習やAIなど、新しい技術を積極的に取り入れる方針で、一部AI機能を搭載した自社パッケージやソリューションをリリースしています。
-
95%以上が自社内開発!金融業界の知見も身に付けられる環境
同社の従業員302名は、約230名のエンジニアのほか、管理部門やコンサルティング部門の社員約70名で構成されています(2019年9月30日時点)。中途社員の出身業界はさまざまで、エンジニアの中には、製造業やコンサルティングファームなどでwebアプリケーションを開発していた方が多いです。
エンジニアは、コンサルティングや要件定義、基本設計などの上流工程とパートナー企業の管理を主に担当しており、開発工程を依頼しているパートナー企業と協力しながら業務を進めています。案件の95%以上が自社内開発ですが、コンサルティングの調査・作業や顧客環境での納品前テストの際は、2週間ほど客先に赴くこともあります。
常時およそ40~50件の案件を開発・運用しており、開発言語はJavaが90%以上、そのほかC#などです。一部アジャイル方式の案件もありますが、95%はウォーターフォール方式で開発を行っています。
案件規模は顧客と案件によってさまざまで、短い案件だと数ヶ月、パートナー企業1~2名と社員1名の数名で担当するものから、60人月以上の大規模案件まで幅広く取り扱っています。ITだけでなく、金融業界の知見も必要な開発に携わるため、エンジニアも入社後1週間かけて研修でFP3級に相当する学習を行います。
-
働きやすさに配慮した環境と充実した教育制度で、社員のキャリア形成をサポート
同社は、雇用形態や役職、年齢による上下関係もなく、風通しが良いフラットな社風です。進捗管理や報告義務はありますが、それに対する細かい指示はほぼなく、自由度の高さが特徴です。
開発組織では、システムの概要全体を把握し、改善を進められる人が活躍しています。プロジェクト管理などの上流工程や、周囲の状況を踏まえた主体的な改善提案が期待されています。
キャリアパスとして豊富な選択肢が用意されており、アーキテクトの設計・開発などを突き詰めるスペシャリストや、組織をまとめるマネージャーなどの道を目指すことができます。エンジニアからコンサルティングや管理部門へのチャレンジも可能で、面談で申告したキャリアイメージや会社の方針をもとにキャリアを形成していきます。
社員の働きやすい環境づくりにも注力しており、有給休暇は入社日から付与されるほか、9時~10時の間で出勤時間を自由に選択できるなど、柔軟に社員の生産性向上をサポートしています。
中途社員には「CAP University」という独自の研修制度があり、IT技術、金融知識、ヒューマンスキル、マネジメントの4要素に関する研修で知識習得を支援しています。税理士や公認会計士など、知見のある社員を講師に抜擢し、希望者が受講できる社内勉強会や、定期的な技術発表を行う勉強会も開催されています。
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Python / C# / JavaScript / CSS / HTML / Objective-C / Swift / Kotlin
- DB
- SQL Server / MySQL / Oracle / PostgreSQL / DB2
- クラウド
- Windows Azure / AWS / Google Cloud Platform
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- 開発ツール
- Git
企業概要
- 設立年月日
- 1990年04月16日
- 代表者
- 代表取締役社長 北山 雅一
- 資本金
- 93,900万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
全社懇親会、小旅行、社内イベント、交流会(スポーツ等)、
確定拠出年金(401k)、持ち株制度、退職金制度、
健康診断、福利厚生アウトソージングサービス
※寮・社宅:無し
<教育制度>
各種社内研修、
社内勉強会、資格取得援助金制度、Cap University開発技術・金融業務、マネジメント、ヒューマンスキル
<事業関連>
事業説明会(年2回)