株式会社Brushup

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 5
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・デザイナー実務経験5年以上(デジタル媒体での実績は必須) ・論理的・客観的に要件及び意図を説明できること ・UI/UXの知識があり、実績があること ※ポートフォリオのご提出が必須となります。 <マインド> ■求める人物像 ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・デザインするフィールドを限定しない方 ・オーナーシップを持って仕事される方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができ、時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 池袋駅

    仕事内容

    <業務詳細> Brushupのデザイナーを募集します。 デザイナーとして、顧客接点のすべてに関わることができるため、さまざまな "デザイン" をご経験いただける環境です。 ブランディングを考慮しながらより良いプロダクトの改善を模索し、企画・設計・ビジュアライズまでアウトプットいただきます。 改善結果や数値目標などの成果が見えやすく、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトデザイン - プロダクトマネージャー、エンジニアと対話しながらプロダクトの提供価値を模索しアウトプットしていきます - UI・機能の課題を分析し改善に向けて取り組みます - デザインシステムの構築/設計/運用していきます ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社です。 ご自身で運用・ルールを提案・構築して会社の成長に寄与していただきたいです。 【仕事の特色】 <配属先予定チーム> 開発部 デザインチーム <ポジションの魅力> ・会社立ち上げ期の管理部門でしか得られない、1→10、10→100のフェーズを経験することができます。 ・ご自身で、運用ルールを策定し運用して、改善してと、一通りのことができます。 ・人数も少ないため、幅広い経験を積むことができます。 会社の人数は、年々増加の予定をしており、会社の中心を担っていただきたいと思っております。 <職場環境> ・ツール… Adobe Creative Cloud, Figma ・コラボレーションツール… Asana, Slack, Confluence

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験、スキル> ■シニア ・AWSのインフラ設計、構築の経験(3年以上) ・ミッションクリティカルなシステムの設計、構築、運用、障害対応の経験 ■リーダー ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアのうち、2つはシニアのスキルを有し、1つはメンバー以上のスキルを有している ・スクラッチ開発経験(要件定義、基本設計から) ・リーダー経験 ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができる。時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 池袋駅

    仕事内容

    <コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を> 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、今後も顧客体験向上を目指したUIの改善や新機能開発を予定しており、一緒に取り組んでいただけるインフラエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか。 ■主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■開発部 ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています ・まだまだ制度やルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <募集背景> ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています。 ・まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <チーム内コミュニケーションについて> ・朝会/日 ・1on1/週 ・エンジニアミーティング/週 ・チーム内ふりかえり/週 ・相談/随時 <環境> ・コラボレーションツール:Asana, Slack, Confluence ・バージョン管理: Github ・インフラ:AWS, GCP ・CI/CD環境:Jenkins <企業の詳細> ■Mission(ミッション):コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を ■Vision(ビジョン):レビューする、という文化をつくる ■Value(バリュー):Run First(レビュー文化のパイオニアであれ) ・We are Challenger(目標を高く、自分の枠を越えよう) ・Live Positive(失敗を恐れず、楽しもう) ・One Team(チームワークを最大化しよう) ・Respect(お客さま、仲間、支えてくれる人たちをリスペクトしよう) ・Globalism(世界を見据えよう) Brushupのミッション・ビジョンを達成するべく、事業を拡大し続けております。ミッション・ビジョンに共感頂き、達成に向けて一緒に全力疾走頂ける仲間を募集します。Brushup は、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックを DX するサービスです。 以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。 ・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌 ・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット ・広告物…バナー、PR動画、Webサイト ・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター ・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨 日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。 導入事例:https://www.brushup.net/casestudy/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・PHP, Golang, Node.jsの何れか1つの実務経験が2年以上でサポートなしで開発できる ・Java, C#, Kotlin, TypeScript等の静的型付け言語の実務経験が1年以上でサポートなしで開発できる ・スクラッチ開発の経験あり(プログラミングから) <マインド> ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができる。時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 池袋駅

    仕事内容

    <コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を> 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、今後も顧客体験向上を目指したUIの改善や新機能開発を予定しており、一緒に取り組んでいただけるバックエンドエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか。 ■主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■開発部 ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています ・まだまだ制度やルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <募集背景> ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています。 ・まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <チーム内コミュニケーションについて> ・朝会/日 ・1on1/週 ・エンジニアミーティング/週 ・チーム内ふりかえり/週 ・相談/随時 <環境> ・コラボレーションツール:Asana, Slack, Confluence ・バージョン管理: Github ・インフラ:AWS, GCP ・CI/CD環境:Jenkins <企業の詳細> ■Mission(ミッション):コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を ■Vision(ビジョン):レビューする、という文化をつくる ■Value(バリュー):Run First(レビュー文化のパイオニアであれ) ・We are Challenger(目標を高く、自分の枠を越えよう) ・Live Positive(失敗を恐れず、楽しもう) ・One Team(チームワークを最大化しよう) ・Respect(お客さま、仲間、支えてくれる人たちをリスペクトしよう) ・Globalism(世界を見据えよう) Brushupのミッション・ビジョンを達成するべく、事業を拡大し続けております。ミッション・ビジョンに共感頂き、達成に向けて一緒に全力疾走頂ける仲間を募集します。Brushup は、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックを DX するサービスです。 以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。 ・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌 ・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット ・広告物…バナー、PR動画、Webサイト ・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター ・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨 日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。 導入事例:https://www.brushup.net/casestudy/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・React, TypeScriptの何れか1つの実務経験が3年以上で  サポートなしで開発できる。 ・スクラッチ開発の経験あり(プログラミングから) ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができる。時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 池袋駅

    仕事内容

    <コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を> 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、今後も顧客体験向上を目指したUIの改善や新機能開発を予定しており、一緒に取り組んでいただけるフロントエンドエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか。 ■主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■開発部 ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています ・まだまだ制度やルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <募集背景> ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています。 ・まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <チーム内コミュニケーションについて> ・朝会/日 ・1on1/週 ・エンジニアミーティング/週 ・チーム内ふりかえり/週 ・相談/随時 <環境> ・コラボレーションツール:Asana, Slack, Confluence ・バージョン管理: Github ・インフラ:AWS, GCP ・CI/CD環境:Jenkins <企業の詳細> ■Mission(ミッション):コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を ■Vision(ビジョン):レビューする、という文化をつくる ■Value(バリュー):Run First(レビュー文化のパイオニアであれ) ・We are Challenger(目標を高く、自分の枠を越えよう) ・Live Positive(失敗を恐れず、楽しもう) ・One Team(チームワークを最大化しよう) ・Respect(お客さま、仲間、支えてくれる人たちをリスペクトしよう) ・Globalism(世界を見据えよう) Brushupのミッション・ビジョンを達成するべく、事業を拡大し続けております。ミッション・ビジョンに共感頂き、達成に向けて一緒に全力疾走頂ける仲間を募集します。Brushup は、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックを DX するサービスです。 以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。 ・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌 ・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット ・広告物…バナー、PR動画、Webサイト ・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター ・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨 日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。 導入事例:https://www.brushup.net/casestudy/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ■シニア ・iOSアプリ開発(Swift)の実務経験が3年以上(目安)で、サポートなしで開発でき、コードレビューも可能 ・変更容易性の高い設計やコードを作成するスキル ・スクラッチからアプリを開発した経験 ■リーダー ・シニア相当の必須スキル及び経験 ・Flutterまたは、ReactNativeを用いたネイティブアプリ開発の経験 ・開発チームにおけるリーダー経験 ・見積もりの経験 ・品質管理の経験(テスト計画の策定、テスト自動化の導入、バグ分析とトラブルシューティング) ・不具合発生時の迅速な回収対応の経験 ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができ、時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 池袋駅

    仕事内容

    【業務内容】 ≪コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を≫ 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、 今後も顧客体験向上を目指した改善や新機能開発を予定しており、 一緒に取り組んでいただけるアプリケーションエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、 画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか? ●主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、  PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■開発部 ・開発部門は、正社員・業務依託・アルバイトの多様なメンバー14名で構成されています。 ・テーマとして"Value Fast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、Metalifeというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています ・まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <職場環境> ■チーム内コミュニケーションについて ・朝会 / 日 ・1on1 / 週 ・エンジニアミーティング / 週 ・チーム内ふりかえり / 週 ・相談 / 随時 <開発環境> 【iPadアプリケーション】 ・言語、フレームワーク… Swift, UIKit ・アーキテクチャ… MVVM(RxSwift) 【環境】 ・コラボレーションツール… Notion, Slack ・バージョン管理… Github ・インフラ… AWS, GCP ・CI/CD環境… Jenkins / CodeBuild, CodePipeline

さらに表示する

株式会社Brushupに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社Brushup
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?